
みなさん、こんにちはー♪
この日記ではすっかりご無沙汰しております、まきんこです!

本日も、朝一番で、お電話でのカウンセリングをさせていただきました。
本日のお客様は、県外にお住まいの方で
只今お2人のお子様の子育て中。
今、先に進めない程の大きな問題や悩みを
抱えていらっしゃる訳ではないのですが、
tane schoolのHPをご覧になられ
「傾聴(けいちょう)」
に興味を持たれたそうです。
「お子さんたちが少しづつ いろいろ解るようになってきた中で、
もし自分が傾聴を習得できたら、旦那様やお子さんたちと
もっともっとより良い関係が築けるのではないか」
そう思い立たれ、一度ご相談をいただきました。
まだ下のお子さんは生まれたばかりで
途中で授乳も必要になる中で、教室に参加することはできないし、
傾聴講座で1日中時間をとることなんて
今の自分にはできない。
そんな中でどうしたら良いか・・・
一緒に考えた結果、カウンセリングを受けていただき、
その中で、「傾聴」 を一緒に勉強することになりました。
今日はその第一回目
途中でお子さんが泣かれ始めたら、授乳で一旦席をはずされることもOk!
という中でのカウンセリングでした(笑)
今日は初回カウンセリングでしたので
インテーク面談の30分をプラスした1時間30分でしたが、
一度も中断することなく、いい子にしてくれていました。
・
・
・
・
・
・
4月11日の開校以来、お陰様で
たくさんのカウンセリングをさせていただいておりますが
「私の得意分野を活かした、みなさまの(社会の)お役にたてる
素敵な支援(お手伝い)が出来ることになったんだな」
と実感している日々です。
今のところ、
よくよく存じ上げているお客様ばかりですので
「私のディープな話を聞くと
まきさんがしんどくならない?」
「まきさんよく知っている人だから
全部話すのが恥ずかしいです」
などなど
こんなお声をいただくことが多いですが
「ご安心ください」
カウンセリング内でお話したことは、勿論!
お客さまと私だけの秘密ですし、
専門家としてまだまだ浅い私でさえも、
たくさんの皆様の、いろいろな感情やお姿と
向き合わせていただきました。
「私は、みなさまのどんな感情にも専門家として寄り添っていきますし、
それに対して特別な感情を抱くことはありません!
いや、そのように、長い年月をかけて特訓してきました^^;」
だから、みなさんのどんな姿を拝見しても何とも思いませんし
私が目指す着地点は、
「みなさまが、ご自身の力で、継続して、
幸せに日常を過ごせるようになること」
だけですよ。
その為に、隙間時間があれば勉強している日々です^^
最近は
練習していた頃よりも、
そして 素人としてご相談にのっていた頃よりも、
明らかに感じることが
カウンセリング終了後も、以前のような疲労感?
などは一切感じていないことです。
恐らく、専門家として「傾聴」による話の聞き方が出来てきた
一番の証拠なのではないかと感じております。
・
・
・
・
・
・
カウンセリングの基本は、「傾聴」なのですが、
「傾聴」の一番の特徴は、
「自分のフィルター」を通して相手の話を聴くのではなく、
「相手のフィルター」を通して話を聴くことなのです。
これが出来るようになると随分楽に人の話が聞けるようになるどころか、
相手を「支える」「受け入れる」聞き方になりますので
相手との素敵な信頼関係を築くことができます(*^_^*)
「信頼関係」が築けると、話し手にも、聞き手にも安心感が広がり
自然に良い方向へ向かってゆきます。

みなさまが興味津々の「傾聴講座」に関しましては、
只今講師とのスケジュール調整中でございます。
「傾聴の習得により」
コミュニケーションにおける摩擦やギャップ、混乱が、
「いつのまにか」 「楽に」 解消されることも夢ではありません。
それを、誰より私が
日常生活の中で、カウンセリングの中で、
幸せに実感しております。
カウンセリングに於いては
今抱えている問題について一緒に考えてゆきながらも、
ご自身の力で幸せになれる「傾聴スキル」をお持ち帰りいただきたい、
と思っております。
いずれにしても、
「安全な」「安心した」 環境の中で、
全ての感情を 「気兼ねなく」「遠慮なく」 出していただけるような
そんな環境を整えたカウンセリングの場にしてまいります!
「顔見知りの私」 に対しての恥ずかしさは
感じられる必要はありませんので(笑)
必要であれば、遠慮なくお越しくださいね
尚

「しあわせのたね教室」の初教室は
5月17日に決定です!
さすがにドキドキしておりますが(+_+)
只今、何度も入念に、教本のチェックをしている最中です!
受講をいただく予定になっているみなさま~
なかなか良い内容に仕上がってきてますよ~!
どうぞ楽しみにしててくださいね♪
そして、もし
「繰り返し問題や悩みが訪れる方」
「なんとなく生きにくさを感じている方」
がいらっしゃいましたら、タイミングを見ながら
ぜひとも受講いただきたいです。
決してご無理は要りませんが、
「誰より自分が幸せになることに」 貪欲になってくださいね^^

これ、励みになります♪

楽しく学んでいただける雑貨屋らしいアイテムも
全て揃いました!!!!
楽しみにしててくださいね
尚!
4月23日発売の
\ タウン情報誌Winkさんに取り上げていただきました! /

tane schoolが、なんと!1ページも使って!
素敵にご紹介いただきました!!!
解りやすく、私の想いを全て、上手にまとめて下さっております!!

よろしければ、WINK5月号93ページを
ご覧になってみてくださいね♪
・
・
・
・
・
・
すいません、久しぶりの日記登場なのに
いきなり tane schoolについての激しいトーク・・・・・笑
最近の私は以前にも増して
隙間時間は、ガリガリ勉強している日々を送っております(~_~;)
なので、頭がそれでいっぱいで(~_~;)
相変わらず不器用な姿で失礼いたします(~_~;)
ですが、
最近ほぼ毎日させていただいているカウンセリング。
中には、時間中ずっと泣きっぱなしの方もいらっしゃるのですが、
最後には、2人で何ともいえない幸福感を感じながら、
毎回、すがすがしいカウンセリング時間を終えている日々に
カウンセラーである私自身も幸せを感じております。
「人生ってこんなものだと思ってましたが、
もしかして、私でも幸せになれる!?っていう気分に
なってきました!嘘みたいです!」
最近いただいた、めちゃくちゃ励みになるお言葉です。

私に出来ることを一生懸命に
あくまでも 「みなさまの力で」 という自立を促し、
度々、カウンセリングにお越しいただかなくてもいいように、
どんなことがあっても、「ご自身の力で」幸せに進んでいけるように
私自身も学び続けながら、
精一杯お手伝いさせていただきますね。
開校早々に、勇気をだしてお申込み下さったみなさまに
心より感謝して・・・(T_T)
・・・・と、tane schoolの話の流れから・・・
\ GW企画いよいよ発表できそうです! /

▲クリック
めちゃくちゃかわいいです!
スタッフ一同感動しました!!
(でも、裏舞台は・・)
すごく、すごーーーく苦労したんです(T_T)
資格勉強時にお世話になった教科書を
何度もめくり返し、すがりつく思いで!!!
コミュニケーションの仕方を復習しながら進めたこの企画!!!
笑! ← 過ぎ去れば笑える・・。
正直、、、、、
もう二度とできません!!
すごく難しい素材であり、
それをオリジナルで作ることの難しさと、
アパレル業界の厳しさを実感いたしました。
・・・と、
苦労はありましたが
最高の作品が出来あがりました!!!
1年中使える、手放せない便利アイテム!
オリジナルで作ってみて初めて解った、、
とても貴重な作品だということ。
私が大切にしている宝物が再現できました!!
明日の日記をどうぞお楽しみに(*^_^*)
\
ちょっと、まきさん!
taneスクールの
余韻に浸っている場合じゃ
ないですよっ!
/
今日、たねまきに てんこもり荷物が 到着してますよ~~~っ!! | ![]() |
「・・・・・・・。」
GW目前にして、手配先様もオオハリキリ!
じゃんじゃか、送りこんでこられてます!!
(◎ ◎)(◎ ◎)
めちゃくちゃかわいいリネンエプロン!
シャルパンティエワンピース♪
KAPITALバック!
そして!
\こちらも到着です!/

籠バッグ 19,440円(込) MUUNムーニュ
横27㎝×奥行17cm×高さ15cm
手持ち長さ25㎝、肩掛け長さ77cm
++
大荷物大王の私でさえも惹かれ
手に入れてしまった(あっ・・)
このバックの一番のポイントは!
長いショルダーで肩にかけられること
小さいとはいえ、必要最低限のものを入れると
結構な重さになってしまいます、私の場合。
アイパットミニ、お財布、化粧ポーチなど。
そんな時、肩にかけれるロングショルダーは
すごく助かります!
車での旅先での観光地巡り、お買い物、
ホテルをでてからの夜のお食事会などなど
重たい小バックで苦労した経験多数(笑)
エコバックを忍ばせておけば、
どんなお買い物をしても大丈夫!
これから、籠バックをコーディネートしたくなる時の
便利で「実用的な」小バックとして太鼓判が押せます!
今週末から始まるGWのお出掛けに
ぜひぜひ連れていってくださいませ~♪

▲クリック ネットうりば
GW目前にして、手配先様もオオハリキリ!
じゃんじゃか、送りこんでこられてます!!
(◎ ◎)(◎ ◎)
めちゃくちゃかわいいリネンエプロン!
シャルパンティエワンピース♪
KAPITALバック!
そして!
\こちらも到着です!/
籠バッグ 19,440円(込) MUUNムーニュ
横27㎝×奥行17cm×高さ15cm
手持ち長さ25㎝、肩掛け長さ77cm
++
大荷物大王の私でさえも惹かれ
手に入れてしまった(あっ・・)
このバックの一番のポイントは!
長いショルダーで肩にかけられること
小さいとはいえ、必要最低限のものを入れると
結構な重さになってしまいます、私の場合。
そんな時、肩にかけれるロングショルダーは
すごく助かります!
車での旅先での観光地巡り、お買い物、
ホテルをでてからの夜のお食事会などなど
重たい小バックで苦労した経験多数(笑)
エコバックを忍ばせておけば、
どんなお買い物をしても大丈夫!
これから、籠バックをコーディネートしたくなる時の
便利で「実用的な」小バックとして太鼓判が押せます!
今週末から始まるGWのお出掛けに
ぜひぜひ連れていってくださいませ~♪

▲クリック ネットうりば
水面下で一生懸命営業活動をしているコチラ!

まさに こちら ↑↑
えー??赤のブーツ?
赤の面積が広すぎてハードやわ~
足元だけ浮きそうで、コーディネートする自信ないわ~
無理無理!!他の人あたって!
スーーッと近寄っていって
こっそりささやいて営業していたのですが(怪しい・・笑)
こんな応えが返ってくることが多く
若干凹みそうになっておりましたが
それでもしつこく!がんばっておりました(笑)
すると・・・・・
6名様集まりましたよーーーー\(◎o◎)/!
trippen担当すぎんこさーーん!
やりましたよー!6名様ですよー!笑
最近二つ返事で気に入って下ったお客様は
「すごい!おもしろい!
8人集まったら、その8人でライングル―プ作りたいですねぇ♪
今日赤フォース履きました!って
コーディネートの写真をラインにながしたりしたら
たのしそ~~♪♪」
と、ノリノリでした(笑)
世界で同じ靴を持っている唯一の8人がつながるライングループ!?
楽しそうですねぇ(笑)
さておき!
あとお2人様かぁ・・・・にやにや。
そろそろ、赤の小花柄ワンピースを探し始めなければ(にやにや)
私は、赤フォースを履いて、
大人っぽいダンスを踊るのが夢なのです!
・
・
・
・
・
・
(-人-)
クスクスクス・・・・・・ (笑わないでください!!!)
いずれにしても、比較的長期間楽しめるこの企画
おもしろすぎます!
他にも進み始めているデザインがありますので
8名様お揃いになられるよう
私たちスタッフも、隙間に営業をねじこんでいきますね ̄▽ ̄(悪い顔)
笑!
相変わらず私は元気です(笑)
ではでは、
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
M旦那様ーーっ!!!
お誕生日、おめでとうございます♪
先日、可愛い奥様がお子様と一緒に
お立ち寄りくださいましたよ~
あんなにも可愛い奥様と
毎日隣にいれるなんて
旦那様は幸せ者ですね(笑)
どっしりと構えていらっしゃり
しっかり愛情を注いでいらっしゃる
旦那様のお人柄だと思います。
相変わらず、お忙しい日々を
お過ごしだと思いますが
どうぞ、ご無理なく、健康第一で
大切なご家族の為に、引き続き頑張ってくださいね*
本日から始まる旦那様の一年が
最高な日々でありますように・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/