

昨日はお休みをいただき
ありがとうございました。
お陰様で、とても有意義な1日でした!

新しい取引先社長様です♪
思わず笑顔になる 素敵なお人柄です。

昨日の報告は
明日の日記でガッツリさせていただきます!笑
どうぞお楽しみに~♪
今日の日記も心を込めて書かせていただきます。
どうぞ最後までお付き合いくださいませ!
\ 遅くなりましたー!/

早いもので昨日から6月に突入。

2018年カレンダーも
6月に変更をお願いいたします♪
6月といえば・・
みなさまそれぞれ、
いろいろなイメージをお持ちだと思いますが、
忘れてはならない毎年のイベントが!!!

「父の日です」
今年も、きりんこさん(おきゃくさま)が描いて下さった
かわいい【父の日ロゴ】で一緒に盛り上がっていきましょう!!


今年の【Tanemaki父の日】開幕です!
今年も一緒に楽しませてくださいませ!!
きりんさーん、あつんこさーん!
今年もありがとうございまーす\(^o^)/
めでたく、先程【父の日ページ】が更新できました!

▲クリック!


よろしければ、2人で作った渾身のページを
ご覧になってくださいませm(__)m

2018年は、毎年ご案内の
【父の日セット】をつくりませんでした。
みなさまが自由にカスタマイズできるよう
新作もたくさん仕入れてご紹介しております

合計2880(トゥーパパ)円以上になると、ご希望により
父の日ボックスに入れた、かわいい父の日ラッピングをプレゼント!
勿論!この金額に満たないギフトも、
(父の日ボックスはつきませんが)かわいい父の日ラッピングにて
心をこめておつつみいたします!
(どのおとうさんラッピングになるかは、お楽しみです^^)



おとーさんの顔が並ぶと圧巻です(笑)




どのラッピングもめっちゃ可愛いですねぇ~(たねまき名物自画自賛スタイル)^^;
きりんこさんのイラストのお陰でラッピングも際立ちますね♪
どのおとうさんも、愛らしすぎて涙でそうです・・笑
・
・
・
が、私個人的には、このおとうさんが
一番しっくりきます。
\ どど~ん! /

「大きなお鼻がトレードマークです」
大爆笑!

明日からの日記で
【新作について】どんどん語らせていただきます!
今年の父の日も
どうぞ宜しくお願いいたします!

▲クリック!


よろしければ、2人で作った渾身のページを
ご覧になってくださいませm(__)m

2018年は、毎年ご案内の
【父の日セット】をつくりませんでした。
みなさまが自由にカスタマイズできるよう
新作もたくさん仕入れてご紹介しております


父の日ボックスに入れた、かわいい父の日ラッピングをプレゼント!

(父の日ボックスはつきませんが)かわいい父の日ラッピングにて
心をこめておつつみいたします!
(どのおとうさんラッピングになるかは、お楽しみです^^)



おとーさんの顔が並ぶと圧巻です(笑)

どのラッピングもめっちゃ可愛いですねぇ~(たねまき名物自画自賛スタイル)^^;
きりんこさんのイラストのお陰でラッピングも際立ちますね♪
どのおとうさんも、愛らしすぎて涙でそうです・・笑
・
・
・
が、私個人的には、このおとうさんが
一番しっくりきます。
\ どど~ん! /

「大きなお鼻がトレードマークです」
大爆笑!

明日からの日記で
【新作について】どんどん語らせていただきます!
今年の父の日も
どうぞ宜しくお願いいたします!
6月に入ったということは・・

柿渋アイテムのお取扱いが終了しました(T_T)
今仕入れている在庫をもちまして
Tanemakiからのご案内は終了させていただきます(T_T)
・
・
・
さみしいです・・(T_T)

生きとりました~っ
このフレーズで私たちに元気を分けてくれた
元気いっぱいな、先代の社長とお会いしたのは、
2010年の2月展示会でした。
柿渋コーナーに立っていらっしゃったのは
(とても元気の良い)おじいちゃん
私は「柿渋」に興味津々で立ち止まっておりました。
すると・・
「おねちゃん、わしゃぁ~80よ、元気やろ?
この柿渋も賞とったんよ~!
糸から作っとんやから、すごいで~
え~仕事したやろぉ~??ガハハハハッ!!!」
なんとも豪快な80歳おじいちゃんでした(笑)
私は、その場で大笑いし、
いろいろな説明に聞入ってました!
そして、すっかりそのすばらしさに魅了され
「これだ!」と、心が決まったのです!
・
・
・
あれから8年。
1年に数回お会いする社長は毎回

生きとりました~っ
と、元気いっぱい出迎えてくださっておりましたが、
その社長も他界され、世代交代。
時が流れると共に、
いろいろなことが変わっていくのは仕方ないことですが、
さみしさを感じますね。
アームカバー

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89869124
台ふきん、食器ふきん

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89899885
枕カバー
※父の日用に最後、たくさん仕入れております。

http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=89900128
今ある在庫で最後となりますので
お買い忘れのないようにご確認くださいませ。
尚、
今後に関しましては、
誠にお手数をおかけいたしますが、
直接お取り寄せいただければと思います。
有限会社京秋桜
京都府木津川市加茂町例幣内垣外21
http://www.kyo-cosmos.jp/


8年間、本当にお世話になりました。
この商品は、老若男女のみなさまに愛される
本当に素晴らしい作品でした。
さみしいことにTanemakiからのご案内は今後できなくなりますが、
京都に会社を構えていらっしゃる【京秋桜】さんでは
引き続きご案内なさっております。
ぜひとも、引き続き、
素晴らしい【柿渋商品】をよろしくお願いいたします。
この商品の素晴らしさを、たくさんの方へお伝えすることが出来、
たくさんのみなさまの日常を豊かにしてくれた
【素敵なモノとの出会いに】心より感謝いたします。
ありがとうございました。
・
・
・
・・・と・・・
そうはいっても、さみしすぎて・・・
\柿渋石鹸を新しく仕入れちゃいました!/
(父の日コーナーに登場しております)
柿渋せっけん 648円(込)
内容量 80g
気になるニオイケアで話題の柿タンニン配合!
笑!
どんだけ【柿渋】好きな~ん!!!!
って突っ込まれそうですが(笑)
さみしくて落ち込んでいた時に、
この石鹸に出会い、私は、1か月この石鹸を使っております!
既に大好評のこの石鹸について
お客様のお声が集まっておりますので、
早々にご紹介させていただきますね(*^_^*)
ちなみに私は、大爆笑しながら読ませていただきました!

【柿渋・茶葉石けん お客様の声】





酸素系漂白剤で主人の枕カバーを洗うようになって
部屋の中の嫌なニオイがかなり減って嬉しいです。

加齢は臭くてホント迷惑ですね。
香水で加えるより、取り除くことが肝心!
やさしい肌触りなので、加齢臭世代のプレゼントにもしており、
米国の姉夫婦にも喜ばれていて、いつも送っています。

1,000円/個以上するものもありますが、
これを継続して使っていれば大丈夫なのではないかと思います。
1個だけ試すのではなく、数個試してもらいたいものです。
今では、10個単位で買っています。

この石鹸を使うようになってから体臭だけでなく
肌着も匂わなくなりました。

沢山あって評価を拝見し悩んだ末格安で評価の星も良いので、
こちらを選び皆で使う事にしました。
1ヶ月も立っていませんが使用始めは効果を感じていたのが、
我が家では体臭が強いのかやはり使用しても臭います。
でもさっぱりして皮膚のカユミが治まったと言って気に入っています。

消えますよ!でも、毎日使うものなので、お手頃価格なのも大切なこと。
値段も魅力の一つです。余計な匂いは付いておりません。
それも、魅力です。

夏場気になる身体の臭いが気にならなくなりました。
きめ細かい優し~い泡でスッキリ洗えます!
柿渋効果って本当にあるんですね~
ずっと使い続けたいですが、割と減りが早いようで、
自分的にコスパは気になりますが、
品質的には抜群だと思いますよ!

それほど乾燥もしないで、何十個もリピしています。


成分が気になり探してみました。
なるべく安心安全を心がけていますので
この商品なら大丈夫と購入を決めました。
夫も今回の方がいいようだとシャンプーもこの石鹸を使っています。
もちろん気になる臭いもなくなりました。
私も使ってみましたが顔もカラダもすっきりします。
私は毎日ではありませんが時々使っています。
何より価格が手ごろなのはありがたいです
今のところ1日に2回以上はお風呂に入るので
1か月に1個くらい使います。
無くならない様に見つけるとまとめて買っています。
今までの石鹸より高いですがこの内容ならこれからも使います。
出会えてよかったと感謝しています。
・
・
・
大爆笑!
リアルなお声で説得力抜群!
消耗品として毎日使用するモノに関しては、
予算や成分も切実なポイントとなります!
そのあたりも、すごくよく伝わってくる、
ご愛用者様のお声でした~
【別れ】はさみしいものですが、
【新しい出会い】が必ず訪れるものだと実感しました。

私は、父たつみんこにコッソリ、
この石鹸をプレゼントしてみようと思っております^^
あくまでも「さりげなく」
どんなに豪快な人でも、
男の人って、意外とナイーブな部分をお持ちだから。
(私の個人的主観ですが)
傷つけないように、贈りたいと思います^m^
ふぅ~
今日もたくさん おしゃべりしました~(笑)
広島は昨日に引き続き
今日も素晴らしいお天気でした~
昨日からはじまっている とうかさん(地元のおまつり)。
こんなに晴れ渡る「とうかさん」は
珍しいですよね!
引き続き明日まで~
しっかり楽しんでくださいませ~!

梅雨入りまでカウントダウン!
晴れている日に、大物のお洗濯も
済ませていきましょうね!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック
今日もたくさん おしゃべりしました~(笑)
広島は昨日に引き続き
今日も素晴らしいお天気でした~
昨日からはじまっている とうかさん(地元のおまつり)。
こんなに晴れ渡る「とうかさん」は
珍しいですよね!
引き続き明日まで~
しっかり楽しんでくださいませ~!

梅雨入りまでカウントダウン!
晴れている日に、大物のお洗濯も
済ませていきましょうね!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック