まきさん、かおりちゃん土曜日はありがとうございました(^^)
2人に会えて嬉しかったです♪
▲クリック
シャンブレーシャツ、ゲット出来て嬉しいです♡
良い色ですね~!
そしてお腹が隠れる素敵な丈、ありがたいですっ( ̄∇ ̄)
黒マキシに合わせて着たいです♪
楽しみです~\(^o^)/
そしてそして、サラミ!
美味しかったですよっ(≧▽≦)
▲クリック
普段食べてるサラミより
全然アッサリしてて止まらなくなります~
危険なので、一人5個ずつね!と旦那さんとビールと頂きました(^^)
一足早く出してくれてありがとうございます(^o^)
また買いに行っていると思います♪
昨日のたねまき日記のかおりちゃんとサラミの2ショットを見て
思わず笑ってしまいましたよ~
そして私もサラミ~美味しかったよ♡
が伝えたくメールしてしまいました(*´з`*)
お忙しい所、失礼しましたm(_ _)m
今日もたねまきは、沢山の笑い声と笑顔で溢れてるんだろうなぁ~
素敵な1日になります様に♪
返信不要ですよ~(^^)
またまきさんとかおりちゃんに会えるのを楽しみにしています(*^^*)
++++++++
みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は かおりんこです♪
先週からひと足さきにご案内した
飛騨牛入りサラミの
嬉しいご感想メールが届いておりました!
感想をお寄せうださったのは
いつも、ご夫婦でお越しくださる方なのですが
私が知る限り...
大の酒好きであるお2人
(おっと、失礼しました~笑)
GWのフラワーフェスティバルや
ビールのイベントには
ちょこっとひっかけて Tanemakiにお立ち寄りくださったり(笑)
美味しいお酒のオツマミを買っていらっしゃるところを
目撃したり・・・
何かとお酒にまつわるお話をお伺いすることが
多いような?(笑)
そんなお酒大好きチームから
大合格印を頂きましたっ!
\ ばんざーいっ、ばんざーいっ /
アッサリしてて、止まらなくなる...
by Hさん談
確かに、1人5袋づつまでねと
事前に決めておくことは 賢いですね(笑)
ホント、止まらなくなるんですよ!!!
お酒が飲めない私も
\ すでに大好物ですっ! /
↑狙っとる、狙っとる
うんま~~~っ!
笑!
お酒が飲めないので
なかなか、自分でサラミを買う機会はありません
食べるといったら
小さい頃に食べた 駄菓子のカルパスくらいしか
記憶になく・・・
大人になって まともに食べたのは
この度が初めてのような気がします
お酒が飲めない方でも
オヤツとして十分にご堪能いただけると思います!
私もたっぷり堪能してます♪
お酒が飲まない方は
きっと、日本茶とか番茶とか
温かい飲み物との相性が抜群なのではないかと!
噛めば噛むほど 肉の旨味を感じられ
少し感じるスパイシーさ
そんな後味の中に
アツアツの日本茶が流れ込む・・・!
やばい、コレ
絶対美味しいヤツじゃん!
(1人で納得)
ということで
お酒が飲めない皆様も
よろしければ、ぜひ!
1袋 お試しになってみてくださいね♪
▲クリック
実は、ヒッソリと品薄になっておりましたが
昨日元気よく再入場してきました
ぜひ、皆様に味わって頂きたい
燻製職人が燻しあげた
美味しいサラミの世界...!
配送をご希望の皆様は
商品の到着を
楽しみにお待ちくださいね♪
本日の日記当番は、かおりんこです
先日より、まきんこオーナーの
アツ~い日記が続いております
オーナーの日記を読みながら
私も心を打たれました
気持ちや、思いが たっぷり伝わってくる
温かい日記だった
思いや気持ちのこもった文章は
こんなにも人の心を動かす事ができるんだ
と、ただただ感動しました
言葉だけでなく
手配担当として必死に行動している姿を知っていましたし
【人の気持ちを大切にする】
どんなときも、その気持ちを根底に
行動している人だからこそ
あんなにも心を動かす
文章がかけたんだなぁと
感服でございます
(身内のベタ褒め、スイマセン笑)
オーナーの日記を読み
いろんな現状、胸の内をお聞かせくださる方もいらっしゃいました
大事な人が今日も明日も元気でいてくれるというのは
当たり前のことではないんですね。
↑↑↑
昨日の日記でご紹介した この言葉
私も すごく心に沁みました
私は、現在 全くの別分野ですが
もがき苦しんでおります...(^^;)
周りの事や、根本が見えていないと
その大切な事にすら気づくことができませんが
その根本に気付くことができたら
全ての物の見方が変わってくるんですよね
大事な人が今日も明日も元気でいてくれるというのは
当たり前のことではない
この言葉を お守りとして
大切に心の引き出しにしまっておきたいと思います
少し、しんみりしてしまいましたが
本日の日記も、最後まで
心を込めて書き綴ってまいります
皆様、どうぞお付き合いの程
宜しくお願いいたしますm(__)m
ピンポーーーンッ
(たねまきチャイムの音)
本日、お昼過ぎに
とある荷物が届きました

/ じゃじゃ~んっ \
今話題の がっつり胡麻いりこ です(*^_^*)
追加便が無事に到着!
このイリコたちは
Tanemakiを担当して下さっている
常務様が直々にお持ちくださいます\(◎o◎)/!
その方は 昨日の日記でオーナーがお伝えしたとおり
60代の女性の方なのですが
現役でバリバリお仕事をなさっていらっしゃるだけあって
本当にお元気♪
私が言うのも 生意気なんですが・・・
可愛いお転婆な方♡
という言葉がピッタリな方なんですよ!笑
先日、常務が納品にいらっしゃった際
まきんこオーナーが外出中につき
私1人で対応をさせていただきました
がっつり胡麻いりこを手配させて頂く 一番最初の納品
しっかり御礼をお伝えしなくちゃ!と思い
いりこの感想を
お伝えしたときの 会話です
↓↓↓

常務、この度はありがとうございます
イリコ本当に美味しいですね~
一度食べると 止まらなくなりそうです!!
by かおりんこ
ありがとうございます
私も大好きでね、よく食べるんですよぉ~っ
あんな大きくて サクサク食感って
なかなかないでしょう?
ついつい、手が伸びて
食べ過ぎちゃって・・・
あっ!調子にのって 一袋食べると
気持ちが悪くなるから 気を付けてくださいね
/
by 常務

えっ、常務・・・もしかして
一袋全部召し上がられた事、あるんですか?
えぇ、ありますよ
何回も
気持ち悪くなるって思ってても
美味しいからやめられないのよ~
アッハッハッハッハー
/
by 常務
お、お転婆すぎですっ!!!!
笑
担当してくださる 常務様も
ついつい虜になっていらっしゃる
自制が効かない
がっつり胡麻いりこ笑
幅広い方々に
愛されている 自慢のいりこです
雑貨屋にしては、なかなかシブイ
チョイスですが
美味しさは太鼓判
実は、このパッケージ
たねまきオリジナルパッケージなんですよ!
デザイナーyukiさんの
お手製です(*^_^*)
タイミングが合われましたら
ぜひ、このがっつりいりこも
召し上がってみてくださいね♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=102632219
「昨日の日記、面白かった!
下のオーナーさんってどんな人なんじゃろう?と思って
覗いてしまったよ(笑)」
昨日の、オーナーが更新した
ゴキブリ日記が
想像以上に 皆様から大好評でした!笑
わざわざ、1階のナンバー3オーナーさんを
覗いて、階段を上がってきてくださった方も!
(みなさん、センスありすぎです^m^)
イヒヒ・・・ してやったり
\ きゃ~~っ!!! /
私も、かれこれ 数年間 たねまき日記を
担当しておりますが
このゴキブリネタって
本当にいつでも盛り上がるんですよね~
・・・相変わらず 平和です(-人-)
オーナーのゴキブリ嫌いは
たくさんの伝説があって・・・(大げさ)
◆嫌いすぎて退治をお客さんにお願いしたり
(Sさんその節はありがとうございました)
◆Tanemaki前のインド料理屋のインド人さんにお願いしたり
(日本語が伝わらず苦戦したそう)
◆全く関係のない業者さんにお願いしたり(笑)
◆素手でつかめる(!)
オーナーの母 としんこお母さんにお願いしたり
と、たくさんの歴史がございます
私が、オーナーVSゴキブリ劇場を
初めて目の当たりにしたのは
入社1年目でした
トイレに入ったオーナーが
きゃーーーーーーーーっ!!!!!!
大手町に響き渡るんでないかと思うくらいの
大音量で発狂(>_<)
何事かと思い 駆けつければ
用を足し 手を洗っていたら、排水溝から
ゴキブリが よじ登ってきたようなのです!!!
イヒヒヒヒ
驚いたオーナーは
蛇口の水量を全開に!!!
ジャーーーーーッ
(水道の音)
シューーーーーッ
(ゴキジェットの音)
きゃーーーーーッ
(オーナーの悲鳴)
響き渡る ゴキブリ退治三重奏!
今までに見たことのない
三重奏でした
そんな三重奏のなか 当のゴキブリは
水圧でくるくる回っていた・・・
まるで生きているかのようでした(笑)
やっとの思いで 退治したかと思えば
かおちゃん、ちゃんと退治できとるか見てきて(T_T)
って、私に確認させるんですよっ!?笑
恐る恐る確認する私を
後ろから押して
ちょっと、早く見てぇ~やぁ~~~っ(>_<)
(↑腕で私を押す)
ま、まきさんっ!
私自分のペースで見ますからっ!!!(怒)
(↑腕で押されて怖いので 踏ん張り、のけぞる、笑)
かおりんこ、当時は 若干20歳
初めて反抗した瞬間でした(笑)
人の心を揺さぶる G(ゴキブリ)
これから、Gの季節が本格的にやってきます!
1階に飲食店を迎え
初めてのTanemaki夏越え!
ちょっとドキドキなんですけど・・・
たねまきにはプロがついてますからっ!
また、Gにまつわる 面白話がありましたら
ぜひとも、また報告させてくださいませ(笑)
全国のGと戦う皆様!
無事に夏が越せますように
精神力を鍛えつつ(笑)
一緒に頑張りましょうね~~~っ!
それでは、本日も一日
お疲れ様でした!

▲クリック


本日の記念日は
Y中ご夫婦!ご結婚記念日、おめでとうございます
先日は、素敵なサプライズでしたね
奥様の涙に、私も少しうるうるきました
結婚10年
長かったようで、あっという間の日々だったと思います
私が初めてお会いした時とは
随分環境も変わられましたね
ご家族が増えられ3人でお立ち寄り頂けるのも嬉しいです*
これからも、お2人の末永い幸せが
続きますように・・・
10周年、本当に おめでとうございます!