
今朝起きて外を見ると
昨日とは一変!見事に晴れ渡ってました~\(^o^)/
雪の1日もよかったですが、
晴れていると、なんとなくワクワクしますね^^
この流れに沿って!
![1.26.39[1][1].jpg](https://www.tanemaki.cc/tanemakidiarly/1.26.39%5B1%5D%5B1%5D.jpg)
バレンタインイベントのお知らせです!
\来週の土曜日(2/2)予定通りですよ~!/

▲クリック!
遅くなりましたが、
めちゃくちゃテンションあがる
かわいい招待状ができあがりました!
もともと、
アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)さんの展示会に出向いた時、
お土産で下さったものが、えいこさんのクッキーでした!


おいしーーーーーっ!!!
食べた瞬間!私達はすぐに虜になり、
アルテポーヴェラ(ARTE POVERA)さんに
お店の場所を聞きました!
そして、展示会帰りにすぐにお店へ出向き、
製作者えいこさんとお会いしました~
お菓子の味から感じたお人柄そのもの!
素敵なえいこさんと併せ、ますますファンに!
その後、KAPITALさんへ出向いた時
「Eko.9さん、
うちもイベントの度にお世話になってますよ!
大人気ですぐになくなるんですよ!
な~んか素朴で癖になる味なんですよね~」
と、当時仲がよかった担当者も
そうおっしゃいました。
やっぱり、おいしいと感じるものは、
みんな同じなんだ(*^_^*)
・
・
・
・
・
「大人も、子ども、みんなが安心して食べれる
体に良いお菓子をつくりたいんです」
今では私も、オーガニックな材料にこだわり、
少々値が張っても、体によい自然食品を選ぶようになりましたが
今思えば、えいこさんとの出会いも
その道へと進んでいくキッカケになった気がします。
今年からはいよいよ!
夢だった、自然食品をどんどん
Tanemakiからも発信していく予定ですよ~!

2/2(土)11:00~19:00
Tanemaki4階にて
おいしいお菓子店 Eko.9 待望のTanemakiに上陸!
Eko.9は、
倉敷市児島下の町の住宅街に佇む
大人気のオーガニック&ナチュラルスイーツの店です。
この度は、バレンタイン企画で
普段よりチョコメニューが多めです!
さらに!
クッキーの瓶詰め、あとはブラウニーなど
バレンタイン特別企画もご用意くださいました!
自分用にも、プレゼント用にもご利用いただけます
なかなか手に入らない人気店の
焼き菓子、生洋菓子をこの機会にどうぞ*


朝日米を炒ってお味噌を入れて
香ばしく薄いクッキーです。
やみつきになります。

ホワイトチョコレートはライスミルクを使ったチョコレート。
緑茶のほろ苦さと良く合います。

有機アーモンドをたっぷりタルトに入れて
おとうふクリームにチョコレートとラズベリーソースを入れた
濃厚なケーキです。

無農薬レモンを炊いて
ピスタチオのプチプチとした食感と
しっとりした生地が優しいです。

まさか!
あの人気店が!
Tanemakiにお越し下さるなんて!!


私達も楽しみでたまりません!
みなさま!
来週の土曜日(2/2)は
一緒にワイワイ楽しみましょう!
そ~~と・・・・・・。
笑!

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139363867
勿論!
こちらも引き続き
ご案内しておりますよ~♪
あいにく、3月19日賞味期限のものが
早くもラスト20袋となりましたが、
また明日、新たに100袋到着予定です(◎ ◎)笑

笑!
あわせて、
今年のバレンタインも
一緒に楽しませてくださいませ~~\(^o^)/
今朝、こんなメールが届いてました♪


Tanemaki まき様、かおり様
こんばんわー
夜分遅くにすみません。
先日の福袋でいただいた、
焼うどん皿使ったので報告でーす笑
さておき、福袋を開けた時、
○○○○(←奥様)が呟いたのは、
これ、汁なし担々麺にあいそうじゃん!
そう、我が家はこの年末から、
汁なし担々麺にはまっております。
きっかけは、○○○○の弟の彼女。台湾美人さん。
辛党で、年末は毎日汁なし担々麺を食べてたとのこと。
そこで知ったのが、広島は現在、
汁なし担々麺のブームがかなりきてると。
流行りもの、辛いものが好きな○○○○を筆頭に、
これは、たべにいかにゃいけん。
そこで、年始早々に、「くにまつ」の汁なし坦々麺を食べたんです。
○○○○も私もそうですが、
遅ればせながら、
汁なし担々麺のあじにやられましたね。
次女も、辛味なしの汁なし担々麺を食べて一言、
「くせになるわー」
若干6歳のコメントとは思えず爆笑
店員さんも笑っておりました。
がしかし、現在の住まいでは、
汁なし担々麺がたべれなーい!
と思ってたところ、「くにまつ」さんの汁なし坦々麺は、
スーパーで売ってるのです!
ってな流れで、
自宅で汁なし担々麺を、こしらえて、

焼うどんではなく、
汁なし坦々麺皿として使わせていただいた次第です。
汁なし坦々麺との相性もばっちりなお皿で
感動しました。
長くなりましたが、○○○○(←旦那様)の晩酌後のつぶやきとして
ご報告させていただきました。
また、来店できる日を楽しみにしてます。
それでは、よい週末を、
○○○○(←旦那様)


Kだんなさま!素敵です!
そして私も、かおりんこも、
汁なし担担麺が食べたくなったでは
ありませんかっ!!!!
それも、「くにまつ」の担担麺が!!!
++
K様とは大変長いお付き合いで。
お2人が独身時代にお会いし、
Tanemakiweddingでお世話になり、
それから、お引越しなさってからも
ずーーと仲良くさせていただいております!
ご夫婦お2人の相性は抜群で!
独身時代より、小さなことから大きなことまで
何でも話し合い、共有して、
2人で人生を楽しんでいる♪
というイメージです^^
●この度も、汁なし担担麺に興味を持たれ、
●そこからどんな様子で食べに行かれるようになられ、
●見事ドハマリされてからのお2人がどんな様子で
●その後、スーパーで売っていた「くにまつ」
を見つけられた瞬間どんな様子で喜ばれたのか!

●楽しそうに作られ、見事!このお皿にハマった瞬間!
どんな様子で大喜びされたのか!
・
・
・
・
全て想像がつきますよ!!!
Kご夫妻!!!!
笑!
奥様のお料理は絶品で。
たくさんのおいしいものを食べていらっしゃるのが
簡単にイメージできるくらい、
味よし、盛り付けよし、器よし!!
すごい人です!!!

そんな方に、
この度の福袋作品を
こんなに素敵に使っていただけるなんて!!
すごく嬉しく。
ホクホクしながらメールを
読ませていただきましたよ~♪
旦那様!
わざわざご報告下さり感謝です!
ありがとうございます!!


この器、本当にいいですよ^^
1枚はぜひとも使ってみていただきたいお皿です!
このお皿のフォロー日記はこちらです
https://www.tanemaki.cc/diary/2019/01/post-2477.html
そして今月末まで、
製作のご予約も承っております♪
定価での販売となりますが、10%を
2018年7月の豪雨災害被災地へ義援金として
お届けすることにしております。
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139174282
・
・
・
・
・
この後で、非常に出しずらいですが・・苦笑
陶器つながりで(大汗)

私の昨日の朝の食卓です(恥)
今年の福袋アイテムの中より
宮島焼小皿を2枚使っております!

健康的にダイエットをする為、
朝は、
①手作り野菜&フルーツジュースと、
②ヨーグルト
だけの生活を
1年以上続けておりましたが
全く結果がでてこないし、
何となく、前の方が体調が良いことに気が付き
最近は、ほんの少しだけ朝食をとって
出勤するようにしております。
バッタバタなので、ほんとーに簡単です(笑)
昨日の朝は特に、
ギリギリまでたねまき日記を書いていたので
恥ずかしいくらい簡単です(恥)
①白菜の塩もみ
②冷凍しているおいしいパン(お気に入りバターのせ)
③ほんまもん、きなこ、すりごま入りヨーグルト
④コーヒー
※白菜は、Sさんからいただたものですよー!
大きな白菜でしたが、毎日塩もみにして食べてますよー♪♪

ここ1週間の朝食は、
【宮島焼小皿】を使っているのですが
さすが老舗!
さすが歴史ある窯元さん!
と言いたくなる素晴らしい使い心地なのです!
すごく正確に、丁寧に作られていて。
さすがの安定感と焼しめ方!
めちゃくちゃ洗いやすくて
手触りも気持ち良すぎです!
どんな料理にも合う!
大きさも形もちょうどいい!
小さいお皿で少量のせだけど
少量でも満足できる充実感!
小さいから、忙しい朝にピッタリ!
使うのも、洗うのもハードルが低く、
簡単なものでも、のせるだけで食欲をそそる!
1種類でいっぱいになる大きさだから簡単料理!
深さがあるから予想より多めに入ります!
私は、毎朝使えば使うほど、
このお皿に惚れ惚れしてしまい

今、Tanemaki店内は、このお皿で溢れていますよ(笑)
あまりにテンションあがるので、
マネートレーも、このお皿にしました!笑
割らないように丁寧に扱うので、
お客様のお金を、これまでより丁寧に、大切に
お預かりできていて、すごく気に入ってます♪

これは、広島発信の良いものとして
リピートしたい!!歴史ある宮島焼だし。
ご祈祷された厳島神社本殿下の御砂が
入っている陶器ですし!
先生に、価格交渉をしよう!と
心に誓っております(笑)
さらに今、ご案内中のお皿は、
2019年に初めて火をいれた、初窯で焼かれてもの♪♪
残り9枚ございますよ!宜しければこの機会にどうぞ~
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139167994
ちなみに、このお皿
驚くくらい全て焼き色が違うのです。
どれも使ってみると良くて^^
箱をあける瞬間が楽しいですよ~!
これからお手元に届くみなさまはお楽しみに!!


Tanemaki まき様、かおり様
こんばんわー
夜分遅くにすみません。
先日の福袋でいただいた、
焼うどん皿使ったので報告でーす笑
さておき、福袋を開けた時、
○○○○(←奥様)が呟いたのは、
これ、汁なし担々麺にあいそうじゃん!
そう、我が家はこの年末から、
汁なし担々麺にはまっております。
きっかけは、○○○○の弟の彼女。台湾美人さん。
辛党で、年末は毎日汁なし担々麺を食べてたとのこと。
そこで知ったのが、広島は現在、
汁なし担々麺のブームがかなりきてると。
流行りもの、辛いものが好きな○○○○を筆頭に、
これは、たべにいかにゃいけん。
そこで、年始早々に、「くにまつ」の汁なし坦々麺を食べたんです。
○○○○も私もそうですが、
遅ればせながら、
汁なし担々麺のあじにやられましたね。
次女も、辛味なしの汁なし担々麺を食べて一言、
「くせになるわー」
若干6歳のコメントとは思えず爆笑
店員さんも笑っておりました。
がしかし、現在の住まいでは、
汁なし担々麺がたべれなーい!
と思ってたところ、「くにまつ」さんの汁なし坦々麺は、
スーパーで売ってるのです!
ってな流れで、
自宅で汁なし担々麺を、こしらえて、

焼うどんではなく、
汁なし坦々麺皿として使わせていただいた次第です。
汁なし坦々麺との相性もばっちりなお皿で
感動しました。
長くなりましたが、○○○○(←旦那様)の晩酌後のつぶやきとして
ご報告させていただきました。
また、来店できる日を楽しみにしてます。
それでは、よい週末を、
○○○○(←旦那様)


Kだんなさま!素敵です!
そして私も、かおりんこも、
汁なし担担麺が食べたくなったでは
ありませんかっ!!!!
それも、「くにまつ」の担担麺が!!!
++
K様とは大変長いお付き合いで。
お2人が独身時代にお会いし、
Tanemakiweddingでお世話になり、
それから、お引越しなさってからも
ずーーと仲良くさせていただいております!
ご夫婦お2人の相性は抜群で!
独身時代より、小さなことから大きなことまで
何でも話し合い、共有して、
2人で人生を楽しんでいる♪
というイメージです^^
●この度も、汁なし担担麺に興味を持たれ、
●そこからどんな様子で食べに行かれるようになられ、
●見事ドハマリされてからのお2人がどんな様子で
●その後、スーパーで売っていた「くにまつ」
を見つけられた瞬間どんな様子で喜ばれたのか!

●楽しそうに作られ、見事!このお皿にハマった瞬間!
どんな様子で大喜びされたのか!
・
・
・
・
全て想像がつきますよ!!!
Kご夫妻!!!!
笑!
奥様のお料理は絶品で。
たくさんのおいしいものを食べていらっしゃるのが
簡単にイメージできるくらい、
味よし、盛り付けよし、器よし!!
すごい人です!!!

そんな方に、
この度の福袋作品を
こんなに素敵に使っていただけるなんて!!
すごく嬉しく。
ホクホクしながらメールを
読ませていただきましたよ~♪
旦那様!
わざわざご報告下さり感謝です!
ありがとうございます!!


この器、本当にいいですよ^^
1枚はぜひとも使ってみていただきたいお皿です!

https://www.tanemaki.cc/diary/2019/01/post-2477.html

製作のご予約も承っております♪
定価での販売となりますが、10%を
2018年7月の豪雨災害被災地へ義援金として
お届けすることにしております。
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139174282
・
・
・
・
・
この後で、非常に出しずらいですが・・苦笑
陶器つながりで(大汗)

私の昨日の朝の食卓です(恥)
今年の福袋アイテムの中より
宮島焼小皿を2枚使っております!

健康的にダイエットをする為、
朝は、
①手作り野菜&フルーツジュースと、
②ヨーグルト
だけの生活を
1年以上続けておりましたが
全く結果がでてこないし、
何となく、前の方が体調が良いことに気が付き
最近は、ほんの少しだけ朝食をとって
出勤するようにしております。
バッタバタなので、ほんとーに簡単です(笑)
昨日の朝は特に、
ギリギリまでたねまき日記を書いていたので
恥ずかしいくらい簡単です(恥)
①白菜の塩もみ
②冷凍しているおいしいパン(お気に入りバターのせ)
③ほんまもん、きなこ、すりごま入りヨーグルト
④コーヒー
※白菜は、Sさんからいただたものですよー!
大きな白菜でしたが、毎日塩もみにして食べてますよー♪♪

ここ1週間の朝食は、
【宮島焼小皿】を使っているのですが
さすが老舗!
さすが歴史ある窯元さん!
と言いたくなる素晴らしい使い心地なのです!
すごく正確に、丁寧に作られていて。
さすがの安定感と焼しめ方!
めちゃくちゃ洗いやすくて
手触りも気持ち良すぎです!
どんな料理にも合う!
大きさも形もちょうどいい!
小さいお皿で少量のせだけど
少量でも満足できる充実感!
小さいから、忙しい朝にピッタリ!
使うのも、洗うのもハードルが低く、
簡単なものでも、のせるだけで食欲をそそる!
1種類でいっぱいになる大きさだから簡単料理!
深さがあるから予想より多めに入ります!
私は、毎朝使えば使うほど、
このお皿に惚れ惚れしてしまい
今、Tanemaki店内は、このお皿で溢れていますよ(笑)
あまりにテンションあがるので、
マネートレーも、このお皿にしました!笑
割らないように丁寧に扱うので、
お客様のお金を、これまでより丁寧に、大切に
お預かりできていて、すごく気に入ってます♪
これは、広島発信の良いものとして
リピートしたい!!歴史ある宮島焼だし。
ご祈祷された厳島神社本殿下の御砂が
入っている陶器ですし!
先生に、価格交渉をしよう!と
心に誓っております(笑)
さらに今、ご案内中のお皿は、
2019年に初めて火をいれた、初窯で焼かれてもの♪♪
残り9枚ございますよ!宜しければこの機会にどうぞ~
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139167994
ちなみに、このお皿
驚くくらい全て焼き色が違うのです。
どれも使ってみると良くて^^
箱をあける瞬間が楽しいですよ~!
これからお手元に届くみなさまはお楽しみに!!

かおりんこ様は先日、
ある方よりお声をかけていただき、
モデルのお仕事をいたしました(すげー!)
顔はうつらない写真だったようですが(笑)
昨日の雪の日

まきさん、今日雪だし、
ちょっと寄り道して飲んで帰りません?
私がご馳走しますよ^^
この間の給料が入りましたし♪♪

えーー!
いいのー??
行く行く!!

私達頑張ってますし。
今晩は仕事の話はやめて
息抜きしましょー!
・
・
・
・
・

私達は、例の
イケメンのお店に行きました(笑)
そこで私は気分よく飲みすぎてしまい、
ちょっぴり酔っぱらってしまったところに!
大好きなお客様が!!!
あまりに嬉しかったので、
抱きついてしまい、
手をベタベタ握るは・・・大爆笑!
まるで、
セクハラオヤジ・・・
あやかさーん!
昨晩はごめんなさーい!
気持ちわるかったでしょ?笑
ごめんねーーーーー!!!
・
・
・
・
・

昨晩は調子にのって、
日本酒までいってしまいましたが(笑)


お陰様で、
2人とも良い息抜きができました~~♪
ありがとうございました!
\いよいよ明日の19時までです!!/

▲クリック
https://www.facebook.com/events/379704392842014/
(福袋交換会会場です)

ちゃっかり2名様と
交渉成立しちゃいました(*^_^*)エヘヘ。
いよいよ最後の福袋交換会です!
最後までお楽しみくださいねーー!!!
それでは!
本日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは

Mさん、おめでとうございます!
いつもたねまき企画のイベントを
一緒に楽しんで下さり
ありがとうございます!
お会いした時から
すっかりイメージが変わられ、
ますますオシャレに
磨きがかかっていらっしゃいますね(*^_^*)
上手にたね友さんとも仲良くして下さっていて
私達スタッフも嬉しいです♪
「ゆうこちゃん」
「しのちゃん」
のご関係には、ホッコリしましたよ(笑)
良いものを見極められる目が素晴らしく!
ご自身の「好きなもの」もしっかり把握されていて、
日々の生活を楽しまれているところ素敵だなぁ~、
といつも思っております(*^_^*)
まだまだ寒さが残る日々ですが
可愛いお洋服たちと一緒に楽しい日常を~!
今日からはじまる新しい1年も
Mさんの素敵な感性で
しっかり楽しんでくださいね!
お誕生日、かんぱーーーいっ\(^o^)/
いつもありがとうございまーす\(^o^)/