

まきさん、かおりさん、こんばんは。
13周年おめでとうございます。
そして、たねまきまつり1日目お疲れさまでした!
娘と伺おうとはりきっていましたが、
この雨、各地の被害、おまけに娘が熱を出し、
やむなく断念いたしました。
ネットでは参加させていただきましたので、
よろしくお願いいたしますm(__)m
13やっと作りました!
娘が寝静まってからせっせと制作しました(^^)
どれも思い入れがありますが、
FOLLOWさんの一本線ショルダーが一番の古株です。
まだ大学生で、革のかばんなど持ったことがなく、
Tanemakiさんでドキドキしながら
オーダーしたのをよく覚えています。
だんだん飴色にかわっていくのがうれしかったなぁ。
雨が降りだすと、自分よりもかばんを守っていました(笑)
今回は革財布ポーチをお願いしました。
ひかれながらも使い道が思い付かず今まで見送っていたのですが、
娘が生まれてから、娘をだっこしてお財布と携帯だけ持って出掛けたい!
と思う場面が増え、こういうことかと(笑)
ネット売り場の体験談を改めて読んで納得。
たくさん使っていきたいと思います♪
お忙しいと思いますが、無理せず楽しんでくださいね。
またたねまき倶楽部も申し込みます。
では。

Mさん!
今年もありがとうございます!
Mさんとお会いした時
まだ大学生でしたね(◎ ◎)
すごい!懐かしく思い出しておりました!
FOLLOWさんの1本線ショルダーを
ご注文いただいた時のこと。
私もよく覚えておりますよ♪
素敵な思い出を教えて下さり
ありがとうございます。ホッコリしました^^
今年からは、革ポーチ財布も仲間入りして
Mさんの日常を楽しんでくださるのですね^^
これからもたねまきグッズ共々
よろしくお願いいたしますm(__)m
たねまき倶楽部入会のお知らせも
嬉しすぎました(T_T)ありがとうございます(T_T)
引き続き、子育ても楽しく頑張ってくださいね!
ご主人にも宜しくお伝えくださいませ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こらからも、ずっとずっとお世話になり続けます!!
よろしくお願いいたします(^w^)
返信不要です!!
去年は12個しかなかった井出原さんシリーズが、
子供達が選んだお皿が追加されましたので、
いつもの+カラフルで、13を作ることができました♪

Hさーん!
昨日は、子供達と一緒にお越し下さり
ありがとうございました!
あまりお話できなくて残念でしたが、
痩せていらっしゃった~!と
かおりんこより報告がありました!
ダイエットも順調なのですね^^
いただいたデザートに
今朝めちゃくちゃ癒されたんですよ♡
要冷蔵の、桃がまるまる半分も乗ったケーキ♪
今の私達の疲れにドストライクな
嬉しすぎる差し入れでした!!
いつも人のことを
本当に想っていらっしゃるHさんだから。
いただく贈り物が、いつもドストライク!
本当に素敵な方だと思います^^
Hさんとの歴史も長いですね。
これからもずっとずっと
お世話になり続けます!!
って、最高のプレゼントですよ(T_T)
お子さん達もいらっしゃり大変な時でしょうに・・
ゴールド会員にもなって下さったのですね(T_T)
なんとお声をかけて良いのか・・。
本当にありがとうございます(T_T)
これからますます
一緒に楽しみましょうね!
たねまき食器だけで13が作れるって!
すごすぎですよ、Hさん!
心のこもった【13】を
ありがとうございました(T_T)
たねまきグッズ共々、
これからもずっと宜しくお願いいたします!
旦那様にも宜しくお伝えくださいませ!!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

祝 たねまき13周年おめでとうございます!
ちょっとでも 顔見に行きたかったのですが
今回の雨災害で交通手段的に広島に行くことが難しいので
ネットで参戦させてください(^-^)
落ち着いたらまた 改めて寄らせてください。
私の家は大丈夫でしたが
幼稚園は50センチ浸水してしまって
昨日も片付けなど大変でしたが
ニュースを見るたび命あることの大切さをそして
呉も地域によっては断水になっていて
私のところも時間の問題みたいで節水しています。
当たり前がどれだけ幸せで有り難いことかを
痛感してます。
そんな中 やっぱりたねまき日記は 元気もらえます!
まきさん かおりんこ たねまきまつり頑張ってください!
私もたねまきに心寄せて応援してます。

Rさん・・
毎年ありがとうございます(T_T)
大変な時なのに・・
私達のことを想い素敵なメッセージを(T_T)
おまけにゴールド会員様へのご入会まで(T_T)
本当に、本当にありがとうございます(T_T)
呉は大変なことになっているみたいですね。
昨日も、呉にお住まいのたくさんの皆様と
お話しましたよ。
避難なさっている方もいらっしゃいます(T_T)
ほんとに、
「当たり前がどれだけ幸せでありがたいか」
痛感しますね。
節水をなさっているとのこと。
何とか断水になることなく
乗り越えていけることを願っております。
この度の災害で心を痛めた分、
さらに【感謝】の気持ちと共に過ごす
心あたたまる日常を
一緒に過ごしていきましょうね^^
Rさんにも、お会いできて心から感謝です。
これからも宜しくお願いいたしますm(__)m
・
・
・
・

昨晩より、
直接お店に行けなくて残念・・
のお声メールがたくさん届いておりました(T_T)
こんな【おまつり】は初めてですが、
みなさまの【あたたかい心】は、
これまでのおまつりと同じくらい
たくさん届いております(*^_^*)

https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/info390.html
短冊も、例年と変わらないくらい
たくさん集まってきてますよ(*^_^*)
「早く雨がやみ、1日も早く日常が戻ってきますように」
「復旧活動がうまく進んでいきますように」
今の願い事は、これですね。
今日もたくさんのみなさまがご来店くださり、
おまつり2日目を終えることができました。
みなさま、本当にありがとうございましたm(__)m
さて、今日の報告は、
昨日思うようにできなかった
ワークショップの報告をさせていただきます!
(画像は1日目の画像と混ざっております)
予想を上回る、豪華な花材がどっさり持ち込まれていて
みなさま大喜びでしたよ~♪
「たのし~♪」
みなさま共通して、
土いじりが予想以上に楽しいご様子でした!
「大人の、手が汚れない土いじり」
笑!
この題名ウケますよね^^
ぽってり・・
個性豊かな苔玉に、
思わず、笑みがこぼれます。
お饅頭のような、コロッとまるい苔玉が出来があり、
すごく癒されました~~♪
/
昨日と今日、教室にご参加のみなさま~!
1か月後に、ハゲちらかしチェックしますよ!!笑
まずは1か月が勝負!
ご自分で作られた苔が枯れないように、
しっかり育ててくださいよ~~!
\
ひぇーーーーーーーーーーーーっっっ ( ノ゜0゜)ノ
(みなさま)
小林先生に、
「枯れない植物の育て方」
を一生懸命お聞きになられていた姿が
とても印象的でした。
作ることよりも、こちらの方がみなさん真剣!?
一言でコツは!
「植物と対話すること」
チャチャッ!と一方的に、同じタイミングで水をやったらいい、
というものでもありません。
植物の様子をしっかりみながら、
「今」の植物の状態に合ったお手入れが必須ですよ!
明日教室のみなさまは、
そのあたりもしっかり確認してお帰りくださいね♪
いずれにしても
「楽しかったから♪参加してよかった~♪」
「周りが大変で滅入っていたけど、前向きになれたよ~♪」
「頑張って、無理して出てきてよかった~♪」
こんなお声で溢れていて
すごく安心しました^^
そして、複雑な心境で過ごしていた私達も
心救われる想いでした(T_T)
本日ご参加のお客様が
早速facebookでご紹介くださってました!

Tanemaki 13th anniversaryでのWS
『泥から作る 苔玉教室』
開催されるか心配しましたが
無事参加できました。
参加された方の中では駐車場に土砂が流れてきて大変だったとか。
参加を断念された方もいらっしゃいました。
苔玉の先生も一晩だけ
お友達のとこへ避難されたそうです。
そんな話をしながら
先生の指導のもと皆さん思い思いの苔玉が出来上がりました。
この夏 枯らさずどう乗り越えるか。
頑張らなければ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大変な中、頑張ってお越しくださり
みなさま本当にありがとうございました(T_T)
sさまは、相変わらずの器用さでビックリでした!
この度も素敵な作品が出来上がりましたね(*^_^*)
枯らさずに、この夏を乗り越えてくださいませ!!!!
・
・
・
・
と、ここで朗報です!
/
昨日、自宅に帰れぬまま
教室にご参加され、
昨日も自宅に帰れなかった西条のお客様が!
先ほど無事!帰宅なさったようですよ!!!
\

こんにちは。
昨日はたのしい土遊びの時間を
ありがとうございました!
ほんとにすごく楽しかったです。
草花に関する質問をプロにお聞きする機会もあり
ラッキーでした。
さきほど無事に帰宅しました。
唯一復旧した新幹線。
ほんとに新幹線はスバラシイ(☆∀☆)
いろんな方が、大変な状況にあっていると思います。
まずは直接危険な目にあわなかったこと、
無事に帰宅できたことに感謝しています。
ご心配おかけしました。
ご報告まで。
返信はほんとに、不要ですよ。
気をつかわないでくださいね。
お伝えしたかっただけなので。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Mさーん!
無事に帰宅できてよかったです(T_T)(T_T)
2晩も・・大変でしたね(T_T)
そんな中でさえも、教室に参加下さり、
前向きに楽しんでくださり
本当にありがとうございました(T_T)
新幹線でご帰宅・・・((+_+))
今晩はやっとご自宅ですね。
まずは、ゆっくり休んでくださいね。
ご報告ありがとうございます!
教室のみなさまにもお伝えしたかったので^^
この場でご紹介させていただきました!
14年目からも
宜しくお願いいたしますm(__)m

私も参加したい!
と本気で思うほど、楽しそうな教室!
明日がいよいよラストの教室!
ご参加のみなさまは、どうぞ楽しみにお越しくださいませ!
そして気を付けてお越しくださいね。
SOWERの小林先生も
熱心に教えてくださっております♪
せんせー!
明日も1日
よろしくお願いいたします!
「みんな今大変なんだけど、
ここに来る人は、癒されに来るんだから。
まきさんらーまでしょんぼりしとったらダメよ!」
・
・
・
・
今日もひっきりなしにお客様がいらっしゃり、
感謝の気持ちに包まれた1日でした。
が
あまりにもバタバタで・・・
せっかくお越しくださったのに、
お会いできなかったお客様や、
ほとんどお話できないままお帰りになった皆様もいらっしゃり
とても気になっております(T_T)
ごめんなさーい!
そんな中、今日は、
この度の災害の深刻な被害について
聞かせてくださった皆様がたくさんでした・・
++
金曜日の夜から自宅に戻れず
ご親族の家にお世話になっていらっしゃるTさまは、
金曜日の朝、駅に車を置きそのまま出勤され、
そのまま帰れなくなられたそうです。
同じく旦那様も自宅に戻れずにいらっしゃり、
唯一残されたお子様は、お母様がみていらっしゃるということ。
電車もバスも運行中止になっている地区で
復旧の目途がたたない中・・・
たびたびニュースで流れる画像の中に
駅に置いた、ご自身の車が浸水している姿が
あるんだそうです・・・
【市内に出てくると、全く違う風景で悲しくなります・・】
【あまりにも違いすぎる世界で・・】
涙ながらに語ってくださったTさまのことが
忘れられないまま、この日記を書いております。
Tさまは、とりあえず明日からまた始まるお仕事の
洋服がなくて困っている、とのことでした。
・
・
・
・
この日記をご覧になられていらっしゃる方で、
Tさまと同じように、明日からの通勤着に
困っていらっしゃる方がいらっしゃいますか??
たねまきまでお越しくだされるようでしたら、
スタッフの洋服をお貸出しいたしますので。
ご遠慮なくおっしゃってくださいませ(T_T)
中心部からは想像がつかない世界ですが、
食料品がどこも完売しているようです。
ほんとに信じられない世界です。
「家にいたら滅入ってしまうから。
本数が少ないし、混雑がわかっていたけど、
頑張ってバスで出てきました!」
そうおっしゃって、お越しくださった方もいらっしゃり、
通常通り稼働できているお店として
何がお役にたてることなのか・・
わからないまま過ごしている状況です。
一歩離れたら、想像を絶する状況にある場所から
何もできなくて心が痛みますが、
本日みなさまにおっしゃっていただいたように
なんとか出てきてくださった皆さまが
一瞬でも心安らぐ場所であれるように。
たねまきは、明日も通常通り営業しておきますね

こんばんは
開店 13周年 本当におめでとうございます
ピサックも 引き取りに おまつりに伺おうと
楽しみにしていたのですが
豪雨被害のため 広島まで出ることができません
断水もしており
あらためて便利な毎日を送っていたんだと感じています
停電していないだけ ありがたいですね(^^)
また 落ち着いたら 元気にお邪魔しますね
お二人も バテないてくださいね
返信は不要ですよ。では また
・
・
・
・

明日はいよいよ最終日。
明日も、たねまきは、
いつもと変わらない姿で営業しております。
通常通り営業できているお店として、
何かできることがありましたら、
教えていただけると嬉しいです。
気分転換に頑張ってお立ち寄りくださる皆様の
心をあたためて差し上げられるように。
そして、明日、お祝いにかけつけてくださる皆様や、
パンのお引き取りや、教室にご参加の皆様と
精一杯楽しめるように。
たくさんのチャンネルを切り替えながら、
かおりんこと2人でお待ちしておりますね。
それでは!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日たくさんの方が お誕生日を迎えられます!!
なおくーんっ
あやんこさん
T木さーん
H田さーん
H口さーーーんっ
スペシャルな皆様~っ(パチパチパチ)
+++++
なおくーんっ!!!!
昨年のステーキ以来!
その後楽しい大学生活を満喫していますか!?
彼女、できた( ̄▽ ̄)?
できたときは大手町の母に報告せんとーだめよー(笑)
なおくんにとって
今日から始まる日々も最高な一年になりますよーにっ!!!
お誕生日、かんぱーーーいっ!!!
+++++
あやんこさーーーんっ!!!
お誕生日おめでとうございます!
この度の大雨、驚いております
小さなお子様がいらっしゃるなか
ご不便なさっていませんか?
先日は、福袋をGETしてくださった商品券を♪と
嬉しそうにおっしゃってくださったのが
印象的でしたよ~!
13年間、変わらずに大学生の頃より
通ってくださってありがとうございます。
変わらない関係が嬉しいです*
今日から始まる一年も
最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ!!!
+++++
T木さん(*^_^*)
ご無沙汰しています、まきです♪
トカゲの印象がとても強いTさん(笑)
いつも言ってます!?この話題!笑
相変わらず、お忙しい日々で
全国を飛び回っていらっしゃるのだと思います。
出張も多いと、外食も増え
バランスを保つのがしんどいと思いますが
どうぞ、ご無理なく
ご自身のペースで頑張ってくださいね!
お誕生日、かんぱーーーーい!
+++++
H田さん
お誕生日、おめでとうございます!
同級生のHさ~ん!
いつも明るく、一緒にいると楽しい思いをさせていただいています!
底なしの明るさで、でもその明るさは
いろんなご苦労を背負ってこられたからこそ。
精神的にとても強く魅力的です。
海田地区は大変なことになっているみたいですね。。。
早く日常が戻ってきますように
ささやかながら願っていますね。
また、仲良しUさんと一緒に
お立ち寄りくださーい!
お誕生日、かんぱーーーい\(^o^)/
++++++++++
H口さーんっ!
本日はお誕生日という素敵なタイミングで
お立ち寄りくださり、ワークショップにご参加くださり
ありがとうございました!!
本来ならば、店内のお客様と
バースディソングを!と思っておりましたが、
この度の災害で複雑なお気持の方も
いらっしゃるのを存じ上げておりましたので、
控えておりました、、、、
貴重な日にお会いできて嬉しかったです♪
那様からの素敵なプレゼントを身に着けていらっしゃり♪
輝いていらっしゃいましたね~
素敵な旦那様なのは
Hさんのお人柄だと思います。
これからも素敵な旦那様と旦那様そっくりの末っ子ちゃんとお兄ちゃんたちと
新しい家族との日常をお楽しみくださいね。
今日から始まる一年に、かんぱーーーいっ!!!!