本日の日記当番は かおりんこです!

昨日、お客様からこんな報告メールを頂きました♪
↓↓↓

こんにちは~。
今日の満点ママに
井手原さんの工房が出てたわよ。
井手原さん、初めてお会いしてから
10年くらいになるけど変わらないわね~。
でも、あんなにおしゃべりする彼は初めてだわ。新鮮(笑)
井手原さんの展示会には3ヵ所行ったことがあるかな...。
そんな私には作品が沢山ある工房は
ワンダーランド?パラダイス⁉
いつか訪れて、井手原ワールドに浸りたいわ。
未来と古代が融合した上に、SF・ファンタジーが絡まったような
独特の世界観があるわよね。
馬の一輪挿しを
ブタって突っ込まれてたけどね(笑)
井手原さんに、お体お大事に、
ますますのご活躍を期待してますって伝えといてね。
++++++++
なんと!
Tanemakiで大変お世話になっている
造形作家井手原さんが
満点ママに出演されたそうなのです~!
し、知らなかったー!!!

※満点ママとは
広島のローカル長寿番組!
広島在住の方は ほぼ100%の確率で知っている
午前中の番組です(*^_^*)
井手原さんといえば!
広島で活躍する 造形作家さん

Tanemakiでは、皆様の日常に寄り添う
食器をメインに取扱いを
させていただいておりますが
元々は
現代アートというのでしょうか?
陶器や絵画 などなど
感性の仕事をしていらっしゃいます

Tanemaki2階の踊り場には
井手原さんの作品
シャジャムの塔が飾られています
もともとは、こんな大作を
造っていらっしゃる作家さんなんですよ~!
井手原さんには
過去Tanemakiが主催したパーティーに
何度かご参加頂いたことがあります!
そこでお会いされた方は
なんとな~くお分かり頂けると思いますが
井手原さんは
独特な世界観をお持ちの方
脳みそまでもが生きるアート!という
着眼点が一般人とは異なる気がします!
それゆえ、たまに大爆笑の渦に巻き込んでくださるんですよ~(笑)
もちろん、ご本人は思った事をおっしゃっていらっしゃるのですが
とにかく、独特な世界観です!
◆井手原さんの面白エピソード
昨年開催した10周年パーティー開催時
あの頃、まきんこオーナーはCDA資格取得に向け
奔走しておりました!
今でもよく覚えているのですが
あの頃、ちょうど1次試験が終了し
なんと、その一次試験の合否のハガキが
パーティーの前日に届いたのです!
結果は、もちろん合格♪
その合格報告を!
見守ってくださった皆様の前で!
10周年パーティーの席で!
まきんこオーナーは皆様に報告させて頂きました
みなさんっ
なんとか1次試験に合格することができましたぁ~~~っ!
うぉ~~~~っ!
一次試験合格おめでとう~~~っ!
by お客様たち
会場が、お祝いの言葉で盛り上がっているなか
井手原さんは 大きな声でこうおっしゃいました
で、何の試験に受かったん?
\(◎o◎)/!?
一瞬時が止まる私達
・
・
・
ずるっ
(一同ずっこける)
井手原さん・・・CDA資格試験について
散々お話してたんですけども・・(笑)
吉本新喜劇ならぬ
Tanemaki新喜劇でしたよ!(笑)
ご本人は疑問に思ったから聞いてくださったんですが
タイミングといい、間といい、絶妙でした(笑)
感性のままに作品作りをづつけていらっしゃる井手原さん!
そんなお人柄が作品に現れているように
出来上がる作品は
目を見張るものばかり
11年間変わらずに皆様から愛されている作品たちです
同じデザインでも
手作りにつき 同じものは またとない
一つ一つ柄が違ったり
釉薬の仕上がりが違ったり
店内でも楽しそうに皆様が食器を選んでくださっていますね♪
Tanemakiでは、現在こちらの作品を
ご案内しています
さんま皿(小) 2,268円(込)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=75643182
四角皿 / 2,041円(込)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=99801863
ネットうりばに登場していない
◆イレギュラーな だ円皿(濃い色)@3,024
◆さんま皿 大(濃い色)@3,240
も、各1枚づつございます
井手原さんの作る食器たちは・・・
◆磁器並の温度(高温)で焼しめて製作されているので
とにかく丈夫!
◆和洋中どんな料理も映える
万能な食器
◆釉薬のおかげだと思いますが
水キレがよいとお客様からも支持を頂いています
※画像は さんま皿大に盛り付けをした かつおのたたきです
現在お歳暮ギフトとしてお声が掛かり始めていますよ~^^
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=75268874
これから年末年始に向けて
イベント盛り沢山な日々!
ご自宅へのご招待 ホームパーティーや
クリスマス会などでも大活躍!
四角皿はデザート皿として
お使いの方もいらっしゃいます(*^_^*)
お近くにいらっしゃった方は
ぜひとも井手原さんの作品をご覧にお運びください♪
とても力強く、でも味わい深い器たち
同じデザインでも、どの子にしようか
楽しみながらお持ち帰りいただけると思います!
また、井手原さんはご自身の工房で
陶芸体験もされているそうですよ~
今時期は少し寒いので
福富町まで足を延ばされるのは躊躇なさるかもしれませんが(笑)
暖かくなった頃には
ぜひ、足を運んでみてくださいね~♪
先日ご紹介した
KAPITALのモンキーパンツ!
すでに大好評いただいております\(◎o◎)/!
昨日と今日は、このモンキーパンツをご覧にお越しくださる方が多くて
たくさんの方にご試着を頂きました!
こちらのパンツ、撮影をするつもりではありますが
お問合せが多く
一足先に サイズ感などの情報を
お伝えさせていただきますね!
◆モンキーパンツ / 5,800円(別)
サイズはなんと6サイズ!
男性もご愛用頂けます!
<サイズ28>
ウエスト72cm×総丈105.5cm×股下79cm×股上27cm
私はこのサイズが良い感じでした
<サイズ30>
ウエスト78cm×総丈106cm×股下80cm×股上30cm
<サイズ32>
ウエスト81cm×総丈108cm×股下77cm×股上29cm
<サイズ34>
ウエスト86cm×総丈110cm×股下78cm×股上31cm
<サイズ36>
ウエスト94cm×総丈113cm×股下83cm×股上32cm
<サイズ38>
ウエスト97cm×総丈114cm×股下83cm×股上33cm
++++++++++
【もったいない】をコンセプトに創り出された
B品の生地を用い製作されたデニムパンツです
デニムパンツが到着しました
デニム生地に製造工程でついた織りキズがついたものですが
日常履きとしては全く素材の価値は変わりません
◆2色のデニムを使用!
左右、ポケット、前後...
非対称に2色がデザインされています
◆生(リジット)デニムを使用
洗濯乾燥後に3cm~5cm程度縮みがありますが
育てる楽しみがあります
(縮みを想定し元々オーバーサイズになっています)
◆KAPITALをご存知ない方にも
KAPITAL製品を着用頂きたい
そんな思いより、ロープライスが実現しました
シンプルなストレートタイプは
幅広いコーディネートと組み合わせれます
新しいデニムは とてもハリがありますが
このハリ感が洗濯し、履きこむごとに
どんどん味わい深くなるそうです
KAPITALをもっとたくさんの方に知ってもらいたい
そんな思いで登場した この度のデニムパンツ
週末、お近くにいらっしゃった方は
ぜひご試着なさってみてくださいね
ふぅ~っ、本日も無事に閉店いたしました!
最後までお付き合いくださった皆様
今日も、ありがとうございます♪
先日の日記でお伝えした
タスキについて
想像以上に、皆様より反応がありました(笑)
ほんまに作ろうかなぁ~
まきんこオーナーも意欲満々です!
ちょっと先走り過ぎかもしれませんが
作った時の事を想像するだけで
笑いがでてきます!
++++++++
お客様が入口に立つ
↓
タスキを選ぶ・・・
↓
お客様がタスキを肩にかける
↓
選んだタスキを確認する
・
・
・
そっと、黙り込むか
そっと話しかけるか
運命は そのタスキにかかっているのである
(情熱大陸風ナレーション)
++++++++++
まさか、タスキでこんなにも盛り上がれるとは!(笑)
タスキについて何か進捗がございましたら
オオハリキリでご報告させていただきますね~っ(*^_^*)笑
そして、ネットうりばのクリスマスコーナーも
先程無事に設置が完了しました♪
▲クリック
今年のネットうりばは
気忙しく忙しい皆様に
時短で心のこもったギフトのご提案ができるよう
ページ製作いたしました♪
これからも、アイテム数が増える予定です
よろしければ、ギフト選びの参考になさってみてくださいね(*^_^*)
それでは、本日も一日
お疲れ様でしたーっ!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Nさん
お誕生日、おめでとうございまーーーすっ!
旦那様のご転勤により、現在は海外にお住いのNさん
日本に一時帰国なさった際は
大好きな柿渋靴下をご注文くださり
ありがとうございました♪
今も、しっかり旦那様の日常を支えていらっしゃるのでしょうね
慣れない地は生活するのも一苦労で
私が想像できないほど大変な事も多いと思いますが
逆に私が想像できないほど
楽しい事、嬉しい事が
たくさん起こるのでしょうね♪
今日から始まるNさんの一年も
変わらずに最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ!