そのまま巻いてお帰りになられたお客様と
もろもろのご連絡事項を
メールやりとりをさせていただいていたところ
こんなお返事を頂戴いたしました
↓↓↓

ところで、「・・・ストール」はどう読むの?
(※注釈 縮絨ストールのことです)
勝手に「じゅうたんストール」と思い込んでた(笑)
今入力しようとして間違いに気付きました。\(◎o◎)/!
でもこの「・・・ストール」
新しい自分に出会えたって感じで
とてもわくわくしております。
ありがとう!
・
・
・
・
笑!
すみません、笑うところではない?
のかもしれませんが
驚かれていた様子が
あまりにも可愛くて
(生意気すいません)
思わず、ほっこりしてしまいました♪

縮絨 しゅくじゅう
と読みます。
確かに、絨毯じゅうたん にも見えますよね~
私も、耳で聞いていたから
文字に書くことができましたが
視覚からこの文字を見ていたら
「しゅくじゅう」と解読できなかったと思います(笑)
学生時代に勉強しきれない漢字の多いこと!!
見たことのない漢字も多いんだろうなぁ・・・。
おっと、余計な話を失礼いたしました!
縮絨しゅくじゅうとは・・・
毛を絡ませて組織の密度を高めたもの。
生地密度がありフェルト状になった生地は
ふかふかした風合いとなり
ふんわりと柔らかく、軽いのにとても暖かいのが特徴です。
+++++++++
今や、キャピタルさんでは
冬の顔となっておりますが
偶然できた逸品なんですって!
2004年から たくさんの方に愛され続け
今では、世界各国の方にも愛されているそうです♪
https://www.tanemaki.cc/diary/2017/09/post-2175.html
先日、ブログでもご紹介した様々な巻き方は
世界中の方からのアイディア!
今年の秋冬も
この縮絨ウールストールで楽しめそうですね。
先日お伝えした
これからやってくる3種類もお楽しみに!
![]() | この度のバンダナ柄と同じ柄で 生地違いのグレーと、パープル |

これからは、こちらが入荷します!
どうぞ、お楽しみに~♪
本日の日記当番は かおりんこです!

昨日、家に帰ると
リビングの電球が消えてしまいまして(-_-)
まさかの暗い部屋で過ごすハメになりました。。。
実は、電球のワット数や大きさが
納得できるものに出会えていなくて
どの電球をつけても部屋が明るすぎる・・
今のも気に入らないけど、なきゃ困るから・・・
と、とりあえず凌いでいた形なのです。
その とりあえずが 半年経過してしまったわけですが(汗)
今度こそ、きちんと電気屋さんに行って
シュミレーションをして
ばっちり最高な電球に出会いたい!
そう思っているのですが
次回の休み(火曜日)まで
この暗い生活が、我慢できるかなぁ~と
悩んでいるところです。
/
と思っていたのですがーっ!
\

この日記を書きながら
寝室に置きっぱなしにしていた
この間接照明を思い出しました♪


糸巻きスタンドランプ
testis×Tanemaki 熊本地震復興支援作品
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=101654067
最近の日記で、まきんこオーナーが
「キャンドルは 秋冬が似合う気がする」
とおっしゃっていましたが
間接照明の柔らかい、オレンジ色の光も
秋冬にベストマッチしますね。
・
・
・
・
すいません、日記を書きながら
勝手に悩みを自己解決してしまいました(-人-)
1人でスッキリしたところで(汗)
たねまき日記後半戦も
オオハリキリで書き綴ってまいります!
最後までお付き合いのほど
宜しくお願いいたします!!!
本日無事に到着いたしました!


/ は、はや~~っ! \
担当者さんが、昨日のうちに
頑張って出荷してくださったみたいですm(__)m
皆様が、楽しみにしてくださっている様子を
お伝えしていたところ
只今、担当者はおフランスに出張中なのですが
スタッフさんに指示を出してくださったみたいです♪
ご予約のみなさま
どうぞお待たせいたしました!
\ 只今、検品をすすめております /
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=107158171
ネットうりばチームの皆様へのお届けは
もう少しお時間を頂戴いたしますが
しっかり検品させていただき
心を込めてお届けいたしますので
どうぞ、お楽しみに!
++++++++
現在ご案内ができるカラーは
マスタードと、グレーです

マスタード
鮮やかな色味ですが
ダークな色味が多い冬服のアクセントになります!
日本人の肌色に会いやすい色なので
派手に見えますが、意外とマッチする色味です!

グレー
定番人気のグレーは
洋服にも取り入れている色味だからか
合わせやすく、コーディネートに取り入れやすいと評判!

昨年の冬は、ネイビーのタートルとの組み合わせが
大好評でしたよ~
レッド、オリーブ、ブラックは完売しましたが
ご希望の方は在庫を譲っていただけるか
交渉しますので、お声掛けくださいね!
このベレー帽の人気の秘密
■メイドインJAPAN 日本の職人さんが制作してくださっています。 ■帽子初心者、初めてベレーに挑戦される方に かぶりやすい、小さめサイズ! (※だからといって顔は大きく見えません 笑 どうぞご安心を~!) ■柔らかい滑らかなウール100% 締めつけ感のない ゆったりとした被り心地 ■気軽に買い揃えができる 嬉しい価格帯 昨年と色違いを購入される方も続出しています |
明日から店頭に並びます!
被り方がわからない方は
お気軽にお立ち寄りくださいね~(^O^)
ネットうりばで初チャレンジ!と
お買い上げくださった皆様で
被り方が分からない方へ
とにかく、まずは被ってみてください!
似合う被り方は人それぞれ!
髪型や骨格が1人1人違うように
かぶる角度によっても変わってきます♪

この、もったりした部分を
あまり正面に持ってき過ぎると
マッシュルームや、画家
または、小龍包スタイルになってしまうので
お気をつけてくださいませ(笑)
お買い上げくださった皆様で
被り方が分からない方へ
とにかく、まずは被ってみてください!
似合う被り方は人それぞれ!
髪型や骨格が1人1人違うように
かぶる角度によっても変わってきます♪

この、もったりした部分を
あまり正面に持ってき過ぎると
マッシュルームや、画家
または、小龍包スタイルになってしまうので
お気をつけてくださいませ(笑)
/
ベレー帽をかぶったときって
前髪がどうしていいか
わからんのんよねぇ~
\


前髪が気になられる方は
ナナメ前髪にされたり、もしくは、帽子内にいれ
おでこを出すとOKです!
深めにかぶると小龍包のようになるので
ご注意を・・・!
その他・・・
■少しななめにして被ってみる
■髪を耳にかけてみる
結んでみる・・・
色々とやることで
必ず似合うポイントが見つかりますよ(^O^)
私も、初めてベレーをかぶったときに
思い描いていた完成図とあまりにも違い
撃沈したものです(笑)

骨格が見事なホームベースタイプで
おでこが激セマ
それに加えて毛量も多い私は(-_-)
普通にかぶると、モサモサとやぼったい感じに・・・
その解決策?とし
■前髪はワンレンにし、おでこ全開!
(これの上からベレーをかぶることで、激セマなオデコをカバー)
■片方の髪の毛を耳にかけ
見事なエラを髪の毛でカバーしつつ
毛量の調節をおこなっております(笑)
素晴らしい小細工です!
必ず似合う角度がみつかりますので
何度もチャレンジしてみてくださいね(^O^)
本日も無事に終了いたしました!
嬉しい到着報告は、ベレー帽だけでなく・・・
お昼過ぎにも、たくさん荷物が届きました\(◎o◎)/!
■毎年大人気の フランスの寝具メーカーより ベビーラマストール | |
■ゆったりシルエットが大好評の 白いコットンパンツ! | ![]() |
一気に冬が押し寄せてきました♪
そして、そして~~~っ!
\ きゃーーーーーっ!!!!/
((


♡♡♡
私たちの大好物がとどきましたっ!
この続きは、また明日の日記で・・・!
ラマストールたちは
これから、しっかり検品させていただき
皆様にお披露目させていただきますね!
週末、お近くにお立ち寄りの方は
ぜひとも覗いてくださいね~(*^_^*)
それでは、本日も一日お疲れ様でした!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Rさ~~~ん♪
おめでとうございます!
体調をくずされていたイメージがございますが
大丈夫ですか?お元気でお過ごしですか?
細くて華奢なRさん
益々細くなっていかれるのではないかと心配です~(>_<)!
献身的なRさん♪
今日から始まる一年も、最高な日々でありますように・・・!
大好きなオシャレも
しっかり楽しんでくださいね!
お誕生日、かんぱーーーい\(^o^)/