おひさまパン工房
×
雑貨店Tanemakiコラボ商品
【13周年ありがとうセット】
お蔭様で大好評です~♪

まだ、昨日のブログをご覧になられていない方は
こちらをクリック!
https://www.tanemaki.cc/diary/2018/06/post-2342.html
↑ぜひともご熟読ください♪
たねまきさま
こんばんは☆
Sです。ワクワク楽しみにしてました!!
わたしもパンが大好きで、このおひさまパン工房さん、
行ってみたいパン屋さんのひとつで、、
なかなか行くことができずで、めっちゃ楽しみにしてました!
しかも、予約ができるだなんて~!
早速、予約をお願いします!

ご無沙汰してます、Mです。
取り急ぎ、パンの予約をお願いします!
大好きな、おひさまのパンがたねまきで買えて嬉しいー。
宮島の時は行けたけど...
車が無いから今の場所では1度も行けてないの。
必ずやゲットしたくて(笑)
手ごねパンを習いはじめて
パンの奥深さを改めて感じています。
旬のものから酵母を作ってるパンを
是非とも食べてみたい!
予約間に合ってますように!

真紀さん、かおりちゃん!
Fです!いつもお世話になってます!
お祭りもうすぐですね~
楽しみにしてます‼︎
大好きなパン屋さんがたねまきとコラボ!
ワクワクしております。
購入希望だけど、予約数が少なかったので もう予約いっぱいかも?
って思いつつ、お一つ予約お願いいたします。
おひさまパン、宮島のお店の方には、何度かお邪魔してました。
大好きなパンです(*^-^*)
移転してからは、売り切れのことが多くて...
今回、お祭りで出会えるなんて、幸せ~(^o^)v
昨晩からは、嬉しいお声と
ご予約のメールを続々といただいておりますm(__)m
みなさま、ありがとうございますっ(T_T)!!
あまりの人気に
全日程が早々に完売しそうになっていましたので
オーナー野村さんに相談したところ
快く、ご予約枠を増やしてくださることになりました!!!
現在のご案内状況です!

【13周年ありがとうセットご予約状況】
■7月7日(土) 完売
■7月8日(日) △
■7月9日(月) △
あまりの勢いに、私たちも驚いております\(◎o◎)/!
数を増やしてくださったにも関わらず
初日はあっという間に完売ですか・・
オーナー野村さん、ご自身のお店の営業もあるのに。。
快くお伺いくださり、本当に本当にありがたいです!
一足お先に
試食をさせていただきましたが
6種類とも ぜーんぶ美味しい!
当然で、当たり前のことしか書けなくって
すみません・・苦笑
でも、そうとしか書き綴れなくて(^^;)
さまざまなタイプのパンが6種類!
普段、ご自身で選ばれない
種類のパンも入っているのでは!?
【ありがとうセット】だからこそ
お召し上がり頂ける
スペシャルラインナップですので♪
最高なハーモニーを
ぜひとも存分に味わってみてくださいませ♡
みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、かおりんこです!
昨晩から、おひさまパン工房さんとのパンセットで
大フィーバーしております~♪
昨日の日記が完成するまで、丸一日かかりました!笑
(まきんこオーナーが更新)
約1日を費やし完成した日記を
わたくしめが確認!
その後、完成した日記を何度もオーナーは確認をしながら
「暑苦しすぎて引かれてしまわないか」
「オーナー野村さんの気持ちを伝えれているのか」
「分りにくい所はないか」
など、悶々としていらっしゃり
何度も何度も モジモジして
更新をためらっていらっしゃいました(笑)
(あっ、暴露しちゃったー)
皆様にも、魅力が届いたようで
本当によかった・・♪
お声をかけてくださった皆様
蔭ながら応援してくださっている皆様、ありがとうございます(*^_^*)
これからも、生産者さん、作家さん
各ブランドさんの想いとともに
皆様に魅力がお伝えできるように
更新を務めてまいりますね<(`^´)>
引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします♪
昨日から たねまきまつり関連の日記が始まっています!
今日もオオハリキリで書き綴ってまいりますので
お付き合いの程、宜しくお願いいたします*
お届けしたDMをご覧になった皆様より
度々お問合せを頂いている件をお応えします!

uranさんのネックレスとブレスレット
すごく興味があります!
おまつりまでにお店に行って
実物を見せてもらうことはできるのでしょうか?
はい、uranさんのジュエリー
店内でサンプルご覧頂けます!
販売は7月7日(土)~ですが
ネックレス、ブレスレット 共に
実物をご覧いただけますので
お近くにいらっしゃった方は
ぜひともご覧になってお帰りくださいね^^
\
ネックレス・ブレスレットは
明日のブログでご紹介する予定です♪
/
ちなみに、ノベルティのブラシも
実物をご覧いただけますよ~っ!
こちらもぜひ、ご覧になってお帰りくださいませ^^!
解いております!
さーて、今日はっ
な・に・を・ご・あ・ん・な・い
し・よ・う・か・なぁ~♡♡
笑
本日ご紹介するのは
こちらでーすっ!
大人気ナイロンバッグ【裏ポケット付】
期間限定応援復活市
\ 過去ご案内時、毎回大人気 /
リクエストにお応えして
\ 今年も復活しました!! /
\ 今年は新色【グレー】が登場! /
新色グレーと合わせて
定番人気のブラック
幻のカーキ色が
\ バージョンアップして復活! /
たねまきまつり限定ということで
裏ポケットを
\ つけていただきましたーっ /
革色は
ブラック・ブラウン・ヌメ
\ 3色からお選び頂けます /
全オーダー・製作期間に1ヵ月頂戴します
\ 7月7日~9日の3日間限定受付です /
たねまきまつり期間中に
\ ご予約を承ります /
製作期間を頂戴します
わぉ、わぉ、わぁ~~~~おっ!!!
お客様のアツ~~~いご要望にお応えして
今年も作家さんがご協力くださいました!
ナイロンバッグとは?
たねまき開店2005年から変わらない人気作品です。
デザインはさることながら一番の魅力は
軽くて荷物が大容量で、使い勝手がよいこと!
「このバッグを使うと他のバッグが使えない...」とのお声が続出!
日常の強い味方になってくれること間違いない逸品です。
そんな魅惑のバッグに特別に【裏ポケット】を搭載!
もちろん、バッグ内にポケットはついていますが
このポケットがつくことにより使いやすさが数倍に!
店内で大人気の たねまき財布や革財布ポーチを製作している
大阪の革職人が「職人生活20年が経ち何か形に残る物を」と
思いを込めて企画!さすが職人生活の集大成作品は
人気がとどまることなく、今年のお祝いにも
駆けつけてくれました♪
++++++++++
たねまきまつり登場
ナイロンバッグの詳細
■価格:22,500円(込)
■製作期間に1ヵ月程度お時間を頂きます
■全オーダーメイドでおつくりします
バッグ本体の色は
グレー、ブラック、カーキの3色です♪
バッグにつける革色も
ブラック、ブラウン、ヌメの
3色から選べます♪
ヌメ革は使い込むとアメ色に
変化していきます♪
ブラック、ブラウンは色の変化はあまりなく
使い込むことでツヤがでてきます*
作家さんが4年お使いくださり
ヌメ革がアメ色に変化した様子
+++++
【Newカラー グレー】
【安定の人気カラー ブラック】
【少し色味が変わって復活した カーキ】
パチパチパチ・・・
この度もヤラレました~っ!
もちろん、ネットうりばにも
大登場です!明日から店頭で実物サンプルを
ご覧頂けます!
みなさま、お見逃しなく~っ
ガッハッハー(^0_0^)
おそまつさまでした~(-人-)
最後にお知らせです♪
5月末を持ちまして
お取引が終了した、柿渋商品。
たねまき在庫が残り少なくなっております。
アームカバー 1620円(込)
ブラック 完売・・
ベージュが残り少なくなってきています!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89869124
柿渋ふきん 540円(込)
食器ふきん(大) ラスト1枚
台ふきん(小) ベージュ、レッドのみのご案内
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89899885
枕カバーは、たくさん手配したので
あともう少し大丈夫そうです♪
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89900128
洗い替えやプレゼントなど
お買い忘れはございませんか?
今一度、ご確認くださいねm(__)m
以上!
店内からのお知らせでした*
今日の日記も、閉幕です!
最後までお付き合いくださり、ありがとうございました!
明日からの2日間は
たねschoolにて、しあわせのたね教室2日間講座が行われます。
ご参加の皆様ーっ!
明日は10時集合ですよ~っ♪
どうぞ、お気をつけてお越しくださいませ(^^)
ということは!
店内は、私かおりんこがお待ちいたしております*
1人だけだとお役不足かなと思うので
明日も強力な助っ人をお招きいたします!
鯛みそを具にした 【鯛みそむすび】を
ご試食にお持ちいたします♪
まだ召し上がったことのない方はもちろん
すでに召し上がられたこともある方も
とっても美味しい 鯛みそを
ぜひ召し上がってお帰りくださいねー\(^o^)/
それでは、本日も一日
お疲れ様でしたーーーーっ!

▲クリック


本日お誕生日を迎えられたのは
大阪にお住いのMさん!
おめでとうございます!
先日の地震、とても驚きました。
Mさんのお住いの地域は大丈夫でしたか?
地域によってはガスが通っていない場所もあるようですね。
まだご不便な思いをなさっているようでしたら
一刻も早く日常に戻れますように
ささやかながら願っておりますね。
はじまったばかりの一年も
笑顔が溢れる日々でありますように・・・!
NAOTとtrippenを可愛がりながら
さらに楽しい日々をお過ごしくださいませ!
お誕生日、かんぱーーーいっ!