
こんにちは!
今日の日記も担当させていただきます♪♪
昨日の日記をご覧になられ
さまざまなご意見を
ありがとうございます^^
【いつまでも健康で幸せに暮らしたい】
【老いと上手に付き合いながら楽しみたい】
これに対し関心が高い方が多いですね。
世間には、【健康法】に関する情報が溢れていて
さまざまなエビデンスによる立証がなされています。
その数が多すぎて、何を信じたら良いのか
時に解らなくなる時もありますが
私個人的には、
人それぞれによって体質も違うし、
生活環境も違うし、
【楽しく続けられること】
も違うと思いますので
自分がいい!これならできる!という方法を、
【自分で】決めたら良いと思っております^^

昨日の日記の最後にご紹介させていただいた
新しい取引先【オーサワジャパン】のお陰で
たくさんの【初めて】を経験しております^^
何年も毎朝ヨーグルトを食べておりますが、
今、ソイヨーグル(R)という植物性乳酸菌を使い、
豆乳ヨーグルトを作って食べております。
これまで食べていた動物性ヨーグルトに比べ、
【低カロリー】【コレステロール0】
という魅力的なワードに惹かれました♪
今も、この日記を書きながら
容器の中で発酵中です^^

▲クリック

7/6(土)からはじまる今年のおまつりノベルティは、
選べるノベルティでご準備いたしました。
ノベルティについて
\ わかりやすくまとめてみました! /
ぜひとも下記をクリックして
▼ ご覧になってみてくださいませ!

・
・
・
・
どうです?
わかりやすくまとめてあったでしょ?

このぺ―ジは、
かおりんこが知恵を絞り、
一所懸命作ってくれました~♪

食品を含む、
オーサワノベルティの話が多いですが、
このウッドボックスノベルティに大喜びのみなさまも
多数存じ上げております!

これまでは、企画の度に登場し、
非売品としてのポジションでしたが
あまりにもお声が多く、
自宅を整理する為に追加が欲しい!
のお声にお応えしたくて・・。
\この度は色が選べます!/

ノベルティとしては、
かなり無理をするお品な為、
お1人様1個でお願いしておりますが
色が選べるチャンスはなかなかございません!
みなさまのご自宅を見渡していただき、
見せる、かわいい収納ボックス
として、有効的にご活用くださいませ^^
木工職人"たかさん"が
一生懸命作って下さってますよ~~\(^o^)/
++
それでは、今日の日記スタートです!
どうぞ宜しくお願いいたします!

昨年のお歳暮で
デザイナーyukiさんより
冷凍スープセットをいただきました。
https://www.soup-stock-tokyo.com/
時間をかけて丁寧に引き出された「だし」に
旬の野菜や新鮮な素材を組み合わせた、
メインディッシュとして食べられる、
小さなお子様からご年配の方まで
家族みんなが安心して食べられるスープです。
そして、そのスープを
缶詰やレトルトにせず【冷凍】してあるのです。
それは、素材が持つ自然なおいしさを
作りたてそのままでお届けしたい、
という想いがあるそうです。
++

基本的には、
自分で作ったものを食べたいから。
あまりインスタントや冷凍食品には
頼らないよう心掛けておりますが
先日、思いがけない高熱を出し
急遽早退をした時、
早く治す為に何か食べないと!
と思ったのですが、
さすがの私も、
39度の熱を出して料理をする気持ちには
ならなかった時!
1人暮らしの私は
このスープにとても助けられたのです^^
体によいものばかりを使った
自分の手料理に近い【冷凍スープ】は
とても安心感がありました。
とりあえず、熱がある程度落ち着くまでは、
このスープに頼りました。
その甲斐あってか!?
夕方早退して、翌朝にはすっかり熱がさがり
お粥を作るなど、料理が出来る元気も出てきて、
夕方には、Tanemakiへ出勤しました^^
・
・
・
・
これからご紹介させていただく自然食品などは
ほんのごく一部ですが

日常に取り入れることができるものもあれば

体調を崩したり、
疲れすぎて、料理が出来ない時などの臨時食として、
一家の食卓を支えるお母さんが体調を崩した時など
家族の料理が作れないモヤモヤした時に
すぐに出来る、「身体にやさしい臨時食」をストックしておくのは
心強いのではないかなぁ、、、と想像してみました^^

ちなみに私は、
この度のノベルティで選ばせていただいた物の中で、
以下2つを含む、「身体にやさしい手料理に近いもの」を
「臨時食」としてストックしております♪


食べてみて驚きました!
本格的な手作り味噌汁と変わりません!
これなら、忙しくて味噌汁が作れない時の代替えに十分!
有機原料にこだわって作ってある、この味噌汁も
砂糖、動物性原料不使用、化学調味料不使用です。
気軽に作れて体に良い、
本格的味噌汁をストックしておくと便利です。
小腹がすいた時も、この味噌汁を飲むようにしてますよ^^


私は、麺のおいしさに感動しました!
国内産小麦粉に玄米粉を配合した無かんすいのノンフライ麺です。
インスタントラーメンと作り方は一緒ですが、
植物性素材でつくった、塩の旨味が生きている
こだわりの、さっぱりべジ玄米ラーメンです。
勿論、砂糖、動物性原料不使用。
化学調味料不使用。
私は「しお味」が一番好きで、ストックしております♪
休日やイベント明けの、料理が面倒な時など。
簡単に作れて、罪悪感がない、身体に良い即興ラーメンです!
・
・
・
・

広島市内にある、
お気に入りの喫茶店でも、
いろいろな自然食品を取り扱いされていて。
オーサワさんの商品も多数ありますが、
上記2点とも、
売れ筋の大人気だからセレクトされていました♪
「間違ってなかった・・」と、
ひと安心したところですよ^^
他、この度、私がセレクトしたものについて
だいたい意見が同じでしたが、


これに関しては、意見が割れました\(◎o◎)/!笑
このマヨネーズなら、罪悪感ゼロで。
少し薄味だけど、おいしいから
私はリピートしているのですが・・
その喫茶店の店主曰く
「味が薄くておいしくない!ってお客さんに言われた」
と言われました(T_T)
このノベルティを選ばれる方は、
頭の片隅にこの情報を置いていただきながら
お選びくださいね(笑)
・
・
・
・
他、

特に私が好きで
頻繁にリピートして使っているのが
この2点です!


野菜の旨みが凝縮した、
植物性素材でつくった洋風だしの素です。
スープやピラフ、カレーなど、説明書通り、
全てに試してみましたが抜群においしいです!
特に、チキンライスが絶品!
このブイヨンを使ったオムライスが
度々、私のお弁当に登場しますよ^^


切り干し大根の煮物って、1回作ると(私の場合)飽きて、
次回作るまでに日にちがかかっていたのですが。
オーサワの、この切り干し大根は
しっかりとした歯ごたえで、味もよく、
素朴だけど飽きがこない煮物が完成します!
牛肉、にんじん、ゴマ油を使って炒め煮にすると、
メイン料理に持ってこれるくらいのパンチがきくので(笑)
たっぷりの牛肉を使って作る時もあります♪
【私は】すごく好きな切り干し大根です。
・
・
・
・
そして、
この度セレクトさせていただいた
2種類のカレー粉は両方好きですが
私は、昔懐かしい素朴な味わいの
このカレー粉を使って、よくお弁当の作り置きをしています^^
↓↓


昔懐かしい素朴な味わいです。
中辛と書いてありますが、甘めです。
程よい辛みとコクのある味で、
ブレンドにこだわった有機カレー粉。
カレーを作る時は、
隠し味としてあれこれ入れておりましたが
シンプルに作ってすごくおいしいカレーです^^
マクロビですが
ニンニクの香りづけと牛肉・醤油少量を加え、
パッケージ裏のレシピ通りに作ると抜群においしくて!
たくさん作っては、小分けにして冷凍保存!
お弁当作りにとても役立ってます!


これは、先程のカレールウを
リニューアルしたものだそうです。
米粉を農薬・化学肥料不使用の玄米粉にし、
スパイスがしっかり効いたなかにも
深いコクをしっかりと感じることのできる
カレールウに仕上げたそうですよ^^
このカレー粉を使ってカレーを作る時は
【野菜ブイヨン】を入れて作ります♪
ですが、私の場合は、
カレー味にしたいおかず作りに、
このルウを使うのがお気に入りです♪
優しい味の中にも深いコクがあって
オススメですよ。
・
・
・
・
そしてまだお試しでない方はぜひ!
このナプキンをお試しくださいませ!
布ナプキンの快適さと
紙ナプキンの便利さをかけあわせた
\新感覚のナプキンです/

まだご紹介できていない商品もありますが、
この度のノベルティとして、
19種類のものをセレクトしてみました!
豆乳マヨネーズに関しましては、
意見が分かれておりますが(苦笑)
基本的には、私がいいな、と思ったもので
ノベルティとしてご案内できそうな価格帯です!
この度のおまつりから、
店頭限定にはなりますが、
私が長く愛用している(超)オススメのみりんも
ご用意させていただきたいと思います!
※瓶が大きすぎて配送できない為です。
また画像付でご紹介させていただきますね。
さておき!
この度のノベルティで選べる19商品を
かわいい表にまとめさせていただきましたので!
おまつり期間中は、こちらをご覧になられながら
お好きなものをお選びくださいませ~~♪♪
▼クリック!

♪♪♪
この度のノベルティとして、
19種類のものをセレクトしてみました!
豆乳マヨネーズに関しましては、
意見が分かれておりますが(苦笑)
基本的には、私がいいな、と思ったもので
ノベルティとしてご案内できそうな価格帯です!
この度のおまつりから、
店頭限定にはなりますが、
私が長く愛用している(超)オススメのみりんも
ご用意させていただきたいと思います!
※瓶が大きすぎて配送できない為です。
また画像付でご紹介させていただきますね。
さておき!
この度のノベルティで選べる19商品を
かわいい表にまとめさせていただきましたので!
おまつり期間中は、こちらをご覧になられながら
お好きなものをお選びくださいませ~~♪♪
▼クリック!

♪♪♪

身体に良いのは解っているけれど、
お値段が高いイメージがあったり、
味が薄くて物足りないイメージがあったり、
身近に感じられてなくて
私自身も長く取り入れることが出来ませんでした。
取り入れるようになったキッカケは、
昨日書かせていただきましたように
加齢による中年太りを阻止する為(笑)
「我慢」ではなく「自然に」
栄養のバランスをとりながら
食べる量を減らしたかった
という理由でした(大爆笑)
太る理由には、
「代謝が落ちている」
「腸内環境」などの理由があるそうですが
「栄養のバランスがとれていないと太る」
ことも知り、ますますやる気になったのです!笑
昔ほど山盛りの量を
駆け足で駆け込むことはありませんし、
おなかいっぱいになるまで
とことん食べることが
ほとんどなくなりましたが
台所好きな食いしん坊が
十分満足できる食生活を送れております^^
食の満足は、
【量】ではなく【質】ですね。
さらに、器などの【演出】ですね^^

既に取り入れていらっしゃるみなさまは
これから、どんどん入れていきますので!
一緒に楽しんでいきましょう\(^o^)/

これから取り入れようかな?と思っていらっしゃる方や、
今は無理でも将来的には!?と思っていらっしゃる方や、
全く興味がない~~とおっしゃる方にとっても、


この度のノベルティーを選ぶ楽しみだったり、
使ってみるワクワク感だったり、
実際に使ってみて優しい気持ちになったりなど・・
喜んでいただけたら嬉しいです(*^_^*)♪♪
・
・
・
・
最後にお知らせです!

長らく不在にしておりました魚醤が
たねまきブランドとなって
復活できることになりました\(^o^)/♪
一旦仕入れができなくなったのですが、
これまでと同じものを、「プライベートブランド」として
ご案内できる許可をいただきました!
ラベルのデザインや、
消費者庁とのやりとりなど
てこずってしまい、時間がかかりましたが・・
おまつり時には
ご案内できそうです\(^o^)/

この魚醤なしでは生きていけない方がたくさんで、
申し訳なくなるほどたくさんの問い合わせを
いただいておりましたが
復活できることになって、
ホッとひと安心です。
が!
今の、値上げラッシュに便乗して、
魚醤の値上げ依頼がありましたので
瓶を少し小さくすることで、
お値段据え置きにすることもできました(ホッ)
少し小さい瓶になりますが、
見た目はとてもかわいく、
何より、同額でお求めいただけることが
ポイントだと思っておりますので
なんとか叶ってよかったです^^
もう間もなくで登場です!
どうぞ楽しみにしててくださいね!
今日は食品ネタでお腹いっぱいですね^^;

引き続き、
おまつりに向けて頑張って準備します!


みなさま一緒に
盛り上がっていきましょう\(^o^)/
それでは!
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック