
みなさん、こんにちは。
今日の日記を担当させていただきます♪
どうぞ宜しくお願いいたします♪
まずは、明日の臨時休業について。
明日9日(月)10日(火)で東京出張です。
その為、お店はお休みとなります。

どうぞお間違えのないようお願いいたします。
不規則なお休みでご迷惑をおかけいたしますm(__)m
この度の東京出張も大忙しです!
KAPITAL展示会や、
既に取引のある業者様との打ち合わせはワクワクですが、
ある人気ブランドさんへは、あるご無理なお願いへ
行ってまいります(ごくり)
一張羅の服装で。オーナーらしく(笑)
「神様お願いします!」
祈る思いで行ってまいります(>_<)!

かおりんこは出張時の服装が気になっているようですが、
私は、明日作っていくお弁当が楽しみでたまりません(笑)
東京出張はいつも朝早い新幹線で向かい、
お昼前に東京へ到着してからは、すぐにお仕事がはじまります。
夕飯までは、ゆっくり食事をとる時間がないので
新幹線の中で、ゆっくり、しっかり食べておきます。
だからといってコンビニ弁当は味気ないし。
他に買うお店も開いているかどうか・・。
この度は2人そろって計算を間違え、
冷蔵庫にたくさん食料が残っている状態なので、
各自で「冷蔵庫残り物弁当」を作っていくことになりました!

私はそれが楽しみでたまりません(ピクニックか!)
【冷蔵庫の残りもので、かわいいお弁当をつくる】
出来ることは限られてますが、楽しみすぎます♪
そしてこんな日に限って、うちのマンションは、
点検の為、今晩23時頃~明日の朝6時まで
停電しているそうです(+o+)
よりよってこんな日に・・・(-_-;)
どんな時でも、神様に試されている気がします(苦笑)
でも負けません!笑
なので、今日は早く仕事を終わらせよう!
と数日前より意気込んでおり、楽しい日々でした(平和)

いのち愛しむ、人生キッチン
これが、先日の日記でお話しした
最近見つけた【素敵な出会い】です!
「台所好きな食いしん坊」
そう!それです!私もまさしくこれです!
1日中でも台所にいることができます♪
凝った料理は作れません。
簡単な料理ばかりですが、何をするのも楽しい。
食器を洗うのも楽しくて仕方ありません^^;
・
・
・
・
・
「人生のまんなかにキッチンを」
良く生きるためには、良く食べることです。
食は「生活の一部」ではけっしてなく、
毎日の家のごはん1食1食が、家族と自分の
「命をつなげる営み」であること。
キッチンが心の拠りどころになると、
食が変わり、生き方が変わり、
人生がおいしく豊かに開けていく。
心と体を育てる為の「手作りごはん」
・
・
・
・
・
まだ数ページしか読めていない本ですが
メモを取りまくりながら読んでいます!
私にとって、(超)ドストライクな本!
ますます料理が楽しくなり、
ここ数年モヤモヤ悩んでいたことの答えを
見つけられそうでワクワクしております♪
私は東京出張の新幹線の中で
この本を読むことが楽しみでたまりません!
この本に書いてあるように
読者の方々が、幸せなキッチンを育み、
自分らしい人生を歩むための、
お守りのような存在の本になるに違いありません
↑↑↑
私も強くそんな予感がしております(笑)
すいません、1人で激しくなっておりますが(笑)
こんなにドストライクすぎる本に出逢ったのが
初めてだったものですから。興奮しております^^;

92歳の現役料理家・タミ先生が見つけた幸福術
既にお読みになられた皆様には失礼いたします。
ご興味がある方はいかがでしょうか。
・
・
・
・
・
そんな私が、本を読んで早速生活に取り入れていること。

(昨日の朝の風景より)
(梅干しは食べた後です・・笑)
朝型でお仕事をしている習慣は相変わらずで、
起きて間もなくコーヒーを沸かして飲んでいた習慣を改めて、
タミ先生のように、番茶+梅干し を
朝起きたらまずはゆっくりいただく習慣を
続けてみようと思います。
どなたかが書かれた本にも書いてありましたが、
自分に入ってくるタイミングってありますね。
博多では昔から
「朝の梅は難逃れ」
と言われてるんですってね!
ほんの10分ですが。
朝起きてバタバタ仕事を始めるよりも
ゆっくり【番茶+梅干し】の時間を、ほんの10分とることで
体はあたたまるし、心にも余裕が出来る気がします。
「まずは継続」
楽しく続けてみようと思っております(*^_^*)

この写真ホッコリしませんか。
本の中で一番気に入っている写真です。
そして、まな板の上に転がっている
ぽってりした おむすびを食べてみたくて仕方ない。
まんまるで、コロッと・・
涙がでそうなくらいかわいい・・。笑
・
・
・
・
・
料理大好きな私が20年以上使用している調味料。

▲クリック
まだお試しでない方には、
ぜひ挑戦していただきたい調味料ですよ。
※ページ内の読み物、ぜひご覧になってみてください※
魚醤に関しては、随分前になりますが、
中国新聞朝刊で、コラムを書かせていただいたこともあります♪


現在は、たねまきだけのお取扱いです(◎ ◎)
恐縮です。

ご利用のみなさまは、
10代~80代の男女問わずいらっしゃいます!

直接なめてもおいしいくらいです。
卵かけご飯・冷奴・ドレッシング・野菜に少しかけて
召し上がるのもおいしいですが
煮物・炊き込みご飯・和え物・茶わん蒸し・
卵焼き・チャーハン・焼きそば・パスタ・
カルパッチョなどなど
料理に少し加えるだけで見事にプロの味です!
毎日のお弁当の卵焼きは、魚醤と少しの砂糖で
バッチリ味がキマリます!とおっしゃる方も♪
私は、牛乳も少し入れますよ^^

◆料理を褒めてくれなかったご主人が
褒めてくれるようになった!
◆外食ばかりの単身赴任生活のおじさまが
魚醤のおかげで自炊をするようになった!
◆料理に自信がなかった新婚の奥様が
お祝いでもらった魚醤で、料理を楽しめるようになった!
◆家事・子育て・仕事のバタバタ生活でも
簡単においしく食事ができるから助かってます♪
魚醤を入れた卵焼きを作るようになってから
子供がお弁当を楽しみにしてくれるように
なったから作り甲斐があります♪
・
・
・
・
・
届くご意見は、無数です(*^_^*)
健康な体と心は、バランスのとれた食事を
「継続して」「規則的に」摂ることだと、私も思います。
「規則的に」
というのがなかなか難しいですが
自分のライフスタイルの中で出来る【規則性】
を見つけることはできますよね。
私の毎日の帰宅時間は、
平均して夜9時~10時です。
朝は、5時半~6時に起きて
仕事や家事をする生活です。
【時間がないから自炊は難しいです】
【帰宅時間が遅いから、夕飯が遅くなります】
という生活も選択できますが
■若々しく、元気に年を重ねてゆきたい。
■動ける年寄になりたい(笑)
■中年太りに負けない!笑
という強い目的の元
【規則的に】【バランスのとれた食事を】
自炊を楽しみながら頑張る生活を選びました(*^_^*)
毎日、食事を作る為に生きている!?と思うくらい
大忙しですが
なんとか3年続けることができました♪

魚醤
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=129745225
そんな生活の中で
魚醤は大活躍!
必須アイテムです!
お勧めです☆
ぜひともこの機会にお試しを~
・
・
・
・
・
食べ物つながりで、もう一つ。
「唐辛子が気になるから来たよ~」
連日のように、イベントにいらっしゃれなかった皆様が
ありがたくも足を運んでくださっております♪
「かおりちゃん おつかれさま~!
中は暑かったじゃろ?」
道を横切る時に、ちゃんと手を挙げている姿が
なんとも愛らしい画像です(笑)

連日、試食用で食べていただいたチーズを
みなさまに食べていただいており、
大好評いただいておりますが
この試食も、いよいよ少なくなってまいりました!!!
そして、この試食チーズに使用している
【セブンポット】も残り少なくなっております!
ご検討中の方は、お早めにご決断くださいませ~

▲クリック
お買い上げ下さったみなさま~!
くれぐれも量を間違えないでくださいよ~
まずは、箸先にツンッ!の量からお試しくださいませ~(笑)
「特に辛いモノは、生産者の顔が見えてるのって
なんとなく安心して食べれるよね
口に入れる刺激物だから!?だから安心します♪」
本日、あるお客様がおっしゃってました。
確かに・・。
甘いモノは比較的気にならないですが、
辛いモノに関してはなんとなく
生産国や生産者が気になる気持ちが
理解できます。
/ブルーチーズに蜂蜜と唐辛子をかけてもおいしかったですよ~♪\
生産者の吉岡さんは、GWが終了したら、
次回の収穫に向けて、農業漬けの毎日になるそうですよ~

信じられないことに、
辛いものが苦手だったのに
すっかり毎日の楽しみになっている私。
たねまきからのご提案は、
【ほんの少し、毎日摂ることで
体調を整えていくための唐辛子】
こんな位置づけで、これからもご案内を
続けてまいりたいと思います!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=129831200
一緒に取り入れて、
食生活を楽しみながら 体調を整えていきましょう~♪♪
今日は思わず、大好きな【食べ物話】に
熱が入ってしまいました(+o+)
最後に、今一生懸命進めている
ゴールデンウィーク企画2本立ての中より
こちらのポスターが出来上がりましたので
早速ご披露させていただき
みなさまのご要望も少しお聞きして
今日の日記を終わらせていただきたいと思います!
\予定通り開催いたしま~す!/



かわいーーーーっ♪♪
読み物も出来上がっております!
作家伊勢田さんの言葉で書き綴られた、
新作誕生のおはなしも紹介しております♪
お時間がある時に、
ぜひぜひ、▼クリックしてお読みくださいませ!

▲クリック!
また詳細につきましては、
改めてご紹介させていただきますが
マイェさんの作品の中で
欲しいなぁ~と思われる作品や、実物が見たい!
がありましたらざっくりで結構ですので、
お聞かせくださいませ!
https://maillet.exblog.jp/i3/
(マイエさんHP*こちらで作品をチェックしてくださいませ!)
info@tanemaki.cc
お希望に添えるかどうか解りませんが、
お伝えしておくことはできますので~
よろしければ、メールくださいませ!
4月11日(水)を締切りにさせていただきたいと思います!

たくさんのみなさまが、この度の展示会を楽しみにして
ワクワクしてくださっています!
【ありのままの今の自分に◎を!】
個展期間中、伊勢田さんもずっと在廊です!
どうぞ楽しみにお越しくださいませ!


それでは~
明日より2日間東京へ行ってまいります!
明後日の水曜日にまた、元気いっぱい登場します!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック
【店内からのお知らせです】

受注会で一番人気でした
スニーカーBORAの靴ひもが
ブラックではなくグレーで届いております・・
本日までにお引き取りの皆様には
【かわいいからいいよ♪】とおっしゃっていただき
今のところすべてお引き取りいただいておりますが、
担当者と連絡を取っております。
週末が休日の企業様からの仕入れにより
担当者と連絡がとれておりません。
そんな事情により、この靴をご予約のみなさまへは
到着のご連絡が出来ておりません。
また出張より戻りましてから、
11日(水)に状況などご連絡申し上げますm(__)m
国民性の違い、アパレル業界アルアル・・。
私達スタッフも正直、理解に苦しむことが多いですが、
しっかりと状況や事実確認をさせていただいた上、
お客様へはきちんとご説明ができるよう、
しっかりと調べてまいりますm(__)m
今しばらくお待ちくださいませm(__)m
楽しみにして下さっているところ
申し訳ございません。
受注会で一番人気でした
スニーカーBORAの靴ひもが
ブラックではなくグレーで届いております・・
本日までにお引き取りの皆様には
【かわいいからいいよ♪】とおっしゃっていただき
今のところすべてお引き取りいただいておりますが、
担当者と連絡を取っております。
週末が休日の企業様からの仕入れにより
担当者と連絡がとれておりません。
そんな事情により、この靴をご予約のみなさまへは
到着のご連絡が出来ておりません。
また出張より戻りましてから、
11日(水)に状況などご連絡申し上げますm(__)m
国民性の違い、アパレル業界アルアル・・。
私達スタッフも正直、理解に苦しむことが多いですが、
しっかりと状況や事実確認をさせていただいた上、
お客様へはきちんとご説明ができるよう、
しっかりと調べてまいりますm(__)m
今しばらくお待ちくださいませm(__)m
楽しみにして下さっているところ
申し訳ございません。


本日お誕生日を迎えられたのは
I田さーーーーんっ!!!
お元気ですかーっ!?
おめでとうございますっ!!
随分とご無沙汰しておりますので
近況がわかりませんが
相変わらず忙しいお仕事に励まれながらも
大好きなお写真を撮られながら
おしゃれも楽しんでいらっしゃるんでしょうねぇ♪♪
また思い出された時に
元気なお顔を見せてくださいませ!
次回お会いできる日を、かおりんこと楽しみにしてますね♪
本日から始まるRさんの一年も
幸せな日々でありますように・・
お誕生日、かんぱーーーーーいっ\(^o^)/


本日、結婚記念日を迎えられたのは
Hご夫妻♪
いつも、山口県から応援してくださり
ありがとうございます!
先日も、ハニ助に反応下さり、
たくさんご注文くださって嬉しかったです♪
相変わらず、ハニ助のファンでいらっしゃることを
井手原さんにお伝えしましたよ~♪
奥様もお元気ですか?
ゴールデンウィークになると、ご夫婦2人で
ご自宅の塗装を楽しまれたり
お庭いじりや、自宅での時間を楽しまれていたことを
ふと思い出します(*^_^*)
お出かけ時の、2人の衣装決めについても
懐かしく思い出しております~~♪
お二人自由に過ごされながらも、
お互いのことを静かに見守られ、頼られ、
仲良く、楽しく暮らしていらっしゃるご様子
いつもうらやましく思っております(*^_^*)
本日から始まる、新たな一歩
これからも末永くお幸せに!
結婚記念日、おめでとうございまーーーす!