
ある県外にお住まいのお客様より
短冊が郵送されてきました
そして、素敵なお手紙が同封されてました
迷ったのですが、ご紹介させていただきますm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(お客様のお手紙より)
Tanemaki様
こんにちは。Tanemaki11周年おめでとうございます。
広島へ行った際にはお邪魔させていただいております
○○の○○です。ご無沙汰しています。
今年は七夕短冊企画へ参加しようと思いまして
この手紙を書いています。
欲望丸出し(笑)かつ切実ではずかしくもあるのですが、
ガチで切実な年齢になってしまったので
思い切った次第です。
どうか目立たないところに
ひっそりと飾っておいていただけたら、と思います。
お手数をおかけします。
今年もたねまきまつりに生参加はできないのですが
ネットうりばでバーチャルに参加しようと思っています。
500円貯金がやっと貯まったので、念願のTanemakijewelryを
オーダーしようと企画してます。
(以下省略)
・
・
・
・
・
・
Hさん、お久しぶりです
まずは、お手紙をここでご紹介してしまってごめんなさい
でも、このお手紙で同じ(または似た)状況に
ご共感いただけるお客様が多いと思ったことと、
このお手紙、私達もとっても嬉しく読ませていただいたので
勝手ながらご紹介させていただきましたm(__)m
かれこれ長いお付き合いになりますね
県外にお住まいですが、そんな気が全くしません
頻繁にいらっしゃる訳ではないのですが
すごく身近に感じていて
定期的に足を運んで下さるのが、本当に嬉しく
何より、「変わらないペースで長く応援し続けて下さること」
に、最高の安心感を感じております(*^_^*)
そして、たねまきの、どんな面をご覧になっても
応援し続けて下さっているところ
感謝してもし尽せません
本当にありがとうございますm(__)m
500円貯金頑張っていらっしゃったのですね!
一生懸命頑張られた500円玉貯金で、Tanemakijewelryを!!!!
あ、ありがとうございます!!
無事お決まりになられたようで・・・^m^
無事エントリーされてきましたので
作家さんにバッチリ注文させていただきますね!!
イベントが終わりましたら、いよいよ12年目がスタートします
いただいたお気持ちや
教えて下さったHさんの近況報告
これらを しっかり受け止め
引き続き 【元気】と【安心】と【心】を発信してまいります!
引き続き、これからもずっと 宜しくお願いいたしますm(__)m
・
・
・
・
・
・
\みなさ~ん、500円玉貯金始められてますか~?/
▲クリック
Tanemakiのコンセプトは
【しあわせの種蒔き】
幸せのたねプロジェクト
Tanemakiが開店以来、お店のモットーとして取り組んでいること
「普段の何げない生活を楽しむ」
全ては、安定し、楽しくて幸せな日常生活の充実
が基本であるにも関わらず
優先順位として最後尾にまわされがちで、
あまり多くをのぞまないようになってしまう・・
そんな中、「日常生活の中で幸せを感じる時間」
をたくさん作り、普段の生活を精一杯楽しむ!
何でも楽しむことに貪欲になる!
↓↓↓
日常の中で少し工夫をして
500円玉を生み出す生活を楽しむ
例えば
お昼にコンビニ弁当を購入する際
今までは、600円、700円のお弁当を買っていたところを
400円代のお弁当で我慢することで
おつりで500円をゲットする!!!笑
主婦の方なら、生活費を頑張ってやりくりし
1ヵ月に、2000円でも、3000円でも節約できると
それを、500円玉貯金に入れる
チャリーンッ
【良いものを永く使う】
↓↓↓
良いものは値がはる物が多い
↓↓↓
普段は手がだせない・・・
↓↓↓
普段の日常生活で500円玉を生み出す工夫をしながら
楽しみながら貯金して、さらに付加価値をつけて購入~♪♪
たねまきは、500円玉でお持ち下さっても
\大丈夫なお店なんですよ!/
笑!
みなさまが楽しまれて
コツコツ貯められた、その汗と涙の結晶を!
私達スタッフにご披露くださいませ~~
喜びを一緒に分かち合いましょう~♪
/ おつかれさまで~す \
パチパチパチパチ・・・・。
・
・
・
・
・
・
定休日前の月曜日に
500円貯金はじめました!
\ 500円貯金すごく楽しいです! /
と、目をキラキラさせながら報告下さったKさまは
柿渋アイテムをごっそりお買い上げくださいました!
律儀に、諭吉さんに両替してお持ちくださいました
Kさん!次回からは、ご遠慮なく500円玉でお持ちくださいね!
Kさまは、500円を生み出す生活を
すっかり楽しんでいらっしゃる様子でした(*^_^*)
私も、なかなか貯まってませんが
作りたいオーダーメイド家具が複数あるので
その大きな夢に向かって
コツコツと、500円玉貯金を楽しんでおります(*^_^*)
イベント期間中でもお気遣いなく~!
みなさんが一生懸命貯められた500円玉の山を
そのままお持ち込みくださいね~
一緒に拍手してお祝いしましょう!!!
(話をもどします)
毎年ご案内している
「たねまき七夕短冊企画」
良い企画だなぁ・・・と、改めて感じております
童心に返って楽しみたい「幼少時代に楽しんだこと」
はたくさんありますが
いくつになっても、あの頃の心を忘れずに
人の目を気にすることなく
邪念を捨て
【純粋な気持ち】だけを持ち寄って
みなさんと一緒に楽しんでいける企画を!
その1つとして、
「たねまき七夕短冊企画」
は、たねまきが続く限り、ずっと続けていきますね(*^_^*)
そして、私自身も、毎年願い事を預けて
夢や希望を持ち続ける人生を歩み続けてゆきたいと思います
・
・
・
・
・
・
Fin
・
・
・
・
・
・
いやいやいや・・終わっちゃいけない、いけない(笑)
油断をしたら、すぐ【石川修造】の登場です(笑)
我ながら 自分の暑苦しさが恥ずかしくなりますが
それも 【今更】 ですので
今日も我が道を堂々と進んでまいりたいと思います!
笑!
昨日定休日を頂戴し
イベント後半戦がいよいよスタートです!!!
本日のたねまき日記も
どうぞ宜しくお願いいたします!
【開店11周年ANNIVERSARY EVENTについて】

今年のイベントは
7月1日(金) → 10日(日) の10日間です
※イベント終了後の11日(月)~13日(水)臨時定休を頂戴いたします
※11(月)にみなさまの短冊を奉納に行ってまいります!

6/20(月)の更新分より 開店11周年記念イベント日記が
はじまっております!
初日で概要をご案内していて
https://www.tanemaki.cc/diary/2016/06/11anniversary.html
EVENTダイジェストバージョンを
こちらにアップさせていただきました!
お忙しい方は、こちらをご覧くださいませ(*^_^*)
◆ダイジェスト版
https://www.tanemaki.cc/news_event/2016/06/anniversary-event11-1.html
+++++++
本日で5日目となりますが
\この企画も着々と盛り上がっております!/

▲クリック
いろいろとご意見を頂戴しておりますが
複数のお客様よりいただいた案を見つけましたので
早速ご披露させていただきたいと思います!
trippen取扱3周年を記念しご案内させていただいた
Tanemaki限定色グラニット色!!

Tanemaki 様
こんにちは。
HPを拝見してご連絡させていただきました。
5年ほど前でしょうか?
Tanemaki限定の Trippen ノーディック グラニットカラー
の販売がありましたよね。
当時、すご~く欲しかったのですが、
知ったタイミングが遅くて、
残念ながら購入することができませんでした。
実は、未だに諦めきれず、
「また再販されないかなぁ~」と
小さな希望をもっておりました。
そこで、今回、「なんて素敵な企画!!」 と思い、
メールをさせていただいたのですが、
このような内容でも構わないでしょうか?
リクエストの一人に入れていただけば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
♪♪♪


おぉ~~~~っ!
このリクエストは多いですよ~
何より、このグラニット色が大人気!
「グラニット色のtrippenが何か欲しい!」
というリクエストもいただいている程です!
とりあえずは!
◆ノーディック/グラニット色 66,000yen(別)
※実現したとしても、納期は先になりますので
500円貯金でコツコツ貯めていただける期間はございます!※
◆私も欲しい!と思われる方は
お手数ですが、そのお気持をメールくださいませ♪

たねまきメール:info@tanemaki.cc
(クリック)


ノーディックは足のラインが綺麗に見える!
魔法のブーツなんです(*^_^*)
たねまきシスターズは2人ともカーキ(ブラウン)とブラックを
色違いで愛用しているほど・・・!
trippenノーディックの魅惑にハマっております!
ストッキングをイメージし作られた このブーツは
足あたりがとても柔らか!
販売員は、しゃがんだりする動作が多いのですが
そのしゃがむ動作も、楽々できるんですよ!
いろんな意味で履きやすいブーツです
ただの ロングブーツと侮るなかれ!
内側にも、革がはってあるので
こうやって、折り返してミドル丈としてコーディネートして頂くことも◎
一石二鳥のブーツなのです(*^_^*)

私もがんばらなくっちゃっ!!
Kさ~ん(唯一の仲間)
私、諦めずに、がんばりますからね~

♪~♪~♪
今のところ惨敗ですが(苦笑)
負けませんからっ!
笑!

たねまきの、11歳の誕生日です(*^_^*)♪
・
・
・
・
・
・
ということは・・・

▲クリック
きゃーーーーーっ!!
楽しみすぎます!!

7/7(七夕)限定!
Tanemaki×Number3・肉巻きむすびセットのご案内!
食べて、飲みながら、営業いたします!笑!(初挑戦企画)
7/7(木)14:30~21:30 限定個数
おぉ~~~!!!
パチパチパチパチ・・・・・・。
7/7 14:30~21:30まで
1階のNumber3さんで、
Tanemaki×Number3 肉巻きむすびセット
(1ドリンク付 1500YEN)
をご注文いただけます!
このセットメニューは、以前の日記でもご案内いたしましたが
私個人的に大好物ばかりであり、
Number3さんメニューの中で ぜひとも食べていただきたい!!
看板メニューをまとめた贅沢セットです!
お選びいただけるドリンクの種類は
生ビール、赤白ワイン、サングリア、
ジンジャエール、ウーロン茶、オレンジジュースです
ちなみに、Number3さんのサングリアは
私がこれまで飲んだものの中でNumber1です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1500円セットをご注文くださると
サイドに、Tanemakiからのプレゼント「生ハム」を
お入れしてお渡しいたします!
\待ってましたーー!/
10周年パーティーで大好評だった「原木生ハムスライスサービス」
当日は、手配担当者岩崎さんもお越しくださり
生ハムをスライスしてくださいます!
一度トレーをゲットしていただきましたら
生ハムはお代わり自由!!!
夜9時30分までのみなさまに行き渡る程度で
ご自由に召し上がってくださいね^^
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
すぐに料理がお渡しできない方には
かわいい【お待ちカード】を準備しております♪
お持ちになってお待ちくださいね(*^_^*)
料理人金井さん、私、かおりんこのライングル―プで連携をとり
出来上がりを番号でお知らせします!!!
上手くできるかなぁ・・ドキドキ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このプレートを受け取られたら、
お好きなところでお召し上がりくださいませ^^
店内に持ち込まれてもOKです!
ただし、おこぼしはNG!過金制となっております!大爆笑!
特にお座りいただけるお席はございません
予めご了解の上、小荷物でお越しくださいませm(__)m
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして!この旗の中にあたりがあり
Number3ランチ券や、Tanemakiグッズがあたります!
お楽しみに~(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
セット料金(1500YEN)のレシートをお持ちいただくと
ノベルティミニボトルプレゼントの合算金額に
加えさせていただくことができます!
ぜひともご利用くださいませ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追加飲料については・・・
ゴメンナサイ追加料金で
ご注文いただくことになります
アルコール(生ビール、赤白ワイン、サングリア) → 統一400YEN
ソフトドリンク(ジンジャエール、ウーロン茶、オレンジジュース)→統一 300YEN
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
閉店時間19時以降は、
私とかおりんこも加わらせていただき
みなさん達の宴に加わらせていただきます!
すごく楽しみです、ワクワクします(*^_^*)
Tanemaki2階(予定)から、Number3さんを解放させていただき
場合によっては、近くの公園や(笑)平和公園で(笑)
飲んで、話して、楽しみましょう!!!
雨が降らないことを祈るばかりです・・
てるてる坊主をお持ちの方は、ぜひぜひ!
あるったけぶらさげてくださ~~い!!
尚
明日は、あくまでも
1杯だけ飲んでかんぱーい!
そんなノリで考えておりますので!
夜9時30時以降、どこかお店へ移動して・・・というようなことは
今のところ考えておりません!!!(意志を強く持って<(`^´)>笑)
みなさま同士で2次会を仕切り直されるのは
ぜひぜひ~です!!
本来ならば、集合していただくみなさまに
最後までお付き合いしたいところですが
イベントは日曜日まで続きます
私はオーナーとして、せっかく足を運んで下さる皆様全員に
しっかりと御挨拶を申し上げたいと思っておりますので
7日、飲みすぎている場合ではないのです(笑)
7日飲みすぎて、翌日から元気よく頑張れる
体力の自信がありません^^;
たくさんお声をかけていただきましたが・・・(くぅ~辛い・・)
そのあたりの心境を、どうかご理解くださいませm(__)mm(__)m
Number3(ナンバースリー)さんは
昨年2015年12月11日
Tanemakiと同ビル1階にOPENされた
お肉料理が得意な 飲食店です(*^_^*)
オーナーさんはこの方!

Number3オーナー 料理人
金井 充広 さん
創業約50年の肉屋の息子さんです
ご実家は、西区古江で「炭焼 笑福」という
美味しい焼肉のお店を営んでいらっしゃいます
Number3さんの肉料理が最高に美味しい理由が
わかりますよね(*^_^*)
他、明日の件につきましては
6/23のたねまき日記で熱弁しております!
ご覧になっていらっしゃらない方は、ぜひぜひ~
振り返ってご覧くださいませ~♪♪
https://www.tanemaki.cc/diary/2016/06/11anniversarytanemaki.html
あ~した 天気になーぁれっっ
いや・・天気予報によると、天気ですが
すごい気温になる模様・・・・・(・_・;)
みなさましっかり紫外線対策をなさって
ちょこっとお寄りくださいね~(笑)
くれぐれも小荷物で~~^m^
ふぅ・・・・
5日目も無事終了いたしました~
なんて長いイベント期間なんでしょう(笑)
でも、すごく楽しいです!
明日、七夕の誕生日からは
10日日曜日までノンストップ!!!
エンジン&テンション全開で
突っ走ってまいりたいと思いま~~す!!
毎日のストレッチも、もっと充実させなくては!!
体力勝負!!!腕がなります ̄▽ ̄笑
頼む、44歳のあたし!
最後まで体力もってくれ!
がんばるんだ!まきんこ!
笑!
尚、
明日は、おまつり期間の中で一番
たくさんの方が県外より駆けつけてくださいます\(^o^)/!!
はじめてお会いできる方も!!!
楽しみすぎます!!!
みなさま、準備はバッチリですか?
しっかりオシャレして、気を付けてお越しくださいね♪
Tanemakiで
かおりんこと、広島のお客さんと
楽しみにお待ちしておりま~~す!
5日目無事終了~♪
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック




(人の旦那様ですが)ようた~ん!笑
長崎のHさ~ん
お誕生日おめでとうございます!
++
まずは、ようたんっ
お誕生日おめでとうございま~す♪
少しご無沙汰ですが
お元気でいらっしゃいますか?
スイート10のお祝いリングのお手伝いをさせていただき
早いもので、何年も経ったのですねぇ
奥様と仲良くなさってますか?
昨日はご家族にお祝いしてもらいましたか?
お会いした時から全然変わられない!
チョイ悪系、セクシーな旦那様(笑)
新しくはじまる1年もようたんらしく
しっかり楽しんでくださいね♪
今年も素敵な年を重ねられ
ますます【いい男】に磨きをかけてくださいね~♪♪
またお会いできる日を
楽しみにしております♪♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
長崎のH→Sさ~ん
お誕生日おめでとうございま~す♪
昨日はどんな一日になられましたか?
素敵なお人柄で、今年のお誕生日も
たくさんの人にお祝いされた
素敵な1日になられましたか?
子育ても頑張っていらっしゃいますか?
Sさんは、いつも丁寧で、あたたかいメールを下さりますね
スタッフ2名で読ませていただきながら
ほっこり癒されております(*^_^*)
先日は、遠く離れた九州の地のたね友さんで
ラインが盛り上がったそうですね(*^_^*)
いつもありがとうございます!
人を自然に癒してくれる柔らかい言葉
「素敵です!」と連発なさるきれいな心♪
長崎支部(嬉野支部!?)いつも盛り上がって下さり
いつも勇気と元気をいただいております!
本当にありがとうございます!
今日からはじまる1年も素敵に輝いて
小さなしあわせ溢れる日々をお過ごしくださいね
子育てもしっかり楽しまれながら頑張ってくださいね(*^_^*)
広島より熱烈に応援しておりま~す!