
昨晩の、信じられない光景から一晩明け、
現在、7日の朝。広島市内は雨があがっております。
昨日は1日中雨が降っておりまして、
豪雨になる時間帯もあれば、小雨の時間帯もあり。
時折、携帯の警報が鳴っておりましたが
私達は、余裕なく、黙々とイベント準備をしておりました。
夕方に日記を更新し、
引き続き店内のディスプレイなどで
お店を走り回っておりましたら!
夜になると、信じられない頻度で携帯の警報が!
消防車や救急車のサイレンの音、緊急放送も頻繁にかかり、
私達も、続きの準備は今朝することにして
2人で帰宅させていただきましたが
夕方から電車が止まり、
市の職員さん達は帰宅できず対策に追われ、
お客様の中にも避難されていらっしゃった方が・・・
ご自宅も一部崩壊されたお客様も・・・
帰宅しテレビをつけビックリ!
改めて、
被害にあわれた皆様にお見舞い申し上げると共に
お亡くなりになられた皆様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。
・
・
・
・
ご心配のメールを頂戴しておりますが、
なんとか無事、たねまきまつりを始めました。
避難なさっていらっしゃる方もおられる中・・
大変恐縮ですが・・
今日から3日間
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
ご報告いただいた、避難なさっているお客様が
一時も早くご自宅にお戻りになられることを願いながら
これ以上被害が拡大しないことを願いながら
過ごしてまいりたいと思いますm(__)m

無事、今日で開店13周年を迎えました。
開店してから いろいろなことがありました。
その全てがあったからこその【今】だと。
全てに感謝の気持ちでいっぱいです。
これからも、私は続けていく気満々です。
時代の流れと環境の変化に沿って、
多少の【形】を変化させてゆきながらも、
芯の軸は、今後もブレることなく
何よりも【人の心】を大切にした
誠実な営業に努めます。
・
・
・
・
お会いできた 全ての人達を、
私らしく大切に想い、
【みなさんと一緒に幸せになる】
を今後も目標にしてまいります。
14年目からは、
【ありのままの自分を受け入れ、
自分のことも大切にする】
にも挑戦してまいります。
みなさんと一緒に、
決めつけ共和国を出国できるよう頑張ります!笑
なかなか子供っぽさが抜けない
【走る鉄砲玉】ですが笑
みなさまの憩いの場となっている【たねまき】の舵取りを、
これからも頑張ってまいります!
・
・
・
・
既に今日までも、たくさんの応援メッセージや、お祝いメッセージ。
差し入れや、お花など、頂戴しております。
たねまきにいると、人の本当の優しさに
信じられないほど、たくさん触れることができます
たねまきを始める前からも、
たくさんの愛情に溢れた世界におりましたが、
【たねまき】というコミュニティーは、
その想像を超えるものです。
それは、たくさんの皆様が関わって下さったからこそ
出来上がった世界だと、実感しております。
こんなにも、人を想い、人へ優しさを贈り、譲り合う
素敵な世界はないと思います。
13年という年月をかけて出来上がった、
この素敵な世界(コミュニティー)を、
14年目からも、みなさまと一緒に
育ててゆきたいと思っておりますm(__)m
私とかおりんこ2人では決して出来ないこと。
これからも、一緒に、この世界を守ってくださいませm(__)m
お力添えくださいませm(__)m

関わってくださっている全ての皆様へ
心いっぱいの感謝を込めて。
【13周年記念たねまきまつり】
はじめさせていただきますm(__)m

○○○です!
まきさん・かおりちゃん!
13周年!!!おめでとうございます(^o^)
「たねまきグッズで13を作ろう」
ピカンテの赤財布
10年近くたねまきさんで購入した
チーバのヌメ革財布を愛用していました。
今年のたねまき福袋で
ピカンテの赤財布が入っていたので、
思いきってこの春から財布を新しくしました。
いい色だし薄くて、とっても使いやすいので、気に入ってます。
また長~いおつきあいになりそうです(^-^)
いつもありがとうございます(^o^)
明日からの13周年イベント、楽しみにしています♪
月曜日に行きますので、よろしくお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Jさん、ありがとうございます!
Jさんとは、かれこれ
10年以上のお付き合いになりますね。
10年以上も、同じペースでお越しくださり、
心地よい距離感で関わってくださること。
本当にすごいと思いますし、
なかなかできないこと。
そして、人としても尊敬します。
学びたいところが盛りだくさんです!
10年間、大きなイベントには必ず顔を出し、
一緒に楽しんでくださっている印象。
ありがたすぎます。
これからも、無理なく通っていただけるような、
そんなお店であり続ける為に。
私達も無理なく、安心して見守っていただけるよう
引き続きがんばりますね^^
今年のおまつりも、一緒に楽しませてくださいませ(*^_^*)
いつも、本当に、ありがとうございますm(__)m

Tanemakiグッズで【12】を作ろう企画が
【13周年バージョン】で
カムバック~!

https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/info391.html
引き続き受付しております!
お忙しい中お手数をおかけいたしますが、
よろしければ、ご参加くださいませ!
そして!
![]() | 願いが叶うと評判の 【七夕短冊の笹】 今年も設置しております! |
https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/info390.html

こちらの企画にもぜひぜひ~♪
みなさまの願い事をお預けくださいませ!
イベント後に代表でしっかりお祈りしてまいります!
それでは!
本日1日の報告を
ダイジェスト風にお届けしてまいります!
まずは・・・
みなさまご存知のように
今日はたくさんの電車が運休。
そして、たくさんの道が通行止め。
そのため孤立状態になられたお客様もいらっしゃいました。
さらには、ある駅周辺は冠水と水没。
ご自宅やご親戚宅が水没されたお客様もいらっしゃり、
昨晩より避難なさっている方の報告もありました。
本日いらっしゃったお客様の中には、
昨晩ご帰宅できなかった方もいらっしゃいました
自宅に帰れぬまま本日のワークショップにご参加なさり、
今晩も帰宅できない状況の方もいらっしゃり
県外より戻っていらっしゃれない報告や、
車の中で立ち往生なさっている方の報告もありました。
昨日、何時間もかけてやっと帰宅できたお話なども
お聞きしましたm(__)m
「今日お店に行くのを楽しみにしてたのに~!!
どんな手段を使っても行けそうにないんよ(T_T)」
「通行止めと運休で、パンの引き取りにいけません。
ワークショップにも参加できそうにありません(T_T)」
などなど、
本日は1日中、たくさんのご連絡をいただきましたm(__)m
みなさまそれぞれとお話して、
なんとか初日を終えましたが、
「ごめんねぇ・・お祝なのに、
Tanemakiに迷惑をかけたくないんよ。」
ほとんどの皆様がこのようにおっしゃって・・
みなさまの優しさを感じました(T_T)

パンに関しましては、
欲しい人ばかりですので、
こんな状況ですから、あまりお気遣いなくご連絡くださいね。
本日もキャンセルを承った先から
すぐにお嫁に行ってしまう人気っぷりでしたから。
ご無理なく、ご心配なく、
お引き取りが難しい方はご連絡くださいませ。
数日前にお話した状況とは
今は全く違いますから~
大丈夫ですよ^^

そして、本日数名様
ワークショップにお越しいただけない方が
いらっしゃいましたが、
それぞれの皆さまとご相談させていただきながら、
一番良い方法で、ご案内できました^^
なので、こちらに関しましても、
どうしても難しい場合はご無理なく。
ご連絡くださいね!
・
・
・
・


本日は1日中、途絶えることなく
たくさんのお客様がいらっしゃり、
私達スタッフはノンストップでおりました。
わざわざお越しくださった皆様には
楽しんでいただきたいし、
私達も一緒に楽しみたい気持ちがいっぱいでしたが、
一方で、みなさまの大変な状況を
お電話や、メール、直接お聞きすると
こんな状況の中で、おまつりをしていて良いのか・・
という気持ちにもなり
とはいえ、私達スタッフは、2人とも
災害の大きさを全く感じない地区で
生活している上、
テレビやラジオのニュースをゆっくりチェックできる状況でもないため、
お客様の生のお声からしか、
切実な状況わからず、ピンッとこない状況で。
私個人的にもどうしたらよいのかわからず、
なんとなく、おかしなテンションでしたが、
避難なさっていたり、通行止めで孤立状態により
パンのお引き取りや、ワークショップのご参加が難しくなった、、、
来たくてもこれなかった、
楽しみにしていらっしゃった皆様へ
心を寄せながらも、
帰宅できない中でも、わざわざお越しくださったり、
予定通りお祝いにご来店くださったり、
ネット操作にて一緒に盛り上がってくださっている皆様と
楽しみたい!という気持ちもあります。
なんだか まとまらない心境ですが、
私達の心境をお伝えしておきますm(__)m
本日1日の報告を
ダイジェスト風にお届けしてまいります!
まずは・・・
みなさまご存知のように
今日はたくさんの電車が運休。
そして、たくさんの道が通行止め。
そのため孤立状態になられたお客様もいらっしゃいました。
さらには、ある駅周辺は冠水と水没。
ご自宅やご親戚宅が水没されたお客様もいらっしゃり、
昨晩より避難なさっている方の報告もありました。
本日いらっしゃったお客様の中には、
昨晩ご帰宅できなかった方もいらっしゃいました
自宅に帰れぬまま本日のワークショップにご参加なさり、
今晩も帰宅できない状況の方もいらっしゃり
県外より戻っていらっしゃれない報告や、
車の中で立ち往生なさっている方の報告もありました。
昨日、何時間もかけてやっと帰宅できたお話なども
お聞きしましたm(__)m
「今日お店に行くのを楽しみにしてたのに~!!
どんな手段を使っても行けそうにないんよ(T_T)」
「通行止めと運休で、パンの引き取りにいけません。
ワークショップにも参加できそうにありません(T_T)」
などなど、
本日は1日中、たくさんのご連絡をいただきましたm(__)m
みなさまそれぞれとお話して、
なんとか初日を終えましたが、
「ごめんねぇ・・お祝なのに、
Tanemakiに迷惑をかけたくないんよ。」
ほとんどの皆様がこのようにおっしゃって・・
みなさまの優しさを感じました(T_T)

パンに関しましては、
欲しい人ばかりですので、
こんな状況ですから、あまりお気遣いなくご連絡くださいね。
本日もキャンセルを承った先から
すぐにお嫁に行ってしまう人気っぷりでしたから。
ご無理なく、ご心配なく、
お引き取りが難しい方はご連絡くださいませ。
数日前にお話した状況とは
今は全く違いますから~
大丈夫ですよ^^

そして、本日数名様
ワークショップにお越しいただけない方が
いらっしゃいましたが、
それぞれの皆さまとご相談させていただきながら、
一番良い方法で、ご案内できました^^
なので、こちらに関しましても、
どうしても難しい場合はご無理なく。
ご連絡くださいね!
・
・
・
・


本日は1日中、途絶えることなく
たくさんのお客様がいらっしゃり、
私達スタッフはノンストップでおりました。
わざわざお越しくださった皆様には
楽しんでいただきたいし、
私達も一緒に楽しみたい気持ちがいっぱいでしたが、
一方で、みなさまの大変な状況を
お電話や、メール、直接お聞きすると
こんな状況の中で、おまつりをしていて良いのか・・
という気持ちにもなり
とはいえ、私達スタッフは、2人とも
災害の大きさを全く感じない地区で
生活している上、
テレビやラジオのニュースをゆっくりチェックできる状況でもないため、
お客様の生のお声からしか、
切実な状況わからず、ピンッとこない状況で。
私個人的にもどうしたらよいのかわからず、
なんとなく、おかしなテンションでしたが、
避難なさっていたり、通行止めで孤立状態により
パンのお引き取りや、ワークショップのご参加が難しくなった、、、
来たくてもこれなかった、
楽しみにしていらっしゃった皆様へ
心を寄せながらも、
帰宅できない中でも、わざわざお越しくださったり、
予定通りお祝いにご来店くださったり、
ネット操作にて一緒に盛り上がってくださっている皆様と
楽しみたい!という気持ちもあります。
なんだか まとまらない心境ですが、
私達の心境をお伝えしておきますm(__)m
それでは、テンポよく続けてまいります。

苔玉教室はヤバすぎです!
予想以上の大作が作れる上に、
予想以上に土いじりは楽しいみたいです^^
明日、明後日ご参加のみなさまは、
期待大!でお越しくださいませ!

移動させております!
本日残念ながら完売になってしまった商品も、
まだ残っている可能性がございます!
よろしければ、のぞいてみてくださいませ!

こちらは、どちらとも完売しました。
こちらはラスト1点。
この画像だけで、ピンッ!ときてお越しくださり
ご機嫌にお買い上げになったお客様がいらっしゃいました!笑
関係ないですが、かおりんこがコレを狙っております(笑)
++
4階のご試着ルームでご試着いただけます!
昨日ざっくりと画像をご紹介いたしましたが、
実際は、予想以上に多種類のお宝が揃っていて
みなさま驚かれておりますよ^^
ご都合がつかれるみなさまは、
ぜひぜひ、ご覧にお越しくださいませ!

たねまき倶楽部無料会員様、ゴールド会員様に
ご入会いただきましたm(__)m
たねまきの想いにご共感下さり、
ご入会下さったみなさまへ
心より感謝の気持ちでいっぱいですm(__)m
みなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
たねまきを信じ、多額の会費をお支払いただき
ゴールド会員になってくださった皆様へは
どんな感謝の気持ちを重ねても足りないくらいです。
ご負担をおかけしましたが、必ず楽しんでいただけるよう、
精一杯のお手伝いをさせていただきますm(__)m
本日、デザイナーyukiさん、クラシカルボード作家沙琴さん、
そして、私のピンチに一番に頼りにしている女性社長。
身内のような大好きな3人が、
打ち合わせした訳でもないのに、ゴールド会員に
全員入会してくれました(T_T)
感動しすぎて胸がいっぱいになりました(T_T)
私はこの感動と愛情を、
これからも一生忘れません。
心から応援してくれ、
助けてくれて、本当にありがとう(T_T)
こんなにも素敵すぎる人が集まっている私の人生。
私は、この、大好きな3人のピンチには
何が何でも力になるのは勿論、
これからも、さらに人に優しく、愛情を惜しみなく捧げ、
私がいただいている愛情を、多くの人にシェアしよう、
と、今日も強く感じました(T_T)

早くも完売しました(◎ ◎)
今後、ご希望のお客様のご人数によっては、
追加注文を承ることができますので。
ご希望のみなさまはぜひぜひ!
そのお声をお聞かせくださいませ!
■たねまきメール
info@tanemaki.cc
ノベルティのブラシ、まだございます!
本日ネット操作下さったみなさまで
早速お振込みくださった方がたくさんでした!
みなさま、本当にありがとうございますm(__)m
引き続きご案内しておりますので~♪
楽しみにしててくださいね!リネンのヒヤヒヤ企画は、
一瞬で完売になってしまったようですね(◎ ◎)
残念ながら全てネットに入れましたので
今後の追加はございません(ごめんなさい)
頑張ってネット操作下さったみなさまは、
どのリネンがお手元に届くか、楽しみにしててくださいね♪♪
一緒に盛り上がってくださったみなさま!
ありがとうございました!

明日は、もっと画像たくさんで
楽しく報告させていただきますね!
今日はなんとなく、複雑な心境で1日おりましたので。
また雨が降ってまいりましたが、、、、
明日からは、もう少し気持ちを入れ替えて!
みなさまと一緒に楽しませていただこうと思います!

本日一緒に楽しんでくださったみなさま!
本当にありがとうございました!
ワークショップにご参加くださったみなさま
ありがとうございました!
みなさま素敵な作品ばかりでした~♪
たくさんの短冊も、たくさんの差し入れやお花も、
たくさんのお祝いのお品やお言葉も!
全てありがとうございます!
・
・
・
・
届いたお花や、お祝いなどのお礼が
みなさまへお伝えできておりません。
明日改めてご連絡いたしますm(__)m
今日は大変な1日でしたので、
本当に心救われました(T_T)
心よりお礼申し上げますm(__)m
・
・
・
・
・・・と、このタイミングで
とてもテンションあがるメールが!


題名 : ワークショップのお礼
こんばんは。
○○○です。
帰宅してから苔玉を綺麗に飾りたいと思い、
テーブルの上の小物を片付けたら
部屋がすっきりしました。
また明日部屋のインテリアの位置も
変えてみようと思っています。
ワークショップで楽しい時間を過ごせた上に
素敵なアイテムをゲット出来て幸せです。
ありがとうございました。
記念に13をと思ったのですが、
あまりたねまきグッズを持っていませんので
下村さんの器にアボカドマグロ丼で13にしてみました(*^_^*)
お納めください(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

無事受け取りました~~!!!!
癒されすぎます~~~!!!
本日も大変お世話になりました!
これからも引き続き、よろしくお願いいたします!!

明後日まで、引き続き宜しくお願いいたします^^
本日も1日おつかれさまでした!
