
本日をもちまして
2017年内の実店舗営業を終了いたしました。
早い!早すぎでしょ、2017年(◎ ◎)
最終日が終わってさえも、まだ信じられないという・・
(もう、そろそろ信じろよ)笑
大変、大変お世話になったみなさまに、
たっぷりと、ものを申し上げたい気持ちでいっぱいですが、
得意の【語り】を入れさせていただくのは、
31日の2017年最終日にさせていただくとして、
今日は、一旦の一区切りとして、
年末年始のスケジュールについて
ご案内させていただきますね。

Tanemakiの年末年始の予定は下記のとおりです
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

12/28(木)~2018.1/6(土)お正月休みを頂戴いたします

◆2018.1/6(土)ネットうりば限定販売いたします(11:00~19:00)
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
◆1/7(日)店頭での発売もはじまります(店頭・ネット販売開始)
午後よりネット操作いただいた福袋の店頭引き取りも
いただけるよう準備いたします。
◆只今福袋に入るアイテムの主なものをご案内中です。
29日(金)の日記で最終アイテムのご紹介を終え
いよいよ福袋金額の発表をさせていただきます。
◆福袋発売の詳細につきましては、12/30(土)の日記に
「ネットうりば注意事項と併せて」まとめますので
ご覧くださいませ。解りやすいと思います

◆12/26(火)をもちまして
年内の出荷作業を終了させていただきましたm(__)m
◆12/28(木)~のお問い合わせのメールに関しましては
2018.1/5(金)以降順次対応させていただきます
◆ご注文の品の出荷に関しましては、2018.1/8(月祝)より再開いたします。
少しの間お待たせいたしますが、スタッフ2名体制につき、
何卒、みなさまのあたたかいご理解をいただきますよう
宜しくお願い申し上げますm(__)m
楽しくご覧いただけるようなネットうりばを
準備させていただきました
よろしければゆっくりご覧になってみてくださいませ
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/

年内31日まで休まず更新いたします
あともう少しお付き合いくださいませ(*^_^*)

年内の更新を本日で終わらせていただきましたm(__)m
お忙しい中お付き合い下さりありがとうございますm(__)m
1月1日の元旦に、少し御挨拶にお邪魔いたします
来年も定休日をのぞく11時に毎日更新いたします
みなさまとワクワクを共有しながら一緒に日常を過ごしていきたい
そんな願いを込め、年明け1/5(金)より更新いたします
引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m

こんにちは~
今日の日記も担当させていただきます♪
今年は、毎年のバタバタ反省を活かし、
効率よく年末年始の準備が進んでおります。
いつの間にか12年間積み上がっている経理書類も
担当税理士の許可を得て、はじめて開店後の3年分を
処分させていただきます。
OL時代って、どうやって処理してただろう・・。
経理を担当していただ時期もあったハズなのに
全く思い出せないという・・。
「機密文書リサイクルサービス」
っていうのがあって、文書を溶かして完全に処理するまで
人が見張っているんですって(簡単に言うと)(◎ ◎)
すごい!完璧!
大切な開店当初の思い出。
経理書類であっても(笑)
【処分する】っていう言葉は、なんとなく寂しいです。
でもやらないと。経理書類の棚の木が大きく曲がってきて
今にも折れそうな勢いです(大げさ)笑
そんなことにも目を向けることができた
開店後13年目の年越し。
明日の大そうじも、過去にないくらい片付ける気満々!
過去にないくらい すがすがしい気持ちで!
過去にないくらい余裕で、かおりんことの忘年会に
出掛けるつもりです!!!
まだまだ業務が山積みですが、
やっとゴールが見えてきた、Tanemakiシスターズの年越し。
年内がんばりたいと思います。
が!一つ心残りなことが。
毎年クリスマス前あたりから多くなる
みなさまからの、ありがたい【年末のご挨拶】
今年は、私が不在にしがちで
お会いできなかったお客様が多かったです(T_T)
さすがに今日は1日中、3階雑貨屋に立っておりましたので
みなさまと年末のご挨拶をさせていただくことができました♪
(たくさん、ありがとうございます!)
来年はどうやっていこうか・・・・うーむ・・・・。
みなさまからのご伝言、
全て、私の耳まで届いておりますので~
今年も本当にお世話になりました~!
そんな私の、「今」 をおはなししたところで(聞かれてませんが、笑)
今日の日記もスタートです!
どうぞ宜しくお願いいたします!
さて、本日も引き続き、
「たねまき新春福袋日記」
をお届けしてまいります!
\じゃ~ん!/

はい、今日はーpartⅡバージョン♪♪
交互、交互♪ 笑
福袋日記がはじまっております♪
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2235.html
(たねまき福袋とは・・)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2236.html
(福袋【ふくろ】のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemakipiccante.html
(オリジナル革ピカンテ財布のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemaki-45.html
(Tanemakiオリジナルデザイン*あずきカイロのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2237.html
(下村順子さん器と宮島焼コップのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2238.html
(マイェさんの大きな真鍮ストールピンと髪留めのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2239.html
(羊たちのコースターと木のお弁当箱のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/artepoveratanemaki.html
(復刻中綿ミニトート ARTEPOVERA×Tanemakiのご紹介です)
「たねまき新春福袋日記」
をお届けしてまいります!
\じゃ~ん!/

はい、今日はーpartⅡバージョン♪♪
交互、交互♪ 笑
福袋日記がはじまっております♪
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2235.html
(たねまき福袋とは・・)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2236.html
(福袋【ふくろ】のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemakipiccante.html
(オリジナル革ピカンテ財布のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemaki-45.html
(Tanemakiオリジナルデザイン*あずきカイロのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2237.html
(下村順子さん器と宮島焼コップのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2238.html
(マイェさんの大きな真鍮ストールピンと髪留めのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2239.html
(羊たちのコースターと木のお弁当箱のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/artepoveratanemaki.html
(復刻中綿ミニトート ARTEPOVERA×Tanemakiのご紹介です)

魅力的な福袋バックに入るアイテム(お宝)について
本日ご紹介のアイテムは2つです!
\ じゃんっ! /


防水リネン2段ポーチ 8,208円(込) naminami
横13cm×高さ15cm×マチ5cm
防水リネン、コットン他
どうしても膨らんでしまうバッグの中身を最小限に!
化粧ポーチとバッグインバッグが兼用できる
Tanemakiオリジナルの大きめポーチをnaminamiさんに
製作いただきました。丈夫で薄くかさ張らないリネンに
ハリを持たせ使いやすいように綿の内布をつけました。
驚くことにこのリネンは防水!少々の水気を弾いてくれます!
全て手作業で心を込めて裁断、手縫いで仕上げています。
生地がほつれても縫い目は絶対にほどけない!という
ポリシーのもと出来上がった大きなポーチで
整理整頓が行き届いた快適なお出掛けをお楽しみ
くださいませ。※下段にはi-Phone6が入っています

このポーチは、私が強くリクエストしました!
ポーチはたくさん持っているのでこれ以上は・・。
という思いだったのですが、
どのポーチを組み合わせて使っても、
どうしても大荷物になり、徒歩通勤には厳しい荷物の重さ・・。
「まきさん、全部毎日使うんですか?」
「必要最低限にしてまとめてみたらどうですか?」
肩があがらない程にまで負傷してきた私を見かね
かおりんこが、こう言ってきました(笑)
どうやったら、必要最小限のものを
軽く持ち運べるか!本気を出して考え、
持っているポーチで
それを叶えることができました!
数か月はそれでよかったのですが、
ナイロン製のそのポーチ。
機能性は、私のライフスタイルにマッチしているのですが、
デザイン的に、どうもテンションがあがらなくて・・・。
そんな時に、ふとnaminamiさんに相談したところ、
全く同じ大きさでありながら、軽く、naminamiさんテイストで
仕上げてくださったのです!!!

ファンデーションを塗っていない私の化粧直しは
口紅、アイライン、マスカラ、チークで済みます。
なので、最小限のものに減らし、
化粧ポーチと、その他こまごましたものを
1つのポーチにおさめることで
その他は、+スケジュール帳、+財布でとりあえず
身の周りの荷物が整理できるようになりました!
夏以降、私の荷物は
①このポーチ②財布③スケジュール帳
④携帯・i Pad mini⑤お弁当2食分
が、とりあえずの日々の荷物になりました!
私にとっては大進歩です!
1つのポーチに全て入っているので
ストレスフリーですし、
何よりかわいすぎ!テンションがあがります!
さぁ、その他のポーチはどうしましょう・・
ていうのが、今後の課題ですが(苦笑)
約半年使ってきて、
心からお勧めできる逸品なのです!
・
・
・
・
・
・
「どうしてもバッグの中が膨らんでしまう...」
大荷物に悩む女子たちの頼れる味方に!
化粧ポーチとバッグインバッグが兼用できる
大きめポーチを丈夫な防水リネンで製作いただきました!
もちろん、小荷物派の方にとっても
大活躍のかさ張らないリネンポーチです
bonnepomme*naminami 女性ならではの目線で作られるバッグや小物は 取り出しやすかったり、持ちやすかったり 使い勝手が抜群と、ファンの多い作家さん。 【生地がほつれても縫い目は絶対にほどけない】 をコンセプトに丁寧に心を込めて製作くださいます。 日常に馴染む生地、育っていく姿が楽しい生地。 シンプルなのに目を惹く、使うのが楽しいnaminamiワールドの 布小物を存分にお楽しみください。 |
リネン2段ポーチの特長
■少々の汚れ・水気を弾く防水リネンを起用! スタッフが試しに蛇口からでる水を(サンプルに)かけてみたところ 綺麗に水が弾きました!!! ■バッグの中をスリムに整理整頓できる 薄くて丈夫なリネン生地を起用! ハリを持たせる為、内布をつけました 内布はnaminamiさんセレクト! どんな生地が手元に届くかお楽しみに! ■マチは僅か5cm! たくさん荷物を入れるとふくらみ 少ない荷物はちゃんとスリムさをキープ! 小荷物さんにも嬉しい設計。 ■シンプルななかにも可愛さを。 naminamiさんの手刺繍で水玉(1つ1つ違います)を 横に飛び出た革タグはシリアルナンバー付 |
■とにかく「軽さ」にこだわって作っていただきました!
使用するファスナーでさえもかわいく、最小限の重さのものを
+++++++++++++++++
ディティール
内布ズームアップ
※naminamiさんがセレクトした生地が内布となります。
どんな生地が内布になっているのか到着をお楽しみに。
naminamiさん手刺繍の水玉(1つ1つ違います)と
シリアルナンバー入りの革タグ
生地ズームアップ
後ろ姿
これで、スリムな整理整頓されたバッグに!?
大荷物さようなら。必要最低限のものを最大限軽く持ち運びましょう!
ポーチと一緒にでかける時間を
お楽しみください。
このポーチが大荷物さんに当たりますように・・。笑

続きましてはこちらです!
\ じゃんっ! /


帆布バッグ 8,640円(込) naminami
Tanemakiオリジナルアレンジ
バッグの中身が見えないよう
取り外しが簡単なポケット付の蓋をつけていただきました
横38cm×高さ22cm×マチ13cm
帆布ネイビー
カジュアルになりすぎない大人のキャンバスバッグが
できました!一番のポイントは、バッグの中が見えない
よう着脱簡単な蓋つきバッグであること!
そのフタ部分にポケットを付けて、Tanemakiオリジナル製作
いただきました。携帯やカギ、ICカードなど
すぐに取り出したい物を入れて置ける便利なアイディア!
手作業で裁断、心をこめて縫い上げてくださいました。
頻繁に使うボタンは丈夫な革を、持ちやすい取っ手の長さを
など、女性ならではの目線にたって使いやすい作品づくりを
してくださっています。
自立する固い帆布をクタクタに
なるまで存分に可愛がってくださいませ。
このバックの製作のキッカケは・・
naminamiさんがお持ちの
使い込まれたこのバックを見て

このバック作ってください!
と、お願いしたことからです。
Tanemakiに通って下さっているみなさまの
好み(ファスナーや、蓋がついているバック)を取り混ぜ
蓋がついて、Tanemaki仕様で
少数ですが作っていただけることになったのです!
このバックがお手元に届かれた方はラッキー!
先程の「リネンポーチ」と併せ、少量です!
バッグの中身が見えないように
着脱が簡単な蓋とポケットを付けて頂きました♪
Tanemakiオリジナルアレンジ!
こんなバッグがあったらいいな...
中身が見えない作り、持ち手の長さなど
女性のツボをしっかりついたバッグです
帆布バッグの特長
■バッグの中が見えないように、こだわり製作! そのバッグ蓋には、ポケットを 付けていただきました! スイカ、イコカなどのICカードも楽々とり出せます! ■カジュアルすぎないシンプルな帆布をチョイス! 最初はハリがある固い生地ですが使い込むごとに だんだんと 柔らかく馴染みます。 ■持ちやすい持ち手の長さ 荷物が取り出しやすい高さ 持ち運びしやすい、ほどよい大きさ... 女性がイメージする【使いやすいバッグ】の代表格! |
+++++++++++++++++
ディティール
バッグ蓋部分ズームアップ
何度も開け閉めするスナップボタンは
丈夫な革で製作してくださっています。
バッグ内にも2つに分かれたポケット付。
バッグ蓋のボタンを外した状態
バッグ蓋のボタンをつけた状態
使い込むごとに柔らかくなる帆布バッグ
しっかりご愛用頂き
ご自身色に味わい深く育てて下さいね。
・
・
・
・
・
・
ということで!今日は!

▲クリック
今日も2つめくれた~~!!!
\ 今日のアイテムもまきんこが超愛用中です /


パチパチパチパチ・・・・・・。

「福袋、今年のセレクトは完璧じゃね、えぇよ!」
そんなお褒めのお言葉をいただくなど
今日は、ご挨拶にお越し下さったみなさまより
福袋についての生のお声、嬉しすぎるお声をたくさん頂戴して、
ますますやる気になっております(^0_0^)
ホームスパン作家山野内さんも
メリちゃんと、サフォちゃんのコースターを
本日お持ちくださいました!!!
目離(メリ)ちゃん。
目が離れているから(笑)
佐保(サフォ)ちゃん。
メリちゃんの娘、サフォちゃん。
メリちゃんとサフォちゃんのコースター
出来あがってきたものは、さらに分厚くてかわいい~♡
ワクワク大興奮してしまいましたよ(笑)
1年に一度、北海道からメリちゃんとサフォちゃんの羊毛を仕入れ、
洗うところから始めて、染めて、紡いで、布を織って・・
さらに、虫がこないように処理もしてくださってるんですって!
小さなコースターですが、愛がいっぱい♡
本日で、山野内さんのコースターをはじめ、
ほとんどの福袋作品が揃いました!
4階はどえらいことになっております\(◎o◎)/!
明日から私達は、頑張って準備をすすめてまいりますね~♪♪
最後に、みなさまの強いリクエストにお応えして!
お世話になりました感謝の気持ちを込めた
サプライズギフトの発表です!
今年の福袋ぶくろ絶対欲しい!
家族にも、友達にも使って欲しい!
自分用に替えも1つ欲しい!
去年と同じように、福袋ぶくろだけの福袋を
\作って欲しい!/




▲クリックすると拡大します


了解しました!
この度も福袋(袋)だけの福袋を
作ってご案内させていただきます!
ただし・・この袋、みなさまが予想される以上に
かなりコストがかかっております(◎ ◎)ごくり。
なので、ご要望にお応えできる枚数が
セットに出来ていないかもしれませんが!!!
福袋(袋)を目がけてお買い上げ下さるみなさまの
お気持を何より大切にしながら、
内容を検討させていただきますね♪
併せてお楽しみ~♪♪
さぁ、それでは、とりあえずの中締めです!!!!
みなさまお手を拝借!笑
1本締めで!笑
よぉ~
ポンッ!
2017年も大変お世話になりました~~!
ありがとうございました~~\(^o^)/
パチパチパチパチパチ・・・。
・
・
・
・
・
・
それではみなさま、また明日お会いしましょう(ずる)
笑
本日も最後までお読み下さり
ありがとうございました(*^_^*)
本日、本当にたくさん年末のご挨拶にいらっしゃった
全てのみなさまに感謝いたしますm(__)m
(閉店30分前からがすごかった~(◎ ◎))
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
大好きな2名さまーーーっ!
N本さーんっ!
S田さーんっ!
お誕生日、おめでとうございます♪
+++++
N本さん、たきちゃん・・(>_<)!笑
お誕生日おめでとうございます!
いつも気にかけて下さり、
いつもあたたかいお言葉を下さり、
感謝の気持ちでいっぱいです♪
もう何年お付き合いさせていただいてますかねぇ・・・??
こんなにも素敵な関係でつながっているご縁に
感謝してもしきれません!
さらに、かおりんこがフラを始めたこともあり、
Nさんのことをさらみ身近に感じております(*^_^*)
先日の忘年会動画も勝手に拝見いたしましたが
ヤバイ!!完璧!素敵すぎる踊りですね!
惚れ惚れしますね~~
その節は、かおりんこが(頼まれてもないのに)白鳥を着用し、
ご迷惑をおかけいたしましたm(__)m笑
来年も、ありのままの自分にたくさんの○をつけながら
さらにしあわせに過ごしていきましょうね♪
オシャレも上手で、おいしいものもたくさんご存知で
日常をすごく楽しんでいらっしゃるNさん♪
(たねまきグッズをとても上手に着こなし、
持ちこなして下さっているので
いつも嬉しいです♪♪)
今日からはじまる1年も
Nさんの豊かな感性でしっかり楽しんでくださいね♪♪
+++++
S田さーーーーんっ!
お誕生日おめでとうございまーす♪
facebookを拝見させていただく度に、
その豊かな感性に惚れ惚れしますよ(*^_^*)
写真もどんどんお上手になられていて
素晴らしすぎます!!!
奥様との二人三脚が、周りからみて心地いいです♪
全てに一生懸命で、純粋で
一人遊びもすごく上手な S田さん♪
先日はおめでとうございました~♪
またゆっくりお話できる日を
楽しみにしております♪
いつもチョコクロの差し入れを
ありがとうございます(*^_^*)
(催促している訳ではありません・・笑)
美味しいもの好き、感性豊かなS田さんにとって
今年も最高な日々となりますように・・・!
+++++
今日から始まった お2人の一年が
幸せ溢れる日々でありますように、心いっぱい願っています!
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/\(^o^)/