ピッピーーー
終了~~~!


昨日をもちまして
イスラエルの革靴【NAOT】の
ご注文予約を終了させていただきました。
終わってしまった。。。
呆然と言いますか
なんといいますか
悲しいような、寂しいような
なんとも言えない感情です。
引き続き、お修理と
当店在庫のご案内は行っております。
お修理は毎月月末に出荷

当店在庫は
西日本豪雨復興支援作品としてご案内しております。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1391565
限られたデザインとサイズですが
残り少ない商品たちを
最後まで心を込めてご案内させていただきます。
よろしければ、ぜひご覧になってみてくださいませ。
みなさん、こんにちは!
本日の日記当番は、かおりんこです。
たねまきまつりでご注文いただいた商品の配送が
ようやく落ち着いてまいりました!
ご入金確認をさせていただいた皆様の配送が
ほぼ完了しております*
/
一番後回しで良いですから
\
/
ゆっくりでいいけんね~
\
などなど
たくさんの皆様にお気遣いいただきました。
ご利用いただいている立場なのに
と申し訳ない気持ちもございましたが
皆様の優しさに助けていただきました。
甘えさせていただきました、ありがとうございました。
ナイロンバッグやFOLLOWさんの革製品
ベビーシューズやキーホルダーなど
只今、頑張って製作いただいております!
こちらが完成次第、お届けさせていただきますので
まだ、お荷物をお届けできていない皆様は
引き続き、作品の完成を
楽しみにお待ちいただければと思います*
引き続き、どうぞお楽しみに~っ!
たくさんの方が滑り込みでご注文くださいました!
/ ギリギリの注文ごめんなさい! \
やっぱり欲しい!と
ようやく決断がつきました!
皆様しっかり吟味なさり
葛藤のなか、ご決断くださった様子が
存分に伝わってまいりました(笑)
泣く泣く、諦められた方も!
胸の内をお聞かせくださった方もいらっしゃり
なんだか申し訳ない気持ちになりました(T_T)
皆様それぞれの事情がありますね・・・(T_T)
NAOTさんとのお付き合いが始まったのは
約10年前でした
たまたま、代表の宮川ご夫婦が
出張帰りに広島に滞在なさり
たまたま
観光ついでに
Tanemakiにお立ち寄りくださったことから(笑)
出会いが始りました。
一度目のご来店は、店内が混雑しており
お帰りになられてしまったのですが
しばらくすると、再びお越しくださったのです。
先程もお越しくださっていましたよね?!
まきんこオーナーが話しかけ
色々とお話をお伺いしていると
・
・
・
・
・
実はNAOTという靴の代理店をしていまして
営業にくるつもりではなかったのですが
すごく素敵なお店で
大切に販売していただけそうだと思ったので
よければ、NAOTの靴を
お取扱いいただけませんか?
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
宮川氏からの大胆なアプローチ♡笑
履けば分かります
私達のでよかったら
履いてみてください
そう、促され
奥様のNAOTサボを履かせていただき
あまりの履き心地の良さにびっくり!
めっちゃ気持ちいいー!
初めて履いた、あの心地良さは
今でも、忘れられません。
その後、検討させていただいている段階でも
アツイ情熱派の男(宮川さん)と
アツイ情熱的女(まきんこオーナー)の
メールのやりとりが続き
たねまきメールボックスがヤケドしてしまいそうになるくらいでした(笑)
様々な問題をクリアし
\ 晴れてお取扱いがスタート /
一番最初は、この4色からスタートでしたね(*^_^*)
NAOTのお取扱いが始ってからは
代表宮川さんには
何度もTanemakiにお越しいただきました♪
2011年流川イベント
新作バンブーの発売がスタート
(※限定革につき、現在は生産終了)
Tanemaki開店5周年パーティー
ご自身のご愛用NAOTをお持ちくださいました♪
現在は定番となっている
【白サボ】が登場したのは
この5周年の頃からでしたね(^^)
Tanemaki開店10周年パーティー
「NAOT席」を設け大満喫していただきました♪
パーティー終了後
お客様と2次会に行かれたんですよね(笑)
宮川さんのご厚意で
【Tanemaki限定赤マルタ】を独占販売させていただきました♪
逆に私たちも、奈良の店舗
東京の店舗にもお邪魔させていただきました(*^_^*)
NAOT NARAご訪問時の
お食事会場にて~
宮川さんの「なるようになる」というスピリットが
今になって、より心に落としこめます。
どんな状況も、しっかりと楽しんでいらっしゃる
とても素敵な方なんですよ~!
NAOT TOKYO
隅田川沿いで
とても素敵な空間でした♪
とにかく濃厚すぎる 10年間!
あの時、出会えていなかったら
こんなにもたくさんのお客様の笑顔は
実現しなかったんですよね。
NAOTがきっかけで
Tanemakiを知ってくださった方も
たくさんいらっしゃいました!
お客さま方からも
「買ってよかった!」
の、嬉しいお声を続々いただきましたよね(*^_^*)
写真付で届く喜びメールに
私たちはどれだけ癒されたか...
たくさんの思い出が詰まっています。
様々な事情により
お取扱いを継続することが難しくなり
【お取扱い休止】という道を
選ばせていただきましたが

引き続き、お修理は承っております
毎月月末に修理工場へ出荷しております。
月末までにTanemakiにお持ちいただくか
ご郵送にてお届けくださいませ*

NAOTの革靴が欲しい!と思われたら
NAOT JAPANさんの
オンラインショップで
お買い求めいただけます

店内在庫は引き続きご案内中です
西日本豪雨復興支援作品としてご案内中。
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=grp&gid=1391565

Tanemakiでも取扱いが
再開できるように頑張ってまいります!
お取扱い休止に至るまで
しっかり検討してくださった皆様
思い切って追加をご決断くださった皆様
状況を見守ってくださった皆様
ありがとうございました!
私たちも、引き続き愛用者として
現在愛用しているNAOTを
皆様と一緒に
しっかり可愛がっていきたいと思います♪
そして、そして
宮川ご夫妻!
\ 担当者Mさん Kさん! /
とても素敵な靴をご紹介くださり
本当にありがとうございました!
皆様のお陰で
たくさんの方の笑顔と出会い
嬉しい気持ちを共有させて頂くことができました!
いつも当たり前のように傍にあったNAOTを
ご案内ができないなんて...
正直まだ実感がわきませんが(笑)
休止中はしっかりお修理のサポートをさせて頂くことで
NAOTさんに携わらせていただきたいと思います。
NAOTさんの益々のご清栄を
心より願って...。
また、お取扱いが
再開できる日を夢見て
私たちも頑張りたいと思います!
本当に本当に
ありがとうございました!
・・・パチパチパチ
ご愛用の皆様は
引き続き一緒に可愛がっていきましょうね!
今日も相変わらず暑い一日でしたね。
岐阜県では40℃を越えたとか!?
速報がながれ、驚きました。
被災地でお過ごしの皆様
さぞ大変な思いをなさっていることと思います。
土木の除去をなさっている方々
ボランティアの方々...
連日、連夜 本当にお疲れ様です。
ただ願い、復興支援作品をご案内することが精一杯ですが
被災地の方々から寄せられるメールも届いております。
明日の日記では
ご許可をいただいた方のメールを、ご紹介できればと思います。
それでは、本日も一日
お疲れ様でした!
しばらく猛暑が続くそうなので
しっかり水分・塩分補給をしながらお過ごしくださいませ!


本日、誕生日を迎えたのは
やっち~~~♪
お誕生日、おめでとう!
もえさん、旦那様もおめでとうございます♪
あんなに小さくて、甲高い可愛い声で
まきさんに抱きついていた やっちが
大人のオトコの階段を上っていて
日々驚いています(笑)
すっかり背も高くなって
ガタイもよくなったね(*^_^*)
あー、ペネロペの人形持ってたやっち
懐かしいなぁ~(笑)
間違いなくイケメンコースを歩んでいるやっちにとって
今日から始まる一年も
最高な日々でありますように・・!
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/