本日より業務再開です!!

みなさん、ご無沙汰しております~!
今日の日記当番は かおりんこです!
少し遅めのお盆休みを頂き
本日より通常営業がスタートいたしました
久しぶりの出勤を控えていた昨日は
夕方くらいから、ドキドキしていました(笑)
みなさん、この4日間は
どんな日々を過ごされてましたか?
私は・・・
遅ればせながら
ようやくオリンピック中継を
リアルタイムで見たり(^^;)
(見るだけなのに緊張しすぎて
女子レスリングの準決勝しか見れませんでした・・笑)
鰹のたたきを満喫したり♪
(美味しかった~
2晩連続で満喫しました^^)
実家に帰り、お墓参りや
仕事に出ていた母の代わりに
昼食や晩御飯の準備!
少し主婦業をかじっただけで
世のお母さんの偉大さを知る・・・
それぞれ味覚の好みが違ったり
家族内で食べれないものがある人がいると
メニューの幅も狭まるから大変ですね!
たった2食分の準備でしたが
グッタリ疲れました
でも
「準備してもらえて助かったよ、ありがとう」
この一言があるだけで 心が救われますね~
当たり前に母にしてもらっていた事
母は誰からも何も言われずに
何十年間頑張ってきたんだと思うと
涙ぐましい・・・
思春期の自分バカヤロウッ!!
と、反省したので ございます
思春期だけじゃないんですけど・・・苦笑
そして
\ じゃじゃ~んっ /
まきんこオーナーに刺激をうけて
私も、蜂蜜ナッツ大学芋作りましたーっ!
手前味噌ですが
めっちゃ美味しくできました(*^_^*)
大学芋を自分で作ったのは、生まれて初めて!
一人暮らしをして8年・・・揚げ物なんて2回くらいしかやったことが無いので
ほどよい揚げ頃が全く分からなくて
どうなる事やらと思いましたが・・・

レシピ通りにやれば
間違いなく、誰でも上手くできる!
振り返ると、単純な調理法だったなぁーと思います
私の場合、【揚げ物】というだけで
すごいハードルが高い料理だったんですよね(^^;)
いざやってみると、30分もかからない
超簡単でおいしい
手作りおやつ
これは、はまります!!
すごい簡単だから
またつくろう♪
面倒くさがりな私がそう思えるくらい
気軽な手作りおやつでした

出来上がった大学芋は
ナッツの空き瓶に入れて
手土産に!
これも、まきんこオーナーからのアドバイス

ナッツの蜂蜜漬けが入っている瓶たちは
形が可愛いので
大学芋をいれてもサマになります
友人宅で取り出した瞬間、歓声が起こりました!笑
手土産にも ぴったりですね~!
まきんこオーナーは ナッツが残り少なくなったら
この瓶の中に ヨーグルトを入れてお弁当と一緒に
持ってきてますよ
空き瓶もフル活用できます!笑

(※イメージ画像・・・まきんこオーナーです笑)
友人は、4歳と0歳の母親で
絶賛子育て中!
食べるモノも色々と気を遣っているだろうと思い
この度 手作りおやつにしたんですが
これまた 大正解◎
授乳中は、食べ物も気を付けていらっしゃる方が
多いんですね
【保存料・着色料がないから 安心して食べれる】
【自分だけじゃなくて 4歳の娘にも食べさせられる】
【サツマイモだから、罪悪感なく糖分補給ができる 笑】
と、絶賛してくれました
喜んでもらえてよかった~
そこまで褒められたら
私のテンションもだだ上がりです( ̄▽ ̄)←単純
ナッツは、他にもクッキーやロールサンド
たくさんのレシピがあるので
これを機に 色々と作って
楽しんでみたいと思います♪

おぉ~~~~っ!

おぉ~~~~っ!!!
↑これは、以前料理男子から 頂いた画像・・
ここまでハイレベルな料理は
できませんが・・・苦笑
できる範囲で しっかり楽しみたいと思いま~す!

▲クリック
お蔭様で大好評頂くナッツシリーズ
今日も人気引っ張りだこで
残り少なくなっております
次回の入荷は 9月です
ギフトでご検討中の方は
お見逃しなく(^^)
さて、勝手に自分の報告をしたところで(笑)
本日の たねまき日記もオオハリキリで
スタートです*
心を込めて書き綴ります!
最後までお付き合いの程、宜しくお願いいたしまーす!
関係ない話ですが
久しぶりの出勤で、何が一番ドキドキしたかというと

G(ゴキブリ!)
笑
先日の日記でもお伝えしたとおり
8月になってから、Gの登場回数が多くて多くて(>_<)
Tanemakiは駆除をプロにお願いしているので
遭遇するとすれば 99%仏様になっているのですが
その姿を見る事すら嫌なんです~(T_T)
トイレに潜んでいることもあるので
出勤後は気合いを入れて 見回り・・・
2階、3階、4階・・・
トイレも OK!
勇気を出して、Gの確認をした後
「お世話になります~
ゴキブリ大丈夫でしたか?」
と、業者さんの声
あっ・・・
なんと、本日営業していた業者さんに
Gの見回りをお願いしていたことを
すっかり忘れてました(-.-)ちーん
(あっ、その他の仕事も一緒にですよ!?笑)
頑張って勇気を出して見回りしたのに・・。
今日はそんな
とほほな一日の始まりでした(^^;)
皆さんのご自宅は、大丈夫でしょうか?
まだまだ暑さが続きますので、G対策 しっかりなさってくださいね~
前置きが随分と長くなりましたが(^^;)久しぶりの出勤で、何が一番ドキドキしたかというと

G(ゴキブリ!)
笑
先日の日記でもお伝えしたとおり
8月になってから、Gの登場回数が多くて多くて(>_<)
Tanemakiは駆除をプロにお願いしているので
遭遇するとすれば 99%仏様になっているのですが
その姿を見る事すら嫌なんです~(T_T)
トイレに潜んでいることもあるので
出勤後は気合いを入れて 見回り・・・
2階、3階、4階・・・
トイレも OK!
勇気を出して、Gの確認をした後
「お世話になります~
ゴキブリ大丈夫でしたか?」
と、業者さんの声
あっ・・・
なんと、本日営業していた業者さんに
Gの見回りをお願いしていたことを
すっかり忘れてました(-.-)ちーん
(あっ、その他の仕事も一緒にですよ!?笑)
頑張って勇気を出して見回りしたのに・・。
今日はそんな
とほほな一日の始まりでした(^^;)
皆さんのご自宅は、大丈夫でしょうか?
まだまだ暑さが続きますので、G対策 しっかりなさってくださいね~
お休み明けの本日は
ネットうりばトラックの出荷作業が大忙し!でした

プップ~ッ
Tanemakiトラックが元気よく出発します(笑)
お休み中にお申込みくださった 皆様
大変お待たせいたしましたm(__)m
休み明け、たねまきメールボックスを開くと
ご注文くださった方から頂いた嬉しいメールが
飛び込んできました♪

◯◯様(ブランド)のお財布と連れ添って10年。
勿論まだまだ使えるのですが、最近、重さが気になってきました。
いつかはピカンテ...と思っていたのですが、
最近ふと、今がその「いつか」なのかな?と思ったんです。
年齢とともに機能重視に拍車がかかってきたようです(^^;

買うならキャメル!と思っていたので、ラス1だったのも背中を押してもらいました。
あと、ボトルが欲しかったのもあります(笑)
+++++++

ようやく仕事が落ち着いてきて
久しぶりにHPを開きました
今年のtanemakiまつりに参戦できなかったので
ボトルがもらえる決算市はとても嬉しい情報でした
この夏頑張ったご褒美ですね
ちょうど、通勤用のバッグを探していました
今使っているのがボロボロになってきたので。
ファイルや資料がはいり
肩掛けができるバッグは魅力的!
このタイミングで出会えるなんて、なおさら「ご褒美」だと感じています
配送はいつでもいいです、楽しみにしています
メモ欄に長々失礼いたしました、これに関するお返事は勿論不要です
+++++++
お買い物を楽しんでくださった 皆様
ありがとうございました♪
以前よりずっと商品が気になってくださった方
久しぶりに覗いてくださった ネットうりばで
タイミングよく(?笑)商品に出会われた方
購入の「決め手」
みなさんのそのエピソードを聞くのって ワクワクして楽しいです♪
たくさんの方にご利用頂いたお蔭で
今、みなさんから注目頂いている アイテムたちは
残りわずかとなっております!

長財布@16,740
キャメル 完売
ネイビー ラスト1点!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89537972
6号帆布スタンダードTOTEBAG小@17,064
ネイビー 完売
キャメル ラスト3点
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89914882
手持ちバッグ@17,280
ネイビー、キャメル ラスト1点
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=105816881

トートバッグ@15,120
ネイビー ラスト3点
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=105816201
Rのバッグは次回の入荷まで
少し期間があくことになりました
通勤やマザーズバッグに最適です
ご検討中の方は お早目の方がよいかと・・・思いますm(__)m
焦らせてしまって、ごめんなさい
気になる方は実物をご覧にお越しくださいね~♪
本日も、店内にお越しくださるお客様は
後ろ髪ひかれながら、お帰りになられました(笑)
なぜ、バッグって、次から次へと欲しくなるのでしょうか!?

入荷してきたばかりの
キャピタルバッグのネイビー完売には
驚きました\(◎o◎)/!
本日お越しくださった ハンドメイドの腕前が
プロ級のMさんも
このキャピタルバッグとRのバッグを大絶賛!
どっちのバッグも デザインはもちろんじゃけど
やっぱり生地がいいんよ!
by Mさん
なるほど!
各ブランドさんが本気を出して
製作された生地
同じキャンバスでも、厚みや生地の加工で
全くと言っていいほど 異なります
現在の Tanemakiはバッグの種類が豊富(*^_^*)
革バッグ、キャンバスバッグ
肩掛け、ハンドバッグ、ななめがけ・・・
多種類取り揃えておりますので
バッグをお探しの方は
ぜひとも覗きにお越しくださいね♪
本日も無事に終了いたしました♪
久しぶりの営業は、たくさんの方がお越しくださいましたm(__)m
みなさま、ありがとうございました!
「日記がなくて寂しかったよ~」
「リフレッシュしたくて、寄ってみたよ~」
と、嬉しいお声をかけてくださる方も
多かったです(*^_^*)
本日は1人出勤だったので、励みになりました♪
ありがとうございました
今日は あの広島土砂災害が起こってから丸2年
随分前のことのように感じますが
まだ2年しか経過していないのですね
たまに 被災地前の大きな道路を通ります
以前見た時は、道路が大分整備されていたように見えました
私の計り知れない「問題」はまだまだ山積みなのでしょうね
被災された地域にお住いの皆様が
一日も早く【安心】できる日々が過ごせますように
引き続き Tanemakiは心を贈り続けます
また明日も、皆様とお会いできるのを
楽しみにしています
最後はしっとり、心を寄せながら・・
本日も一日 お疲れ様でした!

▲クリック