

まきさん かおりんこ
マルシェお疲れ様でした(*^_^*)
素敵で楽しい時間
沢山のたねまきファンのお客さまと作家さん達と
ふれあいました♡
いつも素敵な企画ありがとうございます♪♪
参加出来なかった○○さんにも、
たねまきTシャツ作ったので渡します(*^_^*)
夕食もマルシェで購入したもので
余韻を楽しみながらの食事です(*^_^*)
素敵な時間をありがとうございました

Tanemaki まきさん かおりさん
マルシェお疲れ様でした(*^▽^*)
たくさんのお客さんで大盛況でしたね。
お二人とも、お声をかけてくださりありがとうございました❤
かおりさんに頂いたお肉も美味しかったです(≧∇≦)
トークショー楽しみにしてたのですが、
諸事情で見れなくて残念でしたが、
沙琴さんともお話しできて、楽しかったです(*^▽^*)
お忙しい中でも、楽しまれてるお二人が
とても羨ましく思えました(⌒‐⌒)
まだまだイベント続きでお忙しいでしょうが、
体調にはお気をつけくださいね。また、お邪魔しま~す!

まきさん、かおりんこさん 楽しかった(*^_^*)♪♪
ハイテンション、ウキウキでございました(*^_^*)
○○、○○もあんなことできるお店ってないよね、
と感心しきりでした。

マキさん、かおりんこさんこんばんは☆
今日はお宝マルシェおつかれさまでした!
すごく素敵なイベントでしたねー。
○○家も参加できて良かったです!!

こんにちは。
日曜日はマルシェお疲れ様でした。
たくさんの人がいましたね。
たねまき日記に出てくる作家さんたちが
たくさんいらしたので、
なんだか芸能人の人を見る気持ちで
ドキドキしました(笑)
お宝は1つお渡しできました。
使ってもらえると思うとうれしいです。
今回小物ばかりを持っていきましたが、
ちょっと値付けを間違えたかなと思ったり...
(高すぎたかな?と)。
ご縁がひとつでもあってよかったです。
Eko.9さんのお菓子を買い込み、
王冠Tシャツを作り(看板の写真がかわいかったので、
大小の王冠2つの欲張り模様にしました)、
燻製カマンベールとピリ辛ナッツを買って
燻製鳥ももを頬張り、
トークショーを観て、
胸いっぱいで帰りました(^^)
鳥ももでお腹いっぱいになり、
席も埋まりぎみだったので、
楽しみにしていたハンバーガーは
食べずじまいでした。残念。
お宝テーブルには
たねまきのお客さんならではのラインナップが
並んでいましたね。
トリッペンや懐かしのデカン高原バッグまで。
他ではなかなかお目にかかれないものばかりでしたね。
わたしも物を手放しに行ったのに、
ペア二重グラスを買ってしまいました(^-^;
気になっていたものなのでよしとします。
昨日は家族でおみやげの
カマンベールとナッツを楽しみました。
旦那がビールに合う!とよろこんでいました。
Eko.9さんの黒ごまパウンドケーキも
娘がよろこんで食べていました。
まだとってあるホロホロクッキーを食べるのが楽しみです。
久々にひとりでのおでかけを楽しみました。
きっかけを作ってくれたマルシェ、
頑張って準備をしてくださったみなさまに感謝します。
お店を飛び出しての試み、本当にお疲れ様でした(*^ー^)ノ
長々失礼いたしました。
返信不要です。
・
・
・
・
・

まきさん、かおりちゃん!
お疲れ様でした!
本当、凄い賑わいでしたね~(^-^)
皆さん、笑顔、笑顔でしたね♪
準備、片付けなど大変だったと思います。
本当、お疲れ様でした。
(間省略)

追伸)SOWERさんで苔買いました(^o^)
コケぞうと名付けました。
元気でいてくれ~としょっちゅう覗いてます~
・
・
・
・
・
コケぞう・・・
Hさん、大爆笑でした!!!

sowerさん直々に「育て方」のレクチャーをいただきながら
購入できることほどワクワクすることはありませんよね♪
(すいません、ちょっと話が脱線するのですが)
少し前にsowerさんのお店へお伺いした時に
感動したことがありました。
「僕は、植物をご案内する者の責任として
その植物の育て方などもきちんと伝えることが
義務だと思ってます。」
「仕入れた植物でも、
自分がその植物についてよく知らなくて
お客さんに育て方などを説明できない植物は、
お値段を安くし、お客さんにそれを了解済で
お売りしてますよ」
すごいと思いません?
私もお花や植物が大好きなので
購入する時は、しつこいくらいに名前や育て方などを
聞くのですが(笑)
sowerさんのように
しっかり説明下さる方から購入できる植物は
さらに価値があがり、その植物と過ごす毎日が
さらに楽しく幸福感につつまれるのです^^
sowerさんのようなお花屋さんから
お花を買わせていただきたいなぁ、と
改めて思いました。
・
・
・
・

Tanemaki オーナー まきんこ様
店長 かおりんこ様
こんばんは)^o^(
今日はステキな時間をありがとうございます)^o^(
Tシャツ、感無量でございます!
バーガーも美味しかった(^-^)
お宝もゲットさせて頂き
大切に使わせて頂きます( ^ω^ )
燻製ナッツ、ハムも
スモーキーで新しい味に出会えました!
たくさんな感想になるのでこの辺りで!
今日はゆっくりお休みくださいね!
また、お店に寄らせて頂きます!

kさん!
めちゃくちゃかわいかったので
ご紹介させていただきました!!
一緒に楽しんで下さり
ありがとうございました\(^o^)/

こんにちは~
今日の日記を担当させていただきます!
昨日の定休日は、
14周年ワークショップの打ち合わせの為、
西条へ行ってまいりました!
市内に住み、市内の職場である私。
昨年思い切って車を手放したものですから。
昨日は電車にのって、コトコトと・・・。
日帰り旅行気分で行ってきましたよ~


年始にご案内させていただきましたコチラ!
14周年のおまつりでご案内できそうですよ~~\(^o^)/
すごく充実した時間でした!
来月に入りましたらご案内出来る予定です!
どうぞ、楽しみになさってくださいね!
ちなみに・・
先日一足先にご案内した
14周年ロゴが
\大好評すぎてテンションあがっております!/

14周年まつりは、
7/6(土)7/7(日)7/8(月)
の3日間で開催いたします!


みなさまっ!
スケジュール調整を
よろしくお願いいたします!
・
・
・
・

改めて、
お宝マルシェにご参加下さったみなさま
ありがとうございました!
一緒に盛り上げて下さったり、
あたたかく見守って下さった皆様へも
心よりお礼申し上げますm(__)m
ご紹介しきれないくらい
たくさんのお客様や、業者さん、作家さんからも
嬉しいメールを頂戴いたしましたm(__)m
いただいたメールをお読みいただくと
当日の様子がよくわかりますね^^
全てが紹介しきれませんが、
本当にありがとうございますm(__)m

私自身も、
今回のテーマがとても気に入っていて。
しっかりとしたテーマに沿った、
有意義なイベントが実現できたことに
信じられない気持ちと、充実感でいっぱいです!

(先日のラジオ出演でお話したことです ↓↓)
Q このマルシェの魅力は? なぜ、開催しようと?

今、【断捨離】や【モノを手放す】ことが
数多く取り上げられていますが、
【手放して整理すること】で終わりではなく、
それを通じて
【自分らしく生き生きと暮らせる】ようにする事が大切だと、
長年お店を続けながら考えるようになりました。
モノと心はつながっていることを
カウンセラーとして活動しながら学び、
モノがまわりにあふれる時代だからこそ、
【モノ】ともっと丁寧に向き合える場を作りたくて
企画しました。
そうした姿勢がまわりの【人】に接する姿勢にもつながり、
最終的には【自分らしい人生を見つける】キッカケ
になるのではないかと、考えております。

この度、
私も【お宝持ち込み隊】として参加させていただきました。
当日は、たくさんのみなさまとお話したり、
各出店者のみなさまとお話したり、ご挨拶したり・・で
なかなか、お宝ブースにいることができなかったのですが。
4つのお宝をお譲りすることが出来ました。
そして、全てのみなさまのことをよくよく存じ上げていて。
お宝引継ぎで、
みなさまと【思い】もつながった気がして。
すがすがしく手放すことができた幸福感は
リサイクル業者さんへ持ち込んだ時とは
比べものにならない程大きなものでした!
自分のお宝を大満足な形で
受け継ぐことができました!
そして、私自身も新しいお宝を1つ
受け継がせていただきました!
長いお付き合いのある
大切なお客様のお宝を
引き継がせていただけた喜び\(^o^)/
(超)気に入って着用しているもので。
もう一枚欲しい!と思っていた矢先に
大興奮の出会いでした\(^o^)/

「今回値付けが高すぎたかなぁ」
と、たくさんのみなさまがおっしゃていたのを
お聞きしたのが印象的でしたが
自分の【お宝】ですから!
私は、ご自身が譲れるお値段でいいと思ってます^^
私自身も
かなり強気なお値段でつけさせていただきましたので、
(だって、迷いに迷った私のお宝ですから)
もしかしたら、全部持って帰ることになるかな?
という覚悟も持ちながらの参加でした。
この度のお宝マルシェは、
安く購入できるイメージのある【フリマ】とは
区別したかった、という想いがあります。
お値段ではなく、想いの交換です。
この度の受け継ぎ式で、
少しでもその後の生活がより楽しく、
丁寧に生きられるのであれば、
お金には変えられない深い価値があります!

「私はゆっくり見られなかったのですが、
お宝隊のブースいいものばかりだったそうですね!
(私がやっと見に行けた時には、
既に何も残っていなかった・・笑)
とても良い企画だったと思いました。」
~ある作家さんより~

いや~ほんとに。
私も出品お宝を、当日朝まで悩んでましたよ(笑)
さすが お宝!
要らないから、手放すのではなく、
さらに幸せになる為に 手放す!
手放す勇気がなかなか出ないほどのお宝ばかりで。
迷っていた期間は苦しかったけど、
丁寧に、大切に向き合えていることが
すごく嬉しかったです♪
「お宝受け継ぎ式」
とても良い企画だと思いましたので、
次回開催時にはぜひ!
たくさんのみなさまが挑戦できるよう、
そんな参加しやすい雰囲気作りにも
努めたいな、と感じました~♪

お宝受け継ぎ式が、
出来た方と、出来なかった方、
いらっしゃると思いますが。
自分が一生懸命考えて、
自分の手元に迎え入れたお宝と
しっかり向き合えた時間は
受け継ぎできた
できなかったに関わらず
これからの「モノ選び」や「人付き合い」に
素敵な影響を与えてくれると信じております^^
今の時代、
お金を払えば、大体のモノが手に入りますが、
お金を払っても、手に入らないものもあります。
私は、後者を手に入れることこそが
人生をより豊かに、幸せに生きる為に
とても必要なことであり、
後者を手に入れることが出来た時に感じる幸福感こそが
長続きする幸せにつながるのだと感じております^^
これからも、続けていけるイベントとなりますように*
それでは、
当日の写真をご紹介させていただき、
この度の【マルシェ報告】を
終わらせていただきたいと思います!!!
\古い倉庫を改造した会場で最高の雰囲気でした!/

▲クリック


予定通り 11:00 に始まりました~!

みなさま受付を通り
お入りいただきました~!

友人2名に手伝っていただきました!
ありがとうございます!

会場時間11時直後には
こんな状態になっておりました\(◎o◎)/!
ありがたくて泣きそうでした~

250名様以上
お越し下さっておりました(◎ ◎)

Eko.9さんのブースも
すぐにこんな状態になっておりました\(◎o◎)/!

実は、Eko.9のお2人は、
5/1に入籍なさったんです!!
令和婚ホヤホヤの
しあわせいっぱいなのでした~!!
なので・・

トークショー終了のタイミングで
サプライズお祝いしたんですよ~\(^o^)/
(会場のみなさまっ!
ご協力ありがとうございました!)
と、大興奮でおっしゃってましたが、
ぜひとも、盛大な結婚式もしてくださいね^^;

お花は、sowerさんにご準備いただきました!
・
・
・
・
・
\Tシャツブースもひっきりなしの大人気でした!/






みなさん、とても楽しそうに
「シルクスクリーン印刷体験」
をなさってましたよ~~♪
他

ご自分のジーンズに印刷して下さったり!
(ありがとうございまーす♪)

ご自分のエプロンに印刷してくださったり!
(嬉しいです♪)
ボーダーTシャツに印刷されたり・・
さまざまなアイデアで楽しんでくださいました!

ARTE POVERAさんのサコッシュに
シルクプリントも上手にできてました~♪
なんと!
この女の子が印刷してくれたんですよ~♪
かのちゃん!
上手にできたねぇ~♪♪
・
・
・
・
・

「破格で大興奮だった~!」
と、uranブース帰りのお客様が
購入なさった指輪を見せながら
大興奮でご報告くださいました!笑

ワークショップも無事行われ、
uran先生は、噂の「ハズキルーペ」をお召しでしたが、
めちゃくちゃセクシーでした!
笑
・
・
・
・
・
そして何といっても!
燻製シマヘイさんブースの
\スモークモモおいすぎて驚きました\(◎o◎)/!/

予定通り、
当日会場で焼いて下さってました!
「シマヘイさんが入ってすぐあるけ~!
ニオイにもやられてまいったよ~!」
と、お客様が嬉しそうにおっしゃっていたのが
とても印象的でした!笑

800円とは思えない大きさで\(◎o◎)/!
あまりにもおいしかったので、
私は、会場で1皿ペロリとたいらげ、
かおりんこや友達が購入したものもちょっとつまみ(笑)
翌日のお弁当用にも
購入して帰りました~~\(^o^)/
すごく気に入りました♪♪

↑↑
シマヘイご夫婦様です♪
お仕事に対する一生懸命さと、あたたかさと
おもてなしの心に
「さすがプロだな」
と感じました!
・
・
・
・
・

その横のブースには このお方が(笑)
今ちょうど、農作業がピークの時期でいらっしゃり、
水やりに何時間もかかるんですって(◎ ◎)
昨日まで雨が降りましたが、
日曜日の時点では、カンカン照りでしたので。
イベント当日は徹夜で水やりをしてから
会場へお越しくださいました。
吉岡さんは、朝水やりをしながら
レタスを採ってきてくださっていたので
私とかおりんこは、それを購入させていただきましたが
めちゃくちゃおいしくて感動でした~♪
改めて吉岡さん!
そんな中でのトークショー
おつかれさまでした!!

課長(ゆるキャラ)は、
入口で、私達を見守ってくれておりました。笑!
・
・
・
・
・

トークショーは、
「自分にとっての大切なものを見つけてから
変わった人生」
について
すごい人生を歩んでこられたお2人に
語っていただきました~♪
真面目な話題なのに この格好・・・。笑

なかなか上手くいきませんでしたが、
僭越ながら、私もMCとして
一生懸命参加させていただきました!
by 吉岡さん
(みなさま お楽しみ中のところ ご静聴ありがとうございます!)

入退場は勿論!
「イノキのテーマにて!」笑
ドレスコード赤で統一した私達3人は、
仲良く手をつなぎ、このように入退場いたしました!
(みなさま あたたかく見守って下さり
ありがとうございます!)
・
・
・
・
・

トークショー前は、
カシュカシュクックーさんによる
(予約)令和撮影会でした!
さすがプロのお仕事でした!
デコレーションの小物は
手作りで素敵なのをご用意なさってました~♪

そして、
トークショー後は、
みなさまのスマホなどで自由に
令和撮影をお楽しみにいただきました~♪



笑!
官房長官コスプレも活躍でした~♪

改めて
快く「令和ボード」を作って下さった
クラシカルボード作家沙琴さんには、
感謝の気持ちでいっぱいです!
本当に、ありがとうございます!
尚、
このボードは、店内に飾っておりますので~
いつでもご覧にお越しくださいませ~♪♪
・
・
・
・
・

おっと・・・失礼いたします。笑
それにしてもみなさま!

良く飲んで、良く食べられました!!

ものすごい数のハンバーガーが
作られておりました\(◎o◎)/!
友人の整理券番号は、
240番だったそうですよ\(◎o◎)/!
そして、大爆笑させていただいたのが!
3時すぎには、
ビールが樽ごと完売したそうです!笑
瓶も、樽も全てですよ!
どんだけ~~~~っ!!! 笑
みなさま、よく飲んで食べて
楽しかったですね~(笑)
・
・
・
・
・

お酒が入りながらの
お宝引継ぎ式って、、、、。

こんな工夫をなさっている方も
会場で発見!大爆笑でした!

お宝隊のみなさま!
たくさんの荷物を抱えながら
本当におつかれさまでした!
また個別にお話聞かせてくださいね!
・
・
・
・
・
他
sowerさん!
bonne pommeさん!
井手原さん!
素敵なブースを作って下さり
一緒に盛り上げて下さり
本当にありがとうございました!!!







・
・
・
・
・
井手原さんがお痩せになられ
\かっこよくなっていらっしゃいました!笑/

Tanemakiは本当に素敵な作家さんたちに
支えていただいているんだなぁ~と、
実感できた1日でした(*^_^*)
・
・
・
・
・
そして最後に!
大人数で、精一杯!
イベントを盛り上げて下さった
このブースのみなさまへ、
心より感謝いたします!!!!

ほっこり筆ペン文字Laboratoryのみなさま~!
本当にありがとうございました!

大人数でご参加下さり、盛り上げていただいたみなさんは、
お揃いの「ほっこりTシャツ」をご着用でした!
開催前から脱帽だったのですが、
団結力がすごい!
情熱がすごい!
アイデアがすごい!
集中力がすごい!
驚く別世界ブースが出来あがっていて
驚きました\(◎o◎)/!

【お魚つり】を体験させていただいたのですが、
想像以上に楽しくて驚きました!! 笑

小さなお子さんも大はしゃぎ!
度々、会場内に盛り上がった声が
響き渡っておりました!

【フォトショップ体験】もさすがのアイデアだなぁ~と、
拝見しておりました!
そんなみなさまのリーダー!
クラシカルボード作家沙琴さんといえば!

「昨日作り始めたら おもしろすぎてねぇ~
止まらんで、結局徹夜してしまったんよ!」
と、徹夜でこの看板を作られたことを
教えてくれました!
私とさほど年齢がかわらない沙琴さん。
さすがの芸術家で。
夢中になって徹夜することはしょっちゅうで。
信じられない気持ちでいっぱいです!
私達の年で頻繁に「完徹」って、自殺行為でしょう!?
こんな部分は、会った時から全く変わっておりません(笑)
そんな、沙琴さんが創られた看板のピクルスなども
すごい勢いでお嫁にいったそうです\(◎o◎)/!
みなさま、ありがとうございます!

私もちゃっかり、
【ルバーブジャム】【うずら卵ピクルス】
をゲットしました!
食べるのが楽しみでたまりません!

ほっこりチームのみなさま全員
本当に楽しそうにして下さっていたので
ブース横を通る度に、癒されてました!
みなさま!
素敵なアイデア企画で一緒に盛り上げて下さり
本当にありがとうございました!
完璧な準備もおつかれさまでした!
今後とも宜しくお願いいたします!
・
・
・
・
・
ぴくぴくぴくぴく・・・・。
この日記を書くのに、
まる1日かかりましたよ~笑
大変でしたが、
当日を振り返りながら書く時間は
さらに思い出して楽しく、幸せでした~~
イベントを一緒に盛り上げ、
見守って下さったみなさまへ
感謝の気持ちをしっかり込めながら、
きちんとご報告申し上げることまでが
主催者としての任務だと思っております<(`^´)>
なので、命かけて頑張りました!!! 大爆笑!
++
当日、会場内でいろいろな人とすれ違いましたが、
「楽しすぎる~~♪」
とおっしゃって下さった方が多かったのが
本当に印象的なイベントでした!
そして沙琴さんをはじめ、出店者のみなさまも
「なにこのマルシェ!おもしろすぎます!」
と、たくさんお声をかけていただきました\(^o^)/
みんなが笑顔になれたこの度の
お宝マルシェ
開催前から、準備期間中、当日・・と、
一緒に盛り上がって下さった全てのみなさまへ
心いっぱいの感謝の気持ちを込め
当日の報告を終わらせていただきます!!!


みなさまっ!
ありがとうございました!
そしてお疲れさまでした!!!
これにて、今日の報告日記を
終わらせていただきま~す!
最後までお読み下さり
ありがとうございました!

▲クリック
当日の写真をご紹介させていただき、
この度の【マルシェ報告】を
終わらせていただきたいと思います!!!
\古い倉庫を改造した会場で最高の雰囲気でした!/

▲クリック


予定通り 11:00 に始まりました~!
みなさま受付を通り
お入りいただきました~!
友人2名に手伝っていただきました!
ありがとうございます!

会場時間11時直後には
こんな状態になっておりました\(◎o◎)/!
ありがたくて泣きそうでした~
250名様以上
お越し下さっておりました(◎ ◎)

Eko.9さんのブースも
すぐにこんな状態になっておりました\(◎o◎)/!

実は、Eko.9のお2人は、
5/1に入籍なさったんです!!
令和婚ホヤホヤの
しあわせいっぱいなのでした~!!
なので・・

トークショー終了のタイミングで
サプライズお祝いしたんですよ~\(^o^)/
(会場のみなさまっ!
ご協力ありがとうございました!)
「まきさん、本当に驚きました! まさかのサプライズで。 こんなにもあたたかくお祝いしてもらって・・。 結婚式はこれで十分じゃね、 って2人で話してましたよ^^」 |
と、大興奮でおっしゃってましたが、
ぜひとも、盛大な結婚式もしてくださいね^^;

お花は、sowerさんにご準備いただきました!
・
・
・
・
・
\Tシャツブースもひっきりなしの大人気でした!/
みなさん、とても楽しそうに
「シルクスクリーン印刷体験」
をなさってましたよ~~♪
他

ご自分のジーンズに印刷して下さったり!
(ありがとうございまーす♪)

ご自分のエプロンに印刷してくださったり!
(嬉しいです♪)
ボーダーTシャツに印刷されたり・・
さまざまなアイデアで楽しんでくださいました!

ARTE POVERAさんのサコッシュに
シルクプリントも上手にできてました~♪
なんと!
この女の子が印刷してくれたんですよ~♪
かのちゃん!
上手にできたねぇ~♪♪
・
・
・
・
・
「破格で大興奮だった~!」
と、uranブース帰りのお客様が
購入なさった指輪を見せながら
大興奮でご報告くださいました!笑

ワークショップも無事行われ、
uran先生は、噂の「ハズキルーペ」をお召しでしたが、
めちゃくちゃセクシーでした!
笑
・
・
・
・
・
そして何といっても!
燻製シマヘイさんブースの
\スモークモモおいすぎて驚きました\(◎o◎)/!/

予定通り、
当日会場で焼いて下さってました!
「シマヘイさんが入ってすぐあるけ~!
ニオイにもやられてまいったよ~!」
と、お客様が嬉しそうにおっしゃっていたのが
とても印象的でした!笑

800円とは思えない大きさで\(◎o◎)/!
あまりにもおいしかったので、
私は、会場で1皿ペロリとたいらげ、
かおりんこや友達が購入したものもちょっとつまみ(笑)
翌日のお弁当用にも
購入して帰りました~~\(^o^)/
すごく気に入りました♪♪

↑↑
シマヘイご夫婦様です♪
お仕事に対する一生懸命さと、あたたかさと
おもてなしの心に
「さすがプロだな」
と感じました!
・
・
・
・
・

その横のブースには このお方が(笑)
今ちょうど、農作業がピークの時期でいらっしゃり、
水やりに何時間もかかるんですって(◎ ◎)
昨日まで雨が降りましたが、
日曜日の時点では、カンカン照りでしたので。
イベント当日は徹夜で水やりをしてから
会場へお越しくださいました。
吉岡さんは、朝水やりをしながら
レタスを採ってきてくださっていたので
私とかおりんこは、それを購入させていただきましたが
めちゃくちゃおいしくて感動でした~♪
改めて吉岡さん!
そんな中でのトークショー
おつかれさまでした!!
課長(ゆるキャラ)は、
入口で、私達を見守ってくれておりました。笑!
・
・
・
・
・
トークショーは、
「自分にとっての大切なものを見つけてから
変わった人生」
について
すごい人生を歩んでこられたお2人に
語っていただきました~♪
真面目な話題なのに この格好・・・。笑
なかなか上手くいきませんでしたが、
僭越ながら、私もMCとして
一生懸命参加させていただきました!
「イベント会場でするトークショーって、 ガヤガヤしてて、ほとんど聞かれていないのですが、 話しながら、こんなにお客さんと目が合う イベントトークショーは初めてでした~! みなさん、僕たちの話を聞こうとしていらっしゃる姿勢が しっかり感じられて。感動しましたよ^^」 |
by 吉岡さん
(みなさま お楽しみ中のところ ご静聴ありがとうございます!)

入退場は勿論!
「イノキのテーマにて!」笑
ドレスコード赤で統一した私達3人は、
仲良く手をつなぎ、このように入退場いたしました!
(みなさま あたたかく見守って下さり
ありがとうございます!)
・
・
・
・
・
トークショー前は、
カシュカシュクックーさんによる
(予約)令和撮影会でした!
さすがプロのお仕事でした!
デコレーションの小物は
手作りで素敵なのをご用意なさってました~♪

そして、
トークショー後は、
みなさまのスマホなどで自由に
令和撮影をお楽しみにいただきました~♪
笑!
官房長官コスプレも活躍でした~♪
改めて
快く「令和ボード」を作って下さった
クラシカルボード作家沙琴さんには、
感謝の気持ちでいっぱいです!
本当に、ありがとうございます!
尚、
このボードは、店内に飾っておりますので~
いつでもご覧にお越しくださいませ~♪♪
・
・
・
・
・

おっと・・・失礼いたします。笑
それにしてもみなさま!

良く飲んで、良く食べられました!!

ものすごい数のハンバーガーが
作られておりました\(◎o◎)/!
友人の整理券番号は、
240番だったそうですよ\(◎o◎)/!
そして、大爆笑させていただいたのが!
3時すぎには、
ビールが樽ごと完売したそうです!笑
瓶も、樽も全てですよ!
どんだけ~~~~っ!!! 笑
みなさま、よく飲んで食べて
楽しかったですね~(笑)
・
・
・
・
・

お酒が入りながらの
お宝引継ぎ式って、、、、。

こんな工夫をなさっている方も
会場で発見!大爆笑でした!
お宝隊のみなさま!
たくさんの荷物を抱えながら
本当におつかれさまでした!
また個別にお話聞かせてくださいね!
・
・
・
・
・
他
sowerさん!
bonne pommeさん!
井手原さん!
素敵なブースを作って下さり
一緒に盛り上げて下さり
本当にありがとうございました!!!

・
・
・
・
・
井手原さんがお痩せになられ
\かっこよくなっていらっしゃいました!笑/

Tanemakiは本当に素敵な作家さんたちに
支えていただいているんだなぁ~と、
実感できた1日でした(*^_^*)
・
・
・
・
・
そして最後に!
大人数で、精一杯!
イベントを盛り上げて下さった
このブースのみなさまへ、
心より感謝いたします!!!!
ほっこり筆ペン文字Laboratoryのみなさま~!
本当にありがとうございました!
大人数でご参加下さり、盛り上げていただいたみなさんは、
お揃いの「ほっこりTシャツ」をご着用でした!
開催前から脱帽だったのですが、
団結力がすごい!
情熱がすごい!
アイデアがすごい!
集中力がすごい!
驚く別世界ブースが出来あがっていて
驚きました\(◎o◎)/!

【お魚つり】を体験させていただいたのですが、
想像以上に楽しくて驚きました!! 笑

小さなお子さんも大はしゃぎ!
度々、会場内に盛り上がった声が
響き渡っておりました!
【フォトショップ体験】もさすがのアイデアだなぁ~と、
拝見しておりました!
そんなみなさまのリーダー!
クラシカルボード作家沙琴さんといえば!

「昨日作り始めたら おもしろすぎてねぇ~
止まらんで、結局徹夜してしまったんよ!」
と、徹夜でこの看板を作られたことを
教えてくれました!
私とさほど年齢がかわらない沙琴さん。
さすがの芸術家で。
夢中になって徹夜することはしょっちゅうで。
信じられない気持ちでいっぱいです!
私達の年で頻繁に「完徹」って、自殺行為でしょう!?
こんな部分は、会った時から全く変わっておりません(笑)
そんな、沙琴さんが創られた看板のピクルスなども
すごい勢いでお嫁にいったそうです\(◎o◎)/!
みなさま、ありがとうございます!

私もちゃっかり、
【ルバーブジャム】【うずら卵ピクルス】
をゲットしました!
食べるのが楽しみでたまりません!
ほっこりチームのみなさま全員
本当に楽しそうにして下さっていたので
ブース横を通る度に、癒されてました!
みなさま!
素敵なアイデア企画で一緒に盛り上げて下さり
本当にありがとうございました!
完璧な準備もおつかれさまでした!
今後とも宜しくお願いいたします!
・
・
・
・
・
ぴくぴくぴくぴく・・・・。
この日記を書くのに、
まる1日かかりましたよ~笑
大変でしたが、
当日を振り返りながら書く時間は
さらに思い出して楽しく、幸せでした~~
イベントを一緒に盛り上げ、
見守って下さったみなさまへ
感謝の気持ちをしっかり込めながら、
きちんとご報告申し上げることまでが
主催者としての任務だと思っております<(`^´)>
なので、命かけて頑張りました!!! 大爆笑!
++
当日、会場内でいろいろな人とすれ違いましたが、
「楽しすぎる~~♪」
とおっしゃって下さった方が多かったのが
本当に印象的なイベントでした!
そして沙琴さんをはじめ、出店者のみなさまも
「なにこのマルシェ!おもしろすぎます!」
と、たくさんお声をかけていただきました\(^o^)/
みんなが笑顔になれたこの度の
お宝マルシェ
開催前から、準備期間中、当日・・と、
一緒に盛り上がって下さった全てのみなさまへ
心いっぱいの感謝の気持ちを込め
当日の報告を終わらせていただきます!!!


みなさまっ!
ありがとうございました!
そしてお疲れさまでした!!!
これにて、今日の報告日記を
終わらせていただきま~す!
最後までお読み下さり
ありがとうございました!

▲クリック