ピッピーーーー
終了~~~!



11月24日より23日間、
毎晩みなさまの心を揺さぶりながら
一緒に楽しんでまいりましたが、
「たねまき年末サプライズ袋劇場」 は、
昨日見事に完売いたしました!!!
みなさまっ、おつかれさまでしたーー!
ぱちぱちぱちぱち・・・。

やっと終わった・・・。
気持ちは既に福袋に向かってたのに、
たねまき、年末ギリギリまでやらかしてくれるよね。
毎晩7時近くになると、ご飯の支度どころじゃなくて
ソワソワしてしまうから、サプライズ袋の為に
私の生活スタイルを変えました(^ω^)
お陰様で前日から準備するようになったから
旦那の帰り時間にイライラすることはなくなったけど
旦那に言えない秘密がまた増えたよね( ̄▽ ̄)
たねまき、いや、まきさん、アッパレ!
ドキドキ・ハラハラだったけど、
とっても楽しかったー!
毎年12月は気忙しくてイライラしてるんだけど、
楽しく過ごせたよ。ありがとう。
そのアイデアがどこから出てくるのか。
想像力が乏しいうちの息子に分けて欲しい。
(只今就職活動中)
まきさんも、かおりちゃんも、休む暇ないと思うけど、
体には気を付けてね~
いよいよ福袋日記がスタート!?
あぁ・・・サプライズ袋が終わったら、今度は福袋日記・・。
たねまき、ほんま、やらかしてくれますね(^ω^)
ドキドキだけど、すごく楽しみ!
たねまきのペースにあわせて、
今度は大掃除を効率よく済ませられるよう
乏しい想像力ながら考えてみるね。
お買い物の罪滅ぼし!?笑
大人になってからも、こんなドキドキ、ワクワク、ハラハラ。
若返る気がします。ありがとう、たねまき。
長くなったけど、明日振込みます。
かおりちゃん急がないから。
栃木でゆっくり待ってます^^
ついに夫から『洋服整理令』が下りました。
子供の片付けのついでに
私も命令が下されてしまいました(;>_<;)
今日でサプライズからは解放ですが
最後は破格なのにビックリです(°Д°)
早めにジャケット購入が吉だったのか...。
お達しが出たのでタイミング的には我慢できました。
これからぼちぼち洋服を整理して寝ているモノを活躍させ、
寝ているモノを思いっきり断捨離しようよ思います。
洋服好きには断腸の思いです(T_T)
どれも思い入れが有りすぎて...。
ウォークインクローゼットになるようがんばります。

こんにちはー♪
今日の日記は修造ですよ~(笑)
石川修造こと、まきんこがお届けいたします!
どうぞ最後までお付き合いくださいませ~♪

改めて、この度のサプライズ袋劇場を
たくさんのみなさまが一緒に楽しんで下さり、
心よりお礼申し上げますm(__)m
併せて、「定価でお求め下さったみなさまへ」
心よりお詫び申し上げますm(__)m
もともとは、皆様の忙しい日常の中で
当店発信のたねまき日記にお付き合い下っているみなさまへ
感謝の気持ちを贈りたい、という想いの元企画した劇場でした。
イメージ的には、
閉店時間にネットうりばへコッソリ登場し、
翌日の開店時間にシレッと消えていく・・
静かな劇場でしたが、
期間中は連日、
店内もメールボックスも大騒ぎ!笑
発信者の私達も毎晩ドッキドキ\(◎o◎)/!
刺激的な23日間を過ごさせていただきました^^;
・
・
・
ご指摘のように、少し張り切り過ぎた内容だったかも・・・笑
ですが、みなさまがとっても喜んで下さったから。
ワクワクして下さっていたから、よし!とします(*^_^*)
改めて、
みなさまのお忙しい日常の中で
この(超)長文日記にお付き合い下さり
誠にありがとうございます。

それをしっかり熱弁できる場所があり、
たくさんの皆様がわざわざその場所をのぞきに来て下さる!
そんな場所があるのは幸せなことです。

繋がったご縁の「しあわせの輪」をより大きく広げ、
皆様それぞれの良いタイミングで自由に出入りできる
コミュニティを造りあげてゆくこと。
心地良い距離感でつながり、自由をテーマに
お互いの人生のさまざまなステージの目撃者、立会い者 になり合える
心地良い輪を一緒につくりたい。
・
・
たねまき日記は、
この目標を叶える為の 「交流の場」 になりつつあります。
なので、この貴重な場を一緒に育て、支えて下さっている読者の皆様には
感謝してもしきれないのです。

いろいろな思いが溢れてきますが、
それを(誠に勝手ながら)自由に表現できる場所があることも
私達にとって、贅沢な環境だと思っております。
私たちにとって「ありがたいアウトプット」の場所になっているからこそ
みなさまにご心配いただく、忙しい生活でも
上手に息抜きをさせていただきながら、
楽しく頑張れているのだと思います♪
本当に感謝です。
開店時より、ほぼ毎日続けてきた【たねまき日記】を
2018年も頑張って、「楽しみながら」 続けてまいります♪
みなさま、いつも(超)長文日記にお付き合い下さり
本当にありがとうございますm(__)m
書く方も命がけですが、読まれる皆様も命がけですよね(笑)
人生のさまざまなタイミングによって、
音信不通になる時期もあるかもしれませんが、
ふと思い出した時に、
「変わらずに」「相変わらずの姿で」更新してある
「たねまき日記」の存在が、私達の架け橋となり、
つながったご縁が続いてきますように・・
人のつながりの「安心感」を贈り続けれるよう、
願いを込めながら、来年もがんばります。
みなさま本当にありがとうございます。
2017年もあと半月となりましたが、
引き続きお付き合いくださいませ(*^_^*)

たねまき日記は
お2人のお人柄やたね友の皆さまのお人柄がすごく伝わってきて、
いつも温かい気持ちになります♪
これからも楽しみにしています(*^▽^*)
(千葉のたね友さんより)


ありがとうございます!
がんばります!
・
・
・
・
・
・
最後に、この度のサプライズ劇を開催したことで、
思わぬ、「1年のご褒美」 を頂戴しましたので、
一方的で申し訳ございませんが^^;
ご披露させてくださいませ。
(ある日のたねまき店内より)
ねーねー、まきさん、今おきゃくさん誰もおらんけーー、
ちょっと込み入ったこと聞いてもいい?

どうしたんですか?
まさか・・とは思うんじゃけど、、、
たねまきって閉店する訳じゃないんよね?
閉店\(◎o◎)/!
ど、どうしたんですか?
いや最近毎日登場しよる【サプライズ袋】ってあるじゃん。
あれって、どう考えても太っ腹すぎだし、
どんどん店内のモノがなくなっていきよるじゃん。
主人と、ずっと話よって、trippenが連続で登場した時
確信したんよ!!・・・。まさか・・よね?
(心配そうなお顏で私をみているOさん)

笑!Oさん、ないです。
閉店しませんから(笑)
安心してください。
もし、もしですよ、
今後たねまきが閉店することがありましたら、
安室ちゃんみたいに1年前くらいに予告して、
みなさんとの最後のひと時を楽しみたいです!
パーッ!と!笑
大爆笑!
(二人とも大爆笑)
よかった~!そうよね、たねまきが閉店する訳ないよねぇ。
んもぉ~!旦那がいけんのよ!大袈裟に言うけ~!
でもね、旦那とも話よったんじゃけど、
こまるけー!
たねまきなくなったら 困るけー!
私ら、いつもここの常連さんみたいに
たくさん買える訳じゃないし、実際に何年も来てなかったし(笑)
でも、たねまき日記は、毎日じゃないけど、
ずっと見よるし、まきさん直筆の年賀状とか見て
忘れられとらんのんじゃ~って
いつも嬉しいんよ。うちらは何もしよらんけどね!笑
誰かがたねまきで買い物をせんと、
たねまきもやっていけんのはわかっとるけー、
今は他のお客さんにまかせとるけど(笑)
うちらも、子供がもう少し大きくなって、
生活に余裕が出来たら、また通うつもりじゃけ!
まきさんらも大変だと重々承知しとるんじゃけど、
ずっと続けて欲しい!!!
これまで夫婦で行きよったお店が
どんどんなくなっていくけー、不安になるんよね。
うちら夫婦は、たねまきがつないでくれたし、
何回も危なかった危機を救ってもらったし、
いてくれるだけで、がんばろう!って思えるお店なんよ。
まきさんがいつも言いよる、「ずっと変わらないお店たねまき」が
この場所にあると思うと、心強くて、癒されるんよ。
うちらお客さんは勝手でわがままじゃし、
いろんなお客さんがおるけー困ることもあるじゃろうし、
寂しい思いをすることもあるじゃろうけど、頑張って続けて!!!

じーーーーーん(T_T)
・
・
・
・
・
・
先日、3年?いや、5年?(笑)ぶりにお越しのお客様が
久しぶりにお越しくださり、
いきなり、こんな素敵なプレゼントを下さいました!
すごく頻繁にお越しくださっていたお客様が
急に プツッと いらっしゃらなくなり、
もう何年も音信普通でお会いしていなかったお客様。
何か事情があるんだろうな、、とは解っていたものの、
「私達が何かしてしまった!?」と、
気になる部分も(正直なところ)ありまして
年賀状のコメントを書く度に、
正直なところ、寂しい気持ちでおりました(T_T)
(すいません、人間ですから)
でも、毎年、一方的なコメントを書き続け
ちょっぴりむなしくなりつつも
続けてきたことは、きちんと伝わっていたんだ!!!
と、嬉しくなりました\(^o^)/\(^o^)/
「人の心が、年の初めに届く国」
毎日出勤前に、セッセッとコメントを書かせていただいている
2018年年賀状。
随分お会いしていないお客さまのことを
懐かしく思い出しながらコメントを書く時間は
心あたたまる時間です(*^_^*)
膨大な数で大変ですが、
出来る限り続けていこうと思っている、
1年最後の、私達の大仕事です^^
今回のような出来事があると、さらに頑張れますよね^^
久しぶりにお越しくださり、
素敵すぎるお気持をストレートに伝えて下さり
本当にありがとうございました。
これからも、ますます頑張れる励みになりますm(__)m
毎年続けている年賀状の直筆コメントと併せ

サプライズ袋劇場も
企画して本当によかったなぁ~と、
改めて実感できた出来事なのでした^^
みなさま、ありがとうございました!
ねーねー、まきさん、今おきゃくさん誰もおらんけーー、
ちょっと込み入ったこと聞いてもいい?

どうしたんですか?
まさか・・とは思うんじゃけど、、、
たねまきって閉店する訳じゃないんよね?
閉店\(◎o◎)/!
ど、どうしたんですか?
いや最近毎日登場しよる【サプライズ袋】ってあるじゃん。
あれって、どう考えても太っ腹すぎだし、
どんどん店内のモノがなくなっていきよるじゃん。
主人と、ずっと話よって、trippenが連続で登場した時
確信したんよ!!・・・。まさか・・よね?
(心配そうなお顏で私をみているOさん)

笑!Oさん、ないです。
閉店しませんから(笑)
安心してください。
もし、もしですよ、
今後たねまきが閉店することがありましたら、
安室ちゃんみたいに1年前くらいに予告して、
みなさんとの最後のひと時を楽しみたいです!
パーッ!と!笑
大爆笑!
(二人とも大爆笑)
よかった~!そうよね、たねまきが閉店する訳ないよねぇ。
んもぉ~!旦那がいけんのよ!大袈裟に言うけ~!
でもね、旦那とも話よったんじゃけど、
こまるけー!
たねまきなくなったら 困るけー!
私ら、いつもここの常連さんみたいに
たくさん買える訳じゃないし、実際に何年も来てなかったし(笑)
でも、たねまき日記は、毎日じゃないけど、
ずっと見よるし、まきさん直筆の年賀状とか見て
忘れられとらんのんじゃ~って
いつも嬉しいんよ。うちらは何もしよらんけどね!笑
誰かがたねまきで買い物をせんと、
たねまきもやっていけんのはわかっとるけー、
今は他のお客さんにまかせとるけど(笑)
うちらも、子供がもう少し大きくなって、
生活に余裕が出来たら、また通うつもりじゃけ!
まきさんらも大変だと重々承知しとるんじゃけど、
ずっと続けて欲しい!!!
これまで夫婦で行きよったお店が
どんどんなくなっていくけー、不安になるんよね。
うちら夫婦は、たねまきがつないでくれたし、
何回も危なかった危機を救ってもらったし、
いてくれるだけで、がんばろう!って思えるお店なんよ。
まきさんがいつも言いよる、「ずっと変わらないお店たねまき」が
この場所にあると思うと、心強くて、癒されるんよ。
うちらお客さんは勝手でわがままじゃし、
いろんなお客さんがおるけー困ることもあるじゃろうし、
寂しい思いをすることもあるじゃろうけど、頑張って続けて!!!

じーーーーーん(T_T)
・
・
・
・
・
・
先日、3年?いや、5年?(笑)ぶりにお越しのお客様が
久しぶりにお越しくださり、
いきなり、こんな素敵なプレゼントを下さいました!
すごく頻繁にお越しくださっていたお客様が
急に プツッと いらっしゃらなくなり、
もう何年も音信普通でお会いしていなかったお客様。
何か事情があるんだろうな、、とは解っていたものの、
「私達が何かしてしまった!?」と、
気になる部分も(正直なところ)ありまして
年賀状のコメントを書く度に、
正直なところ、寂しい気持ちでおりました(T_T)
(すいません、人間ですから)
でも、毎年、一方的なコメントを書き続け
ちょっぴりむなしくなりつつも
続けてきたことは、きちんと伝わっていたんだ!!!
と、嬉しくなりました\(^o^)/\(^o^)/
「人の心が、年の初めに届く国」
毎日出勤前に、セッセッとコメントを書かせていただいている
2018年年賀状。
随分お会いしていないお客さまのことを
懐かしく思い出しながらコメントを書く時間は
心あたたまる時間です(*^_^*)
膨大な数で大変ですが、
出来る限り続けていこうと思っている、
1年最後の、私達の大仕事です^^
今回のような出来事があると、さらに頑張れますよね^^
久しぶりにお越しくださり、
素敵すぎるお気持をストレートに伝えて下さり
本当にありがとうございました。
これからも、ますます頑張れる励みになりますm(__)m
毎年続けている年賀状の直筆コメントと併せ

サプライズ袋劇場も
企画して本当によかったなぁ~と、
改めて実感できた出来事なのでした^^
みなさま、ありがとうございました!
ふぅ・・語りましたよねぇ・・笑
この日記をなんと開店前に書いております。
只今の時刻は、朝8時50分です。
この日記を書いている合間に、
今日のお弁当を作りました。
今年の秋に、宮城のお客様より頂戴した
残り少なくなった「さんま」を焼きました♪♪
大根をたっぷりいただいたので、
たっぷりおろして一緒に持っていきます♪
なので、只今、さんまの匂いが
部屋中に広がっております(笑)
(全く関係ない話題ですが)
魚って、一瞬触っただけでも、
いや、手で触ってなくて箸でつまんでも、
魚の匂いが手につきますよね(笑)
前から不思議に思ってましたが
これって、どんなメカニズムから起こるのでしょうか!大爆笑。
どうでもいいですが・・・。
だから、魚を焼くだけでも大仕事!
100均で購入した、薄いまな板を取り出し
切ってお弁当に入れた後は、
魚専用のスポンジで、使った道具を全て洗い、
その道具たちは、1日干しておく・・・。
毎回大騒動ですが、定期的に食べたくなる「魚」
魚屋さんで働いていらっしゃる方は
どうしていらっしゃるのでしょうか。
そんな、全く本文とは関係ないことを考えながら
今日の日記を終了いたします~
あっ・・
雪が降ってる・・
夢中になって日記を書いていたから
気づきませんでした\(◎o◎)/!
ではでは、(変な感じですが)
これから頑張って出勤しま~す!
今日の日記 おわり(*^_^*)
明日からいよいよ、【福袋日記】 はじまります。キラーン

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
H井さーーーんっ!
Kさーーん
父たつみんこー!
お誕生日、おめでとうございまーーーすっ!
+++++
H井さん!
いつも、たねまきアイテムをフル活用くださるHさん^^
イベントはいつも一緒に楽しんで下さり、
かれこれ何年にお付き合いになりますか?
繋がっているご縁が本当に嬉しいです^^
私個人的には、いつも、頭だけをひょこっとのぞかせて
レジをご覧になられながら、控えめに入っていらっしゃるHさんが
毎回愛らしく、愛おしいです(笑)
最近はママ友Nさんと楽しそうですね~♪
お母さんになられても、変わらずに
おっとりした雰囲気で親しみやすい素敵なHさん♡
今日から始まる一週間も 最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ(^O^)/
++++++++
Kさん
お久しぶりです、お元気ですか?
久しぶりにお問合せをいただいたことを
かおりんこから聞き、嬉しかったんですよ~♪
早いもので、あれからもう1年\(◎o◎)/!
ビックリしますね
震災が起こった際、宮城県の たね友さんに
「心ばかりだけど・・」と
アクリルたわしを包んでくださった
心温かいKさん
日常の小さな幸せ探しが
とてもお上手で、人を大切にされるKさん♪
本日から始まるKさんの一年が
最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ!
++++++++++++
そして、本日はっ!
父たつみんこの誕生日です!
お父さん、おめでとう!
こんなところで、わざわざ書くことでもないけど
私は、長くお父さんのことが苦手でした。笑
話す度に喧嘩になる日々が、
何十年も続いたよね(苦笑、ごめんなさい)
でも、キャリアコンサルタントの受験勉強をし、
しあわせのたね教室で学んでから
ビックリするくらい、お父さんのことが
大好きになりました~~(*^_^*)♪
いつも反応していた、お父さんの言葉、態度に
いつの間にか、全く反応しなくなったことに
気付いた時は、嬉しかったなぁ~
今では、お父さんの事情や、苦労がよくよく理解でき、
寄り添いたくて仕方ない心境です(ビックリ!)
お父さんが元気でいてくれるうちに、
こんな気持ちになれてよかった(T_T)(T_T)
多分、この日記を読んでないだろうから書いているけど(笑)
お正月は、2人でお酒を飲みながら
お父さんの昔話をいっぱい聞こう!って
ハリキッテます!!
その為にお仕事や大掃除を早く終わらせて
ハリキッテ帰るからね~~♪
これからも元気で、長生きしてね(*^_^*)
お誕生日、かんぱーーーーいっ(^O^)/