皆様、こんにちはーっ!
実店舗は
お休みをいただいておりますが
たねまき日記は元気良く更新しております♪
年内いっぱい 更新いたします!
昨日更新の たねまき日記にて
福袋にお入れする全アイテムのご紹介と
金額発表をさせていただきました!
皆様、盛り上がっていらっしゃることでしょう♪
ギリギリになってしまいましたが
ようやく、料金などが決定し
私たちもほっと一区切りついたような感覚です(*^_^*)
/
本日の日記では
福袋についてのまとめと
ネットうりばのご操作について
ご案内申し上げます
\
本日の日記担当は かおりんこです♪
今日もコッテリ仕上がっておりますが
最後の復習ページと思いながら
どうぞご覧くださいねm(__)m
ネットうりばのトップページにも
まとめたものをご準備いたしました
▲年末年始の復習に
ぜひ、お使いくださいませ~♪
【2018年新春福袋のまとめ】
12/18(月)の日記より
「たねまき新春福袋日記」がはじまっております
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2235.html
(たねまき福袋とは・・)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2236.html
(福袋【ふくろ】のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemakipiccante.html
(オリジナル革ピカンテ財布のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/tanemaki-45.html
(Tanemakiオリジナルデザイン*あずきカイロのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2237.html
(下村順子さん器と宮島焼コップのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2238.html
(マイェさんの大きな真鍮ストールピンと髪留めのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2239.html
(羊たちのコースターと木のお弁当箱のご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/artepoveratanemaki.html
(復刻中綿ミニトート ARTEPOVERA×Tanemakiのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/post-2240.html
(リネン2段ポーチと帆布バッグのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/wisp.html
(白革ベルトとWispケープのご紹介です)
◆https://www.tanemaki.cc/diary/2017/12/kapital-17.html
(KAPITALお守りチャームと福袋料金 のご紹介です)
毎日 「新春福袋に入るアイテムについて」
ご紹介させていただき
既にご紹介させていただいたアイテムは
たねまき福袋めんこが表に クルッとめくれております♪
▲クリックして詳細をご覧くださいませ
全てのアイテムのご紹介が終わっております
このカルタアイテムは主なアイテムで
その他にもさまざまなアイテムが福袋に入ります♪
各めんこをクリックしていただくと、
それぞれの詳細ページがご覧いただけます♪
お正月の間、詳細ページをご覧になられながら
ワクワク楽しんでいただきたい♪という願いを込めて
一生懸命ご準備いたしました(*^_^*)2018年Tanemaki福袋
■2018年1月6日(土)11:00~19:00
・ネットうりば限定販売
・店舗おやすみ
■2018年1月7日(日)11:00~
・店舗・ネット販売開始
・2018年お店営業スタートです
注)スタッフが2名になった為
1/7の店頭販売の対応に限界がございます^^;
1/6(土)ネット操作なさったみなさまの店頭お引き取りは
午後からとさせてくださいませ。
みなさまご理解の程 よろしくお願いいたしますご用意する金額の福袋について
下記金額の福袋に
12/18よりご紹介させていただいたアイテム中心に
たくさんのお宝アイテムが入っております♪
※については後程補足説明がございます♪
■35,000円
■20,000円
■15,000円
■10,000円 ※
■5,000円 ※
\ 毎年大好評 /5,000円福袋
今年は2種類ございます!
![]() ①2018年スケジュール帳と 他+αの1アイテム何かがはいった福袋 | ![]() ②2wayトートバッグ(福袋ぶくろ)が 2枚はいった福袋 |

過去の福袋劇から学んで・・

こちらのバッグにお入れした
1万円福袋をご準備させて頂きます!
こちらも もちろん!
豪華景品があたるクジつきです(^O^)/
※豪華景品のクジに関しては
後ほどご紹介しておりますので
しばらくお待ちくださいませ~!

11:00~19:00 限定で
ネットうりばのみの販売を行います
全ての福袋を入れるつもりでおります。
発送に関しましては、1/8(月)以降
ご入金の確認をいただき次第順次すすめさせていただきます
店頭引き取りに関しましては
翌日1/7(日)午後からとさせていただきます
但し、入場制限がかかっておりましたら
恐れ入りますが、入場制限解除後のご案内となります
予めご了解くださいませ

(ネットうりば販売もあります)
注)前日のネットうりば限定発売の状況次第で
1/7(日)の店頭販売ができなくなる場合がございます。
1/6(土)更新の「たねまき日記」にて状況をご確認くださいませ
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
過去に、開店前に100名様並ばれる程のビックイベントとなり
前夜より並ばれる方がでてきましたので
みなさまにとっても、スタッフにとっても
負担を少なくする為に(笑)
当日の朝10時にみなさまご集合いただき
そこで平等に 「入店いただける順番のくじ」
を引いていただきます
そのくじに従い 10名様づつ、30分区切りを目処に
順番に店内へお入りいただくようにいたしました
過去の実績によると、
14時前までは入場制限がかかっておりましたので
一般の方の入場(ご来店)は、それ以降となります
これは、あくまでも過去の例ですので^^
今年はどうなるかわかりません
マメにFacebookにご案内を入れてゆきますね

全ての福袋についている 「くじ」 で
豪華景品が当たります!!!


今年も、大人気の「タイムカプセルリングピロー」を含む
豪華アイテムをプレゼントさせていただきたいと思います!
抽選方法は・・毎年違う方法です ̄▽ ̄
発表は、このたねまき日記で行いますので
長文でご迷惑をおかけしますが、お見逃しのないようにお願いします!

誠に恐れ入りますが、現金のご精算に限らせていただきます
ご無理申し上げますが、ご理解の程宜しくお願いいたします

年始のたねまき日記はじまります
毎年お伝えし忘れがございます(苦笑)
1/5の日記は、お忙しい中ですが必ずご覧くださいませ
宜しくお願いいたします

「今年も福袋交換会ある?」
と、数名様よりお声をかけていただきましたが・・。
※過去、フェイスブックのイベントページを立ち上げ
お色の交換などをして頂く場を設けておりました。
ごめんなさい、今年は開催しません。


ごめんなさーーーい!
今年は私たち2人のメンタルが持ちそうにない為
悪しからず、皆様の海よりも広い寛大な心で
ご了解くださいませm(__)m笑
+++++++++++++++++
おぉ~~~~っ!!!
まとめると、改めてすごいですね♪
スタッフの私たちも
ワクワクしてきます*
それでは、みなさまっ!
お正月休みの間
めんこ の詳細と、福袋金額をにらめっこし
どの金額の福袋を狙われるか・・・
作戦をねる時間もしっかり楽しまれてくださいね^^
ネットうりばの操作方法についてです!
+++++
【 操作方法 】
ネットうりばでのお買い物は
事前に たね友会員登録をしていただくと
スムーズに進みます
たね友登録とは、Tanemakiネットうりばの会員登録のこと
事前にしておいて頂くと
住所入力などの手間が省け、時間短縮となります!
たね友会員登録については
こちらにてご紹介いたしております
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/info245.html
福袋発売の為
前日1/5(金) の夜19時以降~
発売開始時刻 1/6(土) 朝11時まで
準備の為 クローズさせていただきます
上記の 会員登録は
なるべくお早めにお済ませくださいませ*
もちろん、会員登録しなくとも
お買い物して頂けます
ですが、会員登録頂いた方が(住所などの入力手間が省け)
より早くスムーズにお買い物して頂けますよ♪
++++++++++++++++
会員登録して頂いたあとは
次にお進みくださいませ
◆パソコンやスマートフォン
iPhoneにてお買い物なさる方
下記のバナーをめがけて
福袋コーナーにご侵入ください
※このバナーは1/6より登場します
このバナーをクリックさせていただくと
金額別に分かれた
福袋コーナーが並びます
ご希望の福袋をお買い物くださいませ♪
◆携帯(ガラケー)にてお買い物なさる方は
下記QRコードより読み取ってください
QRコードが読み込めない方は
こちらのリンクからどうぞ*
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/
ネットうりばに繋がります
モバイル版トップページを下がっていただき
カテゴリーコーナーにお進みください
↓
画像のように福袋コーナーと
かかれたカテゴリーをクリック
※こちらの画像の料金設定は
サンプル価格です
各福袋の商品コーナーへ たどり着きますので
お好きな金額の福袋をGETなさってくださいませ*
操作手順は以上です
新年最初の運だめし!?
皆様にとっての福が
お手元にお届けできますように・・・!
ささやかながら
お祈りいたしあげると共に!
しっかり準備を頑張って参りたいと思いまーーーす!


◆ネットうりば福袋発売日は
1月6日(土)11時~19時までです
◆前日1月5日(金) 夜19時以降は
ネットうりば準備の為
クローズさせて頂きます
翌朝の福袋発売 11時までクローズしておりますので
お買い物に便利な たね友登録は
お早めにお済ませくださいませ(^^)
◆ネットうりばでお買い上げいただいた福袋は
店頭でお引き取り頂けます
1月7日(日)午後より
お引き取り頂けます
※実店舗福袋販売につき
入場制限をかけさせていただいております
入場制限がかかっている場合は
解除後のご案内となりますので
予めご了承くださいませm(__)m
(お支払いはクレジット不可です、ごめんなさい)
◆ご注文のキャンセルは
ごめんなさい、お引き受けできません(>_<)
ご注文間違いのないように
お気をつけてくださいね!
以上がネットうりばの
ご案内でした~!
グッドラック!
皆様のご検討をお祈り申し上げます(^O^)/
最後に、ネットうりば最大のご注意です
初めてネットうりば操作や
福袋をお買い上げくださる方は
\ 要チェックですよ~~~っ /
毎年、1秒をも争う
Tanemakiネットうりばの 福袋争奪戦!
福袋をカートに入れただけでは
お買い物は完了しません!
ほっと一息つくのは危険です!笑
たくさんの方々が
福袋をGETする為に
ネットうりばをご利用くださっているので
最後の手続きが完了するまでが
勝負なのです!
最後の操作が完了し
自動送信メールが届くまでは
安心できない・・・
↑これは、激戦を勝ち抜かれ
無事にGETされたお客様からのお言葉!
手続き最中で
「その商品は、他のお客様が購入されました」
とようなニュアンスの文章がでてしまい
購入できなかったケースが多々報告されています
\(◎o◎)/!
初めて、今年の福袋をお買い上げくださるお客様は
どうぞ、お気をつけてくださいねm(__)m
♪♪♪
皆様にとっての福を
お届けできますように・・・!
これでひとまず、たねまき福袋のご紹介も
一区切りですね♪
最後に、スタッフかおりんこから
年末のご挨拶を・・・!
この一年間も、あっという間に過ぎていきました!
社会人になってから
1年1年が本当に早い・・!
私にとって、この1年は
大きな変化はないものの
しっかりと地面を固める
様々な変化に耐えうる心を作っているような・・・
振り返って、そんな1年だったのではないかと思います。
今年4月に開校した
tane school
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/info341.html
この開校は、スタッフの私にも
すごく為になる 新たな事業だったと思います。
普通に日常生活を送れている。
人間関係で大きなトラブルがあるわけでもない。
平穏な日々を過ごしていると思っていましたが
よーく振り返ってみると
■自分が思っているほど
自分の気持ちを伝えれていなかったり
■人と人とのコミュニケーション上で
ささやかなモヤモヤが残っていたり
■やるせれない気持ちを ずっと未消化にしていて
日常が楽しめてなかったり・・・。
自分自身で気付いていないだけでした
なんて、おめでたい(笑)
まきんこオーナーが講師業を頑張るさなか
私も隣で一緒に勉強させて頂き
ただ話を聴くだけですが
色々な発見や学びもあり
とても有意義な日々を過ごさせていただきました。
過去のたねまき日記でも、昨日のオーナー日記でも
お伝えしていますが
まきんこオーナーと私は
面白い程に真逆の性格です
(笑)
真逆だからこそ
衝突してしまうことも多々ございましたが
真逆で本当によかった
今年はそう感じれることが
とてもたくさんありました。
真逆な部分は、自分が持ち合わせていない部分。
お互いを尊重しあいながら
生活することの心地よさを感じています。
相手の価値観を受け入れることで
自分の人間としての幅も広がるような気がします。
まだまだ未熟なもので
私がちょっぴりご機嫌ななめなときは
受け入れることができませんが(^^;)
私にとっては必要なことだと
冷静に思い直すことができるので
それだけでも大いに進歩だなと思っております♪
大人の学び場
tane school ありがとう!
今年、レッスンを受けてくださった皆様も
同じ気持ちだったらいいなぁ~(*^_^*)
\ アロ~ハッ /
趣味のフラダンスも
相変わらず、楽しんでいます♪
趣味を楽しめているのも
仕事があってこそ!
今のクラスは年下の子も多く
経験年数が増えてきた分
お知らせや注意事項などの連絡網など
まとめる役目も担うようになりました。
Tanemakiでは、万年下っ端ですが(笑)
初めて まとめる役割となり
上司の大変さを知る。
こんな風に考えながら
動いてくださっていたんだ・・。
仕事と趣味、レベルは違いますが
まとめる立場になって 感じることもとても多いですね。
仕事もプライベートも
様々な事を感じれた1年でした♪
少しづつ価値観を受け入れれるようになった2017年。
この経験を活かして 2018年は
さらに、もっと、もーーーっと
オーナーと力を合わせて
無理なく頑張っていきたいと思います*
違う価値観を持ち合わせているからこそ
さらによいものが生まれるのだと思います!
真逆の部分を
最大限に活かしながら
より、皆様がご利用いただきやすい
心の家となれるような
雑貨屋でありたいと思います。
不本意な部分でご迷惑をおかけしてしまったお客様も
中にはいらっしゃることと思います。
・・・申し訳ありませんでした。
ご迷惑をおかけした事件に関しては
しっかり真摯に受け止め
心新たに2018年からは過ごして参りたいと思います。
これを持ちまして
スタッフからのご挨拶を終了させていただきますm(__)m
ご覧くださって
ありがとうございました
2017年 12月30日
スタッフ かおりんこ

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Iちゃーーーんっ!
K一家のご長女ちゃん♪
お父さん、お母さんおめでとうございます!
あっという間に過ぎていく日々
Iちゃんもいつも間にか小学生となり
すっかりいいお姉ちゃんですね♪
今日はお父さんとお母さんを始め
たくさんの方にお祝いしてもらっているのでしょうね(^O^)
今日から始まるIちゃんの一年も
変わらずに最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ!!