Tanemakiスケジュール帳!
念願のっ!
書店デビューを
果たしましたーーーーっ!!!


パチパチパチパチパチ・・・。

A2サイズのポスターを
あつかましくも、売り場に設置させていただきました!!!
昨日、丸善広島店様(旧天満屋8階)へ
ご納品させていただきました!!
8階エスカレーター近くの売り場でございます!
あつかましいくらい、Tanemaki色な売り場になっております(笑)

先日ご紹介させていただいた
帯をしっかり装着して ハリキッテおります!笑
お近くにお越しの際は
ぜひぜひ!売り場をご覧になってみてくださーーい!

今年で6回目を数えるオリジナルスケジュール帳は
サラリーマンだけでなく、
【人生を120%楽しみたい全ての方】の日常に寄り添える、
ご自分用にカスタマイズできる点が一番のポイントです
【毎日を大切に生きる】
【人生を120%楽しむ為のスケジュール帳】


そんな思いを込めて製作した Tanemakiスケジュール帳を
よろしければ、みなさまの2017年にお邪魔させて下さいませ♪



売り場をご覧に行かれたら感じられると思いますが
ハッキリ言って、たねまきだけなんですよ、このハリキリ方(笑)
他のスケジュール帳(様)がたくさん置いてある中で
どあつかましい ことになっております^^;
昨日の納品時
もし、担当者様のOKがでたら!!
と思い
A2ポスターをはじめ、A3ポスター2枚、オリジナルポップ
棚設置用ポップ、さらには!
インドアンティークの什器まで用意して!笑
かおりんこと かついで持っていきました!
すごく若い担当責任者様で
納品にお伺いした時、
「あ、いいですよ、私が置いておきますから」
と、商品だけ受け取られようとなさったところを!
\ ちょっと待ってくださいっ! /

・
・
・
・
・
・
と言わんばかりに
これを作ってきたのですが・・
(あつかましいですが)こ、これも、作ってきました・・・
と、どんどん出てくる張り切ったグッズたちに
担当者さんも笑われはじめ

「雑貨屋プロデュースですから
雑貨屋らしい什器に入れた方が良いかと・・・」
と言いながら、大きなインドアンティークの什器を出した時には
一同大爆笑!
「設置して帰られます?」
とおっしゃってくださり
担当責任者様、私、かおりんこの3人で設置作業開始!
・
・
・
・
・
・
他に並んでいるスケジュール帳(様)たちは
どれにもポップも、ポスターもないのに
たねまきだけ、でっかいポスターが3枚も貼られ
ポップも、全てオオハリキリで
さらには!アンティーク什器に入っているのです!
新人のくせに あまりにあつかましいと思ったので・・
「すいません、ちょっとずうずうしいですよねぇ・・」
担当責任者様に声掛けてみたところ
「え?いいですよ!せっかくですから!おもしろいし!」
と笑顔でおっしゃって下さいました
ほっ
売り場の写真を撮って帰りたかったのですが
恥ずかしいやら、緊張するやら・・・で
かおりんこと2人で逃げ帰るように たねまきへ戻ってきたのでした(笑)


みなさまぜひ、丸善広島店様へ
おでかけくださいませ
\2017年度版スケジュール帳も大好評です!/

▲ ネットうりばこちらをクリック

こんにちはー♪
今日の日記担当は私まきんこです!
どうぞ宜しくお願いいたします!!!
昨日より日本シリーズが開幕し
我らのカープは、お陰様で勝利!!!
良いスタートを切らせていただきました!!!
(ありがとうございまーす♪)
これからどんな展開になるのか
心臓バックバクな日々となりますが
32年ぶりの日本一が
目前に迫ってきたところで!!!
私とかおりんこは てんてこまいです\(◎o◎)/!!!
聞くところによると!
優勝パレードが、11月5日(土)の予定だというじゃないですか!!!
そうなると、先日よりご案内している

こちらと、4階で開催される【ポストカード展】と、
カープ日本一企画が重なって
ど・・どえらい騒ぎになりそうです(◎ ◎)
CI-VA UOMO企画に関しましては
既に大騒ぎになっておりますよ
たくさんのみなさまが
早速ご覧にお越しくださっております
(ありがとうございます♪)

とにかく、お値段を見てビックリし
展示会で見ながらも、2回(2シーズン)見送ったのですが
それでも、どうしても忘れられなかった
CI-VA UOMOシリーズ!
イタリア・トスカーナで生産された貴重なベジタブルタンニン鞣しの
VOLANATOレザーにプリントを施した、贅沢な仕上がりになっている
「CI-VA UOMO」でのみ使用される、
ベース3配色のカモフラージュ(迷彩)プリント・レザー

クオリティー高すぎです!!
こんなの見たことがない!
どうしても使ってみたい革なのです!
同じご意見のみなさまたちと
盛り上がっている日々が楽しくて^^
オーダー会までの期間も
みなさまと楽しく過ごせそうです♪♪
ネットうりばの準備も整いました!
まだお買い物はできない状態ですが
かわいい写真をふんだんに使った
ワクワクご覧いただけるようなページに仕上がっております!
オーダー会までの期間を
よろしければ、ネットページをご覧になられながら
みなさまも 楽しくお過ごしくださいませ~~~

▲クリック (ネットうりばです)

切り株。。大きいものと小さくて太いもの
(コロっとした物がいいです。)お願いします。
とっても可愛い。実物を見て選びたい。。
ですが行くまでになくなっちゃったら悲しいので
ネットでお願いします。楽しみに待っています。

きりかぶは、低めのぼってりした感じのものが希望です。

かわいい!
めちゃくちゃかわいい!
こんなの 毎年ありました?
私、こんなかわいい子、見逃してる・・・\(◎o◎)/!
ちょっと後悔したけど
今年からしっかり かわいがります^^
きりかぶは。。。日記にのってた、ハゲてるのがいいです!
大きくて、どっしりしていて、ハゲてる子(爆)
かおりちゃん 大変だけど
私にぴったりな子を選んでね(^◇^)♪♪♪
\ 早速たくさんありがとうございます!!!/


改めて・・
\ 2017たねまきカレンダー発売はじまってます! /

▲クリック
かっわい~~っ!!
2017年のカレンダーも
昨年大好評だった人気イラストレーターカエルカバンさんに
イラストをお願いいたしました!
![]() 1986年生 広島修道大学 人物学部英語英文学科卒業 独学でイラストを描きながら 個展、グループ展 イベント出展と広島で活動中 | カエルみたいに、腰が低くて。。 でも高く跳べるように。。 カバンみたいに オーダーしてくれたお客様と自分の思い 大切なものをつめこんで いろんな形で、自分の手からお客様の手へ。。 旅するように届けたい。 もうひとつは カバンが閉じて合わさる様に ふたつ合わせて成り立つもの カエルカバンは【カエル】でもなく 【カバン】でもなく 合わせて一つの意味になるように ひとつの物に込めた たくさんの思いを 形にしたいという思いが 込められています |

彼のイラストの世界観大好きです♪

見るだけで心がほっこりするようなオリジナル柄を描いて頂き
その柄を元にカレンダーを制作しました
シンプルななかにも、心が躍るようなワクワクする
カエルカバンさん渾身の季節を彩る柄たちは
カレンダーとして眺めるだけではもったいないと思い
ポチ袋や三角袋としてお使い頂けるように
裏面にも印刷を施しました
カレンダーとしてだけでなく
その後もぜひお楽しみいただければと思います
終了した月は ポチ袋や三角袋にアレンジできます
作り方テキストも同封しています
裏面にも印刷をしました
カレンダーが終了しても、その後も引き続き楽しんでくださいね

ここで、今年はじめましてのみなさまの為に
オープン以来続けている名物カレンダーの説明です
Tanemaki開店以来の人気者!
\ きりかぶカレンダーです!/

なんともにくめない・・
ホッコリ癒されるカレンダーでしょ(*^_^*)♪
懐かしいなぁ・・。
オープン初年度に、
このデザインを考えた時のことを
思い出してしまいました

発案者はGAKUさん!
イケメンです(*^_^*)笑
広島にお住まいのみなさまは
彼のことをよくよくご存知の方が多いと思いますが
GAKU(ガク)さんは、広島の木工作家さんで
オーダーメイドの家具作りや、内装など手がけられる一方

手作りスプーン教室なども開催!

さらに奥様がものすごいお料理上手なので
大人気のカフェを営んでいらっしゃいます♪
クラフトカフェ ガチャマナ
https://www.facebook.com/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%8A-425066060949607/likes(facebook)
http://www.gacha-mana.com/(HP)
そんなガクさんが発案下さった切り株台は

広島の里山から採れた木を
ゆっくり乾かして切り株を作ります
1つ1つ表情や大きさが違うきりかぶを
みなさんに選んでいただくのも名物となり
毎年一緒に楽しませていただいております♪




大爆笑!
オープン以来続けている名物カレンダーの説明です
Tanemaki開店以来の人気者!
\ きりかぶカレンダーです!/
なんともにくめない・・
ホッコリ癒されるカレンダーでしょ(*^_^*)♪
懐かしいなぁ・・。
オープン初年度に、
このデザインを考えた時のことを
思い出してしまいました

発案者はGAKUさん!
イケメンです(*^_^*)笑
広島にお住まいのみなさまは
彼のことをよくよくご存知の方が多いと思いますが
GAKU(ガク)さんは、広島の木工作家さんで
オーダーメイドの家具作りや、内装など手がけられる一方

手作りスプーン教室なども開催!

さらに奥様がものすごいお料理上手なので
大人気のカフェを営んでいらっしゃいます♪
クラフトカフェ ガチャマナ
https://www.facebook.com/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%8A-425066060949607/likes(facebook)
http://www.gacha-mana.com/(HP)
そんなガクさんが発案下さった切り株台は

広島の里山から採れた木を
ゆっくり乾かして切り株を作ります
1つ1つ表情や大きさが違うきりかぶを
みなさんに選んでいただくのも名物となり
毎年一緒に楽しませていただいております♪
大爆笑!


本当にいろいろな切り株があって
どれにしようか迷います・・・
そして、カレンダー版で利用している木は
NGO(緑の協力隊)が植林活動をして山を育てた山から届いた
"ホワイトセラヤ"を使用。地球にやさしいカレンダーです
2005円(2005年カレンダー)
2006円(2006年カレンダー)
2007円(2007年カレンダー)
・
・
・
・
・
・
2015円(2015年カレンダー)
2016円(2016年カレンダー)

毎年1円づつ値上がっております
西暦価格カレンダー・・・・。
プリティーでしょ(・▽ ・;)
Tanemaki開店以来11年の歴史を持った
たねまきカレンダーの12年目も
元気よくスタートしました!
既に 切り株台 をお持ちのみなさまは
カレンダーのみ(1296 yen) の発売も毎年ございます♪

▲クリック
ネットうりばの準備も整っております!
どうぞこちらから、滑り込んでくださいませ~~~
++
カエルさ~ん♪
今年も大変、大変お世話になりました~!
お陰様で大満足な仕上がりになりました♪
心より感謝しておりますm(__)m
どんな時でも、夢ある世界観を大切にされ
それを、カエルさんのイラストで表現され
幅広いみなさんの価値観にひょっこり入り込まれますよね(笑)
今年のカレンダーは、私個人的には
これまでの中で一番のお気に入りです(*^_^*)♪♪
企画者自ら、ポチ袋としても利用しようと思っております!
2016年の素敵なカレンダーも、残すあと3枚となって寂しかったですが
2017年もお世話になれて嬉しいです♪
これからも楽しいお仕事を一緒にさせてくださいませ
本当に、本当に、ありがとうございました!

日本シリーズ2戦目がはじまりましたね(ドキドキドキ・・)
今日もなんとか勝ちたいところですね!!
今晩も早めにきりあげて
応援団に参戦したいと思います!!!
朝晩がすっかり寒くなり
冬アイテムが活躍できますね^^
まだまだつかめない気温差に負けないように!
今晩もあたたかくしておやすみくださいませ(*^_^*)
ではでは、応援してきまーーす!


カープ カープ カープ
広島 広島カープ♪♪♪

今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック




CHISAKIデザイナー苣木さん!
お誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/
毎年この時期は、
一緒に帽子展をしていた記憶がありますが
今年は、CHISAKIブランドの展示会中ですね
今時期の過去(たねまき)日記を懐かしく振り返っておりました~♪
独立されても、ご自身の信念をしっかりと貫きながらも
自然体で垣根を感じさせない優しい空気感を感じます
アーティスティックな感性とロマンチックな感性で
沢山の方々の日常に寄り添う帽子を
生み出し続けて下さっているのですね(*^_^*)
アトリエもかまえられ、どんどん大きくなられ
なんだか手が届かない存在です
ですが一緒に励まし合いながら頑張った日々は
今でも私の大切な宝物であり
いつでも取り出せる引き出しに、しまっております^^
今はお互い、自分の道で精一杯ですが
また何かの共通点を見つけ、一緒にお仕事できる日を
楽しみにしてますね♪♪
改めて、
生まれてきて下さりありがとうございます
そして、お会いできたご縁に心より感謝いたします
今日からはじまる1年も
苣木さんの心が喜ぶ道を選び続けられ
ますますたくさん人に幸せを贈り続けてくださいね
微力ながら、広島からいつも応援しております♪
感性豊かで喜びに溢れた年になりますように...
かんぱい、かんぱい、かんぱーーーい\(^o^)/♪♪
++++++
そして、Tanemakiを古くから応援してくださっている
T田旦那様!
お誕生日おめでとうございます!
独立して走りっぱなしじゃないですか?
でも、いつも楽しそうで、キラキラ輝かれてますね(*^_^*)
1本筋の通った信念の中にも
人の価値観をしっかり受け入れ、あたたく包む優しさがあり
だから、たくさんの人が集まってますね(*^_^*)
奥様も、お元気ですか?
今年もTさんにとって、公私ともに充実した一年となりますように・・・
心身ともに健康に、ご無理なくこれからも頑張ってくださいね!
お誕生日 かんぱーーーーーいっ\(^o^)/