

カレンダーは2ヶ月続きで見たくて
2つ使いしてるんです(^_^)v
よろしくお願いします。
振り込みは来週月曜日になりそうです。
カレンダーの下はウッドボックス。
そして~ユーカリのリース(^_^)v
テレビの横に置いているので毎日眺めてますよ~
Tanemakiグッズ。
++++++++++
先日、たねまきカレンダーをご注文くださったS様より
こんなメールを頂戴いたしました♪
2ヵ月続きで見る為に
たねまきカレンダー2つ使いっ!?
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=123544578
なんと贅沢な使い方なんでしょう♪
今まで、ご自宅用、職場用と
使われる場所を分けられ
2つお買い上げくださった方に出会ったことはありますが・・・
ご自宅で2つをお使いくださっている方には
初めてお会いしました(*^_^*)
生活スタイルは人それぞれですもんね~
自分にあう生活スタイルに
Tanemakiグッズを選んでいただけるのは
どんな時でも嬉しいです♪

そして、カレンダーの下には
母の日ギフトでお買い上げ頂いたギフトセットの
ウッドボックスやユーカリリースが
居座っているではありませんか~!
Sさんは飾り棚としてご愛用くださっているようですね!

今まで、ホワイトデーギフトや
母の日ギフト、父の日ギフトとして
たくさん登場したこのウッドボックスも
みなさんの日常で活躍していますでしょうか♪
頂いたメールを拝見して
思わずほっこりしたのでした~!


Sさ~んっ!
この度は嬉しいご連絡ありがとうございました!
相変わらず、ご実家の福岡と
いったりきたりの生活をされているようですが
くれぐれも運転にはお気をつけて!
広島のご自宅では、引き続きしっかり
Tanemakiグッズに癒されてくださいね~!
本日の日記当番は かおりんこです

昨晩の閉店後
Tanemaki前にある インド料理やカナックさんの
コーンチーズナンが食べたくなり
イソイソと駆けつけ
高カロリーな炭水化物を
ペロリと平らげてしまいました・・・
只今、人生のマックス体重になっているので
セーブしてたのにっ・・・!
やってしまったー!
「20代のうちは、まだ大丈夫!
てか十分細いじゃんっ!!」
と、おっしゃっていただくのですが
やっぱり、お肉のつく位置が変わってきて(T_T)
あれっ?
こんなところにお肉ってついてたっけ?
と、目をこすりながら鏡にうつった自分をみることもしばしば((+_+))
たまに、Tanemakiの階段をかけ降りた時に
自分のお肉が揺れていてゾッとすることがあります。

かおちゃんも大人になってきたね~( ̄▽ ̄)
私が食べ過ぎてしまったー!って
騒ぎよったのも分かるじゃろ?
これからもっと来るよ~!
今以上にどんどん、どんどん
体って変化してくるんじゃけんね~!
私らなんか特に、ちょっとのミスが命取りなんじゃけっ!
30代のうちは、すぐに戻るよっ!
・・・お姉さまからアドバイスをいただいております。。
身体のこと、コミュニケーションのこと
なんでも相談できる人が近くにいるのは
本当にありがたいことですね(笑)
気分は、山あり谷ありですが
現実としっかり向き合い
自分の納得いれる姿でいたいですね(-_-)
さておき、今日もたくさん笑って
元気いっぱい たねまき日記をお届けいたします!
最後までお付き合いのほど
宜しくお願いいたします♪
昨日はたくさんの方がお越くださいました♪
皆様ありがとうございました*
レディースサイズ | メンズサイズ |
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=124663545
レディース、メンズサイズ
画像を見た限りでは
あまりサイズ感がわからないのですが
着用してみると
「ゆったり感」が違うのを感じます^^
女性でもメンズサイズを選ばれている方もいらっしゃいますよ~!
少し値の張るものではありますが
冬の寒い季節での室内を
さらにワクワクしながら過ごしたい
Tanemakiの想いにご賛同頂けることは
とても嬉しいです♪
思い切ってご決断くださった皆様
本当に、ありがとうございました!
(レディースサイズ)
ちゃんちゃんこを着用していると
本当に暖房いらずです♪
掃除、洗濯や家事など
動き回っている時は 体も温かいですが
リビングで寛いでいる時は
暖房器具に頼らなければ寒さを感じますよね。
でも、ちゃんちゃんこがあれば大丈夫!
ちゃんちゃんこに包まれながら
自分の体温で暖がとれる!
というのは助かります(^^)
暖房で乾燥しすぎてしまうこともありませんし...!
天然のウールで暖まれることが
こんなにも心地良いことなんだと
改めて思いましたよ~(*^_^*)
たくさんの方にご賛同いただいたお蔭で
お色が少なくなっております!
ブラック
※メンズサイズのみ
チャコールグレー
※レディースサイズのみ
ライトグレー
※両サイズございます
+++++++++++
週末お近くにお立ち寄りの方は
ぜひ、ご試着なさってお帰りくださいね!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=124663545
自分の体温と、ちゃんちゃんこの天然ウールで
あっという間にホクホクしてきます(*^_^*)
↑↑↑↑
イメージは、このような平和な姿で
ホクホクしてまいりますよ~っ!笑
ぜひ、堪能してお帰りくださいませ~♪
キャピタルさんより
新作パンツが届きました♪
いよいよ、入荷もフィナーレを迎えており
あとはご予約の【バタフライタイツ】や
靴下、KOGIN縮絨ウールで
今年度のKAPITALアイテムの到着は終了だったような気がします!
大人気のリサイクルエコデニムパンツから
スキニーパンツが新登場♪
HAPPYデニム スキニーパンツ ¥6,800別
27インチ、
※ネットうりば準備が間に合っておりませんが
大人気につき、ネットうりば掲載の時間がないかも(>_<)です!
ご希望の方はメールにてお問いあわせくださいませ
■たねまきメール info@tanemaki.cc
++++++++++
デニム生地に製造工程でついた
織りキズが含まれるB品デニム生地を使用したHAPPYデニムシリーズより
細身のスキニーパンツが新登場♪
キャピタルをご存知でない方にも
キャピタル製品を着用して頂きたい!
そんな営業マンの発案から誕生し
B品として余っていたモッタイナイ生地たちが
商品として生まれ変わりました!
■生デニムを使用している為
洗濯乾燥後1インチ分の縮みがるようです!
■2色のカラーを合わせて作られたパンツです
■製品に織りキズ部分が含まれる可能性がありますが
リサイクルデニムの味としてお楽しみください^^
■リサイクルデニムですが
日常履きの耐久性にはなんら問題ありません♪
■エコにこだわり、通常は革素材を使用しているラベルに
牛乳パックを再利用!!
++++++++++
ズームアップすると
牛乳パックの感じがよくわかりますね^^
この牛乳パックは、一緒にお洗濯しているうちに
ペロンとはがれるそうです♪
今までやってきた製品は
ストレートパンツだったり、ぷっくりしたデザインだったので
スキニータイプの細身デザインは新鮮ですね♪
生デニム独特のハリがありますが
今までやってきたシリーズの中で
一番柔らかく感じます^^
週末、よろしければご覧にお越しくださいね~!
今日は金曜日♪


先週行きそびれた
野菜市場にいってまいりました~♪
なんと平和な報告なんでしょう・・(笑)
市場の野菜はとても新鮮で持ちがいい!
by まきんこオーナー
そんなオーナーの言葉に
いつも買いこむことを躊躇してしまう私も
思い切って買いこんでみました!
お陰で帰りは大荷物(^^;)
ビニール袋のなかから、ダイコンを覗かせながら帰ります!(笑)
・
・
・
・
私が のん気に新鮮な野菜を購入している頃
同じ広島の地では
展示会の準備に精をだしていらっしゃる方々もいらっしゃいます!
明日からの3日間は
ほっこり筆ペン教室の生徒さんが
展示会を開催されます!

研究生メンバーによる
不思議の国のアトリエ展 2017 @ 広島
〜 18色の魔法の絵の具 〜
◆日時:2017年11月11日(土)〜13日(月) 午前11時〜午後 7時(最終日は午後5時迄) ◆会場:YO HA - KU 広島市中区小町3−1 サンライズ小町 2階 地図 http://yo-haku.jp/#intro ◆入場料:無料 ◆ほっこり筆ペン文字教室 研究科生 による 作品展示・販売会です。 「ほっこり文字」と「フォトショップ」を 研究し続けている 8名の作家たちから生まれた 素敵なオリジナル作品たちが 100点以上 並びます! ポストカードやメッセージカード、カレンダー、クリアファイル 封筒 etc.. ここでしか観ることのできない " 手描き " と " デジタル " の 可愛いマリアージュを ぜひお楽しみください。 |
昨年、Tanemaki会場をご利用いただいた際は
とにかく満員御礼!
お客様がたくさんで
お入りいただけない時間もあったほど\(◎o◎)/!
たくさんの方が駆けつけられた展示会!
今年もたくさんの企画をご準備して
お待ちくださっているそうですよ~!
空くじなし! 豪華景品が たくさん当たる!!
とっても不思議な 【アトリエ特製ガチャポン♪】や
創業67年 名井珈琲商店さんのコーヒー
も、一緒に楽しめるそうです(*^_^*)
この週末は、イベント盛りだくさんの広島なようなので
よろしければ、ぜひ、お運びくださいね~♪
私たちも、会期中お邪魔いたしま~す(*^_^*)


ほっこり生徒さん!
頑張ってくださいね~♪
それでは、本日も一日
お疲れ様でした~~~っ!

▲クリック