

まきさん♪かおりんこちゃん♪
いつもありがとうございます\^o^/
この秋&冬、生足公開のために、
ただいま引き締め真っ最中でございます(笑)
が、BBQ参加したいです!(^^)!
だんなさんに言ってみたら、
『いくらなん?
俺ら(子供たち)も行った方が良いん?』
と、何とも前向きな返事だったので、
『近いし、送ってもらえたら嬉しいなぁ(///ω///)♪』
と、一人で行きたいアピールで
スルーしました(笑)
ので、一人でお願いいたします(^人^)笑
楽しみー☆
返信不要です♪♪

こんばんは‼️Gです!
肉、肉行きます‼️
翌日神戸にプラド美術館展に行くので
どうかなと思いましたが、
傾聴講座終わりにそのまま流れて肉で、
ストレス発散しますので
よろしくお願いします
それではポスレジ移行頑張って下さいね~~
・
・
・
・
・
・
スケジュール調整をなさっていた皆様が
続々とバーベキュ―大会にお申込みくださっていまーす!


/ おぉ~っ!!! \
先日に増して
さらに盛り上がってまいりましたよ~っ♪
肉
肉
肉~!
おにくぅ~~~!!!
笑
それにしてもトップバッターのK様のメール
旦那様を華麗にスルーなさったなんて
失礼ながら笑えます(笑)
\ お1人参加の方がほとんどです /
大人ならではの
\ 大イベントを一緒に楽しみましょう♪ /
そろそろ定員間近となり
ドキドキしておりますが(>_<)
お店さんにも交渉しますので
遠慮なくお声をかけていただければと思います(*^-^*)
楽しい時間を一緒に過ごしましょう~♪
■イベントについての詳細はこちら
https://www.tanemaki.cc/diary/2018/08/post-2381.html
■お申し込みはメールにて
info@tanemaki.cc(クリック)
宜しくお願いいたします!
みなさん、こんにちはーっ!
本日の日記当番は、かおりんこです!
しょっぱなから、お肉の誘惑を
失礼いたしました(笑)
いやぁ~、美味しい食べ物って
やっぱりワクワクしてきますよねぇ。
皆様から頂くメールにもテンションがあがり
日を追うごとに盛り上がってきております!!
このままのテンションだと
バーベキュー大会当日までには
一体どうなっていることやら...です(笑)
皆様のお陰で
ハイテンションになり
苦手とする業務も
楽しく取り組むことができていますよ(^O^)
昨日、2019年度版の
スケジュール校正が完了しました!
※画像は2018年度版です
パチパチパチ...!
私にとっては腰が重たい業務だったのですが
この絶好調のテンションのお陰で
楽々完了~♪
(あ、もちろんシッカリ確認しましたよ笑)
各カレンダーの確認をはじめ
六曜・記念日の確認
スペルの確認や地下鉄の確認!
約2日間にわたっての確認作業。
なかなかのパンチでした!
ひょろひょろ~
笑!
校正をしながらも
やっぱり、このスケジュール帳いいわぁ~。
と、出来の良さに惚れ惚れ!
大変おめでたくもありますが
スタッフの私も
改めて、良さを噛み締めておりました。
ここからはまきんこオーナーにバトンタッチ!!
デザイナyukiさんと
制作会社の方と力を合わせて
形に仕上げていって頂きます(^O^)
2019年、2020年は変化の年ですね。
■天皇陛下の退位の為
祝日が変更になる可能性があり
■2020年の東京オリンピック開催年は
山の日が変更になったり!
時代の変化をすごく感じます。
【2019年で平成が終わる】
これにもビックリ!
巷では「平成最後」というキーワードが
出回りすぎているじゃないですか!笑
/
知ってます?
昭和生まれで平成時代に
未婚のまま新年号を迎える人を
「平成JUMP」って呼ぶらしいですよ
\
by お客様
・・・。
↑↑↑
たねまきの平成JUMP
爆笑!
うまいこといいますよね(笑)
某アイドルのように
華麗な歌とダンスは披露できませんが
本日の日記も元気いっぱい書き綴ります(^0_0^)
最後までお付き合いの程
宜しくお願いいたします♪
いやー、昨日は暑かったですね!
台風の影響ですかね。
スケジュール帳の校正が
メイン業務だった昨日は
終日、自宅で作業をしておりました。
ですが、この蒸し暑さにバタンキュー...
冷房をつけると寒く感じるし
どうしたらよいものか
頭を悩ませていました。

ピコーーンッ
そこで思いついたのが

柿渋インナーに
着替えてみてはどうか
ということ!
(色気がなくてスイマセン 苦笑)
これが大成功!!
蒸し暑く過ごしにくい一日でしたが
柿渋インナーと扇風機で
快適に過ごすことができたのです!!
すごいぞ、柿渋染インナー!!!
お持ちの皆様は
しっかりご活用くださっていますか!?
柿渋製品のお取扱いは
2018年の5月末手配分を持って
終了となりました。
しかも、この柿渋インナーは
糸の製作や製造の工程上で
ロスが出やすく
製造が難しい為、すでに販売を終了してしまった...
今はなき
貴重な逸品です
欲しい!と思っても
現物が存在しないものだったのですが・・・
・
・
・
・
\ 超嬉しい朗報です! /


たねまきがサンプルとして確保していたものが
見つかりましたーーーっ!!!!
パチパチパチ!!
\ この商品はっ /

9月1日(土)
実店舗で開催する2回目の
チャリティサンプル市で
販売させて頂きます!
■■■チャリティサンプル市とは■■■
売上の一部を西日本豪雨災害の義援金として
被災地へお送りさせていただきます
Tanemaki決算月にちなんで店頭で
ご案内できていなかったサンプル品などを
お得にご案内をさせていただきます*
++++++
チャリティサンプル市でご案内する
柿渋アイテムは下記の通りです
柿渋インナー
レディースMサイズ

柿渋枕カバー
柿渋ロング靴下(画像左)
レディースフリーサイズ 全長40cm

柿渋食器ふきん、台ふきん


おぉ~~~っ!!!!
柿渋商品の完売に
落胆なさっていた皆様は
ラストチャンスですっ!!!!!
サンプル市についても
まだまだお伝えができていない状況ですが(>_<)大汗
また詳細を発表させていだきますので
どうぞ楽しみにしてらしてくださいませ!
第二弾のサンプル市も
皆さんに喜んでいただけること
マチガイナシ!です
取り急ぎ
9月1日のスケジュール確保を宜しくお願いいたします(^0_0^)
本日午前中に私たちは・・
刺繍展でお世話になった
常富芳香さんの元へ
ご挨拶に伺ってきました(*^-^*)
常富芳香さんは
障がい者施設 広島ひかり園さんに入所なさっている
刺繍がとても得意な素敵な方です。
■詳しくはこちらのブログをクリック
https://www.tanemaki.cc/diary/2018/02/post-2266.html
この度は、芳香さんだけでなく
たなかいさおさんにも
お会いできました♪
いさおさん
いい笑顔です!
たなかいさおさんは
芳香さんの刺繍にインスピレーションを受け
ブローチを作られている方です。
いさおさんのブローチを
この度も頂くことができ
9月1日(土)のチャリティ市で
登場することが決定しました!
広島ひかり園さんは
とても心地の良い空間で
たくさんの入居者さんに
パワーを頂いた充実した時間を過ごすことができました♪
\ また来てね~ /
最後に、芳香さんと
担当Hさんがお見送りにきてくださいました。
(T_T)(T_T)
か、可愛すぎます!
また、芳香さんとの出来事は
改めてご報告させていただきますので
どうぞ楽しみになさっていてくださいね*
それでは~
本日も一日 お疲れ様でしたーっ!

▲クリック


本日お誕生日を迎えられたのは
東京のGさーん!
けんけんさーん!
おめでとうございまーすっ!!!
++++++
まきんこオーナーが前職からお世話になっているGさん♪
広島にいらっしゃる度に
元気なお顔を覗かせてくださり
お2人が頑張られたお話を聞くと
「あぁ、企業ってこうなんだなぁ~」
と、想像を膨らませております♪
相変わらずのキャリアーウーマンでいらっしゃるのでしょうね。
気候も不安定ですので
体調崩されないよう
しっかりご自身の事を楽しまれながら
お仕事も頑張ってくださいね(^O^)
お誕生日、かんぱーーーいっ!!!
+++++++
けんけんさーんっ!
Tanemaki weddingでお世話になった
THE できるオトコ!!!
奥様がベタ惚れなさっていて
そのベタ惚れ加減も心地がいい♪
お子さんが誕生なさった今は
イクメンとして頑張っていらっしゃるのでしょうね(^O^)
また、けんけんさんのお手製チーズケーキが
食べたいなぁ~♡笑
今日から始まる一年も
最高な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/