
まきさん、かおりちゃん!
今日はありがとうございましたっ♡
2人共、疲れきっていると思うので、メールするのが申し訳ないと思いながら、
お礼が言いたくてメールしてしまいましたっ(>_<)
素敵な物が色々ゲット出来てメチャクチャ嬉しかったです\(^o^)/
まさかトリッペンもゲット出来るとはっ!
旦那さんも驚いてました(^o^)
一緒に並んでいた、たね友さんと私
厚かましくも一緒にお買い物させて頂いて、凄く楽しかったです♪
本当に皆さん良い人ばかりですね~(*^_^*)
まきさんの大事に使っていた物達、私も大事に使わせて貰いますね。
旦那さんのナオト、7月で大丈夫ですよ~(^^)
楽しみに待ってます~
返信不要ですよ~
あっ!お出汁ご馳走様でした(*^^*)
やはり美味しいっ♡
今使っている母の日のお出汁が無くなったらまた次買いまーす(^^)
今日もありがとうございました。
また2人に会えるのを楽しみにしていますね~(´▽`)

まきさん、かおりんこちゃん、お疲れさまです。
私が行くずっと前から準備されていたんですよね...
私は欲しかったもの全てがゲットできて満足しています♪
黒のリュックは狙ってた人も多かったようで
申し訳ない感じもしました。
自転車通勤になったのでそろそろ欲しいな
と思ってたところだったのです!!
明日から早速使おうっと♪
アームカバーも欲しいと思いながら
2年買い損ねていたものでした!!
秋冬で大活躍だろうな〜
もう嬉しくてテンションあがりまくりです♪
予定のなかった日曜日に開催してもらってよかった(*^^*)
鯛味噌や出汁は予定外でしたが、
鯛味噌は特にたねともさんに教えていただいた細巻きにするのを
してみたいと思っています。
出汁はさっそく夕食に使っています(*^^*)
誘惑の多いたねまき...
これからもよろしく!!
返信は不要です♪
お疲れさまでした。

題名 バッグの中大丈夫でしたよ
まきさん
かおりんこさん
おはようございます。
昨日はサンプル市に楽しく参加させていただき、ありがとうございました!
ほんとは当日朝まで悩んでたんです(常連でもないのにいいのかなと)。
でも友達に背中を押されて参加させていただきました。
おかげさまで、素敵なものをいただくことができ、
一緒に列に並んだ方ともお買い物を楽しむことができました。
ありがとうございます。
私は、11周年記念のカモバッグをいただきました。
ポケットには何もはいっていませんでしたよ♪
去年どうしようか悩んでいた商品でしたので、
早速今日から使わせていただいております。
ウキウキして入るだけ全部入れたら重くなってしまい、
結局分けて床におけるサブバッグと共に出勤しています(笑)
おゆずりいただいたアイテムは、大切に使わせていただきますね。
最近、まきさんのおっしゃっている
「何気ない日常を精一杯楽しむ」ということが
段々とわかってきたような気がするんです。
言葉としては分かっていたけれど、
心にコトンコトンと納得の理解が入ってきているというか
(わかりにくいですね)。
季節に合わせて
毎日を丁寧に過ごしていきたいなぁと感じています。
たねまき日記、毎日楽しみにしています。
今日は30度まであがるそうです。
クーラーを我慢しないようにと
朝のお天気お姉さんが言っていました。
お仕事がんばってくださいね。

こんにちはー♪
今日の日記担当は、私まきんこです♪
重複いたしますが、私からも直接みなさまへ
昨日開催させていただいた「まきんこサンプル市」に関しまして
お礼を申し上げますm(__)m
昨日のサンプル市は、急な告知にも関わらず
本当にたくさんのみなさまがお運び下さり
胸がいっぱいになりました
みなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
そして、お忙しい日常の中で、
たねまき日記を読んで下さっていることにも
改めて感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
Facebookのコメント情報も本当にたくさんのみなさまが確認して下さり、
1日中、お電話でのお問い合わせも頂戴いたしましたm(__)m
楽しかった~!楽しかった!
のお声を本当にたくさん頂戴し、
中には、一旦お店をでられたにも関わらず
わざわざ戻っていらっしゃり
「すごい楽しかったけん、すごいよかったけん、
お礼が言いたくて!これ食べて」
なんと!私達が大好物の「ムッシムパネンケーキ」
をお持ち下さったNさま・・・


「・・・・・・・・。」
いえいえ、お世話になったのは私達の方ですが・・
チョコケーキおいしすぎました(T_T)
Kさまからは、めちゃくちゃおいしいパンの詰め合わせを!
(Kさん!ありがとうございます!)
お世話なっているのは私達の方なのに・・
夕方に一段落していただいた、あのパンの味
忘れられないなぁ・・
なんだか、すごく身に沁みました(T_T)

「まきさん!次も期待しとるけんねっ!」
「まきさんの散財、大賛成!また開催してね!」
「急な告知でよかったよ、絶対。
前々からしっかり告知しっとたら、
どんな大騒ぎになっとったんじゃろ??
ちょうどよい混雑具合で、楽しめたわぁ~~♪」
「まきさん、どんだけ隠し持っとったん?
どんな豪邸のクローゼットにおさめとんよ!
まきさんのモノで店がまた一つひらけるじゃん!」
「え?なにが楽しかったかって?
あの混雑の中、みんな自分の目的に向かって
必死に探したあの時間よ!
自分のことに必死で、ごめん、まきさんの話
全く聞いてなかったよ~!みんな聞いてなかったと思う。笑」
・
・
・
・
・
・
笑!
相変わらずみなさん おもしろすぎです^^




これまで自分の家にいたモノたちが、
昨日の、約2時間くらいで、次のご主人の元へ旅立っていきました(◎ ◎)
中には、出番がこなかったお気に入りの宝物もありましたが^^;
引き渡した次のご主人様のお顔がしっかりわかり、
よくよく存じ上げているお客様の元に旅立っていく・・
そんな状況って、ほんとに贅沢だな、と感じました。
「まきさん、これどうやって使っとったん?」
と、ワイワイ楽しくおしゃべりしながら
旅立っていったモノもありました^^
・
・
・
・
・
・
この度は特に、全てのモノに思い入れがあり、
選出した時のあの・・身を引き裂かれそうな時間は
悲しかったですが(笑)
時間をかけて、今ある自分のモノを見つめ直したことで
さらに愛着を持って使おう!と思えたモノもありますし
この度のサンプル市をきっかけに、
ちょっと使ってみよう!と新しい息が吹き込まれたり、
久しぶりに使い始めてみよう!と思えたモノもありました♪♪
「断捨離」
という言葉に、個人的には違和感を感じておりました。
「捨てる」「手放す」という感覚よりは
「見直す」という感覚の方がしっくりきます
なかなかモノが手放せない私にとって、
この度の経験は、とても良い機会になりました♪
何より「心」が整理された気がします^^
全てお気に入りのモノでしたが、
行き先が分かっていることで安心し
「みなさんに喜んでいただきたい」
という気持ちが、選びだす時の楽しい判断基準にもなり、
自分の今の生活も見直しながら
丁寧に時間をかけて、選んだ時間が
本当に良い時間になりました♪
大好きなモノと、
さらに毎日を丁寧に過ごせそうな気がしております(*^_^*)
すごくオススメです!
私のように、モノが手放せないみなさまがいらっしゃいましたら、
こんな感覚で、時間をかけて「見直して」みてはいかがでしょうか?
この度は、思いがけず
「モノの整理」
「心の整理」
「頭の整理」
を、一緒に進められた貴重な時間になりました~
それも!
みなさまに大喜びいただきながら進められたなんて!
これほど贅沢なことはありませんね^^
・
・
・
・
・
・
この度も、みなさまの素敵なお人柄に触れ、
「人って、やっぱり優しいんだ」 とビシビシ感じ
心があたたくなったからこそ
この気持ちをどうやってお返ししようか、
と、自然に思えるものですね^^
ピコ――――ンッ!!!!!
きました、きましたよ!
たねまきグッズをたくさんゲットして下さっているみなさまへ
御恩返しできる新しい展開を!
今回の私が感じた、あたたかい思いを
「たねまきグッズ」を囲んでしていただける展開を!
\早速ひらめきましたよ!!/

ちょっと楽しい展開になりそうですので
「今は出番がないなぁ」
「あの時はときめいて買ったんだけど、趣味がかわったなぁ」
「ちょっと体型がかわって合わなくなったなぁ」
そう思われる「たねまきグッズ」をお持ちのみなさま、
よろしければ、少しお時間をいただきますが
あともう少しだけ、お手元に置いておいてくださいませm(__)m
モノへの気持ちを大切にしながら、
全員が嬉しく、楽しくトレードできる方法を思いつきましたので!!!
少し準備に時間がかかるかもしれませんが、
気長に待てるみなさまは、よろしければ、そのまま保留でお待ちくださいませ^m^

それにしても、本当にたくさん溢れていた
王冠マークたち
改めて感謝の気持ちでいっぱいになりました(T_T)
そして・・
「またひとつ次もお願いしますよ ̄▽ ̄」
と耳元でささやかれてお帰りになられたMさんが忘れられません(笑)
うけますね^m^

スタッフが2名体制になってからは、
どうにもこうにも、手が足りないものですから
開店前にお待ちいただかなくても良い展開で進めておりましたが
昨日は久しぶりに、入口でお待ちいただく列を作っていただき
あまりに久し振りの光景に、動揺してしまいました!笑
若干圧倒されていた私がいましたが^^;
「並んだ甲斐があった~!
大満足!欲しいモノが全部手に入りました!」
とおっしゃるみなさまも多く
私達まで嬉しくなりました(*^_^*)
一番の、朝8時より並んでくださったHさま、
お声もかけられず、すいませんでした
昨日、入口に並んで下さってまでもご参加して下さったみなさま!
本当に、本当にありがとうございました!
そして・・
長いレジの列でお待たせしたみなさま!
お時間をとり、お待たせしてすいませんでした!
「自分で入れるよ!」というお気遣いをいただいたHさまにも
心よりお礼申し上げます

この度、さまざまな過程で感じた「心の動き」 を
tane school講師業でもしっかり活かしてまいりたいと思います
・
・
・
・
・
・
かおりんこが横でしていた「パソコンの最適化」からヒントを得て
なかなか進まなかった、コラムがサクサク書け、
この度の楽しい企画へとつながり!
こんなにもすがすがしい気持ちになれるなんて!!!!
自分らしく生きる為のヒントとなった「最適化」。
最終的に問題の答えを導いてくれるのは、何気なく過ごしがちな日常からでした。
↑↑↑
これは、Wink7月号で掲載いただくコラムの一部です♪♪
発売になりましたらまたご紹介させていただきます!
ぜひぜひ、読んでやってくださませ(*^_^*)
・
・
・
・
・
・
「まきさん、これで少しは楽になった?」
お1人様、こんなお声をかけてくださった方がいらっしゃいました
(T_T)
なんと・・
はい!お陰様で!
心も頭も早く回転するようになってきました!笑
みなさまの優しさと、楽しさと、ノリの良さに
心より感謝して・・・
本当にありがとうございました!!!
最後にお知らせです!

マグカップ(画像右) 3,024円(込)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=118321445
ラスト1点となりました
++++++++++

お蔭様で NAOTさん規定の個数(ご要望数)が揃いました!
定休日明けに、発注をいたします!
カイラ画像のサンダルをはじめ
白サボをお悩みのお客様も多いですよね~( ̄▽ ̄)
現在オーダーをすると
6月頭には、皆様にお渡しができます!
よろしければ、これからの夏にむけて
一緒にナオトライフを楽しみませんか*
カイラ(茶) http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89929499
カイラ(黒) http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89929226
ホワイトをご希望のお客様は
お手数をおかけいたしますが
メールにてお問合せをお願いいたします
■たねまきメール
info@tanemaki.cc

アイリス(白サボ) http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89926985

全種類は、こちらのページからご覧ください
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1134499
よろしければ、ご検討くださいね♪
今日はさらに暑い1日でしたね
みなさまいかがお過ごしでしたか?
私はかれこれ約2週間も、風邪薬を飲んでいる日々です(T_T)
季節の大きな変わり目です
十分気を付けていきいましょうね
それでは、また明後日!
定休日明けにお会いしましょう!
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック