\CI-VA UOMO受注会 無事終了いたしました! /
▼ 画像クリックで拡大します!

▲クリック
何度見ても惚れ惚れするポスターです^^;
もう掲載できなくなるのかと思うと悲しいです^^;
++
月曜日の朝11時に、
ネットうりばの方も無事クローズさせていただきましたm(__)m
私が一目惚れしたシリーズ*CI-VA UOMO(メンズライン)
でも、価格にひるんでしまい
展示会で見る度に、2度見送りましたが・・・・
どうしても忘れられなくて・・・
この度注文させていただいたら、
来年の3月~5月の到着になる!!!
という具体的な納期をお聞きしたことで決心がつき

500円貯金をみなさんと一緒に頑張って
入荷まで一緒に楽しく待とう!
高額なものに関しては、負担少なく楽しくお買い物できるように
毎回500円貯金をご案内しているハズなのに・・・・
なぜかこの度は、思いつかず(-.-)
あたかも、初めて思いついたような格好で
企画させていただきました!!!
笑
・
・
・
・
・

たくさんのみなさまが
そんな企画に便乗して下さって
一緒にチョイスさせていただきました!
すごく楽しい時間でした!
そしてこの度も、ネットうりばのご利用がたくさんあり
実物をご覧になっていないにも関わらず
お申込みくださった、そのお気持ちが嬉しく
【信頼関係】
という文字をしっかり受け止めましたm(__)m
みなさま、本当にありがとうございますm(__)m
「間違いない逸品でございます!」
どうぞ安心して500円貯金に励んでくださいませm(__)m
このアイテム達も、しっかりアフターのお手伝いをさせていただき
永くご愛用いただけるようお手伝いさせていただきますm(__)m


この度も本当にありがとうございました♪
心いっぱいの感謝をこめて♪

こんにちはー♪
今日の日記担当も、私まきんこです♪
昨日の定休日
相変わらずこのお方と一緒におりました

笑!
最近私達は、姉妹ではないかと感じます(年子の・・ずーずーしい^^;)
親子ではありませんので
あしからず 重々ご理解の程
よろしくお願いいたします^^;
今年も1年で一番のトップシーズンに突入し
かおりんこにも かなり無理をさせておりますので
とりあえず、連休の打ち上げも兼ね
2人とも大好きな宮島へ行こう!
・・・・・と珍しく意気投合し
昨日は朝早くから出掛けていきました!

まず最初は、2人とも大好きな
「あなごめし うえの」
http://www.anagomeshi.com/
なんと!!ここのお弁当は!
「日本の駅弁ランキング」
で1位を獲得したことがあるそうです\(◎o◎)/!
「納得です」
冷えても めちゃくちゃおいしいですから♡
とはいえ、お弁当よりもやっぱり店内で
アツアツの方がおいしいです♪
(と、私は感じます)
いつも開店時間より大行列で
なかなか入れないお店ですが
ラッキーなことに一番に入れ!
朝一番から おいしい あなごめし をいただきました~\(^o^)/
勿論ビールと共に・・・・笑
朝ビール(笑)とあなごめし、白焼き、を楽しんだ後は
おきな堂さんの チーズもみぢ饅頭を購入し(内緒のこと)
いよいよ宮島へGO!!!!
すると・・・・・・・・
・
・
・
・
・
・
雨が降ってきました (-人-)
・
・
・
・
・
・
しーーーーーん。
昨日は、弥山に登り、
頂上に癒されにいく予定だったのに・・・・。

↑ こちらのお方
嫌になるくらいの雨女でございます(ー_ー)!!
いつだったか、降水確率が限りなく0%に近いのにも関わらず
嵐を呼び、新幹線までとめてくれた実力の持ち主(ー_ー)!!
お陰でその時は、高速バスで神戸から帰りましたよ(ー_ー)!!
さておき
私、宮島に遊びに行って雨だったことって、あったかなぁ。
と、思い出せないくらいですが、
そんなすごい確率を打ち破った記録を更新!
どんどん雨脚が強くなりました
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
とはいえ、2人ともあまり気にしないタイプなので
とりあえず商店街でお酒飲みながら雨がやむのを待とうか、、、(お酒^^;)
と歩いていると
あるお方に声をかけられ
「雨に全くあたることなくお連れしますよ!」
と、イケメンに(重要)声をかけられたので
人力車を初体験しました!!笑
まさか地元で嬉しそうに人力車に乗ることになるとは・・・。
でも
めちゃくちゃ楽しかったです!!!
神の島*宮島は大好きで
何度も足を運んでおりますが
人力車に乗ったことはありません
というのも、お付き合いの長いお客様が
学生時代より人力車のお仕事をなさっていたお話を
よくよく聞いていたので、身近に感じていたのかもしれません
お陰様で 宮島のことも よ~くわかり
マニアックな観光場所にも連れていってもらえ
すごく勉強になり 楽しかったです!!
ただ・・・知り合いに会ったらウケるね、、、と話しておりましたが
幸いに誰にも会うことはありませんでした^^;
宮島の紅葉は、
4日間前くらいから色づいてきたようですよ
(↑人力車のお兄さん稲ちゃんと共に、笑)
有名なもみぢ谷公園も、結構きれいに紅葉してました~~
いい感じ♡
人力車はまりそうです(笑)
ちょっぴり価格は高めでしたが
夜打ち上げをすることに比べたら安いものです
宮島がますます好きになりました~~~
それからは、いろいろ街歩きをしましたが
人力車のお兄さん(稲ちゃん)がいろいろ教えてくれたので
さらに楽しく街歩きをすることができました~

(牡蠣屋さんサイトよりお借りしました)
http://www.kaki-ya.jp/index.html
商店街にある「牡蠣屋」さんに入って
牡蠣をいただきました♪
このお店、オシャレに建てかわっておりますが
牡蠣を焼いて40年の職人さんがはじめられた
牡蠣料理の専門店なんだそうですよ^^
商店街沿いのお店にしっかり座って牡蠣をいただくなんて
今までしたことありませんでしたが

「特選牡蠣フライ」 最高でしたよ!!
驚くような大きさの牡蠣が3つ盛り
赤ワインと一緒にいただくひと時は最高でした!!
このお店は、お酒もこだわっていらっしゃるようなので
牡蠣をつまみながら飲みたい人にオススメのお店です♪
とにかく店内は、平日にも関わらずすごい人で
お昼2時すぎには、牡蠣がなくなった為、
ラストオーダーをとられました(◎ ◎)
このお店は、牡蠣がなくなり次第閉店なんだそうです\(◎o◎)/!
そして、牡蠣の加工品も飛ぶように売れていてビックリ!
牡蠣のオイル漬けは、お取り寄せランキングで金賞を受賞されたそうですよ~
牡蠣といえば・・勝手に老舗店の、ちょっと汚い感じのお店で
立ち食いをしたいイメージがありましたが(笑)
オシャレで、しっかり座っていただく牡蠣も
また別の楽しみがあるなぁ・・と感じました~
その他
あげもみぢ饅頭は当然食べ笑

こちらのお店へも行ってきましたよ~
宮島の隠れ家カフェ 天心閣
http://itsuki-miyajima.com/shop/tenshinkaku/
とても景色が良いカフェで厳島神社が見えます
噂通りの素敵な空間でしたが
私達が行ってみよう!と思った一番の理由は
このお店はもともと常連様Iさんのおばあちゃんのおうち
おばあちゃんが亡くなられ、
そこから思い出深いおうちを手放されたお気持などを
お聴きしておりましたので、
どうしても足が運びたくなったのです
本当に素敵な場所でした♪
Iさんがここでお過ごしになられたんだねぇ・・と言いながら
おいしいコーヒーとケーキをいただいてましたよ^^
あっ!という間でしたが
やっぱり宮島は大好きです
まだまだ知らない歴史がたくさんの宮島
来年はさらに宮島に足を運びたくなる予感です
景色も最高で
私は秋冬の宮島が好きです
仕事の合間の気分転換に1人で行ってもいいな・・・と
昨日は再確認しました!
さすがは神の島*宮島
空海によって灯された灯りが
1200年も消えることなく灯り続けている宮島
広島にお越しになったことがない方は
ぜひぜひ次の旅行先に広島をご検討くださーい^^
バトンターーーッチ!
まきんこオーナーがご機嫌に
宮島について書き綴っておりましたが
ここで、かおりんこが
バトンを引き継がせていただきました!
アツい・・・相変わらず熱い
石川修造の登場で スタッフの私もベリーホット!
まきさんっ、私も!
私もまた1人でフラッと立ち寄り
気分転換したい大好きな場所だなぁ~って思ったんです!
同じように感じていたことに
ビックリしました(*^^*)
ほとばしる思いはありますが(笑)
私はこれくらいにさせて頂き
今、皆様に注目頂く こちらのカットソーについて
情報をお伝えさせて頂きます!
コットンニットカットソー / Harriss
ラスト2点となりました
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=109548958
昨日の定休日
たくさんの方々からメールが届いていました!
++++++++
おはようございます。
いつもお世話になります。
立て続けに心をわしづかみにされるものを紹介されます・・・。
これで冬のアイテムは全部そろいました。(たねまきで)
蝶のストール大活躍中です。
仕事でもOKプライベートでもOKなので助かってます。
やられましたー。
感謝セール我慢したのにー。
一応、悩んでみましたが、、、。(笑)
完全ノックアウトです。
昨日荷物を送ってくださいとお願いしたのに
何てことでしょう。
でも、このセーターは素敵すぎます!
++++++++++++++
みなさま、誘惑ごめんなさーーーいっ!笑
相変わらずの、大騒ぎっぷり
お陰様で皆様と一緒に楽しませて頂いていますm(__)m
\ 追加分、本日無事に届きました! /
これからお届けする皆様~~っ!♪
実物をご覧くださった皆様から合格印を頂いております!
どうぞ、お届けを
楽しみにしていてくださいね(^^)
<実際にご着用くださった方のご感想>
◆柔らかい!
◆想像以上に、軽い着心地!
◆コットンニットで温かさはあまり期待してなかったけど
結構、あったかいね!
こんなご感想をいただきました♪
綿ウールのパーセンテージは
コットン60%、ナイロン30%、ウール10%
です
綿の保温力もあるので
そうなんですよ~
結構あたたかいのです♪
ウールの割合も少ないので
毛玉もできにくいですしね(^^)☆
お買い上げくださった皆様は
しっかりご着用くださいませ♡
そして、ご検討中の皆様は
焦らせてしまうようですが・・・
お早めにご決断された方が
よいかと思います・・・(ごめんなさい)
▲クリック
心をグラグラ揺らしますが(笑)
どうぞ、よろしくお願いいたします♪
/ スイ、ス~~イッ♪ \
/ ゲラゲラッ \
本日の私たちは
この言葉を何度も思い出しながら
大笑いしてました(ノウテンキ)
昨日、宮島で出会った 人力車のお兄さん 「稲ちゃん」のセリフです
稲ちゃんは、本当にエンターティナーで
とにかく、人を楽しませるのが上手!
人力車に乗っている間
楽しくて、楽しくてしょうがなかったんですよ
雨のなか、出発したかと思ったら
/ スイ、ス~~~イッ♪ \
ですから!
効果音までもが人力かいっ!っていう・・・(笑)
その他にも
<坂道を上るシーンで>
わぁ~、稲ちゃんごめんなさい
坂道、重いですよね・・・
うぅん、大丈夫、軽い、軽い
マシュマロみたいに かるぅ~い♡
<坂道を下るシーンで>
筋肉ブレーキッ<(`^´)>
大爆笑
稲ちゃんの言動に いちいち大爆笑な私たちでした!笑
さすが、エンターティナー!(勉強になりまっす!)
あ~、楽しかった~
皆様もタイミングが合われましたら
ぜひ人力車での宮島観光を
楽しんでみてくださいね~
最後にお知らせです!
長らく欠品している魚醤ですが
ようやく、生産完了し
現地を出発した模様です!
近々、Tanemakiに到着します!
また、追ってお知らせいたしますが
魚醤について、たくさんお問い合わせをいただいていたので
取り急ぎ、状況をご報告ですm(__)m
もう少しお待ちくださいませ
近々に届くとのことだったので
ネットうりばには反映させていただきました!
▲クリック
ご希望の方は、届き次第出荷させていただきますね
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m
それでは、今日も一日
お疲れ様でございましたーーーー!



本日、お誕生日を迎えられたのは
◆N村おじさまーーー!
◆Tさま♪
◆Sいくお様!
大好きな3名様です♪
++++++
Nおじさま!
お誕生日、おめでとうございます!
今年もこうやってお祝いをさせて頂くことができて
嬉しいです♪
こんなオシャレなおじ様が
Tanemakiにお立ち寄りくださるなんて~
いつも、Tanemakiグッズをフル活用くださり
嬉しいです(^O^)
アーティストな感性をお持ちで
ギャラリーめぐりや美術館めぐり
絵画、銅版画、現代アート・・・
様々な知識が豊富で
Nさん視点の感想をお聞かせてくださり
ペーペーの私は、勉強になります
今日から始まる1年も
あまりご無理なさらず
変わらずにアートにどっぷりつかった一年を
楽しんでくださいね~!
お誕生日、かんぱーーーーいっ( ^)o(^ )
+++++++++
Tさまーーーっ!
おめでとうございますっ!
Tさんを一言で表すとするならば
「美」という言葉が一番ぴったりです!笑
同性からみても、惚れ惚れする美しさです♡
いつも、息抜きに・・・とお立ち寄りくださって
本当にありがとうございます
子育てと仕事を両立なさり
旦那様と協力をして、しっかりと自分の時間ももちながら
上手にお過ごしで、すごいです
たくさんの先回りと、努力の賜物だとは思いますが
私からみると、卒なくこなしていらっしゃるようで
本当にかっこいいです!
キャリアがあるお仕事では
責任のあるお立場だと思います
そして、一家を支える奥様、母親として頑張り続けるTさん
女性である時間も、引き続き楽しまれながら
今年一年もTさんにとって
最高な幸せな日々をお過ごしください♪
お誕生日、かんぱーーーーーいっ!
+++++++
いくおさん!
お誕生日、おめでとうございます(^^)
いくおさんの話、面白すぎます!
さすが関西人!(笑)
今日は、可愛い奥様と
盛大にお祝いされていますか~っ!
どんな一日をお過ごしになられたのか
興味津々です!
「自然と」相手を思いやることができて
自分の思ったことを
綺麗に上手に伝えることができる いくおさん
まきさんとのお話を
こっそり盗み?聞きしてますが(笑)
すごく心があたたかくて、素敵な方だなぁ~と思います
本日から始まる
いくおさんの一年が、変わらない最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ(^O^)