
こんにちは、まきんこです♪
昨日の日記をご覧になられた皆様より、
嬉しいお言葉をたくさんかけていただきました♪
ありがとうございます!


かおりんこと2名体制で てんてこまいですが、
毎日楽しく頑張ってますよ♪
そんな一生懸命頑張っている私達の行く手を阻むように
ここ数日アイツが・・・・・・・・・・・・・(-"-)(-"-)
詳しくは本日の日記最後に・・・・。
大体予想はつきますね(笑)
それでは!
今日も元気いっぱいかっ飛ばしてまいります!
どうぞ 宜しくお願いいたします!

7/7(金)~7/9(日)
お店(11:00~19:00) ネットうりば(11:00~)にて開催
イベント詳細について
昨日のたねまき日記よりご紹介をはじめております。
■イベント流れについて
https://www.tanemaki.cc/diary/2017/06/11anniversary-3.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
本日は 【イベント日記2日目】 です!
どうぞ宜しくお願いいたします!
【イベント限定アイテム】
【イベントから生まれたアイテム】
をご案内してまいりました~♪
お手元にたくさんお持ちの方も多いですね^^
(ありがとうございます)

この度も開店12周年を記念して!
何か1つ!
日常生活がワクワクするようなアイテムを作りたい!
そんな気持ちで過ごしていたある日
かおりんことイベント打ち上げで宮島に行った時、
名案が降ってきたのです!

▲クリック
おぉ~~~!!
パチパチパチパチパチ・・・・・・。
キタ―――――――!!!!

このバックは、かおりんこが約10年
気に入って使用し続けている宝物です^^
もしかしてお持ちの方もいらっしゃいますか?

大人気ブランド*アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)
さんの作品なのですが、
たねまきとのお付き合いが始まった頃?に
ご案内いただいたものです。
すごく懐かしいです(*^_^*)

(オフィシャルサイトよりお借りしております)
2人とも一致で、日帰りで過ごす「宮島での時間」が大好きで、
大きな打ち上げは、お休みを使って
宮島でのんびり過ごしております^^
だいたい、その前後は、
超過密スケジュールであることが多いので
宮島へ行く時の服装やバックなどについて、
毎日一緒にいるにも関わらず、
あれこれ話す時間も楽しんでおります
・
・
・
・

私、今度の宮島、あれ着ていくわぁ~♪♪
バック何にしようかなぁ・・・・♪♪
かおりんこはどのバックにするん?
↑↑
かおりんこの持ち物を全て把握している(笑)

私は、あれを着ていこうと思います!
バックは・・どうしよう・・・ん・・・。
ちょっと考えてみます!
・
・
・
・
優柔不断なところは2人一致でよく似ていて、
バックなどの小物はだいたい当日決める。
仮に事前に決めていたとしても、
当日変わっていることがほとんどです^^;

そんな時にかおりんこが
久しぶりにこのバックを持って登場!!!
(生地は少し違います)

うわぁ~、そのバック懐かしいねぇ♡

そうなんですよ!
これ一番のお気に入りで、大好きです♪
・
・
・
・
そこから、宮島行きのフェリーに乗船しながら、
かおりんこが私に、バックのプレゼンを始めました(笑)


「私が一番気に入っているのは
両サイドについている、深めの外ポケットです♪」
ここに たねまきボトルを入れておくと、
水滴がついていても気ならないし、
すぐに取り出せるからすごく便利なんです♪

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89537972
もう1つの外ポケットには、
ピカンテ長財布を入れてますよ~~♪
ポケットが深めなので、すっぽり底に入ります!
なので、防犯上でも安心です!
不安な時は、お財布を入れているポケットを前にして
もち歩いてますよ~~~♪
「この深めの外ポケットがついているだけで
すごく機能的でストレスフリーなんです!」
こんなに深めの外ポケットって・・
アルテさんならではですよね^^
※外ポケットは、最初は若干キツメに、幅が小さ目に作られてますが、
生地の性質上、使用しているうちに若干のびてきますので
使用しやすいゆるさになってきます^^;
これも計算の上でしょうか!?


「あと、この取っ手の長さもストレスフリーなんですよ♪
ほら、こうやって肩にかけたまま楽々バックの中が見れるんです!
冬のコートを着ていても、全く問題ないんですよ~♪」
すぐに物が取り出せるバックって
こんなにもストレスフリーなんだ!
って、このバックを使って、すごく感じました♪
ただ、もう少し取っ手が細かったら
もっともっと使いやすいと思います!
↑↑↑
2人で協議の結果、この度のバックは
少し細めの取っ手に修正しました(*^_^*)


「内ポケットも、アルテさんのは深めなのですごく助かってます♪
でも、両サイドには要らないと思うんですよねぇ・・
まきさんどう思います?」
2人でバックの中を覗き込み、
2人一致で、両サイドにポケットは要らないね!
という結論で落ち着いたものですから
↑↑↑
※片方だけのポケットに修正し、
使いやすい2個ポケットタイプをつけていただきました♪


「あつかましいですが、たねまきロゴをつけていただきましょうよ!」
これも2人一致の意見でした。
そして、アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)さんは快諾して下さり、
内側は、このようなダブルネームになっております♪♪
偉大なブランド様なのに・・本当に毎回感謝です(T_T)
かれこれ10年のお付き合いになるのですね。
心強いお力添えに、いつも感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
ちなみに!

↑↑↑
今回のタグは、初物です\(^o^)/
爽やかな白!めちゃくちゃかわいいです!


「そして何と言っても、
アルテさんが選ばれる生地がいいですよねぇ♪
この生地、夏場の汗も全く気にならないから、
特に、夏にたくさん使ってます!
お洗濯もできるし、助かりますよねぇ~♪」
かおりんこが持っているバックの生地と
全く同じものは見つからなかったのですが、
チェコ軍のリネン生地を使用し、
どんな服装にもコーデしやすい無地で選んでみました!
・
・
・
・
\
バックはたくさんあるけ~!
バックは買わんって決めとんよ~!
/
\
もうバックは要らんよ~!
これ以上買ったら主人に怒られるよ
どうやって隠したらえぇんよ・・・涙
/
\
なんで次から次へと
かわいいバックだすん??
家がバックだらけよ~!
女ってなんでバックが好きなんかねぇ
/

「私も同感です」
先日たくさんサンプル市で
涙のお別れをしたハズなのに・・
バックのピラミッド が自宅に出来ております^^;
とにかく便利で目を惹く布バックなのです!



冬のウールコートに合せてもかわいい!

ロングスパンバック!

大人カジュアルな演出ができるバックだから
幅広いみなさまに愛されそうなバック♪
・
・
・
・
既に店内サンプルを置いておりますが、
店員の私達が声をかける間もなく
お客様が見つけられ、大騒ぎなさっておいます!笑


イベントでの登場をお楽しみに♡
ふぅ~
今日もすがすがしい気持ちで書き綴ることができました~♪
そんな気持ちの後に報告するには
誠に気が引ける・・恐縮なネタですが・・・
ここ数日、奴らがたねまきに毎日出没しているのです(涙)
G = ゴキブリ
「・・・・・・・。」
にやにやっ
きゃーーーーーーーーーーーーっっっ ( ノ゜0゜)ノ
な、なんておぞましい・・
(ガタガタ、ブルブル)
たねまきは、相変わらずたくさんの飲食店に囲まれていて、
ここ数年は・・・夏がさらに大嫌いになりました!!
まだ6月ですよ??
みなさまのお宅はいかがですか?
「Mさん!でましたよ!
なんとかしてください!!!」
たねまきのゴキブリ担当(業者さん)にすぐ連絡をし(←迷惑)
今週末にまた、薬を設置していただくことにいたしました!
みなさまご存知でした?
野生のゴキブリは、黒くて、めっちゃ大きいんですよ\(◎o◎)/!
・
・
・
・
ゴキジェットでお亡くなりになられたGを
どちらがつまむか、毎回小競り合いが行われます(笑)
そして・・
強烈なトップダウンのたねまきは・・
「わかりました(T_T) まきさん!私が処分しますから!
お願いですから側で見ててください!」
↑↑
Gをつまむ担当
電柱┃_ ̄) ジィー・・・・・・
↑↑
眺める担当(まきんこ)
私は、ゴキジェットでお亡くなりになられたGを
かおりんこがつまみあげる一部始終を
側で ジーーーーツと見つめているのです(笑)
何かわからないことがあると、すぐに
グーグル先生で調べる世代のかおりんこ
「ゴキブリがでない方法」
で早速検索をかけてましたよ(笑)
いろいろありましたが、
お亡くなりになられたGちゃんを
少しそのまま置いておくと
「ここは危険だぞ~!来るなよ~!」
と、仲間に知らせてくれるから効果的なんだそうですよ(笑)
・
・
・
・
Gって、意外と仲間意識が高いんですね
笑!
ほんとかなぁ
さておき!
私達と同じように、Gが苦手なみなさま~!
これから、本格的な【戦いの季節】がやってきます(-"-)とほほ
みんなで力を合わせて、乗り越えましょうね<(`^´)><(`^´)>
最後は、なんのこっちゃの終わり方ですが・・笑
本日も1日おつかれさまでした\(^o^)/

▲クリック


本日、お誕生日をむかえられたのは
大阪のたね友さん M元さーーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます!
良いものを良くご存じで
M元さんを通してご縁を拡げていただきましたね(*^-^*)
離れた場所にお住まいで、
さらには一度もお会いしたことがないのに、
いつも私の身体や、内情を気遣って下さり、
最高に励まされるお言葉をくださいますね(T_T)
Mさんからの褒め言葉は
心から頑張れる励みになりますし、
Mさんからのお叱りのお言葉は
心に深く染み入る【愛のムチ】です。
本当にありがたい存在のお客様でございます。
先日も、うちのネット担当が
ご迷惑をおかけしてすいませんでした(T_T)
何分にも、2人とも、「まっ、いいか!」
の部分が意外と多いものですから
不本意な部分でご迷惑をかけることもあります。
申し訳ございません。
懐が深い優しさと、何があっても応援して下さる安心感
真実を見てくださっていることに心強さを感じております
いつかお会いできる日を
かおりんこと楽しみにしていながら
本日からはじまるM元さんの一年も
笑顔あふれる幸せな年になることを願っております...
ネット担当かおりんこと一緒に、心を込めて
M元さんのお誕生日にかんぱーーーーいっ\(^o^)/