アロマキャンドル生活の復活です♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=92069119

こんにちは、まきんこです♪
早朝よりお仕事をする習慣が
完全に習慣化してきました。
そして、薄暗い中に、まずはこのキャンドルを灯し、
灯りと、香りを楽しむ生活の復活です♪
夏の朝のキャンドルよりも、
秋・冬のキャンドルが、私にとってはしっくりきます。
朝一番のコーヒーは胃に負担がかかると解ってはいても
寝ぼけながら、手挽きコーヒーミルで1人前の珈琲豆を挽き、
ハンドドリップでコーヒーを入れることから、私の1日ははじまります♪
同じように入れているはずなのに、
なかなか毎日同じ味にならないのが悔しいところ。
【安定的においしいコーヒーを入れるようになれる】
小さな私の目標です。
(私の食器棚一部です)
食器棚から好きなマグカップを選び
コーヒーを入れ、このキャンドルの灯りの横で
コーヒーを飲みながら目を覚ますのです
画像は福井県に窯元を持つ越前焼のマグカップです。
【ほんとに小さな幸せ】ですが、
大好きな食器コレクションの中から選ぶ時間も楽しく、
1日頑張れる源となるのです^^
今日もそんな毎日のおつとめから、私の1日がはじまりましたが、
すっかり秋らしくなってきたな、、と感じる朝でした。
「一雨一度」
昨日テレビで耳にした言葉です。
一雨一度 秋の気温の移り変わりを、
一回雨が降る毎に気温が1度下がるとして、
「一雨一度」と呼ぶことがあります。
こうして雨が降るごとに気温が少しずつ下がり、秋が深まります。
↑↑↑
ということです。
これから、雨が降る度に、気温が下がっていき、
いよいよ、本格的な秋がやってくるのですね♪♪
私は、昨日のおやすみで【衣替え】を済ませました~
これから気温差で体調を崩さないように、
お互い注意していきましょうね。
それでは、今日の日記も心を込めて書かせていただきます!
どうぞ宜しくお願いいたします♪
今日の最初の話題はコチラです!

23日に発行された、広島のタウン情報誌【wink】さんで
もろもろ登場させていただいております!

【広島人が愛する美味しい店】の
肉コーナーで、1階のNumber3さんを
ご推薦申し上げる為に登場しております。(65ページ)

読者様へのプレゼントとして、
ハリスツィードとのコラボジャケットを
贈らせていただきました。(6ページ)
そして!
傾聴についてのコラムを書かせていただきました!
(98ページです)
(石川)修造が、今回も語っておりますよぉ~(笑)
原稿自体、随分前に提出し、
最終校正が終わっていたものですから
ちょっとした【サプライズ発行】のような感覚ですが(笑)
自分の想いを、読みやすく表現できたと思っております。
宜しければ、手に取って読んでやってくださいませ(*^_^*)

今年の4月に【tane school】をオープンして
早いもので5か月が経ちましたが、
店内でも【傾聴】という言葉が
飛び交うようになってきました。
この度のコラムでも書かせていただいておりますが、
社会は人間関係で成り立ち、
人間関係はコミュニケーションで成り立っています。
その証拠に、全ての問題や悩みの出発点には必ず「人」がいます。
・
・
・
・
・
・
その人間関係の悩みを、あれこれ考えることなく
【いつの間にか】解消してくれるのが【傾聴だな】と・・
最近つくづく感じております。
だからといって、いきなり、人の話を聴くのは難しく
【傾聴】ができるようになる為の
【下準備】が重要であり、キーポイントだといえます。
私が【傾聴】という言葉をしっかり理解したのは、
資格取得の為の受験勉強時でしたが
あれから、何年も格闘し続け・・
今でも完全に出来なくて、
後悔しては、どうすればよかったのか考え
また失敗し、
それでも、しっかり【1人反省会】を開き・・
・
・
・
・
・
・
その繰り返しで、随分時間が経過しましたが、
大きな変化を2つ感じるようになりました!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たくさん話をしてくれるようになったこと。
これまでは完全に【話し手】だった私が(笑)
最近は、【聞き手】にまわっているのを感じます。
先日親友と会った時も、これまで聞いたことがない深い話を
会っている間中してくれました。
こんなことを抱えていたんだ・・
こんな風に考えながら、彼女なりに頑張っていたんだ・・
と、かれこれ20年以上の付き合いになるのに
知らなかったことがたくさん。
【ごめん、結局私ばっかり話してしまって(笑)でもスッキリした~】
と、嬉しそうにしてくれたのが、すごく嬉しかった。
そして、【聞き手】の私も全く負担なく、
自然に、惹きこまれるように彼女の話を聴いてました。
この日に急遽会ったのは、【私の悩み】を聞いてもらう為だったのですが(笑)
私は全く話すことなく解散だったにも関わらず、何故か心が満たされていた・・
こんな経験、初めてしました。
近い相手ほど、自分のことを解ってもらいたくて、
とにかく【自分のことを】必死にしゃべっていたのでしょうか、笑
でも、【自分のことを必死にしゃべらなくても】
聞き手の立場で、【私のことを理解してもらっている】
と感じられるって・・すごい発見です。
これが【傾聴】の素敵なところだと再確認です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

怒ることがあまりなくなりました。
毎日生きていると、いろいろなことがありますが、
【怒り】という感情が沸き起こる瞬間が、
明らかに少なくなったのを感じます。
こんな私ですから(笑)決して冷めている訳ではありません。
いつも通り、【アツい女】には変わりありませんが(笑)
【自分のメガネの色】が、【やっと】変わった気がします。
【ひたすら自分のことを話す人】の話を聞くのが、
自分の体調や気分によって、苦しい時がありましたが、
それが、平均的になくなりました。
【自分があまり得意ではない人】との関わりに
表面には出さないものの、心の負担を感じておりましたが、
それが、随分なくなったと感じております。
自分とは違う価値観の話をされた時に
あまり心が揺れなくなりました。
・
・
・
・
・
・
心が揺れなくなるって、ほんとに幸せなことですね。
何にも勝る幸せだと感じております。
【少しできるようになった】
↓
【完全にできるようになりたい】
こんな目標に向かって、
引き続き頑張ってみようと思っております♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
早いもので、 4 月に tane school を開校し、
5 か月が経過しようとしております。
お陰様で、たくさんのみなさまにご利用いただき、
嬉しすぎるお声が着々と届いており、
たくさんの効果が確認できております。
嬉しい励みになっております。ありがとうございます。
みなさまがどんどん【楽に】なっていかれるお姿を
側で拝見させていただいたり、
講師という立場でお伝えしながら、
これからどんどん需要が高まる分野だという確信が
日々強くなっております。
又、現代の日本社会や、世界情勢に於いても、
特に【傾聴】の重要性を感じております。


「しあわせのたね教室」に関しましては、
すごく解りやすく、参加しやすく、学びやすい内容になっていると、
つくづく感じております。
長時間かけて作成した教科書も
(自分で言うのもあつかましいですが)素晴らしいです!笑
ですが、


現在の、1コマづつ開催している状況だと、
1コマ→5コマのスケジュールがなかなか合わず
多くの生徒さんが、途中で受講が止まっていらっしゃり、
まだどなたも最後まで(5コマ)まで受講できておりません。
受講が止まっていると、
学ぼう!とはじめられた強い気持ちも
どんどん弱くなっていく気がして・・
非常にもったいないことです。
そこで!
【短期集中講座】
として
5コマまでの授業を、
2日間集中で開催してみようと思います!
とはいえ、実際に開催してみないと、
進行のペースがつかめないのが現状です。
そこで!

しあわせのたね教室 モニター授業を
開催させていただくことにいたしました!
◆ 日時 10 月21日(土) 22日(日)
◆ 10 時~ 18 時(お昼休憩含む)
◆ 場所 Tanemaki4 階
◆ 会費 20,000 円 (モニター価格*税込)
◆教科書1冊付、修了証お渡し。
◆ 定員 10 名様まで(先着)
【お申込み方法】
下記内容をご記入の上、メールくださいませ。
info@tanemaki.cc
◆お名前
◆お電話番号
◆人数
(複数の場合は、皆様のお名前をお願いいたします)
※いただいたメールに詳細の返信をさせていただきますm(__)m

今後の新たな取り組みの第一歩として作ってゆきたい
「しあわせのたね教室」 2 日間集中講座
日頃、この(超)長文日記にお付き合い下さっているみなさまへ
感謝の気持ちを込めてお招きに伺いました。
小さな活動からでも
急ピッチで広げてゆきたい気持ちが高まり、
今後の展開について、
より学びやすい環境を整えてまいりたいと思います。
前向きに学ばれようとなさっている皆様の
お力添えをいただきながら、
何より、みなさまの一助となれますように。


全ての基本は【自分が楽になる】です。
自分が楽になる為に、楽しみながらも結果にこだわって。
気持ちよく学べる環境を整えてまいります!
みなさま、一緒に楽しく学びましょう!!!
縮絨ウール カラフルビッグママバンダナマフラー 14,904円(税込み) KAPITAL
サイズ(約):縦220cm × 横48cm
カラー:レッド ラスト1点となりました
※ネットうりばの準備が整っておりません(>_<)
ご希望の方はたねまきまでメールでご一報下さいませm(_ _ )m
info@tanemaki.cc
ブラック
入荷前ですが、予約枠がラスト1点となりました!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=107158171
レッド
入荷前ですが、完売しました!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=107158171
完売後、ご希望の方は
在庫を譲っていただけるか交渉しますので
メールにてお問合せくださいませm(__)m
たねまきメール:info@tanemaki.cc
▲クリック
お待ちかねの【カープ坊やてぬぐいタオル】が
再入荷してまいりました~\(^o^)/
・
・
・
・
・
・
天気予報が当たり、見事な雨模様ですね。
これから、雨が降る度に、気温が下がっていくのでしょうか。
秋冬が好きな私としてはワクワクします♪
そして、明日は衆議院が解散しますね(-"-)
どうなるんでしょう、日本・・。
ではでは
今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございましたm(__)m
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


兵庫県支部長Sさーーーーんっ!
出遅れてしまって、ごめんなさい(T_T)
改めて、お誕生日おめでとうございますっ!
先日は久しぶりにお会いして、お話できて
嬉しかったです♪♪
ハードなお仕事を全力で頑張られてる一方、
プライベートも全力で楽しまれているお姿!
本当に素敵すぎです!
T旅館はいかがでしたか?
またお話聞かせてくださいね(*^_^*)
そして!先日もおいしいお土産をありがとうございます♪
パッケージからとってもかわいく、おいしいプリンでした~♡
いつもいただいてばかりで恐縮ですが、
Sさんのセレクトは間違いないですね。
本当にありがとうございますm(__)m
がんばり屋のSさん。
健康あっての幸せですから。
頑張りすぎないように、ほどほどに手を抜いてくださいね!
ますます幸せいっぱいの1年になりますように*
心よりお祈り申しあげております!
離れてますが、いつもあたたかく見守って下さり
いつの感謝してますm(__)m
これからも、引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/
9月26日*昨日のハッピーバースデー
昨日は、たくさんの方がバースデーを
迎えられました!
新妻 Kさーんっ!
O田さん
S京さん
M田さーーーんっ!
みなさ~ん!1日遅れましたが
お誕生日、おめでとうございました~*
++++++++
Kさん、改めSさ~ん!
お誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/
独身時代からも、ご結婚なさってからも
ずっと変わらずに応援して下さり
いつも感謝しておりますm(__)m
また、先日は、素敵な所作の画像&ご報告を
ありがとうございました\(^o^)/
さすが、たけりんこさんです!!!
12周年のおまつりでも、素敵すぎる【12】を
ありがとうございました!!!
お付き合いが長いSさんならではのアイデアですよね(*^_^*)
本当にありがとうございます(*^_^*)
また機会がありましたら、お2人一緒にお越しくださいませ♪
なんだか、なつかしいですよね
またお2人にお会いできることを願って!
Sさんの一年が最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/
++++++++++++
O田さーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます!
定期的に、ご家族3人で元気なお顔を
みせてくださり、ありがとうございます
素敵なご家族に囲まれ、
素敵なお母さんもいらっしゃり、
お会いして以来、いつも変わらない幸せいっぱいの笑顔♡
今年のお誕生日も、素敵な旦那様、あいこちゃんに
お祝いしていただかれたのでしょうか??
少し距離がありますが、
また広島市内にいらっしゃった際は
ぜひぜひ、元気なお顔を見せてくださいませ♪
サプライズが上手な旦那様にも宜しくお伝えくださいね(*^_^*)
これからも、Oさんの毎日が
さらに楽しくお過ごしになれますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/
+++++++++++
S京さーーーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます♡
ちょっぴりご無沙汰ですが、
お元気でお過ごしでしょうか?
相変わらずお仕事お忙しくなさってますか?
いろいろお話を聞いてみると、
いろいろなすごいことを抱えていらっしゃるのに、
全く感じさせない笑顔!!!
そして、どんな時でも前向きに、
健康的な考え方で素敵です!!
またフラッと、ご家族で元気なお顔を見せてくださいね♪
たまには、奥様の休日を頂き(笑)
しっかりご自身を癒してくださいね♪
はじまったばかりのSさんの一年が
最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/
++++++++++
M田さーーーーんっ!
お誕生日おめでとうございます\(^o^)/
ちょっぴりお久しぶりですが、お元気ですか?
その後、体調はおかわりありませんか??
Mさんと言えば、Oさんとの名コンビ!笑
また、お2人セット(←おっと、失礼・・)で
漫才のようなやり取りを
みれる日を心から楽しみにしています!笑
新しい1年も、Mさんのペースでしっかり楽しんでくださいね♪
はじまったばかりの一年を最高な日々にしてくださいね
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/
9月27日*本日のバースデー
本日、お誕生日を迎えられたのは
東京のN田さーん
お誕生日、おめでとうございます!
ネットうりば担当として
お世話になっている かおりんこより
お祝い申し上げたく参上いたしました!
ご無沙汰しておりますが
お元気でお過ごしですか?
お子さんたちも大きくなられているのでしょうね~
なかなかお会いできておりませんが
お元気でお過ごしのことと思います!
お財布も、その後しっかりご活用くださっていますか?
本日から始まるNさんの一年が
変わらず、最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/