1日目無事終了しました~!
【R エール】
ドットストールオーダー会
3月2日(金)~4日(日)
※井手原敬一さん日常展と同期間です♪
店頭・ネットうりばにて
■到着時期:2018年夏の終わり~秋ころ
■価格:6,500円(別)
ご予約時に1,000円のご予約金を頂戴いたします

▲ネットうりばはこちらからです!
+++++++++++++

井手原敬一 作品展 会期:2018年3月2日(金)~3月4日(日) 時間:11:00-19:00 会場:Tanemaki4階ギャラリー 定休日:期間中なし 会期中は井手原さんが3日間在廊なさいます。 人気の定番食器や新作食器、人気のハニ助ミニオブジェ、 水槽など懐かしい作品も登場します。 3日間、作家井手原さん在廊で、 即売会、オーダー会を実施いたします。 お好きな作品を直接作家さんに注文できるのは またとないチャンスです!!! 開店以来お世話になっている井手原さんの 日常展がやっと開催できることになりました! |
+++++++++++++


本日初日!
平日にも関わらずたくさんのみなさまが
お運びくださいました!本当にありがとうございます!
ハニ助かわい~~♪♪♪
みなさま大盛り上がりで、
ハニ助を選んでいらっしゃった時間帯もあり
これから12年分の干支の製作を、
オーダーなさった方もいらっしゃり、
作品展当日の今日、お仕事をお休みされていたり、
お昼休みに駆け込んで下さった方も!
「わたしが持っているハニ助は○○してるんです!」
「私の家には○匹のハニ助がいますよ!」
など、井手原さんに楽しそうにお話になっていらっしゃる方も多数!
で・・その都度、井手原さんが覚えていらっしゃることにビックリ!
愛情を持って、これまでの作品を作っていらっしゃったんだなぁ、
としみじみ感じました(*^_^*)

よろしければ、みなさまお持ちのハニ助の写真を撮って
お越しくださいませ~♪♪懐かしいハニ助をご覧になると、
井手原さんが嬉しそうですよ~笑
ハニ助のお陰で、何年もお会いしていなかったお客様にも
多数お会いすることができました!
ご来店はいただいてないものの、
変わらず、このたねまき日記をのぞいてくださっていることが
嬉しすぎました~~(みなさま、ありがとうございます!)
その他もろもろ、みなさまお好きなオーダーを
楽しそうになさってましたよ~(*^_^*)
楽しかった~♪♪♪

こんにちは~♪
今日の日記も担当させていただきます!
どうぞ宜しくお願いいたします!
右側の花器には3つの植物を植えこむことができま~す♪
左側の花器も存在感抜群!
ハニ助もくっついてるし、みなさん気になっていらっしゃるご様子でした~
昨日の日記をご覧になられ、
たくさんのメールを頂戴いたしました!

明日からの展示会は、紹介されればされるほど
行きたくなってしまってヤバすぎます。
もしかしたら日曜日にちょっとだけ駆けこめるかもですが、
そこはあてにならないので、注文の追加をお願いいたします。
すでにお願いしております、八角皿(大)の各色1枚ずつに加えまして、
ターコイズシリーズより
お茶碗 2個
四角皿 柄が四分割と三分割を各1枚
以上です
もちろん明日はストールにも参戦させていただきますね。
よろしくお願いいたします。


Mさ~ん!ありがとうごさいま~す!
器好きにはたまらないラインナップですよね!
いつもスタッフの私達がテンションあがってくるお気持ちを
お知らせ下さり、感謝です(*^_^*)
お手元へのお届けを楽しみにしててくださいね!
ストールのエントリーも無事に見守らせていただきました~
秋のお届けをお楽しみに~♪♪♪
なつかしいなぁ・・
これは、たねまきの開店記念に、
ご来店のみなさまへプレゼントさせていただいた
「働き者」です。
手の中にすっぽりおさまる小さな作品ですが
すごく存在感があり、
一輪挿し、ミルク入れ、ちいさな小鉢、
その他小物入れになど・・使い方が多数だから
「働き者」
という名前を、井手原さんが命名して下さいました!笑
オープン時に配っていたものは、カラフルなものではなく、
土そのものの色。
この度ご案内しているものより更に小ぶりで素朴でした。
土の色をはじめ、形も大きさも
一つ一つ違う「働き者」を
皆様が楽しそうに選んで下さっていた・・
あの光景を懐かしく思い出しております^^

これこれ!
ちなみに、開店当初みなさまへプレゼントさせていただいた「働き者」は、
3階レジの後ろの棚に数個飾っておりますよ~
ご来店の際、宜しければご覧になってみてくださいね!
カパッ!
「これ両方あくんよ~」
井手原さんがあけて見せてくれました~
井手原さんの作品は、
どこかが開くようにできていたりして、
仕掛けがしてある作品が多いのですが
出来あがった作品を拝見している私達には想像もできない
作り手ならではのご苦労もあるんだろうなぁ、と、
勝手に想像している私です。
全てご紹介しきれておりませんが、
井手原さんの花器は素敵すぎですよ!
随分前に、一目惚れした花器を、母としんこに
プレゼントしたことがあります。
実家に帰るといつも飾ってありますよ♪♪
この度の展示会でお好みの花器を
図を描きながら注文なさっている方も
いらっしゃいました(*^_^*)
・
・
・
・
・
・

3/2~4は所用のためお伺いすることができませんので、
ハニ助の購入をあきらめていましたが、
今日の日記を見て取り急ぎメールをしました。
内容がいまいち理解できなかったのですが、
作品展で売れ残った物を販売(注文する)されるのか、
こちらが希望した物を予約して作ってもらうのかどちらでしょうか?
いずれにしろ、ハニ助の注文はさせていただきますので
よろしくお願いします。
・
・
・
・

わかりにくくて申し訳ございません!
写真そのもののご注文を承る方です。
◆ご来店いただいて、直接井手原さんへご注文いただく場合は、
お客様がご希望下さったもののご注文を承りますが、
◆ご来店いただけない場合のご注文に関しては、
私達スタッフ2名で細かいご注文を承るところまで
申し訳ないことに、手がまわりそうにありません。
なので、画像の中で気にいっていただけたものが
作品展終了時までございましたら、そのままお渡しし、
残っておりませんでしたら、そのものを注文させて
いただく、ということにさせていただければ、と思います。
オーダーの場合、以下の点のご注意願います。
◆手作り作品につき、大きさ、色に若干の違いが生じます。
◆焼き加減にも若干の違いが生じます。
宜しくお願いいたします。
尚!
この度、ハニ助のご要望がほんとに多く
オーダーでお作りするにも限界があるかな、
と判断いたしましたので
ネットに全て掲載するハニ助オブジェを
オーダーさせていただくことにいたしました!
いつお披露目できるかハッキリとしたタイミングは
お伝えできませんが、
出来あがっているハニ助の写真を
そのままご覧になられ、
ネットにてご注文いただけるように
させていただこうと思っております。
宜しければ、こちらも踏まえご検討くださいませm(__)m
ハニ助が大人気で驚いておりますが、
画像の中ですと、赤丸のハニ助がまだおります(笑)


そして、こちらのハニ助もまだおりますよ~

かわいぃ~♪♪♪
大人気のハニ助ですが、
この度の一番人気は・・

こけしハニ助でした(笑)
どうやら、お客様たちの強いご要望により
また作っていただけるようですよ~♪
次回はネットに掲載できるようにいたしますね!
そして、大注目の!

ハニ照明は完売いたしましたが、
お買い上げ下さったお客様のご厚意で、
会場に引き続き置いてあります♪
存在感バッチリの作品をぜひともご覧にお越しくださいませ!
勿論!オーダーもいただけますよ!
・
・
・
・
・
・
報告しはじめたら永遠に続いていきそうなので、
今日の報告はこのあたりで終わらせていただきたいと思いますm(__)m

私の「スープハニ助」についても
たくさんお声をかけていただきましたので、
明日会場に展示させていただきますね!
画像の中ですと、赤丸のハニ助がまだおります(笑)

そして、こちらのハニ助もまだおりますよ~
かわいぃ~♪♪♪
大人気のハニ助ですが、
この度の一番人気は・・
こけしハニ助でした(笑)
どうやら、お客様たちの強いご要望により
また作っていただけるようですよ~♪
次回はネットに掲載できるようにいたしますね!
そして、大注目の!
ハニ照明は完売いたしましたが、
お買い上げ下さったお客様のご厚意で、
会場に引き続き置いてあります♪
存在感バッチリの作品をぜひともご覧にお越しくださいませ!
勿論!オーダーもいただけますよ!
・
・
・
・
・
・
報告しはじめたら永遠に続いていきそうなので、
今日の報告はこのあたりで終わらせていただきたいと思いますm(__)m

私の「スープハニ助」についても
たくさんお声をかけていただきましたので、
明日会場に展示させていただきますね!
ふぅ~、今日は1日中おまつり騒ぎでした~
朝からずっと・・・・
かおりんこっ!
お誕生日おめでとーー!!!!
イベント続きでハードな日々・・。
私達シスターズは正直、自分達の誕生日どころではない・・
そんな冴えない2人ですが、
来週の定休日に合同誕生日会をする予定にしております(*^_^*)♪
ですが、当日も何か!
ということで、ささやかながら、
今朝花束を用意し、井手原さんとも一緒にお祝いし
かおりんこの30回目の生誕祭をお祝いいたしました!
そうなんです!
19歳でTanemakiに入社してきたかおりんこが
なんと!30歳!三十路なのでございます(◎ ◎)
今年も昔の写真を出して
大爆笑しようと思っておりましたが(笑)
そんな元気が残っていない私達(ヨロヨロ・・)
来週の火曜日にしっかり一緒にお祝いしようと思います!
改めて、かおりんこ、
16歳も年が離れた私達が共存しているのは奇跡です!
しかもかれこれ10年近く、ほぼ毎日。
ほとんど2人で一緒にいれているのも奇跡ですね(笑)
基本的に感じ方や考え方が真逆な私達ですが、
大きな幹の部分が似通っているから
一緒にやっていけるんだろうね。
私は、かおりんこじゃないとやっていけないと思っているし、
最高の学びの相手が、かおりんこだとも思っております。
小競り合いや喧嘩をすることも多いけど(笑)
最終的には「まっ、いいか」
となれるところが2人の最高の共通点だよね
どんどん成長して、大人っぽくなっているかおりんこ。
素敵なお客様たちからもたくさん学んで、
ますます魅力的な女性に成長してくださいね!
今年も一緒に楽しく学びながら
一緒に成長しながら、頑張っていきましょう~
かおりんこにとってキラキラ輝いた1年になりますように!
いつも全力で応援しとるよ~\(^o^)/
・
・
・
・
・
・
と、まっ先に自分のスタッフをお祝いしてしまってすいません^^;
本日お誕生日をお迎えになられた
3名様について、お祝いさせていただきたいと思います\(^o^)/

Sさ~ん!
江田島のSさん旦那様~!
O本さん家の長男Kくん!
お誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/

Sさ~ん!
お誕生日おめでとうございま~す\(^o^)/
昨日は思いがけず前日にお会いできて
嬉しかったです♪今頃、きんさまとお食事でしょうか?
昨年より激動の日々でしたが、よくぞ自力で頑張って
乗り越えていらっしゃいましたね!すごいですよ!
合言葉は「3月までがんばろう!」
あともう少しですですね!
今日からはじまる1年も、おいしいものたくさん食べながら
小さな幸せがあふれる1年になりますように*
かおりんこと2人で願ってますよ~

江田島のSさん旦那様~!
お誕生日おめでとうございま~す!
ナイスイクメンで頑張っていらっしゃいますか?
溺愛ぶりは奥様よりご報告いただいておりますよ~笑
私と同級生の旦那様。体力的に大丈夫でしょうか?笑
愛するわが子のために、しっかり体力つけて
走り回るお子さんと一緒に頑張ってくださいよ~
また奥様と、ご自慢のお子さんと一緒に
遊びにいらしてくださいね!次回お会いできる日を
かおりんこと一緒にお待ちしております♪
今日からはじまる1年も家族3人で楽しく、幸せにお過ごしくださいね!

O本さん家のご長男かずきく~ん!
お誕生日おめでと~~!
この間久しぶりに会ったとき
全く分からなくてビックリしたよ!!!
ちっちゃい頃、おかあさんに引っ付いて
モジモジ来てくれていた かずきくんが懐かしいくらい
立派になってたね~~
今日はしっかりお祝いしてもらった?
またおかあさんと一緒に遊びにきて
元気なお顔を見せてくださいね(*^_^*)
そして、ご両親もおめでとうございます(*^_^*)
これまでの子育ておつかれさまでしたm(__)m
お子さんへの「愛」をすごく感じます。
引き続き楽しみながら、子育て頑張ってくださいね!
かずきくんも、ますます元気いっぱい!
すくすく育っていくんよ~
以上!
大好きな3名様に
かんぱ~い\(^o^)/
・
・
・
・
・
・
今日は最後までおめでたい
楽しかった1日でした~!
ストールの方もたくさんのみなさまが
お申込み下さっております!
ありがとうございます!
ではでは、明日からもどうぞよろしくお願いいたします!
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック