
▲クリックすると拡大します
この度、ささやかでしたが
「優勝感謝セール」を開催させていただきましたm(__)m
そして、今朝10時 無事閉幕させていただきましたm(__)m
一緒に盛り上げて下さったみなさま
本当にありがとうございました
お忙しい中、ネット操作下さったみなさまにも
感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m

リーグ優勝した時に比べ
この度は、ささやかなセールだったにも関わらず
ほんとにたくさんの皆様が楽しそうに参戦して下さいました
昨日も、楽しい1日でした(*^_^*)
ただ・・・
お祝、みなさまに喜んでいただけることとしてご案内するセールですが
喜んでいただく一方、毎回、定価でお求め下さったみなさまに
本当に申し訳ない気持ちになります、ゴメンナサイ
なるべく、セールの内容は
事前にお伝えするようにしておりますが
不本意な部分でご迷惑をおかけしている皆様へ
心よりお詫び申し上げますm(__)m

今回は、ず~~~っと気になっていました
ベレーさんがラス1ということで!
間に合うかなぁ~。ドキドキ。
今年は、カープが素晴らしいことになっていますね!
何気にカープファンの私ですが、
宮崎に来てからテレビでのカープ情報などが皆無ですので...
めっきり疎くなってしまいましたが、
とても嬉しい出来事でした。
それでは、今回もどうぞよろしくお願いします!
返信不要ですので(^^)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Hさ~ん!
こんなところから失礼いたしま~す!笑
かれこれ長いお付き合いになりますが
宮崎に行かれてからも、ずっと見守ってくださり
本当にありがとうございますm(__)m
ネットうりばをご利用いただく度に
かおりんこより報告があり
お2人のやりとりを横目で拝見しておりました、笑
この嬉しいご縁が、今後ずっと続きますように*
離れた場所に住んでおりますが
これからも一緒に、生活を楽しみましょうね(*^_^*)
いつも感謝しておりますm(__)m
今後とも宜しくお願いいたします(*^_^*)
追伸、coccala2016秋号のご注文も、めちゃくちゃ嬉しかったです^^笑
・
・
・
・
・
・

リーグ優勝をした時から
本当にたくさんのメールや、嬉しいお言葉を
たくさんの皆様より頂戴いたしましたm(__)m
カープのお陰で、みなさまと盛り上がれた一体感は
これからも忘れたくない宝物です^^
カープ25年ぶりのリーグ優勝にちなみ「25%オフ」
というパンチきいた企画をご案内させていただき、
自分でもビックリでした!笑
担当税理士も驚いておりました、笑
蓋をあけてみると、どこよりも高い割引率で
2度ビックリでした^^;
実は・・・
この度、惜しくも叶えられなかった日本一が叶ってましたら・・
7000円(V7)~25000円(25年ぶりのリーグ優勝)
のお買い物については、25%オフ!
25000円以上のお買い物については
32%(32年ぶりの日本一!!)オフ!
そんなビックな企画を考えておりました(笑)
この度はほんとに残念でしたが
たねまきがつぶれなくて済みました(笑)
昨日の日記でもお伝えしましたが
これからも【素敵な街*広島】の魅力を発信し
たくさんのみなさまを広島へお招きできるよう
広島の街を盛り上げていけるように
微力ながら、その社会貢献に
精一杯つとめてまいりたいと思います!
この度のパレードにも、
県外よりお越しくださった方がいらっしゃいました♪
目的は、パレードとたねまき\(^o^)/
そんな嬉しい存在になれるよう
これからも みなさまの力をお借りしながら
一生懸命がんばりたいと思います^^
引き続き宜しくお願いいたします!
改めて
カープの選手のみなさま
その関係者のみなさま
カープを応援し続けて下さっていた
大勢のファンのみなさま
この度も一緒に盛り上がって下さったみなさま!
本当に、本当に
ありがとうございました!!

▲クリック
この曲も 少しの間 お別れです・・・笑


パチパチパチパチ・・・・。

こんにちはー♪
今日の日記担当も、私まきんこです♪
イベント目白押しの連休も
あっ!という間に終了~
楽しい時が流れるのは
ほんとに早いですね(◎ ◎)
この連休中からまた
早朝に起き、仕事をする生活をしておりますが
朝早く起きる生活って
ほんとに充実しますね
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92069119
朝起きて、このキャンドルに火を灯す生活の復活です♪
まだ暗い部屋にともる灯りは
すごく心癒されます^^
以前にもご案内いたしましたが
起きたらすぐに、このキャンドルに灯をつけ、ストレッチをし
(私の食器棚一部です)
食器棚から好きなマグカップを選び
コーヒーを入れ、このキャンドルの灯りの横で
コーヒーを飲みながら目を覚ますのです
これは福井県に窯元を持つ越前焼のマグカップです^^
冬になると、この生活がしっくり馴染みます^^

「何気ない日常生活を楽しむ」
まさに これですよね^^
++
そして、昨日の朝より
こちらを着用し始めました!!!
\北欧ちゃんちゃんこ~!!! /
ポーランドの寝具メーカーに作っていただいている
北欧ちゃんちゃんこ(←こう呼んでいるのは たねまきだけです^^;)
メンズ、レディース、キッズの3種類の大きさより
お好きなカラーを選びオーダー!!!
大好評につき、過去に2回オーダー会を開催し
2回目のオーダー分が、今まさに!
みなさまのお手元に届いております^^
私は、1回目で、レディースを注文し
昨年一年は、レディースを着用しておりましたが
家事をする時に、どうしても邪魔で・・・
袖を折ったりして工夫はしていたのですが
もっと自由に動き回りたくて・・・
\2回目のオーダー会でキッズを注文しました!/
モデル身長155cm キッズサイズ着用
ほら、この通り
キッズなので、少し丈は短めですが^^;
小さいからこそ、家事をするのに快適!
袖の長さが短めなので
水仕事も難なくできるのです!
私はこの度、一番下の列の「light gray」で
オーダーさせていただきました^^
キッズサイズ、すごくいいです!
お陰様で、朝から
お仕事や、お弁当作りなども
動きやすいキッズサイズで重宝しております\(^o^)/
でも、夜寛ぐ時は、レディースサイズの方じゃないと寒いんですよ
座ったまま ジーーッ としている時は
袖も、丈も、しっかり欲しいところですよね(贅沢者)
ちなみに、デザイナーyukiさんは
パソコンの前でお仕事をなさることが多いので
すっぽり下まで包み込まれるように
メンズサイズを着用されていらっしゃいます!
このちゃんちゃんこを着ていると
冗談抜きで、暖房要らずで快適ですよ^^
またみなさまのお声が集まりましたら
オーダー会を実現していきたいな、、、と考えておりますが
今年の年初めにオーダーいただき
今まさにお届けしているみなさま~!
今年の冬は、「北欧ちゃんちゃんこ」 で
暖房要らずの冬をしっかり楽しんでくださいね^^
++
実は、私と同じキッズサイズ(ライトグレー)
@13,000円(税別)を2着だけ、
余分にオーダーをしておりますので
今すぐお渡しできるものがございますよ~♪ (チャンス!)
店内にございますので
よろしければご覧にお越しくださいませ^^
・
・
・
・
・
・
今朝も、そんな朝を過ごして出勤してまいりました~^^
聞かれてもないプライベート情報を
長々と語ってしまいましたが^^;
本日の日記も どうぞ宜しくお願いいたします♪♪

そして 本日無事終了いたしました!
本日もたくさんのみなさまが
5年後のお手紙を書きにお越し下さいました!
ありがとうございます!
よくよくお聴きしてみると
この度出展なさっている生徒さんたちは
スカイプ教室のクラスで
お会いされるのが、本日初めての方もいらっしゃったんだとか
みなさん、忙しい日常の中で学ばれているので
月に2回、夜10時~朝1時まで
スカイプでのグループレッスンを受けながら
フォトショップを使われながら
この度出展のポストカードを作られたんですって\(◎o◎)/!
仕上がった作品達のクオリティを拝見すると納得ですが
完成までの道のりは厳しく・・・
打ち上げでは涙された方が多かったそうです
教室のみなさんで励まし合いながら
皆で協力されて、最後まで頑張られた・・・



そんな素敵な作品だったのですね^^
なんと、会場ではサプライズプレゼントとして
アイシングクッキーが配られていたのですが
300個以上も!
展示会の数日前に
みなさんで一緒に
手作りされたそうなんです!
1つとして同じクッキーがなかったそうで
画像のクッキーたちは、私とかおりんこがいただいたものです(*^_^*)♪
「みんなとのクッキー作り、楽しかった~♪」
生徒さんや、沙琴さんまでも、おっしゃってました~
製作期間は歯を食いしばって頑張られたようですが(?)
準備期間から当日は、みなさんホントに楽しそうで~
和やかな雰囲気の中
心地よい展示会になってましたよ^^

購入した際に入れて下さった封筒も
全部みなさんが協力して手作りされたもの~
本当に、本当に、あたたかい展示会でした!
主催者のみなさま
展示会までの準備と搬入撤去
そして展示会の3日間
おつかれさまでございましたm(__)m
そして足を運んでくださった全てのみなさまに
心よりお礼申し上げますm(__)m
・
・
・
・
・
・
【CI-VA UOMO受注会】は、明日の朝11時まで
ネットうりばをオープンしております

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1495900(ネットうりば)
最後のチャンスです
どうぞお見逃しなく*
尚
私は、まだ、決まっておりません・・・・・(-.-)
笑!
ふぅ・・・
今日も石川修造がひょっこり顔をだしてしまいました(笑)
随分と寒くなりましたので
このアツさについて、どうぞお許しくださいませ^^;
明日からは、また、通常運転で
走りはじめたいと思います
今日も、スタッフ二人そろってヒョロヒョロになりましたので
これにて失礼させていただきます(>_<)!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック