みなさん、こんにちは!
本日のたねまき日記当番は、かおりんこです
只今、4階では
しあわせのたね教室2日間集中講座が
行われています。
( ̄b ̄) しぃーーーーっ
みなさんが集中できますように
なんとなぁ~く、コソコソ動いております(笑)
\
アハハハハ~ッ
/
4階教室会場より
え?
なんで笑い声??
アハハハハ~ッ
/
4階教室会場より
え?
なんで笑い声??
みなさん勉強していらっしゃるハズなのに
なぜか教室からは笑い声が聞こえてきました。
一体、どんな勉強をしていらっしゃるのでしょうか(笑)
・
・
・
・
・
皆さん受け取り方がそれぞれだから
みんなにとって解りやすい方法で
お伝えしたい!!!
石川先生は常々そうおっしゃっていて
教室開催の度に、一から勉強をし直していらっしゃいますよ。
本日の通勤スタイルは
リュックを背負い、片手にはノート
(ちなみにもう片方はサブバッグの大荷物スタイル笑)
・
・
・
・
二宮金次郎かっ!!!
笑
思わず、つっこまずにはいられませんでしたが
それほど、真剣に頑張っていらっしゃいました♪
まきんこオーナーの想いが
皆様に伝わっているといいなぁ~。
本日の教室は、山口から駆けつけてくださった方も!
(遠方よりありがとうございます)
生徒の皆様、明日も頑張ってくださいね~♪
本日の日記も
心を込めて書き綴ります!
最後までお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。
RaPPELERワンピースの入荷連絡を
ご予約のお客様に差し上げておりました♪
直接お電話でお話しした方は
待ち構えていらっしゃった様子が
電話越しにも伝わり
なんだか私までテンションあがってきました!!
とある、お客様Mさんとの会話です
++++++++++++++

Mさんお待たせいたしました~
ワンピースが入荷してきましたよ~っ!
「フェイスブックみたよぉ~!
連絡楽しみにしとったんよ~!」
by Mさん

あー、FBも見てくださっていたんですね~
嬉しいです!
「ねぇねぇ、今度開催するストールの受注会の写真でも
今回入荷したワンピース着とったじゃろ?
肩、とがってなかったねぇ~笑
とがっとらんかったけぇ
そろそろじゃぁって思いよったんよぉ~。」
by Mさん

「肩、とがってなかったねぇ~」

(サンプルワンピース)
大爆笑!
受注会時のブログをご覧になってくださった方は
覚えていらっしゃると思いますが

受注会時のサンプルワンピースは
肩がとがった状態で
仕上がっておりました


/ 到着するものは \
肩がなだらかにしあがりますので~!
と、2人で一緒にお伝えしながら
ご案内をしていたのも、いい思い出です(笑)


Mさーんっ!
昨日はお電話で、笑えるネタ?提供を
ありがとうございました!
日記をいつも欠かさずご覧くださっていて
過去の盛り上がり内容も覚えてくださってて
とても嬉しかったし
お電話も楽しかったです(^^)
またお引き取り時にお会いできるのを
楽しみにしていますね~っ!
改めまして
ワンピースご予約の皆様っ!
到着したワンピースは
なだらかなデザインで
やってきておりますので~♪(笑)
今時期から、重ね着を楽しめるワンピースです!
このワンピースをご着用なさっての
ご登場を楽しみにお待ちいたしておりますね(*^_^*)!
ちょっと、ププッと笑える
お客様とのほっこりした やり取りでした!
++++++++++
たねまき日記もフェイスブックも
読んでいただけることが
当たり前じゃないんよっ!

ついこの間
私の不祥事により、お説教タイムがありました((+_+))

大汗
先程のお言葉は
その時に、まきんこオーナーに言われたお言葉です。

解っているつもりですが
日常が続くと薄れてしまう感謝の気持ち。
決して、感謝していないわけではありませんが
ついつい馴れてしまったり
自分本位の発信になってしまっていたり・・・
反省することが多いです。
(只今、感謝の気持ちを持続できるよう研究中!)
そんなお説教から(笑)数日がたち
気持ちを入れ直したタイミングでの
皆様へのご連絡。
皆さんの楽しそうな嬉しそうな様子を
目の当りにして
皆様と一緒に楽しめるのも
当たり前ではないんだなぁ。
と、しみじみ感じておりました。
今ご案内している商品だけでなく
これから入荷してくる商品やイベントも同じくですね!!
ストール受注会をはじめ

井手原さんの展示会や

ご予約いただいた、trippen革サンダルやブレスレット!
リサイクルファブリックのECOALF商品たち
Tanemaki発信の楽しい企画や商品が
目白押しです!
一緒にご参加くださる皆様
見守ってくださる方々に
解りやすく楽しい企画を
より心がけていきたいなぁと
改めて感じたのでした!


改めまして皆様!
いつも一緒に楽しんでくださって
本当にありがとうございます!
これからも一緒に
楽しませてくださいね(*^_^*)
どうぞ、宜しくお願いいたします。
教室にご参加メンバーの皆様が
お昼休憩に降りていらっしゃいました。
ぞろぞろ、ぞろぞろ・・・
お昼、いってきまーす
by 生徒さんたち(全員)
えっ、全員!?
なんと、ご参加生徒さん
全員たねまき1階、ナンバー3さんへと
いかれていました。
\(◎o◎)/!
全員で行かれた教室は
はじめてです(笑)
昼休み中の、たねまき4階が
すっからかんに・・・
笑
なかなか食べる機会がないから
皆様楽しみにしてらっしゃったんですって(笑)
いいなぁ~、お肉っ!!!!
笑!

1階のナンバー3さんは
毎週日曜日がお休みです。
お肉の画像を見て
食べに行こう!と思われた皆さんは
明日はどうぞお避けくださいね~^^
今朝も元気に、鯛みそを入れた
おむすびを握ってきましたよー♪

コロコロコロ・・・
今日はなかなかうまくいかず(涙)
鯛みそが白飯にはみ出ておりましたが(^^;)
味はバッチグー!
先週、午前中だれもご試食いただけなかったのが
とても悲しかったので(笑)
本日は、たね教室の生徒さんに
まず召し上がっていただき
勢いをつけました<(`^´)>
試食用の、まんまるおむすびを作るのって
結構大変なんですよ~
ご飯を分ける
↓
まんまるにする(×量産)
↓
半分に割って鯛みそをつめる(×量産)
↓
また、まんまるに成形する
↓
ラップにくるむ
/ 完成~ \
皆さんに召し上がっていただきやすいように
心がけているのは
■お米を握りつぶさず、ふんわり作る
■一口サイズにつくる
ですっ<(`^´)>

私が保有している鯛みそが
残り少なくなってきたので
明日はちょこっとしか作れそうにありませんが
明日も、お持ちしますので
よろしければ、召し上がってくださいね~(*^_^*)
それでは、本日も一日
お疲れ様でしたーっ!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
唐辛子パウダーの代表吉岡さん!

お誕生日、おめでとうございまーーーすっ!
昨日は御足労をおかけいたしました!
そして、美味しい情報をありがとうございます!
今日、早速マヨネーズにパウダーを入れて
ゆでたまごを食べました!
少量で、ピリリと辛みが増し
ほんっと、美味しかったです!
今度、今話題の鯛みそにも
混ぜてみようと思います!
吉岡さんのお蔭で
新しい美味しい食べ方を見つけることができています!
今日から始まる新たな一年も
唐辛子たちの為に、心身ともに健康な一年をー!
お誕生日、かんぱーーーいっ!