待望の完成~っ(^O^)/
みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、かおりんこです

昨晩の日記から公開している動画!
皆様、ご覧くださいましたかーっ???



まきんこオーナーが
軽快にステップを踏んでおります(笑)

Tanemakiオリジナルtrippen
コンクリートの動画が完成しました~っ♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=97089857
この動画をご覧頂くと
静止画像だけではなく
実際の着用感をよりリアルに感じていただけると思います
◆オーナーが約1年半
ほぼ毎日のように履き続けたコンクリートが登場(笑)
◆実際に動いている姿も見れます!
◆ちゃっかりダンスでステップを踏んでいる姿
も登場します
(動きやすさをイメージして頂けたら...と思っております笑)
実は・・この動画を作っている間に
このコンクリートが残り少なくなってしまいました(>_<)!
ラスト3足!
サイズ36×1、サイズ37×1、サイズ38×1
あれま・・
引き続き、ご検討中の方は
お早目にご決断頂いた方が
よい・・かも・・・です(>_<)
(焦らせてしまって、ごめんなさい><!)
もう何度もお伝えしているので
皆様耳タコだと思いますが(^^;)
このtrippenコンクリートは
世界で1店舗!Tanemakiだけの
特別オリジナルカラーです
過去にご案内した
trippenスプリント様
このグレーがかった白が
コーディネートしやすい!と
たくさんの方より支持を頂いており
まきんこオーナーも大のお気に入りで・・
大胆にも、Tanemakiオリジナルを作ってしまったんです(笑)
ブーツで6万円台という
大人価格ではありますが・・・
色違いのキャメルをご案内していた際の
ご愛用者さんの喜びのお声が溢れ続けていて!
お値段以上の価値がある!
と、色違いカラーでのご案内を決断しました
なにより、服・靴が大好きなまきんこオーナー本人が
必ず活躍する!と思ったのです(*^_^*)
企画担当者ご本人様が かなりテンションあがっています(笑)
ということで
コンクリートのデザイン上の長所と
グレーがかった白の色の長所が加わった
最高の作品が完成したのです!
<デザインの長所>
目を惹くデザインはもちろんのこと
足首が固定された歩きやすさ
フックタイプのヒモ掛けで
通常のヒモ靴より面倒でないこと
足が細く見える絶妙な丈感!
まきんこオーナーはスカートとの組み合わせが
抜群に相性がよいと申してました!
色の長所
真っ白ではないグレーがかった色味が
季節を問わず、通年愛用できる
服を選ばず、汚れも目立ちにくい気軽な色
ベストマッチ!
いい仕事してますね~っ
石川さんにインタビューをしてみましょう!

1年半も愛用し続けていらっしゃるとのこと・・
それ程まで履き続ける魅力はなんですか?

そうですね・・・
今まで合わせやすい色と言えば
私の場合黒や焦げ茶だったんですが
意外と白の方がむしろ!
合わない色がないくらい!
コーデもバランスもとりやすい事に気が付いたんです!
それも、真っ白ではない
グレーがかったこの色味だから
さらにオールマイティー\(^o^)/
さすがに夏は暑くて履けませんでしたが
その代わり、同じ色味の短靴
スプリントを愛用していました
(短靴・スプリント)
だからこそ!
気が付けば1年半、ほぼ毎日履いていた・・
この色の靴をほぼ毎日履いていたんですね・・・(笑)
~インダビューおわり~
・
・
・
笑!
白に抵抗がおありだった方も
この度初めて白にチャレンジしてみて・・
イメージとは全く逆で!
コーディネートができています
スニーカーの白と同じ感覚で
コーディネートしています
こんな嬉しいお言葉を頂きました!
この靴は、Tanemakiオリジナル!
無くなり次第、終了となります
(特別にオーダーをしなければならないので・・
次回は少し難しいと思います)
イメージと、実際に履いたシルエットと履き心地は
全くもって異なりますよ~
よろしければ、一年の頑張ったご自身のご褒美にいかがでしょうか♪
ぜひとも、2016年を頑張った自分を労わり
年末年始の忘年会、クリスマス会、初詣・・・など
楽しみながらイベントシーズンを
乗り越えてくださいね(*^_^*)
◆コンクリートページ
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=97089857
カメラマンとして活躍する
吉田 依未さん

吉田さんは、昨年行われた
帽子展&10周年パーティーでも
カメラマンを務めてくださいました
(踊っとる、踊っとる・・笑)
(今振り返っても、楽しかったですね~^^)
吉田さんは
広島近郊のおうちスタジオ
「cache-cache coucou」でカメラマンをなさっています
バースデーフォト、七五三を始め
最近は元々の技術を活かし
映像、動画にも力を入れてらっしゃいますよ(*^_^*)
https://www.facebook.com/housestudiocachecachecoucou
(Facebook)
http://emikku.wix.com/cache-cache-coucou
(HP)
よろしければ
吉田さんのHPもご覧になってみてくださいね~(*^_^*)
10周年といえば・・
こちらの画像も名物!?
爆笑!
ご存知でない方も
きっと、この画像を見るだけで
思わず吹き出してしまうコミカルさ!
初めてこの画像をご覧になられた方は
ぜひとも、こちらのブログをご覧くださいませ
◆たねまき10周年パーティー報告会
https://www.tanemaki.cc/diary/2015/11/10-5.html
↑パート⑦まで続きます(笑)
Tanemakiの歴史と
ププッと笑える内容に
ホッと心癒されること間違いなしです♡
ぜひ、パーティーに参加された方も
振り返ると楽しいですよ~(*^_^*)
さてさて、連日 相変わらずのように
お騒がせいたしております(^^;)
今の、店内での大騒ぎアイテムは
やはり、KAPITALキャピタルアイテムです!
※完売いたしました
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=110246754
サイズ0のみ、ラスト1点です
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=109549464
サイズ0(S~M) ラスト2点、サイズ1(M~L) ラスト1点
この3アイテムを、みなさまと囲い
試着を繰り返しながら、大騒ぎでした!
想像以上によかった!
FBや日記をご覧くださった皆様は
口々におっしゃってくださいます
<ジャケットについて>
皆さんが口をそろえておっしゃるのが
やっぱり 軽さ
ドルマンスリーブで、あまり上半身に密着しないデザインは
お年頃の年代の方からも
汗をかいても、気持ち悪くならない
適度にクールダウンができる
と、お墨付きをいただきました!
<ワンピースについて>
こちらも、1枚着用するだけで
コーディネートが決まるので、楽ができる お洋服
そして、ウールのように暖かく
自宅洗濯できる良さを皆様が感激してくださいます(^^)
◆継続して頑張られた500円玉貯金をお持ちくださる方
◆ボーナスを頑張ってやりくりしてくださる方
◆お小遣いを前借りして奮発してくださった皆様・・・
ありがとうございます!
これからやってくる、年末年始のイベントに向けて
テンションをあげるべく ワクワクしながら
お買い上げくださった方もたくさんです!
みなさんのワクワクした姿に触発されて!?
スタッフの私も!
年末年始のお出掛けに向けて♡
新たなお洋服を新調しました( ̄▽ ̄)
ウールセーター / 22,000別
Charpentier de Vaisseau
サイズ1のみのご案内です
バスクシャツと同じく、幅広い体型の方にマッチするサイズです^^
突然のご報告で
すみません(^^;)
何より驚くのは
このメーカーのスタッフさんが
これを20年近く愛用しているそうなんです!
すごくないですか!?
セーターを20年ですよっ??
流行に左右されないデザイン
丈夫な素材
丁寧に編まれたセーターだからこそ 成せる業!
味がでたセーターって
一体どんな感じになるんでしょう!!
すごく興味がわきました!
わ、私 買いますっ!

お客様とお話している中で
盛り上がってしまい...
Nさまとまきんこオーナーに大きく背中を押され
購入を決断しました・・笑
♪♪♪
そんななか
大変申し上げにくいのですが・・・
実はこのセーター
2着のみの入荷で
ラスト1点となってしまいました。。。
(ごめんなさい!)
実は、昨年も入荷していたんですが
店頭で完売し
私も着心地を確認できていなくて・・・
今年、初めて着用してみて あまりの良さに驚きです\(◎o◎)/!
細いウールで編まれた 緻密で繊細なウールは
毛玉にもなりにくいそう!
ネットページの準備が整っておりませんが
よろしければ、実物をご覧にお越しくださいね♪
◆お問い合わせは、メールにて承ります
info@tanemaki.cc
お問合せのお手数をおかけいたしますが
宜しくお願いいたしますm(__)m
ウールを育てる楽しみ!
私も満喫させて頂きたいと思います(*^_^*)
ふぅ~っ
本日も無事に一日が終了です!
実は私
昨日「肩をあげると痛み」を伴う
健康問題を抱えてしまいました(T_T)
すなわち、四十肩もどきです( ̄。 ̄)
痛くてどうしようもありませんでしたが
母から教えてもらった体操で
すごく楽になりました\(^o^)/
きっと、みなさんも色々とご存知だとは思いますが
四十肩に悩んでいらっしゃる方を
数名存じ上げておりますので
ぜひ!シェアさせてくださいませ♡
++++++
◆両手親指を肩につけ、ゆっくり肩を回す
【前まわし、後回し 5回づつ】
◆手を後ろで組み 下に引っ張る(息を吸う)
手を組んだまま5秒間上にあげる(息を吐く)
【5回】
◆ウエストに手をあて(前ならえの先頭の状態です)
息を吐きながらそのまま腕を後ろに引く
肩甲骨を寄せるイメージで
【5回】
◆両手を上にあげ、そのまま右に傾き
体側を伸ばす(息を吐く)
同じように左の体側も伸ばす(息を吐く)
【右5回、左5回】
※1日3セット
やりすぎは禁物だそうです
+++++++
・・・伝わりましたでしょうか?
私も早速、昨晩と朝、昼と すでに3回やりましたが
驚くくらい楽になりました\(◎o◎)/!
(まだ少々の痛みはありますが^^)
動かしていると思っても
意外と動かしていない方・・・
これから寒さが本番になってきますし
肩が痛くなったら、この体操を思い出していただければ幸いです(^^)
もちろん、あまりに痛みが続くようでしたら
ご無理なさらず、病院に行ってくださいね(>_<)!
心身ともに健康に
楽しい日々を過ごしていきましょう!!
私の場合は、普段の姿勢が悪いようなので
この体操を、朝昼晩のルーティンに組み込もう!と思っています
・・・ということで!
また私の朝のルーティンが加わりました
< かおりんこの朝のルーティン >

2016年11月末日現在
以前より若干の変動有
◆目を覚ます
↓
◆布団から這い出てトイレにいく
(いらない情報)
↓
◆ラジオ体操会場に向かう
※ただ、運動ができる広いスペースに向かうだけ笑
(その間白湯を沸かす)
↓

ラジオ体操と、肩まわし体操をする
◆白湯を飲み、そのまま野菜ジュースを作る
↓

また、会場を移し
体幹トレーニングを 30秒3セット
これで完璧な朝が過ごせれます( ̄▽ ̄)
ねぇねぇ、かおりんこぉー
その情報、、、いるぅっ?
・・・\(◎o◎)/!はっ
し、失礼いたしました~っ
笑
ということで!
皆様、これからも引き続き お身体お大事に!
これからの寒い冬を
健康的に乗り越えていきましょうね~!
本日も一日、お疲れ様でしたーっ!

▲クリック