みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、かおりんこです♪
いやぁ~、毎日あっついですね~
ほんと、溶けそうで・・・
昨日ようやく、自宅での冷房生活を
はじめてスタートさせました!
が・・・
エアコンのリモコンが壊れるという事件勃発(>_<)
今度のお休みまで
エアコン本体のスイッチを
いれないといけないハメになってしまいました。
夏本番なのに、こまるー!
皆様のご自宅のエアコン事情は、大丈夫ですか?
家にいても、熱中症になりやすい
最近の暑さ・・
しっかり水分と塩分補給をなさってくださいね~!
オープニングトークはこれくらいにして・・・
昨日のブログで
「Tanemakiグッズで12を作ろう企画」に
エントリーしてくださった皆様を
ご紹介させていただきましたね♪
昨日をご覧になられていない皆様は
こちらをご覧くださいませ*
https://www.tanemaki.cc/diary/2017/07/12-14.html
/
本日は、エントリーしてくださった
皆様のなかから!
いよいよ当選者の発表です!
\
一体、どなた様がご当選なさるのでしょうか!?
早速、発表に移りたいと思います\(^o^)/
・
・
・
う~ん。
う、うーーーーーーん。
\
う゛~~~~ん。
/
早速、何かに躓いております。
どの【12】も可愛いですよね~
画像だけじゃなくて
みなさんから頂いたコメントも
心がほっこりして素敵なんよぉ~。
/ どうしよう~~~~~~っ \
決めれなぁ~~いっ(>_<)
皆さんから頂いた12や
コメントが素敵すぎて
どうしても、どの画像にするのか
決めかねていました。
どんなに話し合っても
2人ではラチがあかないので・・・
\ じゃーーんっ /
(笑)!
ステーキランチの当選者様を
決めた方法で
この度も決めさせて頂きました♪
画像は使い回しですが(笑)
エントリーして下さった皆様のお名前を
用紙に書き
(お1人さま1作品のエントリーです)
シャッフルして・・・
思い切って引くっ!!!!
・
・
・
・
\ これに決めたぁーーーっ! /
そんなポップな抽選会で
選ばせていただいたのは
下記の4名様の作品です\(^o^)/
【いよいよ発表ですっ】
\ M.Y様 /
「1」の部分に Tanemakiグッズでの
コーディネートを組み込んでくださった
Yさんの作品!
かなり大きな「12」だったのでしょうね!!
リビングを片付けて
お子様や旦那様をも巻き込んで
ご家族で一緒に作ってくださった素敵な「12」
頂いたコメントも、ほっこりしましたよ(T_T)
ご当選、おめでとうございまーすっ\(^o^)/
\ N.M様 /
いつも、ネットうりばでお世話になっているNさん♪
ポーチやブレスレット
エルクのポーチなど
小物を使っての可愛い12でしたね^^!
ブレスレットは色違いを
ご愛用くださっているなんて♪
Nさんの日常に寄り添っている小物たちで
創り上げていただいて、嬉しかったです!
ご参加&ご当選、おめでとうございます!
\ Y.I様 /
旦那様と、お子様が寝静まられたあとに
こっそり作業をしてくださったIさん♪
旦那様のTanemakiグッズも一緒に
撮影していただけて
ご夫婦でご愛用いただけていて嬉しいです♪
翌日、旦那さんが見事に財布を
忘れて出掛けれられるという
可愛いハプニングには笑わせていただきましたが(笑)
大人の時間に、しっかりと楽しんでくださり
ありがとうございました!
そして、ご当選本当におめでとうございます!
\ K.H様 /
ま、まさかHさーん!
この度もご当選おめでとうございます!
たくさんのTanemakiグッズのなかから
ジュエリーだけで作ってくださった
Hさんの作品♪
密かにハート♡型に
かたどられた部分もほっこりしました♪
画像もおしゃれで、レベル高いです~!
ジュエリーたち、これからもしっかり可愛がってくださいね♪
+++++++++++++++++++++++++++++
改めて、素敵な作品を作ってくださった
4名様ーーーっ
ご当選、おめでとうございまーすっ!
\ パチパチパチパチ・・・ /
ご当選者の皆様には
私たち、たねまきスタッフの大好物!
リトアニアリネンを
\ プレゼントさせて頂きます! /
リトアニアでは中世の頃から親しまれてきたリネン。
伝統な技法で作られるリトアニアリネンはとても軽く
使い込むごとにやらわかくなるのも特徴的です。
乾きが早いので
キッチン用品や手拭きにはうってつけ♪
■食器ふきんとして
■手拭き用として、トイレや洗面台にも
■家電の目隠しクロスやほこりよけに*
Tanemakiマーク入りの
リネンクロスです(^O^)
引き続き、しっかりTanemakiグッズを可愛がって頂きながらも
このリネンクロスで、自宅で過ごす時間も
楽しんでいただけたらなと思います。


改めて、この度ご参加くださった皆様
本当にありがとうございました!
皆様の写真やコメントを拝見していると
お買い上げいただいた商品を
すごく大切に使ってくださっている様子が
伝わってきましたし
なんとも言えない
温かい気持ちになりました♪
頂いたコメントは、宝物です♪
今後皆様にご案内する「グッズ」についても
気合いがはいるね~!と
2人で話しております^^
ご参加くださった皆様に
心一杯の感謝をこめて・・・*
これにてっ!
Tanemakiグッズで12を作ろう企画
閉幕~!
一緒に楽しみながらご覧くださった皆様も
ありがとうございました(^O^)!!!!!
白カシミヤリネンストール
豚革トートバッグにあわせ・・・!
お客様のご予約分
ナイロンバッグも届きました~!
先着順で、一部のお客様分が届いております
当然のことながら
到着を心待ちにしてくださっていた方ばかり♪
昨日のフェイスブックでは
豚革トートが届いた件を
ご報告させていただいたのですが
心待ちにしてくださっていたお客様より
「待ってました!」
のお声を、たくさん頂戴しました♪
とあるお客様は
先日お買い上げくださったバッグの感想とともに
嬉しいメールをお送りくださいましたよ~♪
++++++++++++
津山さま
こんにちは!○○です。
豚革トート!ついにですね♪
楽しみにしています。
今日は、初めてハティ型リュックを使いました♪♪
意外とたくさん荷物が入り
(2時間通勤は荷物が...)、
そして、なにより重くない!
気づけば、今日のスタイルはたねまきスタイルになっていました。
ネックレスにリング、
リュックに暑さ対策グッズを入れるサブバッグは王冠トート。。。
ちなみに、サンダルはNAOTです笑
***
傾聴。
ずっと気になっていました。
なかなか広島までいけないのですが、
夏休みの最後に、○○の会場でチャレンジ!
してみようかなと思っています。
去年から職場でリーダーを任され、
四苦八苦しながら毎日をすごしています。
特に、今年はトラブル続きで...
(本当は今日も泣きそうなくらいです)。
私よりも年上ばかりの職場で
リーダーとしてうまくやっていくために、
仕事のスキルだけではなく、
傾聴のスキルも必要!と思っています。。。
それでは、豚革トートが届くのを心待ちにしています♪♪
+++++++++++++++
このお客様は
ラスト1点のアンティークブラウン革を
お買い上げくださったお客様です!
関東にお住いのお客様で
通勤時間は2時間・・・\(◎o◎)/!
それゆえ、荷物も少し多めのようなのです。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89920699
革バッグだけど、軽い!
リュックは付属の紐を
つけかえると、ショルダーとしても使えます!
そんな魅力が特徴である
FOLLOWさんのバッグも
早速気に入っていただけてたようで
嬉しいです!
新たにご注文いただいた
豚革トートバッグも
同じように感激していただけること
間違いありません!!
長年愛用している
まきんこオーナーのバッグは
革が馴染み、身体にしっかりフィット!
ショルダーの細さもよいのか、
重たい荷物を入れても
負担を感じないのです!
仕事をするため、パソコンを毎日持ち帰っている
まきんこオーナーのバッグは
いつも大荷物なのです(笑)
いやぁ~、でもパソコン入りのバッグを持ったときの
この感激は驚きでした♪
ご注文くださっている皆様
このバッグのお引き取りを、どうぞお楽しみに♪
そして、傾聴講座についても
引き続き、たくさんの方が
ご興味を持ってくださっていて
本当に嬉しいです!
いよいよ、来月8月5、6日で
一般社団法人 日本傾聴能力開発協会 JKDAの
代表、岩松氏が講師として
傾聴講座をTanemakiで行ってくださいます!
お子様の夏休みだったり
お仕事の休みがとれなかったり
この度どうしても参加できず
無念のお声をきかせてくださる方もチラホラ・・・
そんな皆様は
9月の傾聴講座を楽しみにしててください♪
カウンセラー石川真紀先生が
皆様にお伝えできるよう
只今準備をしております!
傾聴が習得できると
人生が変わります。
相手も変わります。
私も、傾聴「される」ことによって
表現の仕方が変わりました。
傾聴されると、すごく安心するんです。
相手の事が信頼できるようになり、
例えば、自分の非をきちんと受け入れることができ
躍進します。
自分も変わっていくことに気が付け
どんどん前を向けるようになります。
現在、子育てに悩まれている方や
職場でのコミュニケーション
ご家族間の関係で悩まれている方には
必ず役立つものではないなかなぁーと
思います。
石川真紀先生の傾聴講座も
引き続き、どうぞお楽しみに!
本日もたっぷり語りましたー!笑
お付き合いくださった皆様
ありがとうございます♪
今日もとても暑かったので
温かいお風呂にゆっくりつかって
疲れを癒してくださいね~!
それでは、本日も一日
お疲れ様でしたー!

▲クリック