みなさん、こんにちは♪
本日の日記当番は かおりんこです!
広島の桜は満開だったにも関わらず
雨がふっちゃいましたね~(-_-)
今年はまだ、じっくり桜を眺めることができていませんが
過去のブログをさかのぼると
桜の画像がでてきて
思わずほっとします♪
++++++
この画像は
昨年まきんこオーナーが撮影した、桜の写真たち!
昨年の丁度今頃は
前職の後輩さんたちと
10年前に埋めた タイムカプセルを掘り起こそう!計画を
実行なさっていましたが
結局、どこに埋めたか分からず
見つからない結果となってしまったようです(笑)
まさかの結果だったそうですが
久しぶりに後輩さんたちとお会いでき
楽しめたとおっしゃってたので
それはそれでよかったのですが(笑)
桜の画像もキレイでしたね~!
そして、こんな面白い画像!?も
発見いたしました
++++++
みんなと別れた後
こんな最高の桜が良い日に
お休みをいただくなんてことないな・・と思い
平和公園の桜並木を往復し
たっぷり花見を堪能しました♪
かわいい写真もたくさん撮りました!
ん??
(  ̄口 ̄lll)
おっちゃんの、ハゲ・・・・(おっと)ハ〇頭が
どの写真にも写り込んでいるではありませんか!!!!
横向いてる・・・
ごめんなさいっ!
見知らぬオジサマをネタにしてしまって(>_<)!!
「・・・・・・。」
笑!
なんとかトリミングして・・

\(^o^;)/
一人で大爆笑でした!笑
私、なーんか、モッテマス(笑)
(昨年の日記抜粋 ここまで)
+++++++++++++
笑!
ほんとに、なーんかモッテル オーナー
狙ってるわけじゃないのに
偶然が重なる
ミラクルガールですよ、本当に!笑
忙しすぎて
桜を見に行く余裕がない方は
ぜひとも、こちらの画像で
癒されてくださいね~♪
さて、本日の たねまき日記も
心を込めて、オオハリキリで書き綴りますっ!
最後までお付き合いの程
宜しくお願いいたしまーす!
最近の Tanemakiでは
ベレー帽がとにかく大人気!
気軽に挑戦しやすい
シンプルな形と、良心的な価格が
皆様より大好評いただいております!

ベージュが、ラスト2点となりました\(◎o◎)/!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=115705429
は、はやっ!!!!!!
あまりの人気っぷりに
私たちも驚いております・・・
Odds担当者に
在庫を譲ってもらおうと思い
オオハリキリで電話したところ
えっ!?
こないだ、Tanemakiさんに出荷したのが
最後だったんですよ!?
と、言われてしまいました~~~\(◎o◎)/!
え~~~~~
そんなぁ~~~~
困りますぅーーーーーー!

(自分勝手・・笑)
ということで
ベレー帽に関しては
取り急ぎは在庫がある限りとなっておりますm(__)m
追加製作に関して、検討なさっているようですが
製作スケジュールによって
再販するか、しないかが決まるそうです
すごい、やっぱりシンプルでかぶりやすいベレー帽だから
全国的に人気者なんですね
一応、追加製作が決定したら
声をかけてくださいと
お伝えしておりますので
その際には、皆様にも ご報告させてくださいね(^^)
素材にはペーパーが使われています
ペーパー=紙
え、紙
\(◎o◎)/!?
数年前、初めて取扱いしたときには
びっくりしたのですが
ペーパー素材はとても軽く
最近の進化し続けている技術により
丈夫なものに、変貌しております(笑)
少々雨にぬれても平気ですよ~
※注意
最初はハリがあり
かぶると、食パンやコック帽のように
なってしまいますが(笑)
ベレー帽自体を
やさしく触り、頭に馴染ませてあげると大丈夫です!
形がしっかりしていて、固い為
鏡をみなくても被れるのが嬉しいポイント!
油断したら七福神の布袋さんのようになってしまいますが(笑)
生地がなじむと、ほどよいハリから
よりかぶりやすくなりますよ!
「ちょぼ」 と呼ばれる
ブタのしっぽのような部分は
省き製作されています
とてもシンプルな作りの為
20代~60代の
幅広い世代の方々にお求め頂きます
気になっていらっしゃる方は
ぜひとも実物をかぶりに
お越しくださいね~!
ベージュ以外も、残りすくなくなっておりますので
お早目に・・!
いよいよ明日で最終日となります!
明日は、たくさんのお客様がいらっしゃりそうですね~
今まで、
これからお越しくださるお客様の
楽しみが減ってしまっては!と思い
作品紹介を控えておりましたが
明日に最終日が迫ったなか
人気の銅版画を
一部ご紹介*

fleur咲く(Ⅱ) 5,000円(込)

Choisir選ぶ(Ⅰ) 16,000円(込)
この作品は、シートに
マットをはめています
このマットは、額装する際に
重要な役割を果たしてくれるんですよ~
画材屋さんピカソさんにいくと
このマットの色も選べれるんですって!
◆ピカソ画房
広島市中区堀川町4-7
082-241-3934
丁寧なスタッフさんがご案内してくださいます^^
++++++
マットに入れるだけでも素敵(*^_^*)
小さな作品をはじめ
大きな作品もございます!
明日で見納めですので
よろしければお立ち寄りくださいね~!
今月は、イレギュラーなお休みを頂いておりますので
最後にもう一度確認です*
4月8日(土) 銅版画展最終日
4月9日(日) 臨時休業
4月10日(月) 臨時休業
4月11日(火) tane school開校 お店も営業します
4月12日(水) 臨時休業
※KAPITALさんの展示会にいってきます!
皆様、どうぞお間違えの無いように
お気をつけてくださいね
イレギュラーなお休みで
ご不便をおかけいたしますが
どうぞ、宜しくお願いいたしますm(__)m
それでは
本日も一日 お疲れ様でしたー!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Kさーーーんっ!
東京のTさーんっ!
おめでとうございます*
+++++
Rさんの旦那様Kさーんっ!
山口での生活はいかがですか?
綺麗な奥様と
可愛いお子様3人での生活もあと少しですね♪
また、賑やかになられ4人での生活が
まっていますね(*^_^*)
おっとり優しいKさんにとって
(私からみたイメージです^^)
今日から始まる一年も
最高な日々でありますように!
お誕生日、かんぱーーーいっ!
Tっこ、Tさーーーんっ!
距離が離れているにも関わらず
変わらずにご利用し続けてくださり
ありがとうございます!
あまり離れた感覚がなく
いつも一緒に楽しませていただいております(*^_^*)
お花がお好きで、お料理が上手で
感性がとっても豊かなTさんにとって
今年も最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ!