


笑!
簡単すぎるレシピですよね(笑)
このレシピ、自分で作っておきながら
癒されます(*^_^*)
「平和です」
このレシピを見ながら、
店内では大爆笑!
その光景にも笑えますが、
この2レシピ、ぜひともやってみてください!

「厳選和風だし」
のレシピとなりますので、どうぞお間違えなく
と申しますのも、先日、「極上あご入りだし」(母の日セット)の方で
お茶漬けを試してみたのですが、イマイチでした
少し薄味になるからでしょうね
極上あご入りだしでお茶漬けをする場合は、
自分で何か、味付けを加えた方がよさそうですよ


やはり、かつおからとった、
しっかり目に味がついた「厳選和風だし」だからこその
簡単シンプルレシピなんだなぁ、と実感です。
ちなみに、画像は、かおりんこが
自宅で初めて「厳選和風だし」でお茶漬けを食べた時に
撮影したものです♪
山中漆器*けやきスプーンを
バッチリ使っていることにも ホッコリ^^
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89743801
「お客様によっては、2つのお出汁を
朝昼夕食で使い分けていらっしゃいますよ~」
と、営業担当者が申しておりましたが、その意見に納得です!
厳選和風だし(@880)
かつおベースでしっかり目のお味。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=118297343
極上あご入りだし(@1280)
まぐろベースの控えめなお味。
自分で追加の味付けが楽しめる♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=118295827
いりこ・かつお・こんぶ・お肉などからのお出汁を
とる時間がとれない時は、ぜひぜひ、このお出汁たちを
活用してみてくださいませ~~

こんにちはー♪
今日の日記担当も私まきんこです!
今年に入ってから、おもしろいくらいトラブル続きで、
さらに、経験したことがないくらい体調を崩すものですから
もしや?
と思い、5年ぶりくらいに、細木数子先生の六星占術を
のぞいてみましたところ・・
やっぱり・・。
天王星人(+)の2017年の運勢のまとめ
2017年の運勢は【健弱】です。
大殺界のような大きな魔力はないけれど、
小殺界という小さな悪い運勢です。
この1年は、これまでの好調だった3年のストレスをはきだす年になります。
なので、やや運気が低下しても問題ありません。
ただ、この年の行動があなたの人生を変えます。
ストレスなどの膿をださなければならない年なので、
あなたの体に病気がでる可能性があります。
病気にかかった場合はすぐに休むこと。
今年きちんと休んでいなければ、大病につながる可能性もあり
今後のあなたの人生に於いて大きなことになり長引きます。
なので、今年あなたにとって一番大切なことは「休むこと」です。
対人関係や仕事でも問題が次々と起こります。
何かと細かいことであれやこれや言われることも多いですが、
一つ一つ誠実に対応していくこと。
今年こじれた問題は、長引き、大きなことにつながる
可能性がありますので、くれぐれも注意してください。
・
・
・
・
・
・
「・・・・・・・。」
そのまんまですね^^;
「占い」は、参考程度にしておけばいい、と思いながらも
信じすぎるところがあるので、長らく見ないようにしておりましたが
あまりにもひどすぎるので
どうしても把握しておきたくてのぞいてみたら、このとおり。
これを知ったのは2週間くらい前なのですが、
そのお陰で、1つ1つの問題を丁寧に、誠実に対応するように
さらに心がけることができたり、
調子が悪くなったら、「休む」 ことを迷わず選べるようになりました!
【占い】が全てだとは思いませんが、
何かの判断基準になったり、
「良い方向への後押し」として使っていけば、
これほど有効的なことはありませんね^^
ということで
私は昨日の定休日
何年振りか!?の、全くお仕事をしない休日を
過ごすことができました
なんと!11時まで寝ました!!!(寝すぎ~!笑)
こんなに長時間眠れるなんて まだまだ私若いわ
と、変なところで喜んでみたり^^
・
・
・
・
・
・
定休日前はボロボロで・・・
風邪か何かわかりませんが、毎日夜になったら咳が止まらず
関節が痛みはじめ、寒気がする日もあった2週間
右半分が凝りまくって、
すごい頭痛と吐き気で
いよいよ我慢できないくらいにまでなっていたり
左親指のバネ指が頻繁に出没するようになり、
接客中など・・支障をきたすようになったり・・・
「限界だな」 と感じつつも、今までの私は
「休む」という選択肢をなかなか選ばないタイプでしたが
昨日は、迷わず「休もう!」と思えたのは、
単純ですが、細木数子先生の六星占術のお陰です(笑)
お陰様で
久しぶりに、通常に近い体調で迎えた朝は夢のよう。
こんなことなら早く休んでおけばよかった・・
ついでに言うならば、今年入ってすぐに
今年の運勢を知っていたら、こじれていない問題も数多くあるな・・
とため息もひとつ(トホホ)
引き続き、前向きに進んでいきますけどね
ちょっとだけ、珍しい後悔もしながら
今年の運勢の中でも
しっかり楽しんでいこう!と心に誓っております
私と同じ 「天王星人+」のみなさま~
今年は重要な1年になるみたいですよ~
今年きちんと休んで、丁寧に過ごしていないと、
来年以降さらに苦労が続くみたいですから。
どえらい大きなことになるみたいですから(◎ ◎)
ちょうどいい機会ですから、一緒にやすみましょ(笑)
一緒に丁寧に過ごしていきましょ^^
思い当たる方は、私と一緒に気を付けながら
より丁寧に2017年を過ごしていきましょうね(*^_^*)

そんな私の近況報告で失礼します^^;
でも、「休憩していいよ」「休んでいいよ」
と言われている1年は、気が楽になって
静かに過ごしていける、、と決められた?1年は
逆にホッとして、ワクワクしております(笑)
誰にでも波はあるものですから
その波に上手にのりながら、
その中での「楽しみ」を見つけていきたいですよね
そんな私が、今日の日記も担当いたします!
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~~♪
重ねての報告になりますが

6/3(土)6/4(日)
たねまきのおだし試飲会開催します!
2つの味比べをしていただきながら、
家庭の食生活をさらに簡単に楽しく!

2つの簡単レシピ熨斗がついた
880円のお出汁父の日ギフトも オススメです♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=118297343
※修正版のレシピ熨斗でおつつみしております※
担当営業マンより、さまざまな参考レシピが届いています♪
その教えていただいたレシピを
私たちも実際に作ってみて
みなさまに役立つレシピチラシを製作予定です(^^)
出汁巻き卵、パスタペペロンチーノ などなど
今候補にあがっているレシピはこんな感じですが、


シスターズ、力を合わせて研究してみますが、
既にお買い上げいただいたみなさまの中でも、
これは!!!というレシピが仕上がりましたら、
ぜひぜひ、シェアしてくださいませ♪
オーナー!!あの出汁ヤバイよ!
旦那と感動して!!
料理下手な私の味噌汁が
旦那に褒められた!
あまりに感動したから、
裏に書いてあるチャーハン作ってみたら
これまたバッチリ!!!
\追加で買いにきたよ~!/
担当税理士が大騒ぎで本日やってきました(笑)
・
・
・
・
・
・
嬉しいですね^^


これから梅雨の、湿度が高くなって
ダルダルになる季節を、
「簡単なおいしい料理」で、
楽しく乗り越えましょうね!
週末の試飲会楽しみにしてま~す♪♪

6/3(土)6/4(日)
たねまきのおだし試飲会開催します!
2つの味比べをしていただきながら、
家庭の食生活をさらに簡単に楽しく!
2つの簡単レシピ熨斗がついた
880円のお出汁父の日ギフトも オススメです♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=118297343
※修正版のレシピ熨斗でおつつみしております※
担当営業マンより、さまざまな参考レシピが届いています♪
その教えていただいたレシピを
私たちも実際に作ってみて
みなさまに役立つレシピチラシを製作予定です(^^)
出汁巻き卵、パスタペペロンチーノ などなど
今候補にあがっているレシピはこんな感じですが、


シスターズ、力を合わせて研究してみますが、
既にお買い上げいただいたみなさまの中でも、
これは!!!というレシピが仕上がりましたら、
ぜひぜひ、シェアしてくださいませ♪
オーナー!!あの出汁ヤバイよ!
旦那と感動して!!
料理下手な私の味噌汁が
旦那に褒められた!
あまりに感動したから、
裏に書いてあるチャーハン作ってみたら
これまたバッチリ!!!
\追加で買いにきたよ~!/
担当税理士が大騒ぎで本日やってきました(笑)
・
・
・
・
・
・
嬉しいですね^^


これから梅雨の、湿度が高くなって
ダルダルになる季節を、
「簡単なおいしい料理」で、
楽しく乗り越えましょうね!
週末の試飲会楽しみにしてま~す♪♪
最後に・・
本日嬉しい報告がありました!
この間のサンプル市で、初めて並んだんですけど、
開店前に、きれ~に、みんなで和やかに並んでいるのを
初めてみました!!!
はじめはね、たねまきの入り口から美容院の方に
列ができていたんですけど、
あるお客さんが「お店さんの迷惑になるけ~、反対側にならびましょ」
って、提案されてから、みなさん快く並び替えられてビックリ!
その後もね、バーゲンの時のような殺伐とした雰囲気じゃなくて
「みんな希望のものが手に入ったらいいですねぇ~」
って、みんなで仲良く言い合っている感じでビックリ!
私は一人で特に誰とも話さなかったんですが、
「店内でお会いしたことありますよね~♪」って、
並びながら、お客さん同士が仲良くお話されていて
すごく微笑ましくて、楽しく並べました~♪
会場に入っても、知らない人通しが、
「これピッタリですよ!似合いますよ!」
って、楽しく言い合われていたり・・
私も二つ迷っていたら、思いがけずあるお客さんが
相談に乗ってくださって、ビックリしました!
かと思ったら、前にいたお客さんが帽子を被られ
私に向かって「どうですか?似合いますか?」って
聞いてこられたんですよ~!またまた驚きました!
普通、見ず知らずの人に聞きませんよねぇ?
「み~んな、たねまきさんが好きなんだな」
「たねまきさんは、お客さんみんなで作っているんだな」
って、強く感じて~!
めちゃくちゃ感動しました!!!!
(T_T)(T_T)(T_T)
みなさま、そんなことして下さっていたのですね(T_T)
++
よく企業では、
「トップがしっかりしていないと、部下が育つ」
と言われてますが
たねまきの場合は、、、、
店員が抜けまくっているから(苦笑)
お客様たちが しっかりされているんですね
「あ、そうそう、私が買ったバックの中に
10円が入ってましたよ、笑」
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
「・・・・・・・。」
穴があったら入りたい気持ちでした(>_<)!!!!


改めて・・
私達も一生懸命頑張っているのですが・・
不本意な部分でぬけまくっていて
ほーーーんとにすいません!!
この度の【サンプル市】でも、
レジでお待たせしていたにも関わらず
「自分入れるけ~、ちょ~だい!」
とお1人が言われてからは、
その後みなさんがご自分のお買い物品を、
セルフでバックにつめられるようになったそうで・・・涙
スタッフ2名体制で、バッタバタ準備をしていて
並んでいらっしゃる皆様へお声掛けすらできなかった時、
お客様同士で、こんなことして下っていたのですね(T_T)(T_T)
そして、販売させていただいたバックに
私物(10円)が入っている・・・・・
そして、それをお客様が、わざわざ持ってきてくださる・・・
・
・
・
・
・
・
チーン(-人-)
たねまき店員終わってますね(-人-)
たねまきは、お客様のお力添えがあってこそだと!
今回もまた、強く実感いたしました!!
結果、甘えすぎていることになってますが・・
そんな気持ちはまったくないのですっっ!!!!


なんとも キマリきらない私たち・・・
来月に控えている 「開店12周年記念企画」では、
たっぷり感謝の気持ちを贈りますので!!!!
引き続き、見放ずにお付き合いくださいませっ!!!



おーーーーーーっ!!!



おーーーーーーっ!!!



おーーーーーーっ!!!



おーーーーーーっ!!!
Tanemaki開店12周年記念イベントは
7/7(金)~7/9(日)
となります


そろそろ楽しい企画準備ラストスパートです!!
みなさま、発表をどうぞ!
楽しみにお待ちくださいませ~♪♪
今日も、いい人すぎる皆様に
心いっぱいの感謝をこめて(T_T)
長文日記へのお付き合いもありがとうございましたm(__)m
本日も1日おつかれさまでした!

再入荷しました!

▲クリック