こんな嬉しいメールが届いていました!

昨日、旦那から
素敵な誕生日プレゼントをもらいました(*^^*)
日記を見て、凄く欲しいなーと思ってたものです!!
色もベージュが欲しかったんです♡
誕生日前にこっそり
「旦那が来たらあのベージュのベレー帽を勧めてくださいっ!!」
と伝えるか本気で悩んでました(笑)
ホントにさすが、まきさんですよ*\(^o^)/*
旦那は基本的にベレー帽嫌いなんですよ!!
でも、まきさんのセレクトは間違いないと信じてますからね!!
ラッピングも素敵すぎでした☆☆☆
本当にありがとうございました(*^^*)
また遊びに行きますね!!
++++++++++++++++

プレゼント大作戦
大成功~!
先週末、このメールをくださった
Sさんの旦那様が
Sさまのお誕生日プレゼントを
お買い求めにお越くださいました♪
S旦那様は、クリスマスプレゼントや
誕生日プレゼントを
Tanemakiに頼ってくださるのですm(__)m
頼ってくださるのが
毎回の恒例となっており
奥様からも嬉しいお声を頂き
毎回、大成功!
と、嬉しい結果を勝ち取ってきているわけでございます(T_T)笑
(もちろん、S旦那さまだけでなく
たくさんの旦那様と手を取り合い
協力しながら奥様に喜んで頂こう!
ギフト大作戦は水面下で遂行しておりますよ~!笑)
S奥様への誕生日プレゼントは
旦那様と、まきんこオーナーの
ナイスコンビネーションが鍵!
++++++++++++
まず、奥様へのプレゼントをお渡しになる
数日前に 旦那様からお電話がかかってきます
↓
「奥さんの誕生日プレゼント
何がいいと思う?」
by 旦那様
※この時点で旦那様は
Tanemakiネットうりばを一通りご覧になられ
予習をなさっています(笑)
↓
「○日に取りに行くんだけど
それまでに、オススメがあったら
教えてください」
by 旦那様
↓

「了解しました!
かおりんこと一緒に考えて
明日また連絡します」
\ 作戦会議中 /


ごにょごにょ、ごにょごにょ・・・
↓
翌朝、旦那様に何案か
プレゼンする
↓
最終的なご判断を
旦那様が下してくださいます( ̄▽ ̄)
↓
お引き取り当日に
旦那様にも実物をご覧頂き
ラッピング完了~!
・・・・・・・・
毎回、このようなコンビネーションが
うまくいき!
奥様にも喜んで頂き、大成功!
こんな流れで
奥様へのギフトが
決まっていくのです♪
Tanemakiを信頼して
頼っていただけるのは
とっても嬉しいですね!
そして、そのギフトが大正解だった暁には・・・!
言葉にならない喜びが押し寄せてくるのです!
S奥様の姿を想像し
イメージしてみて
ギフトを選ぶ・・・
旦那様にも気に入っていただけないと
意味が無い!
◆今、断捨離されてるっておっしゃっていたから
実用的にお使い頂けるものの方がいいな
◆いつかお越くださった時に
可愛いベージュのスカート履いてらっしゃった!
◆ベレー帽がすっごく似合っていた!
・
・
・
\ ピコーーーンッ /


ベージュのベレー帽だったら
間違いないっ!!!
刑事デカのように、情報を並べ分析( ̄▽ ̄)
こんな調子で、お相手様へのギフトは
決まっていくんですよ~♪
ギフト選びは
スタッフの私たちも
楽しませていただいています
頼って下さる皆さま
いつも本当に、ありがとうございます!
【期待に応えたい】

まきんこオーナーは
そんな気持ちが
人一倍強い人です
そんなまきんこオーナーの【性分】は
すごくTanemakiに活きているなぁ~と
常々感じています
日頃のお客様とのやりとり
母の日や父の日の企画
Tanemaki周年イベントや福袋などのイベント!
日常だけでなく
企画やイベント、ありとあらゆるものに
全身全霊で取り組んでいらしゃいますしね(笑)


現在、開催真っ只中の
銅版画展示会も
そんなまきんこオーナーの気持ちが
たっぷり詰まっています!
せっかく時間を割いてまで
お越くださるお客様に
お越頂くからには楽しんで頂きたい!
魅力をたっぷり伝えたい!!
何かを感じ取って帰って頂きたい!!!
常々申しておりました
展示会中は、ずっと店頭にたっていたい!
そんな気持ちマンマンでしたが
どうしても抜けられない打ち合わせが入ってしまったときは
めちゃくちゃ悔しがっておりました
(体育会系ノリ・・笑)
皆様の日常にアートを・・・
そんな思いがめぐりめぐって
【蝋引きの箱】にまで
辿り着きましたね(笑)
アート界では斬新!?
銅版画を蝋引き箱に入れて
そのままディスプレイする・・・という
気軽に、身近に感じていただけるディスプレイを
まきんこオーナーは思いつきました!
本当に斬新でしたが(笑)
すぐに飾れるという利点
そして、比較的どんなご自宅でも
飾っていただきやすい箱は
皆様より大好評~!
銅版画家の福本倫さんにも
お墨付きを頂きました(^O^)/
そして、現在開催中の
銅版画展!
銅版画家 福本倫さんも
「期待にお応えしたい!」
そんなお気持ちを強く持っていらっしゃる方です♪
せっかくお越くださる方に
きちんと自分の口から伝えたい!とおっしゃり
全日程、在廊くださるんですよ
開催中も、
「ランチ食べに、外出されますか?」
と、伺うと
「ランチの間に誰かがいらっしゃったら
ご説明もできないから・・・」
と、おむすびを握ってご出勤!
お客様が途切れたタイミングで
食事をすまされ
お客様が多かった週末は
おむすびが食べれなかった日もありました\(◎o◎)/!
皆様に、もっと気軽に
アートを日常に取り入れてもらいたい
そんな気持ちを基に
一日中、Tanemakiに缶詰状態で(T_T)
頑張ってくださっています*
福本さんは
すごく丁寧に説明をしてくださいます
新しい知識も増え
知識が増えたうえで
また、作品を見ると
より、楽しく見れますよ~
一番は
自分の「好き」という感性や
感覚が大事だと思いますが(*^^*)
福本さんがいらっしゃるタイミングで
ぜひとも皆様に作品をご覧いただけると、嬉しいです*
皆様いつもお付き合いくださって
ありがとうございますm(__)m
銅版画展にも○
密かに入荷してきている新作も
まる〇
と、只今Tanemakiは
たくさんの○に溢れております(´艸`*)
お越くださるお客様の中にも
「○」や「水玉」を身に着けてご登場くださる方もいらっしゃって♪
皆様の優しさ感じておりますよ~!
ありがとうございます(^O^)
昨日、夕方にお越くださったKさんは
上着の下に、先日お買い上げいただいた
ラスト1点の、水玉Tシャツを忍ばせてくださっていました

♪♪♪
本当は、会社にTシャツ着てっちゃいけんのんだけど
この展示会が水玉っていってたから
着てきちゃった(*^^*)
by Kさん

わぁ、本当だー♡
着て来て下さって、ありがとうございます!
福本さんにお伝えしたらいかがですか?
「やだ、恥ずかしいから いいわよぉ~」
by Kさん
モジモジなさってる様子も
とっても可愛かったそうです(笑)
(私はタイミングがあわず、その場におりませんでした)
本日も5日目が終了!
残り3日間
皆様とお会いできるのを
楽しみにしていますねー!
本日も一日、お疲れ様でしたー!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Aさーーーんっ!
ご近所同士のAさん
先日より、度々お越しくださり
ありがとうございます!
火災のときも、ご心配くださり
お気持を寄せてくださって
ありがとうございました*
子育てしっかり頑張っていらっしゃいますね
春のこの時期は、体調がしんどい時期だと思いますが
お子さんがいらっしゃるなか
自分はさておき、育児を頑張らないと
いけないですもんね
どうぞ、ご無理なくしっかりリフレッシュしながら
楽しい日々を過ごしてくださいね!
本日から始まるAさんの一年が
引き続き最高な日々でありますように・・・!
お誕生日、かんぱーーーいっ\(^o^)/