
こんにちは。
寝る前に日記を読ませていただいたら、
なんと、大賞になってる!(゜ロ゜;ノ)ノ
今年の運を使いきっていないか心配ですが(笑)
とってもうれしいですヽ(´▽`)/
夏を乗りきる豪華セットがいただけるなんて!
届くのが楽しみです♪
いつも楽しい時間をありがとうございます。
たくさんの人に楽しみを届けるのは本当に大変だと思います。
それを13年も続けられている。
すごいことですね。
商品や接客だけでなく、さまざまな生き方の提案をしていただける。
だから、こんなに長いお付き合いに
なっているのかなと思います。

たねまき倶楽部の考えにも共感したので、
ちょうど(笑)申し込みました。
今までは足し算の生き方でした。
好みのものが増えていくのがうれしかった。
でも、生活がかわっていくにつれて、
ものがたくさんあることが窮屈になってきました。
特に子供が生まれてからは
厳選したもので身軽に過ごしたいという思いがより強くなりました。
でもTanemaki で扱っているのは
作家さんたちが心を込めて作ってくださっているものが多くて、
捨てたりはできないし...
うちで眠っていたものたちを安心して次の人に渡せる場所を
作っていただけるなんて、すごいです。
傾聴にも興味があったので、参加できたらいいなと思います。
メールも楽しみにしていますね。
ちなみに娘は元気です(^^)
暑いのでお二人ともお体に気を付けて。
※返信不要です。
たねまきグッズを13個使って
13を作ろう企画で
見事、大賞を受賞されたHさんより
こんな嬉しいメールが届きました♪
(Hさ~ん!ありがとうございました^^)
やっぱり 「喜んでいただけること」って
嬉しいですね(*^_^*)
大賞になられたHさんだけでなく
ご参加くださったみなさまにも
ほっこりした気持ちをお届けできていたら嬉しいです。

来週末に 藻塩飴が届きましたら
皆様にお渡しをさせていただきますので*
引き続き、どうぞ、楽しみになさっていてくださいね。
しばらくお時間を頂戴いたしますが
どうぞ、よろしくお願いいたしますm(__)m

みなさん、こんにちは!
本日の日記も かおりんこが更新しております。
昨日から台風情報が気になり
何度も天気予報を見ております。
関東、中部地方の皆様
風や雨が強くなってきているのではないでしょうか。
何が飛んでくるか分からないので
やむを得ない外出時は、くれぐれもお気をつけてくださいね。
この度の台風で、被害がでないことを
心から願っております・・。
さて、先程 少し話題にでた
【たねまき倶楽部】について
アナウンスです♪
たねまき倶楽部
7月ゴールド会員様のご入会は
今月の7月31日(火)で
いったん締め切らせていただきます
ネットうりばからのお申込みも大丈夫です
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=132926103
明日、ゴールド会員様向けの
傾聴講座(一日)の募集をさせていただきますが
ネットうりばでゴールド会員登録をしてくださった方も
ご参加いただけますよ^^!
ゴールド会員様の次回のご入会は
2018年12月1日~31日までです。
※初年度(2018年12月31日入会分まで)に限り、
立ち上げ準備期間を1ヵ月頂きたい為
会員期間を11ヶ月とさせていただきます。
■7月度入会会員様 2018年9/1~7/31
■12月度入会会員様 2018年1/1~11/30
無料会員様は
随時ご入会を承っております。
※翌月1日から会員期間がスタート致します。
※初年度(2018年12月31日入会分まで)に限り、
立ち上げ準備期間を1ヵ月頂きたい為、
2018年9月1日よりサービスを開始させて頂きます。
どうぞ、お忘れのないように
お気をつけてくださいませm(__)m
たねまき倶楽部については
こちらのページで詳しくご紹介しております*
▲クリック
よろしければ、ぜひ!
ご覧くださいませ(^O^)
どうぞ、宜しくお願いいたします*
台風が近づいてきておりますが
お子様たちは、夏休み真っ只中ですね!
「子どもの成績を受け取ってきたよ~」
by Hさま
「暑すぎて子どものプールが中止になって
プール当番もなくなったんよ!」
by Tさま
世のお母様方、お疲れ様です(-人-)
お子様が夏休みに突入ということで・・・
「夏休みが終わるまで
子どもの世話で
Tanemakiこれんけん~
また夏休みが終わってからくるね~」
と、さみしそうにおっしゃるお客様も
この時期になると風物詩のようになっております(笑)
ぴったりな商品
\店内でご紹介しております!/
まだ、ネットうりばでご紹介ができていないのですが(大汗)
すでにお買い上げくださり
活用くださったNさんより
先日プールで大活躍だった!と
嬉しいご報告も頂戴したアイテムを4アイテム紹介しますね!
プールに大活躍セットは
こちらの4アイテムです~!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プラスティックバッグ ¥2,376

男子用、女子用と色分けし
各更衣室に持ち込まれたそう♪
びちょびちょに濡れた床に置いても気にならず
自宅にかえってササッと
水洗いできて便利だったそうです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

新商品
\ワンタッチで折り畳みができる/
■軽くて丈夫なテーブル ¥2,700
■軽くて丈夫なイス ¥1,620
<テーブル>
使用時サイズ:横48cm×奥行49cm×高さ48cm
折りたたみ時サイズ:横48cm×高さ63cm奥行5.5cm
※現在ブラックのみのご案内
<イス>
使用時サイズ:横39cm×高さ40cm×奥行33cm
折りたたみ時サイズ:横39cm×高さ54cm×奥行4.5cm
※現在完売、次回入荷をお楽しみに!
現在ご案内している
テーブル【ブラック】を
広げてみました!
なんとビックリ!
1か所持つだけで
簡単に折りたためるのです!
軽量で丈夫なアウトドアにぴったり!
ドリンクホルダーもついている
万能なテーブルです!
こちらはプールサイドに置いて
休憩時間のときに
大活躍だったそうですよ♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
新商品
水濡れOK
ストレージボックス ¥1,600~
こちらも、水濡れOKなアウトドアにぴったりなボックス!
アウトドアシーンだけでなく
自宅でも使えるように
がコンセプトのブランドです。
水濡れOKということは
水を貯めておくこともできるので
掃除用具のバケツ代わりに使用したり
ランドリーバッグとしても
お使い頂けます!
Nさまは、この中に
飲み物を詰めて持っていってくださったんですって♪
プールなどの水場においても
全然気にならなくてよかった!
こんな嬉しいお声を頂戴しております(*^_^*)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
炭酸も入れれる保冷・保温
真空ボトル ¥4,968
こちらは、ブラックの小ボトル
ラスト1点となりました!
http://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=131984785
ご自身のご家族と、弟さん家族とでかけたNさんは
中ボトルを2つ持参なさったようです。
1つはジュース
1つは水を入れて
替える間際まで、お子さん達と冷たい状態で堪能されたようです*
このボトルはプールだけに限らず
野球観戦、スポーツ観戦
農作業中、外でのお仕事でも大活躍ですね*
猛暑が続いておりますので
しっかりお役立て頂き
健康的に夏を乗り越えてくださいませ*
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上が、お客様Nさまから頂いた
大活躍だった
たねまきグッズ情報です~!
・・・パチパチパチ
一部、在庫がないものもございますが(大汗)
プラスティックバッグなど
皆様の日常でお役立ていただける商品は
ぜひとも、取り入れていただければ嬉しいですm(__)m
ちなみに
Nさんが行かれたプールは
島根県邑南町になるプールだそうで
ウォータースライダーなどもある
大きいプールだそうです
1日中満喫できたそうですよ(*^_^*)
よろしければ、お子様と一緒に
お楽しみくださいませ~!
夕方の現在、広島は台風の影響はないようですが
花火大会が中止になってしまったようです。
今後の影響が怖いですが
やむを得ずお出かけしなければならない方は
どうぞお気をつけてくださいね。
それでは、本日も一日 お疲れ様でした!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Nさーんっ
けんくんさーんっ!
お誕生日、おめでとうございますっ!
+++++
Nさん!
Kさんと同級生のNさんですよ~っ!
お誕生日おめでとうございます(*^_^*)
今日は土曜日!
お仕事もお忙しくお過ごしなのでしょうね。
いつかNさんがお持ちだった黒いバッグに憧れて
CI-VAのバッグを購入したことを思い出しました(笑)
「10年以上前から愛用してる」とおっしゃっていた
黒い革のバッグ
いつもお持ちで、そして似合っていらっしゃり
すごくいい味がでていて
私も、大人の仲間入りで、一生使い続けれる革のバッグが欲しい!と
CI-VAのバッグを思い切って購入したんですよ♪
そのバッグは未だに愛用しております~^^!
物を大切になさる
とても素敵な方♡
今日から始まる一年も
最高な日々でありますように...
お誕生日、かんぱーーーいっ!
++++++
けんくんさん!
お誕生日、おめでとうございます!
この度の豪雨による土砂災害などで
お忙しくお過ごしのことと思います。
広島市民のために
整備や創作活動など
どうぞよろしくお願いいたします。
日中は本当に暑さが続いているようで
過酷な状況だと思いますが
休める時にしっかり休んで
どうぞご無理のないようになさってくださいね。
また落ち着かれましたら、ご自身のお誕生日を
盛大にお祝いなさってくださいませ!
怪我なく、事故なく
変わらない素敵な一年でありますように。
お誕生日、かんぱい!