みなさん、こんにちは♪
本日の日記当番は かおりんこです!
えー、只今私は 明日で最終日を迎える
所作ポップアップ会場より
中継でお伝えしております!
現場には、たくさんの方がいらっしゃっております!
現在、皆様がご注目なさっているのは
こちらのコインケースです!
えー、これ
\ お札入るんじゃーー! /
まきんこオーナー私物の
コインケースをご覧になりながら
お札が入ることに感動していらっしゃるご様子です~!
![]() | お札も、小銭も、カードも入って こんなにもコンパクト!!! 私は食費専用財布にしてますよー |
おぉ~~~っ
/
\
定期入れにも良さそうじゃねぇ~
/
\
お気に入りの財布があるけぇ
所作財布はいいかなって思いよったんじゃけど
食費財布かぁー
そう言われたらグラグラくるよねぇ~
/
by お客様たち
![]() | / あっ、イコカやスイカなどの ICカードも閉じたままで通りました♪ 定期入れにもいいと思いますよ!!! \ |
\
ずるいっ!
そうやって誘惑するよねぇ~~っ!笑
/
現場では、名物店員 まきんこさんが
流暢にお話をし
お客様と談笑していらっしゃいます!
(( ワイワイ、ガヤガヤ ))
おぉ~、相変わらず賑やかですねっ

以上、大人気の所作ポップアップ会場より
中継でお伝えいたしました~っ!
一旦、スタジオにカメラをお返しいたしまーすっ!
・
・
・
たねまき寸劇にお付き合いくださり
ありがとうございます!笑
今日で3日目の所作ポップアップも
無事に終了!
残す1日だけとなりました!
本日も、たくさんの方に
お立ち寄り頂き
ワイワイ楽しい一日をすごさせていただきました♪
\ こんないい味がでましたよ~ /
ご愛用者のYご夫妻も
お立ち寄りくださり
旦那様がご愛用くださっている
ロングウォレットとカードケースを
見せてくださいました~!
約2年目となる ポルカドット黒と
赤いTanemakiオリジナルポルカドットも
ほーんと、すっかりいい味に!!!
ステキすぎますっ!!!
この2つをご愛用くださっているY旦那様は
すっかり所作の虜になられ
今回のポップアップストアで
一目惚れした革をしっかりチェックされ
今度はこの革の所作を使おう♪
と、決断していらっしゃいました。
なかには【限定の革】で完売次第終了の革もありますが
たくさんの革で製品化されているので
ご愛用なさっている方も
楽しんで頂けるのが魅力ですね。
現在Tanemakiがメインセレクトしている
Y旦那様ご愛用の黒ポルカドットは
在庫が無くなり次第、画像左側のものに
切り替わっていくようです
左側:表革に箔押しを
右側:バッグスキンに箔押しをしています
Tanemakiの在庫も残り少なくなっておりますので
ご希望のお客様はお早目に決断を(>_<)!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=114840928
この革は所作さんが継続で製作されていたものなので
これまでは、1個づつの注文が出来ていたのですが、
今後、所作さんが製作されなくなると、
各店舗で革を一枚買い取ってからの製作としてでしか
ご注文を承ることができなくなります。
Tanemakiは残念ながら、小さなお店の1店舗ですので、
革を一枚予め買い取ることが出来そうにありませんので
ある程度、まとまった個数のご注文を頂戴してからでないと、
製作できないのです。
特殊なデザインのこの革は、
所作さんのオリジナル革であり
完全になくなるわけではございませんが
このような事情で、すぐにお届けができなくなるのです。
Tanemakiオリジナル革【カープカラードット】についても
同じシステムとなります。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=122424763
従って、これらの2種類の革所作をご検討中の方は、
できれば、今ある在庫をお買い上げいただくのが
一番ベスト、だということになるのです。
ポップアップショップと同じく
どうぞご検討くださいませm(__)m
さぁ~、いよいよ明日で所作ポップアップが最終日!
初日に比べ、大分数が少なくなりましたが
見れば見るほど愛おしい商品たち!
大人気ブランドにつき
次回開催は未定です(>_<)
製造が追いついていないほど
人気引っ張りだこブランドですから・・・!
この度開催できたのも、奇跡的ですっ!!
明日も引き続き、オオハリキリで
お待ちいたしておりますね~!
今年の福袋で
木のお弁当をGETされた方より
ご質問を頂戴いたしました♪
こんにちは!
先日の福袋、いいものばっかり入ってて、
初めての購入でしたが、年明け早々
幸せ気分満載でした!
購入してよかったです!
で、お弁当箱のことで念のため
質問なんですが...
私は月曜から金曜まで
毎日お弁当箱を使って
毎日食洗機で洗ってます。
食洗機OKにはなっていましたが、
ホントに毎日食洗機で洗っても
長持ちするんでしょうか?
食洗機OKの漆器で、
とても嬉しいんですが、
漆器を毎日食洗機に入れることが
どうも心配になってしまって...
もしも食洗機OKだけど毎日じゃないほうがいいのであれば、
手洗い日を増やそうと思います。
お弁当箱が違うだけで
こんなに美味しいお弁当になるなんて!
とビックリしてます。
なので、できるだけ長く大切に
使いたいと思ってます。
どんな感じですかぁ?
急がないので、お忙しくないときに
ご教授願えればと思います。
すみませんがよろしくお願いしますm(__)m
追伸
茶色いお弁当ですが笑、
あずまぶくろと一緒に毎日使ってます。
ありがとうございます!
・
・
・
・
おぉ~~~っ!
美味しそうなお弁当!!!
っていうかMさん
これだけで足りるんですかっ??
と、食いしん坊 まきんこオーナーは
驚いていらっしゃいます(笑)
福袋でGETされたアイテムを
早速お使いいただけているのは嬉しいですね♪
Mさんからご質問いただいた
本当に毎日食洗機で洗っても大丈夫?
のご質問について
食洗機のご使用はOKですが
長持ちさせるためには
やっぱり手洗いが一番だそうです!
食洗機OKなのは、特殊なナノコート加工を施している為!
元々、木の食器は
手洗いのものが多いですよね。
食洗機は水圧、圧力がかかるものなので
そのことを考えると
長持ちさせる為には、手洗いしてあげることが
よいのかもしれません。
もっと細かく言えば
手洗いしたあとに
すぐに拭いてあげることがベストだそうですよ!
あとは、皆様のご判断にお任せいたします(*^_^*)
ライフスタイルにあったご無理のないご選択をなさってくださいね♪
+++++++++
このお弁当の威力に
驚かれた方は 他にもいらっしゃり
大興奮でご報告を頂きました!
日記で書かれていたとおり
ご飯をいれておくだけでも
美味しすぎてビックリしました!!!
by Iさん
このご報告をくださったIさんは
ご自身のお仕事がお休みの日に
息子さんのお弁当を作られ
ご自身のお昼ごはんに食べるご飯を
日記通りに、木のお弁当箱に保管していたそう。
ちょうど、お昼時になり
召し上がられたところ・・
!!!
ほんとだ、違うっ!
美味しいーーー!!!
いつもと違うご飯の美味しさにびっくり!
お米も、水の分量も一緒なのに・・
違いに驚かれたんですって!
ただ容器を変えただけなのに
すごいですね!
お持ちのお客様は、ぜひともお試しいただきたい♪
外出するときだけでなく
自宅でのご飯を食べる時間も
しっかり、楽しんでいただきたいと思います(*^_^*)
/ 夏場は、もっと最高ですよ! \
と、約1年愛用している まきんこオーナーが
さらに熱弁しておりました(笑)
今日はとてつもない極寒ですから、余計に夏が来るのが恋しい~!
季節を通して
皆様の元でお弁当箱が活躍いたしますように(*^_^*)
本日も、無事に終了いたしました♪
今日は暖かくなると聞いていたのに
広島はめちゃめちゃ寒くなかったですか??!!
朝、自転車で出勤しようと思っていたら
ななめに雪が降っており、口があんぐり\(◎o◎)/!
予定外の雪模様に、あたふた慌てめいていたところ
ちょうどよくバスが滑り込んできてくれたので
大急ぎで飛び乗って、出勤しました(笑)
あー、いつになったら春がやってくるのか(>_<)
お客様情報によると
しばらくすると暖かくなり
2月になると、また寒さが戻ってくるのだとか・・。
寒いの苦手。
この寒暖差が、体調崩しやすくなってしまいますよね。
皆様一緒に気を付けていきましょうね!
また明日も、元気いっぱいで皆様をお待ちいたしております!
お会いできるのを、楽しみにしていますね!
それでは本日も、お疲れ様でしたー!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
画家の川本さん♪
おめでとうございます!
先日はお立ち寄りくださり、ありがとうございました!
雰囲気が変わられていて
さらにおきれいになっていらっしゃって
驚きました~♪
Tanemakiフェイスブックも
いつもご覧くださって、ありがとうございます!
KAPTAL直営店、残念でしたね(T_T)
また春にお目当てのサルエルヌーベルパンツは入荷しますので!
その際はどうぞ楽しみにしてらしてくださいね*
今年も変わらずに素敵な絵を書き続けれますように♪
お誕生日、かんぱーーーい(^O^)/