
(過去の画像です)
ほんとに降ったんだ・・
朝起きて外を見て
一番の感想がこれでした^^;
週末は寒くなるし、雪になるよ~!
と、みなさんに言われておりましたし
昨晩のニュースで
さんざん雪予報を見ておりましたが
何となくピンッときませんでした。
私の体感温度は麻痺しているのか
最近どんどんあたたかく感じるようになり、
春を感じる程でした。
ここ最近はどんどん薄着になっていた私(笑)
今週に入ってからは行きも帰りも上着を着用せずに
外を歩くことが続いていたもので。
なんとも不思議な気持ちです。
ただ、臓器を摘出した家族が
冷え知らずで。家では靴下さえ履かなかったのに、
それが一変、手術以降【冷え】を生まれてはじめて体験。
その変わり様に戸惑ったお正月。
「臓器をとるって、想像以上に体が冷える・・
感じたことがないから、何していいか解らんよ」
と言っていた家族を思い出し
今日は大丈夫かなぁ、とまずは頭をよぎります。
お客さまの中でも、臓器を摘出なさったみなさまを
多数存じ上げておりますm(__)m
今日みたいな日は
さぞかしお辛い1日なのかなぁ、と
お察しいたしますm(__)m
体を冷やさないように
日々工夫なさっていると思いますが。
今日もあたたくしてお過ごしくださいね。
冷え知らずの私ですが、
寝る時は、1年中これを使ってますよ^^
重たい荷物を持ち歩くので
寝る前は腰が少し痛んでおります。
さらに立ちっぱなしで、ふくらはぎがパンパンで。
足もむくんでおりますので。
寝る時は2つの「あずきカイロ」をレンジでチン!
腰と足を中心に、疲れているところに当てながら寝ると
いつの間にか、心地よく眠れてますよ~~♪
あずきカイロは夏もオススメです!
冷房で疲れた体にしみわたりますよ~!
私が使っている「あずきカイロ」の一つは、
【赤】の方ですが、
【緑】の方が
現在、福袋交換会に出品されてますね(にやっ)

私、福袋交換会にノコノコ登場してもいいですか?笑
出品された時からドキドキしながら見守っておりますよ(笑)
お持ちのみなさまは
ぜひぜひ使ってみてくださいね~~!
私もその家族にオススメしたら、
すごくお気に入りで毎晩使っているようですよ^^
「あずきカイロ健康法」
電子レンジで温めて、肩・首・腰・腹・足を温めることにより
血行が良好になり日頃の疲れを和らげます
じんわり体の芯を温めることにより冷えをとり
体の緊張を解し安眠へと導きます。
あずきカイロは自然に冷えていくので
低温やけどに注意しながら 寝る時に使用しても安心♪
(ATTENTIONにはお避けくださいと記載がありますが^^;)
温かさが約15分持続します
繰り返し使用可能回数は200回程度
※あずきは繰り返し使用により、水分を十分に保持できなくなり
あたたまりにくくなったり、こげやすくなる恐れがあるためです
なので、何かしら異常を感じた場合も使用を中止するようにしましょう
あずきカイロをお使いのみなさま!
あたたまりにくくなってきたら
ご使用をやめてくださいよ~~!
そのカイロの寿命が近づいておりまので
そのまま使っていると危険です!
【あずきカイロ】は気軽に手作りできて、便利で素晴らしいです!
2年前に教室を開催しましたが、
ご参加のみなさま~作られてますか~??

▲クリック
↑↑↑
このポスターに【温活】についても
書かせていただいておりますので^^
よろしければ、ご覧になってみてくださいませ!
あたためると、あずきの香りがして
あずきから発生するやわらかい水蒸気のぬくもりを感じながら
暖をとる時間は、かなりの至福ですよ~~♪
・
・
・
・
・
笑!
来年は、みなさま一緒に作りたいですね!
頑張って企画してみますね~
・
・
・
・
・
それから、今猛威をふるっている
風邪やインフルエンザについて
Tanemakiにいると、
マスクをし、予防なさっているお客さまが
たくさんいらっしゃいます!
「うちの会社はバス通、電車通チームが全滅!
先週インフルエンザで10人休んで大変だったんよ!」
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
そのお客さまは、今シーズン2回注射をうたれ、
勿論マスクを着用!細心の注意を払っていらっしゃいました!
((


その姿を拝見して少しソワソワし始めたスタッフ2名(笑)


2人とも違うところが多い、正反対な私達ですが、
共通していることもあります。
だから、10年以上、
毎日のように一緒にいれるのだと思いますが・・
なるべく【自然の力で】健康でいたい!
これは共通している考え方で。
2人とも、注射は打たず、
声を掛け合いながら、
はちみつを1日中、頻繁になめております!

なるべく自宅での冷暖房は控え、
自分の体で体温調節できるよう
何年も特訓中!
食べるものや、運動などで
体温をあげて菌を殺せる体を作る!
自分の体の免疫力をあげる特訓を!
大爆笑!
まるでアスリートのようですが^^;
その辺の価値観は
スタッフ2名共同じです。
ジャンクフードも好きですが、
ほとんど手料理で頑張ってます!

常に、しょうが&ニンニクを常備し
オイル漬けで作り置きしていたり、
なんにでもすって料理に入れます。
++
少し前に、なんの番組だったか・・
「わしら~、朝、米麹甘酒を何十年も飲んどるけ~
風邪やインフルエンザにはかかったことないで~~」
と、ある村?の、お年寄りの皆様(殆どが80歳以上でした)が
おっしゃっている番組をみて
これだ!!!
と思い、
あれ以来、私の朝のヨーグルトに入れるものには、
米麹甘酒が加わりました!
あれこれ入れるものが多くて大変です(笑)
80代、そして90歳以上のみなさまが
元気いっぱいに大根を引っこ抜かれたり、
走っていらっしゃる姿を拝見し、私の心は動きました~~
その番組によると
米麹甘酒は善玉菌の餌になる栄養素が
豊富に含まれているんですって。
麹菌が米の成分を分解し、
でんぷん、ブドウ糖、たんぱく質、アミノ酸に分解される。
本来は、これらを体がするそうですが、
既に分解された栄養だから
すぐに体が吸収するんですって!
人間の体の中ですることを
既に麹菌がやってくれているから。
体に良い、ということです。
そして、朝、米麹甘酒を摂取することが
医学的に理にかなった食べ方らしく
血圧上昇、ヒートショック、
血管の老化を防ぐ効果が期待できるんだそうです。
朝、米麹甘酒を飲むと、
血圧の上昇を防げるんですって。
ちなみに、【酒麹甘酒】は夜飲むと、
お肌ツルツル、美容に良いみたいですよ^^
以上
テレビを観ながら必死にメモしたので
ちょっと日本語が変かもしれませんが^^;
私は、
【朝の米麹甘酒】を続けてみよう!
と心動かされ、あれから毎日食べております。
完売になった瞬間にタイミングよく!
\本日、今月の定期便が届きました!!/

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=131866797
なので、1ヵ月に1度の定期便交渉をし(笑)
続けていく気満々です!
人それぞれ体質も、生活環境も違いますし、
続けられる要素も人それぞれ違いますので
【健康法】として何を取り入れるかは、その人次第。
たねまきスタッフは、
毎日の【蜂蜜】と【朝の米麹甘酒】、
そして、1日に1ℓ以上の【白湯】で
昨年に引き続き、2人とも風邪&インフルエンザに
かかって寝込んでおりません。
・
・
・
・
が、風邪やインフルエンザにかかってしまったら
笑ってください。仕切りなおしです!笑
・
・
・
・
今日は、朝の雪を見て
こんな話題になってしまいました~


引き続き、2人で信じている【健康法】で
健康を維持していきながら、
お客様に強くアドバイスいただいている
手洗い&うがいを、マメにしていきますね!
春までもう少し!
一緒に健康で過ごしていきましょうね~~
\いよいよ来週の月曜日までです!!/

▲クリック

廃盤となる
「スタンレーフードジャー」や
\幻のくしゅくしゅハットが出品されているではありませんか!! /
貴重な
「くしゅくしゅハット(黒)」
も出品されていてビックリ!!!
「黒」は、たねまきオリジナルですよ~!

私も、黒&ベージュを
今でも愛用中です♪♪
↑↑↑
ジャルダンボタニークさん
もう存在しないブランドさんなので
とっても貴重ですよ~~
((

このお方は、
たねブラザーズネックレスが欲しくて
横でモジモジなさっていらっしゃいます(笑)
このネックレスご存知でした?
当時のスタッフ3名をモデルにしたネックレスで。
私にだけ、ダイヤモンドが入っているのです!エッヘン!
笑!
「かおりちゃん!
シレッと、座布団ゲットしっとたじゃろ~~!!!」
と、ちゃっかり交渉成立していた
かおりんこの交換会会場登場を
みなさんしっかりご覧になられてました(笑)

最終章に入ってきましたので、
私も交換会に乱入していきますよ~~~!
どうぞみなさま!
お手柔らかに!!!

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=139363867
昨日ご紹介の
今年のバレンタインギフトも大好評!
早速たくさんお買い上げいただき
企画担当者として嬉しい限りです!
ついつい手が出る美味しさです(笑)
ぜひとも、一度はお試しくださいませ~~
・
・
・
・
今日の広島市内は、
1日中雪でした。
思い起こせば、こんなに1日中雪が降ったのは、
今年初めてのような気がします。
みなさまの地域はいかがでしたか?
今日はなんとなく、
スタッフ2名共、早々に失礼させていただきますね!
それでは~
明日またお会いしましょう!
今晩もあたたくしておやすみくださいませ~!
1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
U田さーんっ
みちこさーーーんっ!
かりんさーーーーーんっ!
素敵女子3名様、おめでとうございます!

U田さま!
お誕生日、おめでとうございます!
少し前ですが、
何年か振りかにお会いできた時、
何も変わっていないU田さんに、
安心感を感じましたよ(*^_^*)
相変わらず旦那様とも良いご関係で♡
あの、独身時代が懐かしいです(笑)
今ではすっかり良いお母さん!
写真を見せていただき
なんだか驚きました!
独身時代に、Uさんと、Tさんと
よく大爆笑しながらお話しましたね^^
何年経っても懐かしく思い出しますよ^^
またお近くにお越しの際は、
元気なお顔を見せてくださいね^^
お子さんともお会いしてみたいです♡
始まったばかりの一年が
Uさんにとって、最高な一年でありますように
ささやかながら願っております*

みちこさーんっ!
お誕生日、おめでとうございます!
昨年は、息子ちゃんと一緒に
わざわざTanemakiにお越し下さり
ありがとうございました!!!
なんだかすごく嬉しかったです♪
年賀状も拝見しましたよ~♪
あっ!!
たね友のみなさんに、私と同じ誕生日の
みちこさんジュニアを披露しなくっちゃっ!!
と、思い出してしまいました(大汗)
もともと、穏やかなお人柄でしたが、
ご結婚なさり、お母さんになられ、
さらに、深いあたたかさが加わり、
人としての魅力が増され、
ますます素敵です~~(*^_^*)
またお時間がおありの時に、
近況を聞かせてくださいませ(^-^)
みちこさんにいただいたジュース
めちゃくちゃ美味しかったです♡
ありがとうございました♡
またつもる話ができる日を
楽しみにしております♪♪
今日からはじまる新しい1年も
大切なご家族と一緒に
楽しくお過ごしくださいね(*^_^*)
お誕生日、かんぱーーーーいっ\(^o^)/

かりんさーん
お誕生日おめでとうございまーす!
今日はどんなお誕生日をお過ごしですか?
ほぼ開店当初よりお付き合いがあるのに!!
ずっとお誕生日がお祝いできていなかったなんて!!!
大変、大変、失礼いたしました!!
今年より毎年登場しますので~
どうぞ宜しくお願いいたします(*^_^*)♡
「そういえば!結婚式で憧れの人は?って聞かれて
まきさん!って答えたんですよ」
の告白!
嬉しすぎたので、
しつこく覚えてますよ(笑)
自分に自信がないもので。
すごく励みになりました!!
伝えてくれてありがとう!
かりんさん!!
お会いした時から
変わらないペースでお付き合い下さり、
変わらないあたたかさで見守って下さる
素敵なかりんさん。
本当に、本当に、ありがたい存在です(*^_^*)
これからも、いろいろお話しながら、
一緒に楽しくやっていきましょうね~♪♪
お会いできたことに心より感謝です(*^_^*)
ではでは、
あたたかいご家族に囲まれて
素敵な年を重ねられたかりんさんに
またお会いできる日を楽しみにしてますね♪♪
ますます幸せになってくださいね~!
お誕生日に!
かんぱ~~い\(^o^)/♪♪