たねまき チャリティ決算市!
\本日をもちまして4階での設置を終了させていただきます!/

下記のアイテムを含むあと少しございますので
明日からは、3階にコーナーを設け、置かせていただきますm(__)m
よろしければ、ご覧になってみてくださいませ!
メンズアルカディア42 5,000円

井手原さんの器
各1,000円 ラスト3枚
雑貨より
ヘリンボーンクッションカバー
800円
ラスト4枚

インド手作り数字の「8」
各500円
画像の3色をお選び頂けます!


アイアンシャンデリア風オブジェ
(海外製) 2,000円
※配送はごめんなさい



Tanemakiオリジナルしおり
1つ 50円\(◎o◎)/!


ペーパーナプキン
バラ各 100円
1かたまり6個入り 300円
※左側の緑は完売しました!
ラスト8個
積み木の黒板
フェアトレード作品 1個100円
・
・
・
・
・
パチパチパチパチ・・・・・・。
・
・
・
・
昨日の日記をご覧になられ、
本当にたくさんのみなさまがメール連絡くださいました!
本当に ありがたいです。
シェットランドウール白タートル
サイズ1(M~L) 3,000円
↓↓↓
こちらに関しましては、
申し訳なくなるくらい、本当にたくさんのみなさまが
ご希望くださっていて・・・・。
わざわざメール下さったみなさま全員に
お渡ししたい気持ちになりました(T_T)(T_T)
それから、
ケドマ35 10,000円
↓↓↓
こちらに関しましても、
驚くべき競争倍率でした、、、
みなさま本当にありがとうございますm(__)m
・
・
・
・
心苦しかったのですが、これらのアイテムは、
一番にメール連絡をいただいた方へ
お渡しさせていただくことにいたしましたm(__)m
残念ながら、お渡しできなかったみなさま
誠に申し訳ございませんm(__)m
・
・
・
・
○○○○です。
昨日は大変お世話になりました。
お目当てだった北欧ちゃんちゃんこもゲットでき
とても大満足な一日でした。
やはり欲しいモノが沢山見つかり
色々お買い物してしまいましたが、
これもチャリティーになると思うと
気持ちよくお買い物できました。
こういう場を設けて下さりありがとうございます。
ところでもう出遅れた感満載ですが、
もし在庫があればジュエリートレイも購入したいです。
昨日買おうと思ったのに、
手に沢山商品を持っていた為
最後に取りに行くのを忘れていました(TT)
もしあれば一つお取り置きをお願いします。
お忙しいとは思いますがよろしくお願い致します。
こんばんは!
決算市でも相変わらずのお忙しさ、どうもお疲れ様です。
参加したい!でも叶わない...
悶々としながら時間を過ごしておりましたが、
今夜の日記はマジですか?
お取り置きをお願いできるなんて、一気に気持ちが晴れ晴れ~\(^o^)/
イヤ、私って思い込みが激しいからなぁ。
何か思い違いしてたらごめんなさいですが、
可能なようでしたら↓ホント欲しいものだらけなのですよ。
10日に伺えることを願って一応メール送ってみちゃいます!!
ナオトは密かにサイズ35を期待しておりました(笑)
トレンディの黒をお願いします。
タートルの白も。
クッションカバーもできれば二枚お願いしたい。
アクセサリートレーは伺った時に
残ってたらラッキーと思うことにします。
もはや手遅れかもしれませんが、
こうしてワクワク感を味わえただけでも幸せ~♪
いつも楽しませていただいて、本当にありがとうございます。
まきさん、かおりちゃん、こんばんは。
お疲れさまです。日記を見てビックリ!
ネット解禁!\(^_^)/
トレンディ(グレー)37 購入希望です!
お店に行ける方々が羨ましい~!
・
・
・
・
トレンディ グレー37 10,000円
こちらも、数名様にご要望いただいておりました(T_T)(T_T)
・
・
・
・
お渡しできなかったみなさま ごめんなさい(T_T)

たねまき チャリティ決算市
売上の一部を
西日本豪雨災害の義援金として
被災地へお送りさせていただきます。
Tanemaki決算月にちなんで
店頭でご案内できていなかったサンプル品などを
お得にご案内をさせていただきます*
■8月4日(土) 11:00~完売するまで ■Tanemaki4階 tane roomにて |
・
・
・
・
この度、お運び下さったみなさまの中には、
実際に被災なさった方や、
ご親戚など身近な方が被災なさった方や、
お友達や知人の方が被災なさった方、
など、たくさんでした。

そして、ご自身のご自宅は無事でしたが
周りの環境(道路などを含む)が大きな被害を受け、
通勤時間がこれまでの何十倍もかかり、
日常のストレスがたまっていらっしゃった方も
数名様いらっしゃいました(T_T)
でも、みなさん
「私よりもまだまだ辛い被害に遭われた方もたくさんだから。
こんなことくらいで文句言ったら罰が当たる!」
とおっしゃり、お気持ちを抑えていらっしゃるようでした(T_T)

「私は大丈夫だったんじゃけどね、
周りの方がすごい被害に遭われてて。
こんな時にお買い物なんて・・と思っていて。
最近あまり外出しない日々だったんじゃけど、
今回の決算市は、チャリティーと聞いたから。
お買い物をすることで少しでもお役にたてるなら!
と、重たかった腰をあげて、来たんよ」
「あんなに一瞬で土砂に流されていったモノを見て。
モノって一体なんなんだろう・・て、思っていて。
今回のたねまき倶楽部の想いも併せて、
モノについて考えとったんよ。
でも、たねまきに来るとモノの愛おしさを感じるね^^
今日来てよかった~♪
思い詰めていた、モヤモヤした気持ちが
な~んか晴れてきたよ!
やっぱりたねまきは【しあわせの種蒔き】じゃね!」
・
・
・
・
この度のチャリティー決算市のお陰で、
久しぶりのお客様に、たくさんお会いできましたし、
気になっていた(被災なさった)お客様にも
たくさんお会いできました!
実際に顏を見ると、安心するものですね(*^_^*)
災害直後、たくさんの被災報告をいただき、
それ以来、どうお声をかけて良いのが解らなく、
ご連絡差し上げても良いものかどうか・・
モヤモヤした気持ちで過ごしておりましたが、
この度の決算市で(被災者の)みなさまのお顏を拝見し、
おしゃべりしたことで、
あれこれ考えずに、
気になるお客様には連絡してみよう!
と思えました^^
やはり
人は、人に傷つき、人に癒される
ですね。
いや、この度のケースで全く傷ついておりませんが、
最終的には、【人の力を借りて】
助けていただいてるんだなぁ、と実感しました^^
たねまき、本当にあたたかいです^^
あたたかいお客さんがたくさんです^^
改めて幸せだなぁ、と感じました^^
これからも助け合いながら、
一緒に幸せになりましょうね^^
・
・
・
・
この度の決算市は、
特別な意味や想いも込めておりましたので
なんとなく いろいろな物が吹っ切れ、
リセットさせていただいたような気持ちでした。
たとえば
2010年のカレンダーは
魚醤レシピカレンダーだったのですが
この表紙になった写真撮影をする時に購入して揃えた
フランスアンティークのお皿やレースも
手放す覚悟ができました。
この年のカレンダーは、
たくさんのお客様や、母としんこにご協力いただき、
たくさんの魚醤レシピを開発しました。
そして12か月分のカレンダー画像、表紙、裏表紙まで
撮影班を作り、店外へ移動し、
1日かけて撮影会を実施したんですよ。
そして、この撮影道具たちは全て、
東京出張で購入した、こだわりアイテムばかり。
すごく思い出があり、
ずっと手元に置いておきたい気持ちで
なんとなく手放せなかったのですが
この度【チャリティー】に込めた思いに後押しされ
出品させていただきました(*^_^*)
そして、大好きなお客様が
これからを引き継いでくださいました(*^_^*)
私は嬉しくて、
お店の控えとして保管していた 2010年カレンダーと共に、
このお客様へお渡ししました(*^_^*)
・
・
・
・
みなさま本当にありがとうございましたm(__)m
たねまきを開店して13年経ちましたが、
会社にして、8回目の決算も無事終えることができそうです。
個人事業からはじまり、
全く違う畑の事業を、勢いと情熱だけで突っ走りました。
まさに 「走る鉄砲玉状態」
・
・
・
・
笑!
5年経った時、税理士の勧めで
なんとなく会社になりました。
「ただ名前が変わるだけ」
そんな感覚でおりましたが、
いざ会社になってみると、
見える景色が急に変わり、
自分の趣味や好みで繰り広げていた
【個人商店的な感覚】ではなく
場所を借り営業をさせていただいている
地域の中での、当社の役割について
考えさせられる機会が増え、
自分のことだけでなく、周りとのバランスを常に考えながら
当社ができる社会貢献について
自然と考える営業へと移り変わっていきました(◎ ◎)
会社理念
「しあわせの種蒔き」
「何気ない日常生活を精一杯楽しむ」
「小さな幸せを深く感じること」
「人生楽しまなくちゃ損」
《TANEMAKIの目標・将来ビジョン》
全ての原点は、
一人一人が守る「心の平和」であり、
その積み重ねが平和な世の中を実現すると考えております。
そこで、平和の基礎となる人間教育に目を向け、
小さな幸せを深く感じ取れる感性を養い、
基本となる日常生活を楽しむ為のアイデアを
発信し続けてゆきたいと思います。
当店を通じて文化、教育的な貢献をしながら、
前向きな人の流れをつくっていき、
心の安定や誰もが希望を抱ける生活実現をめざします。
・
・
・
この会社理念や、目標・ビジョンに向かって
引き続き頑張ってまいりたいと思います!
引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
・
・
・
▲クリック
たねまき倶楽部ご入会時に
こんな嬉しいご意見を下さった方がいらっしゃいました(*^_^*)♪
出遅れましたがゴールド会員でよろしくお願いします!
災害でバタバタしていたのもあるけれど、
このお金を災害義援金に回すべきなのではないかと
迷っていたのです。
が、被災者にとって本当に必要なお金は、
官公庁が調達するのが本来であって、
日常の楽しみやたねまきを応援したい気持ちまで
無理して封じこめるのは違うと思い直しました。
私も昔、台風で浸水被害に遭い、
自宅(坂町)はギリギリ無事でしたが、
マイカーは廃車になりました。
近所は悲惨な状況にも関わらず、
マスコミは来ないし、当時は災害ボランティアなんてないし、
翌朝何の被害もなかった隣町(○○○○○)を見て、
すごく悔しかったのを覚えています。
自然相手だから怒りのやり場がなく、
そのことを共有できないことがまた辛かったんですね。
だから、たねまきに辛い状況を話せるというのは、
被災された方にとってすごく救いになっていると思います!
平常通り営業しているからこそ話せるのであって、
お店が大変な状況だと話すことはできませんから!!
そんなわけで、たねまきを閉店させないことも
被災者支援につながるはずなので、
ゴールド会員を決意しました(^^)
あ、でもたねまきは営業してるだけで
みんなの救いになっていますからね!
カウンセラーだからと使命感を感じて、聴かなきゃ!
とか思わなくていいですからね!念のため。
・
・
・
(T_T)(T_T)
大きなことをしようと思うと
【○○すべき】 という発想になってしまいがちです。
そうではなく
このお客様もおっしゃってくださっているように、
応援してくださっている皆様を思い浮かべながら、
まずは、存続できることを目標に、
今の【たねまき】に出来ることを精一杯
がんばりたいと思います。
決して大きなことはできないですが、
たねまきらしく
【普段の何気ない日常を楽しむ】
を引き続きのベースとして
みなさまの日常の小さな気持ちに寄り添えるお店でありたい。
基本となる日常生活を楽しむ為のアイデアを発信し続け、
心の安定や誰もが希望を抱ける生活実現をめざします。
引き続き宜しくお願いいたしますm(__)m
ある程度、目途がたったところで、
なるべく早く、被災地への募金をさせていただきますね。
この日記で、ご報告申し上げたいと思いますm(__)m
・
・
・
・
・
ということで
一旦、決算市を閉めさせていただきたいと思います!
たねまき決算市
無事に終了~!
/
中締めします!
\
ポンッ
パチパチパチパチ
(笑)
・
・
・
・
・
この度決算市にお運びくださったみなさま
暑い中、本当にありがとうございましたm(__)m
楽しそうにお買い物下さっていたお姿が励みになりました!
併せて、見守ってくださった皆様や、
メールでお問い合わせくださったみなさまへも
心より御礼申し上げますm(__)m
そして
復興活動が順調に進みますように。
心よりお祈り申し上げて
本日の日記を終わらせていただきますm(__)m
本日も一日、お疲れ様でしたーっ!!!

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
neroママMさん♪
おめでとうございます♪
お久しぶりです!
お元気でお過ごしでしょうか?
今日!なんと!神タイミングで!
Mさんと一緒に作ったカレンダーの話題を
たねまき日記でお届けしておりますよ~!
思い出しますね、あの時の撮影会・・。
楽しかったですね~♪
その節は一緒に頑張ってくださり
本当にありがとうございました♪♪
相変わらずおいしいものたくさん作られて
楽しい仲間と楽しいお食事会を
なさっていらっしゃるのでしょうか?
またタイミングが合う時に
neroちゃんと一緒にのぞいてくださいませ♡
久しぶりにお会いできて、
つもる話が出来る日を
かおりんこと楽しみにしておりまーす!
今日からはじまる新しい1年も
Mさんの豊かな感性で
しっかり楽しんでくださいね!
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/
そして!
本日は、Tanemakiが大変お世話になっている
クラシカルボードさkk沙琴さんのお誕生日です♪

・・・今年も・・・ 数年前の挙式時の写真を
ひっぱりだして、ごめんなさい(笑)
今年のお誕生日もおめでとう!
あついメッセージを
個人的にラインさせていただいたから
ここでは、控えめにしておこうと思います(笑)
早いもので、出会って13年♡
【ありがとう】
の言葉しか見つかりません。
この度、たねまき倶楽部ゴールド会員ご入会にも感動!
あつくこみ上げてくるものがありました(T_T)
それどころか、ほっこりスタッフさん全員
ゴールド会員様(T_T)なんと・・。
全力で応援してくれていて
頭があがりませんm(__)mm(__)m
いつも私を褒めまくってくれて
有頂天にしてくれる さことさん(笑)
本当にありがとう。
いただいてばかりな気がしますが、
これからも一緒に楽しく生きていきたいと、
激しくも思っております(笑)
引き続き宜しくお願いしますm(__)m
本日から始まる一年も
沙琴さんにとって最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ\(^o^)/