
昨日(12/20)を持ちまして、
今年のたねまき倶楽部
ゴールド会員様、無料会員様の両入会受付を
終了させていただきましたm(__)m

無料会員様のご入会受付に関しましては、
年明けの福袋劇が落ち着いた頃、
再開させていただきますm(__)m


2人のスタッフでフル回転で頑張っております。
少しお待たせいたしますが、ご理解くださいませm(__)m
・
・
・
・

ゴールド会員様に関しましては、
昨日の入会受付終了日は、
本当にたくさんの方が
ご入会くださいましたm(__)m
(みなさま ありがとうございます)
受付終了時間10分前から19時ギリギリまで
ネットうりばにはご入会のみなさまが
滑りこんでいらっしゃいました(笑)
閉店前の店内は、ご入会のみなさまで
小混雑が起こっていたようです(笑)
お電話でのお問い合わせも
多数いただいたようですね。
この事態を想像しておりませんでしたので、
私は在宅勤務をしておりました(失礼しました!)
・
・
・
・
たねまきが続けていく為に
たくさんのみなさまに【ワクワク】がお届けでき、
関わっている全員が誰も無理をせずに、楽しめる方法を!
みんなで幸せになれる方法を!
というアイデアから生まれた倶楽部ですが
新しいことを始めるには
本当に勇気が要るものです。
あれこれ考えてハゲそうになりましたが(笑)
たくさんの皆様がご共感下さったことに
これから、しっかり頑張る勇気をいただいております!
本当にありがとうございます!
・
・
・
・
そして
改めて、12000円という会費の重みを
しっかりと感じておりますm(__)m
先週、無料会員様からゴールド会員様に
ご変更なさったTさまは、このようにおっしゃいました。
↓↓↓
「7月は、私ほとんどカードで買い物するけー
ゴールドじゃなくてもいいや、て思ってたけど
毎月クレジット明細にビクビクする生活をやめたくて。
たねまきのお買い物を現金にすることによって、
お金の管理をしっかりして楽しみたい!
て思ったんよ!」
伝わった・・
と実感できて、すごく嬉しかったです(T_T)
例えば、8万円という
高額のお買い物をするとして
8人の諭吉先生を差し出すとなると
一呼吸考えてから決断しますが、
クレジットカードで精算すると、
なんとなく気が楽ですよね。
手数料が無料の2回払いにしたり、
ボーナス一括なんかにすると
諭吉先生を8人差し出すより
簡単にお買い物できてしまいます\(◎o◎)/!
解ってはいるんですけど、
それが実感できるまでの道のりが
私も長かった・・

この度ゴールド会員様に加われたみなさまも、
ゴールド会員ならではの、いつでも受けられる【お得】を
みなさま自身の幸せの為にお役立てくださいね^^


年明け1月の中旬頃より

来年2019年7月となります。
引き続き 宜しくお願いいたしますm(__)m

ゴールド会員様へは、
数日中にプレゼントが届きます♪
みなさま、楽しみにお待ちくださいね
・
・
・
・

今日の日記も担当させていただきます!
どうぞ宜しくお願いいたします!
昨日熱弁しすぎて
ご紹介できなかったアイテムを含め、
たくさんスタンバッテおりますので
早速ご紹介にまいりましょう!!

まずはこちらです!
\ じゃんっ! /


宮島焼小皿 1,728円(込) 御砂焼圭斎窯
カップ+小皿 3,240円(込)
陶器
サイズ:直径13cm×高さ4cm
(作家の手作り作品につき1点1点大きさが異なります)

これくらいの大きさのお皿って、
日常生活で必要な時が
意外と多いんですよね。
そしてこの度のこだわりは、

小さいながらも
少し深さをつけてみました~
こうすることで、汁がこぼれにくく
のせる料理の幅がググッと広がるんです。
私は、

この大きさのお皿をよく使います!
■出来立てホヤホヤの煮物やスープ類を
味見もかねて、ちょこっと食べてみる時!
■鍋でご飯を炊いておりますが、
炊き立てが最高にウマイ!!
出来あがりホヤホヤのご飯を、
「どれくらいおいしく炊けたか」
ちょっと食べてみたい時に、
お茶碗に入れるより、少量を
気軽に楽しくいただける気がします♪

2018年福袋に入っていたお湯呑に
おいしいお茶を入れ、お皿の方に「わらび餅」。
なんていう おもてなしもいいですよね!
専業主婦のみなさんは、
コッソリ3時のおやつをこのセットで~♪
まさに器によって
「何気ない日常を楽しむ♪」ですよね♪

私はこのコップで
毎日白湯を飲んでますよ~
大きさがちょうどよく、丈夫なので
日常生活にガンガン取り入れてます!
ちょこっと飲むのにいいんですよねぇ。
たねまきマーク入ってるからテンションあがるし♪♪笑
・
・
・
・
・
・
\ 改めてご紹介です!/

宮島焼小皿 1,728円(込) 御砂焼圭斎窯
カップ+小皿 3,240円(込)
陶器
サイズ:直径13cm×高さ4cm
(作家の手作り作品につき1点1点大きさが異なります)
昨年の福袋アイテムとしても大人気だった宮島御砂焼の
窯元圭斎窯さんに今年はオリジナル小皿を製作頂きました!
カップと合わせると、カップ&ソーサーとして、おもてなしに♪
カップをお持ちでない方の熱望にお応えし、カップとのセット
もご準備しております。
1年に1度、厳島神社御本殿下の神聖な御砂をご祈祷して頂き、
粘土に練り込み制作されています。
1年のはじまりをお祝いする「福袋」にピッタリな
広島伝統工芸品【御砂焼き】圭斎窯さんは、厳島神社御用窯です。
1781年天明・寛政の時代より代々受け継がれる
歴史ある、縁起の良い焼き物で食卓をお楽しみくださいませ。
宮島焼(みやじまやき)とは、
広島県廿日市市で焼かれる陶器。
廿日市市は対岸に宮島を望み、
その厳島神社参拝の際の縁起物として焼かれたそうです。
別名を神砂焼(しんしゃやき)、御砂焼(おすなやき)とも呼び、
宮島の砂を粘土に混ぜて焼いている。
これは元々、近郷の賀茂郡の村人らが旅行に出かける際に、
宮島の砂を「お砂守」として拝受し、
無事に帰郷した際には、その砂で土器(お砂焼)を作り、
宮島の神前に供えたという慣習に因んでいる。
・
・
・
・
・
・
繰り返しになりますが、
たねまきがお世話になっている
窯元圭斎窯さんは、厳島神社御用窯であり
1年に1度、厳島神社御本殿下の神聖な御砂をご祈祷して頂き、
粘土に練り込み制作されています。
12周年記念のおまつりで
ノベルティとしてお渡しした
【宮島焼しゃもじ箸置き】
縁起物ですから♪
お持ちのみなさまは、
お正月の食卓にぜひぜひ
ご活用くださいね♪

(話を福袋に戻します)





2種類のどちらかが
福袋に入ります♪
私は個人的に、
このお皿が2枚くらいほしいです(>_<)!!!
実物は、写真よりも数倍かわいいです\(^o^)/
ご希望のお客様のお手元に
お届けできますように(*^_^*)

続きましては
大人気売れっ子ジュエリーデザイナー!
uranさんの作品2点です!
きゃーきゃーきゃーきゃー!
大人気だったこの記念アイテムを
みなさま覚えていらっしゃいますか??
▼クリックしてご覧ください

\福袋に(素材を変えた)ピアスバージョンがはいります!/
贅沢な素材【18金】【ブラウンダイヤ】
\を使用しています!/
Orbitオービットピアス 35,640 円(込) uran
18KYG、ブラウンダイヤ
直径1.5cm
私は今年の誕生日に
「自分で」購入して以来、
ずっと毎日身に着けておりました~♪
シンプルさと上品さの融合ピアス
開店13周年記念イベントでご案内した
ネックレスとブレスレットの同デザイン
「ピアスも欲しい!」のリクエストにお応えして
福袋にお入れする事になりました!
■ジュエリー好きな方はもちろん
あまりジュエリーに興味がない
とおっしゃる方も「欲しい」
と虜になられるデザイン性の高さ!
■広島在住のジュエリーデザイナー
uranさんの作品です
広島での展示会はもちろん
今や!銀座三越での展示会や全国主要都市での
イベントに人気ひっぱりだこの
ジュエリーデザイナーさんです。

超愛用者から一言
私が今、一番気に入っているピアスです♪♪
この度の福袋でお揃いが10名様増えます\(^o^)/笑
どんな服装にもマッチして
すごく便利で、ポイントにもなりますよ♪
華奢にも関わらず、インパクト大!
すごく目を惹く存在感です!
「まきさんのピアスかわいいね~」
「そのピアスが欲しい!」
と、たくさんお声をかけていただいたので
この度の福袋に選ばせていただきました!
上玉です!笑
どうぞお楽しみに~~♪♪

某大手老舗パールメーカーより
素敵な素材を仕入れることができましたので!
それを、uran大先生にデザインしていただきました!


バロックパールピアス 15,660円(込)
uran×Tanemaki
フック:18KYG パール:10KYG
アコヤバロックパール(パールサイズ10mm前後)
バロックパールとは・・
丸くない、デコボコとした形の真珠のことを言います。
ポルトガル語で「Baroque(バロック)」 は「歪んだ」を意味し、
そこからバロックパールと呼ばれるようになり、
「この世に二つとない、個性的な形の真珠」
として注目されています。
一つ一つ形や大きさが違う
バロックパールでのお届けとなります!
世界に1つしかない、
【大きさ】も【形】も違う
オンリー1のバロックパールピアスが
お手元に届かれた方は
ご自身に届いた形で上手にコーディネートされ
しっかりオシャレを楽しんでくださいね!
上質なアコヤ真珠の
バロックパールを使用!
本来、真珠は職人の手によって真珠核を入れ
綺麗な形が作り出されますが
バロックパールとは、何かの影響によって
天然の核を持ち、貝自身が作り出した
天然の産物です。
■上質なバロックパールを
広島在住のジュエリーデザイナーuranさんに
ピアスにして頂きました。
■ピアス製作こだわりポイント
①簡単に抜け落ちることのないよう
0.7mmのしっかりした太さのフックを使用し
フックの長さを長くしています。
②耳にあたる部分はアレルギー反応の
起きにくい18Kを使用し
パーツ部分はコストを下げる為
10Kを使用してくださっています。
■「こんな細かな部分まで
デザインしているんですか!?」
とスタッフ一同驚いた
uranさんのデザインのお仕事!
uranさんファンのみなさま~!
この部分のデザインに見覚えはありませんか?
ほんの小さな部分ですが、
ここのデザインが違うだけで
全く印象が違いました(◎ ◎)
こんな細かな部分について話しながら、
選び出したこの度の「バロックパール」が
お手元に届かれた方はラッキーです!
このデザインについてはまた、
改めて、ご案内させていただきますね(*^_^*)
・
・
・
・
本日は以上です!


パチパチパチパチ・・・。
・
・
・
・
ということでっ!
\ 今日もご機嫌にめくれましたーっ!!! /
▲クリック
※各商品をクリックすると、それぞれの詳細がご覧いただけます^^
今日も自信満々3つの作品花札が
オープンしましたーーーっ!!
引き続き、明日もお楽しみに♪
今日も長文日記にお付き合い下さり
ありがとうございました!
おつかれさまでした\(^o^)/

▲クリック


本日、お誕生日を迎えたのは
M旦那様ーっ!
I本さーん!
れいこさーん!
おめでとうございまーーーすっ!

M旦那様!
お誕生日おめでとうございます!
今朝ちょうど、M様ご夫婦への年賀状を書きながら
お元気かなぁ~、と思い出してました(*^_^*)
スタッフのかおりんこは
まだお会いしたことがないものですから
パネライの時計をお持ちの
高級メンズMさま~!
と覚えているようですよ(笑)
またお近くにお越しの際に、
お美しい奥様と一緒に
元気なお顔を見せてくださいませ~
再会を心待ちにしております♪♪
M旦那様にとって
さらに素敵な日々でありますように・・・
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/

I本様~!
お誕生日おめでとうございます!
先日もとっても楽しい時間でした~!
猫の順番話ウケました!
磯本さんとの会話はどれも印象的で、
宮島の節分話とか、多肉植物話とか・・笑
いつも楽しませていただいております♪♪
毎日を丁寧に過ごしていらっしゃる印象のI本さん!
今日からはじまる1年も、I本さんならではの生活を
しっかり楽しんでくださいね!!
お誕生日に
かんぱ~い\(^o^)/

れいこさ~ん!
お誕生日おめでとうございます!
今年より毎年
お祝いに登場させていただきますね!
どうぞ宜しくお願いいたします!
頑張り屋さんのれいこさん(*^_^*)
大変なことも多いお仕事も
一生懸命頑張られていて素敵です!
お子さんたちへの愛情もたっぷりで
昨年の今頃娘さんに贈られたピアスギフト。
ご予約の時点からワクワクされていて
とてもホッコリしましたよ(*^_^*)
素敵なお友達にも恵まれ
お買い物が楽しそうなれいこさん。
今日からはじまる1年も
れいこさんが好きなモノ作りなども
楽しまれながら、幸せにお過ごしくださいね!
良い1年になりますように~~~