
こんにちはー♪
今日の日記担当は、私、まきんこです!
またしてもご無沙汰しておりましてすいませーん!
毎日、元気よくお店には出勤しているのですが
この慌ただしさ・・なんなんでしょうねぇ・・
この度も書かせていただいた自分のコラムを読み返し
「落ち着け、落ち着け」 と自分を戒める日々です
9月10日に
\発売になりました!/
\お陰様で大好評!追加仕入れいたしました!/

広島のオトナ情報誌【coccalaコッカラ2016秋号】が
発売となりました
たねまき書店でも、販売しております!@699
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=107351333
この度の巻頭特集は
「もういちど、古民家に癒されて」
古い建具や調度品などを生かした
歴史をはぐくんだ古民家店で営まれる
素敵なお店が続々と登場します
この度の古民家特集が大好評みたいです(*^_^*)
よろしければ、お手に取ってみてくださいね*
そしてこの度も
コラムのお手伝いをさせていただいております

66ページ、67ページです(笑)
今回のコラムも
自己満足ですが、かなりお気に入りです^^
「やらないこと」を決めたら
見えてきた【本当に大切なもの】
心のおそうじをすれば
日常が楽しくなる
全てをサイズダウンして
少ないからこそ 丁寧に
暮らしを小さくすることで
見えてくる小さな幸福

♪~♪~♪
完全なる自己満足ですが
いい内容です(笑)
私自身も何度も読み返し
心が落ち着かなくなった時の「心のよりどころ」にしています^^
ぜひぜひ、読んでみてくださ~い!
・
・
・
・
・
・
今日の日記も元気いっぱい書き綴ってまいります!
どうぞお付き合いくださいませ~~
\ じゃじゃ~ん! /

これは今朝届いたホヤホヤの
スケジュール帳帯です(*^_^*)
まだ正式なデータではないのですが
たねまき日記をのぞいてくださっているみなさまへ
一足先にお披露目です(*^_^*)
私個人的に
最近すっかり読書の魅力に惹きこまれ
本を読む時間が多くなりました^^
本屋さんに行き、本に巻かれている帯を見るのも
楽しみの一つ♪♪
帯を見ると、一目で、その本の魅力が伝わってきますよね
これは、デザイナーゆきさんが、
大急ぎで作ってくださった帯でイメージを伝えて下さったもの

デザインが出来がってきた時に
ゆきさんは必ず、
イメージがつきやすいように
印刷して、組み立てて、写真を一緒に送ってくださるのです(T_T)
なかなか、ここまでして下さるデザイナーさんって
いらっしゃらないように思うんです
デザインが出来たら、そのデータだけを送っていらっしゃり
あとははこちらで印刷して組み立ててみて、検討する
一般的な!?デザイナーさんは
そんなスタンスなんじゃないかな、、、と認識しております
すごく丁寧で、心のこもったお仕事を一生懸命してくださるゆきさん
どんなにタイトなスケジュールでも
お客さん(相手)に合せ、寄り添いながら優先順位を決め、
なんとかしてくださいます(T_T)
それに甘えすぎていてはいけないのですが・・
本当に素敵なデザイナーさんにお力添えいただいているな、、、と、
今朝、届きたてホヤホヤのデザインを見ながら
感謝の気持ちに包まれておりました(T_T)
\いよいよ来週到着します!!/

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1949308&csid=0
誰より、この私が!
2017年度版を待ち望んでいるかもしれません!
私の2016年は、あまりに濃い1年だったせいか!?
私の2016年度版スケジュール帳は
既に書き込む余白がほとんどなく
打ち合わせをする度にヒヤヒヤなのです^^;
だからといって
過去のページを振り返り、
とりいそぎの余白に書きこんでいくと
どこに書いたか解らなくなり、困り果てている自分が
簡単に想像できます
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
なので今は、
残りわずかな余白に、みみっちく、ちいさーーーな文字で書きこんでいる日々・・
まるで、米粒に文字を書き込む職人のようです(笑、大げさ!?)
虫眼鏡でしか確認できない文字を書かないとやっていけない余白になる前に!(笑、まだ続けるか!)
早く、新しいスケジュール帳へ移行したいものです(熱望)

2017年度版スケジュール帳は、
2016年11月~2018年1月まで書きこめます!
いよいよ来週発売開始です!
たねまきのスケジュール帳の印刷は、
前職よりお世話になっている、大手印刷会社にお任せしております
60すぎのおじさま担当者は
前職からお付き合いがあり
まるでお父さんのように、私が新入社員だった頃より
あたたかく、私の成長を見守って下さっている方です^^
当時の私の印象など
よくお話くださるのですが
昔から仕事には妥協を許さない、
業者泣かせのイメージはあったようで(笑)
たねまきスケジュール帳の初回納品時に
ゴムバンドがあまりにユルユルで、納得いかなかったものですから
勇気を振り絞って、全てやり直していたくことを告げたことがありました!
500冊全てですよ!!
社員総出でやり直し、大変だった思い出が
若干のトラウマになっていらっしゃるようで
毎年納品前は、眠れない夜が続くそうです(笑)
今回も、納品日がドキドキです!!と、
お会いする度に訴えていらっしゃる担当者


大丈夫ですよ!
あれからずっと問題なく届いてるじゃないですか
と、スタッフ2名で毎回申し伝えているのですが
おじさま担当者はソワソワ・・・・・・笑
笑うところじゃないのですが、
なんとも愛らしいです♡
そんな中で迎える来週の納品日!
またみなさまに報告させていただきますね~♪
そして!!!
今年から!!
他の書店さんや、店舗さんにも置いていただけるよう
営業をかけることにしたのです

そこで作成したのが、先程の帯なのです
前職では、飛び込み営業を、チャチャッとこなしておりましたが
私が20代だった頃のおはなしです
たねまきを始めてからも、何度か、手に汗握る営業をしましたが
少しブランクがあるから、ドキドキです(>_<)!!!
しかも!
自分のお店の名前がデカデカ入っている
オリジナルスケジュール帳を置いてください!!!
だなんて、何とも あつかましいお話で・・・・汗
営業に出向きながらも、弱弱しいですよね(-"-)(-"-)
でも、発行部数を少しでも増やしていかないと
価格をさげることができません
気に入って使って下さるみなさまに
毎年少しでもご負担少なくご利用いただきたいので!!!!

がんばるしかないのです!!
ソワソワ~
ドキドキ~
胃が・・痛くなります・・・。
昔から【頑張り屋さん】をチャームポイントにしてきましたが(笑)
40過ぎてまで、
こんなにも全力で走らなくてもよくないですか!?
もはや命がけですよ(笑)
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
本人は全力で頑張っているのですが
なぜか、周りから笑われるダサさ・・・
初回営業は、明日です(ごくり)
考えると胃が痛いですが
頑張って行ってきます<(`^´)>!!
[壁]_・)チラッ
問合せが多くなってきたので
ちょっぴり報告ですが
実は、私の試験結果発表
先日ありました・・
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
合格発表が9月末だと告げていたことを
本当にたくさんの方が覚えて下さっていて
気にかけて下さっていて、本当に嬉しいです(T_T)
結果はもうでているのですが
ウエブで確認しただけで、まだ書類が届いておりません
なので、書類が到着次第!
みなさまに改めて、報告させてくださいませ(-人-)
ごくり
手に汗握る思いをすることが こんなに多い生活
肉を食べてないと やってられません!
笑、そこ!?

本日も相変わらず、1階のNumber3さんより
おいしそ~な肉を焼くニオイが流れてきております(+o+)
また改めての報告を
どうぞお待ちくださいませm(__)m
問合せが多くなってきたので
ちょっぴり報告ですが
実は、私の試験結果発表
先日ありました・・
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
合格発表が9月末だと告げていたことを
本当にたくさんの方が覚えて下さっていて
気にかけて下さっていて、本当に嬉しいです(T_T)
結果はもうでているのですが
ウエブで確認しただけで、まだ書類が届いておりません
なので、書類が到着次第!
みなさまに改めて、報告させてくださいませ(-人-)
ごくり
手に汗握る思いをすることが こんなに多い生活
肉を食べてないと やってられません!
笑、そこ!?
本日も相変わらず、1階のNumber3さんより
おいしそ~な肉を焼くニオイが流れてきております(+o+)
また改めての報告を
どうぞお待ちくださいませm(__)m

これから納品予定の
KAPITAL縮絨ウールストール蝶柄について
皆様からお問合せ大殺到!
KAPITALさんに確認したところ
今月中旬~下旬までには!と
お返事を頂きました(@15,800別)
画像はオーナー石川の私物
この色を含め、後はグリーン、ホワイト
合計4色 入荷してくる予定です
軽くて暖かく コート代わりにもなり
柄物ですがコーディネートがしやすい!
と、縮絨シリーズはファンの多い冬の定番です
これから続々と冬物が入荷してきます♪
皆様新入荷を楽しみにしていてくださいね
まだまだ蒸し暑さは残りますが
秋冬支度を楽しみにながら
本格的な寒さを待ちましょう♪
あいにくのお天気ですが
今日も一日、楽しみましょう!
店長 津山
(本日のfacebookより)
・
・
・
・
・
・
KAPITALの縮絨ウール
相変わらず大人気ですね
改めて報告することでもありませんが
私自身も、あきれる程の枚数を持っておりまして^^;
一目で眺められるように、
ちょっとした展示室を自宅の一角に作っていて(笑)
側面より全ての柄が眺められる仕組みとなっております
1年中、自分の縮絨ウールストールコレクションを眺めては
心癒されている、相変わらずの変り者です^^;
今回の蝶ストールは4色入ってまいりますが
先に白状しますが、自分が持っていない他2色を
既に自分用に注文しております(大爆笑)
首は1本なのに 呆れますよね
自分でも そう思います
でも、いいんです!
持ってるだけで、ワクワクするんです(*^_^*)
ですが
「首は1本しかないから、
このペースだと、一生のうちで
全部納得いくまで巻き切れない!」
そんな 当たり前のことに 数年前にやっと気が付きまして
やっと・・
ここ数年は、縮絨ウールストールを自宅でも巻くようになりました(笑)
ご愛用者様はよくよくご存知だと思いますが
このストールの一番の魅力は!
乱暴に巻いても
毛玉ができないどころか
姿がほとんど変わらないこと
笑!
毛玉の心配が常にある冬物事情の中
これって、最高に嬉しいポイントじゃないですか!?
そんな訳で、自宅での寛ぎの時間に巻いても安心
気軽に洗濯できるし、心よりオススメできます!


I川様のお買い物が炸裂してますね(笑)
石川さんのお洋服のコーディネイト、お会いする時いつも楽しみにしています♪
お買い物の成果をまた見せていただくの楽しみです~
(ネタにしてないですよ!!!)
trippen担当者すぎんこさんメールより
・
・
・
・
・
・
大爆笑!
縮絨ウールストールの魅力に関しては
巻き方講座なども、過去の日記でご披露しておりますので
またご案内させていただきますね^^
本日、営業時間中にちょっぴり外出し
あるパーティーに出席してきました!
そこで、たねまきグッズにまつわる
ちょっぴりおもしろい おはなしがありましたよ^m^
また後日改めて報告させてくださいね
本日も1日おつかれさまでした!!!
あるパーティーに出席してきました!
そこで、たねまきグッズにまつわる
ちょっぴりおもしろい おはなしがありましたよ^m^
また後日改めて報告させてくださいね
本日も1日おつかれさまでした!!!

▲クリック




O田あやさ~ん♪
お誕生日おめでとうございま~す♪♪
東京はいかがでしたか?
服装は大丈夫でしたか?
暑くなかったですか?
どんな時でも一生懸命で
すごく楽しんでいらっしゃる姿に
いつも癒されます(*^_^*)
やさしくて、あたたかくて、マメなあやさん♡
これまでに数えきれないくらい助けていただき
数えきれないくらいの愛情をいただきましたね(*^_^*)
印鑑も大切に使わせていただいてますよ♪
今日からはじまる1年も
あやさんのペースで、あやさんの世界観で
引き続きしっかり楽しんでくださいね♡
また東京のおはなし聞かせてくださいね(*^_^*)
あやさんの幸せを願って!
かんぱ~い\(^o^)/\(^o^)/