

あと2日・・(ごくり)
・
・
・
・
全体のイベント内容に関しましては、
下記に全てまとめさせていただきましたm(__)m
クリックして詳細をご覧いただけるバナーもございます。
本日http://と明日の日記で
ポイントをかいつまんでお伝えしてまいりますが、
よろしければ、
こちらからもチェックしてみてくださいませ!
▼クリック!

・
・
・
・

こんにちは
今日の日記を担当させていただきます。
昨日の定休日も、
嬉しい日記を更新しております!
よろしければ、ご覧になってくださいませ*
https://www.tanemaki.cc/diary/2019/07/14-7.html
さて
まずは、九州地方での豪雨情報について
ニュースでしきりに報道されていますが
たね友のみなさま大丈夫でしょうか。
広島市内はここ数日
曇り空や晴れ間が続いておりますので
(ごめんなさい)イマイチピンッときていないのが
正直なところですが
大きな災害が起こらないことは勿論、
何事も起こりませんように
願いながら(ごめんなさい)こちらでは
イベントを進めさせていただきますねm(__)m


かおりんこと、九州のたね友さんについて
毎日のように話しながら、気にしてます。
まずはお見舞い申し上げますm(__)m
それでは、
今日の日記もスタートです!
どうぞお付き合いくださいませm(__)m
・
・
・
・

この日記は、開店以来なるべく毎日
ずっと続けてきました。
「どなたも読んでいらっしゃらないかも!?」
と、開店当初は、そんなことを感じることがありながらも、
「まきちゃん 何事も継続だよ」
という、父たつみんこの教えを忠実に守り(笑)
とにかく続けてきた たねまき日記。
・
・
・
・
続けていくうちにアツい想いが込み上げてきたのか!?
どんどん長文になってきて(笑)
私達は命をけずってこの日記を書いております。
時に仮眠を挟みながらの命がけ!笑
でも、読まれる皆さまも恐らく命がけですよね(笑)
・
・
・
・
お店とは、関われる時期と、関われない時期がありますよね
生活環境、金銭的事情、身体的健康事情など。
でもそんな中でも、
変わらない姿で、同じ場所に居続けていると、
お客様の自由なタイミングでふとのぞくことが出来る。
そんな「安心感をお渡ししたい」
というのが、私の、公私共に共通のテーマです^^
・
・
・
・
たくさんの皆様が、この日記を読んで下さるお陰で。

その予算や時間を「皆で楽しめること」
に使えるようになったり、

ゆっくりとご説明できる機会をいただけたり、

伝言できる場があるからこそ、
一緒に創られる「あたたかい空気感」
があるとも感じております。
改めてみなさま、


お忙しいみなさまの日常で、
たねまき(超)長文日記をのぞいて下さり
ありがとうございます。
心より感謝しておりますm(__)m
14周年を迎えるタイミングで
改めて、心より御礼申し上げますm(__)m
これから先、どこまで続けられるかわかりませんが
頑張れるところまでは精一杯、続けてまいります!
引き続き どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
・
・
・
・
今日の日記のトップバッターは!
たねまき日記をご覧下さっている
読者の皆様へ感謝の気持ちを込めて!
\たねまき日記読者様限定特典のお知らせです!/


\たねまき日記読者様限定企画!/

ネットうりばを
前日(7/5)11:00~当日(7/6)朝7:00まで
こっそりOPENいたします!

数多くございます。
(全ての在庫をネットうりばに入力いたします)

完売後は、受注予約に切り替わります。
すぐにお手元に欲しいみなさまはぜひ!
「1日早いネットうりば販売特典」
をご利用くださいませ(*^_^*)
尚!
ネットうりばは、おまつり準備の為、
7/4(木)閉店時間19時に
一旦closeいたします。
ご注意くださいませ!


(超)長文日記ですが、
これからも たねまき日記を
どうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m
続きましては朗報です!!!
\じゃじゃーーん!/

かっわいーーーーーーっ!!!
これ、なんだかわかります?
なんとこれは!
新鮮焙りたてコーヒーを自分で作る
コーヒー体験教室で!!!
おもてなしされる
楽健寺(らっけんじ)酵母を使った
\齊藤さんの 新作パンなのですっ!!!!/



うわぁ~!
やばいです!
おいしそ~~♡
ご参加のみなさま~!
新作パンが決定ですよ!!
ヤバイです!
コーヒーと一緒にお召し上がりいただけますよ♡
さらに楽しみになりましたね!!!!

(パン職人齊藤さんメッセージより ↓↓)

コレ、見た目も激カワなんですけど
味見をしたら悶絶する美味しさでした!
キリクリームチーズとヴァローナチョコを溶かして
フィリングにして挟みました!
仕上げはフリーズドライのピスタチオと
フランボワーズをパラリと‼️
その後も違う試作をしましたが、
コレを上回るパンが出来ないのです。
(間省略)
少し大袈裟ですが
一生覚えていてもらえるパンを
たねまき様の記念日に
是非召し上がっていただこうとおもいまして。

悶絶する美味しさ!!
一生覚えてもらえるパンをたねまき様の記念日に!!
私の心をワシヅカミにする
ホクホクワードがたくさんですよ、齊藤さん!!!!
なんてありがたい・・(T_T)
たねまきの誕生日を
こんなにも一生懸命お祝いして下さるなんて!
こんなにも大切に想っていただけるなんて(T_T)
齊藤さんのパン作りへの情熱は
本当に素晴らしいのです!
使われる材料に一切の妥協はありませんし、
【恥ずかしくない納得のいくものを!】
と、常に全力投球です!
4日もかけて作られるパンですから。
パン教室も、何日かに分けて、技を習得するようですが
身体に良いパンを自分で作る!
一生付き合える、安心安全なパンを自分で作る!
自分や家族の健康は、自分達で作る!
素晴らしいです!
私もぜひ!
齊藤さんのパン教室へ参加しよう!と
真剣にスケジュール調整中ですよ~
コーヒー教室にご参加のみなさまはぜひ!
齊藤さんに直接、パンのお話も
聞いてみてくださいね(*^_^*)
\ラスト1席のお知らせです!/


なんと!
とうとうラスト1席となりました\(◎o◎)/!
只今お仕事の調整をなさっているお客様が
お1人様いらっしゃいますので、
ラスト2席になるかもしれません(>_<)!!
7/8(月) 15:00~(2時間です)


この講座ではコーヒーの目からうろこ話、焙煎体験の後、
ご自身で焙煎したコーヒーでお菓子と一緒に
コーヒータイムを楽しんでいただきます。
参加費 4000円
(焙煎豆お持ち帰り、お菓子付、講師出張費込)
滅多にない機会ですから
2時間という短時間ですし。
迷われていらっしゃる方はぜひぜひ!
コーヒー教室の詳細については、
6/8のたねまき日記にて
ご案内しております♪
https://www.tanemaki.cc/diary/2019/06/post-2566.html
++++++++++++++++++++++

メールにて承ります!
下記内容をご記載の上
メールにてお願いいたします!
info@tanemaki.cc
①コーヒー講座予約
②ご希望のお日にち、時間
③ご人数
④お名前、電話番号(当日連絡がとれる番号で)


ご参加のみなさまは
ご試飲用にご自分のマグカップと
エプロンをお忘れなくお持ちくださいませ~♪♪
・
・
・
・
・
本日も情報てんこもりですが
最後に、またしても突然の朗報です!
なんと!!
大人気の革製品!
エルクまでも!
限定色を身にまとい
\応援にかけつけてくれました!!! /





かわいーーーーーっ!!!
なんと、この限定カラー!
担当者のご配慮で!
限定色でありながら!
この度のおまつり割引価格で
ご案内ができるのです\(◎o◎)/!

(◎ ◎) (◎ ◎)
テレフォンショッピングのようになっておりますが(笑)
これには、たまげました・・。

エルクとは・・
フィンランドのヘラジカのことで。
北欧の森で「女王」と呼ばれています。
素敵すぎる独特な革の表情と、
ぬくもりのある、肉厚な革が
老若男女の心を掴んでおります。

忘れもしない・・
約10年前、東京のある百貨店売り場で
エルク革に一目惚れした私は、
大胆にも!
製造元へ問合せました!
そして、めでたく
皆様へご案内できる運びとなったのです。

手配当初は、あまり取扱店がなかった為、
好きな数だけ手配ができておりましたが、
どんどん人気が高まり
取扱店が増えてきた為
今では、手に入りにくい、
貴重な革になってしまったのです。

エルク担当者Sさん!
この度も、
本当にありがとうございます(T_T)
素敵なご提案に感激しまくりです(T_T)
この限定色のエルクを手になさったみなさまは、
このお色をご覧になられる度に、
14周年おまつりのことを思い出して下さることでしょう。
価格的なプレゼントも
本当にありがとうございます(T_T)
引き続き、15年目からも
どうぞ宜しくお願いいたします(T_T)
\めちゃめちゃかわいいです!/

革キーケース / 5,184円(込) エルク革
眼鏡・ペンケース / 4,968円(込) エルク革
上記価格よりおまつり割引となります。


限定カラーは、限定個数となります!
ご希望の方はお早目にどうぞ~♡
・
・
・
・

応援市って
なんか嬉しい・・。
ワクワクしますね♪

RaPPELER応援市のラインナップ写真については、
前日(7/5)の日記でご紹介予定です!
どうぞお楽しみに~~♪
そして・・

(小声で報告です・・笑)
今日、
たねまきオリジナルブランド【魚醤】が
無事到着しました(ふふふ)
また画像を撮ってご紹介いたしますが。

オリジナルブランドを記念して!
この度の入荷分に限り!
魚醤も、おまつりお値引対象にいたします\(^o^)/
どうぞお楽しみに~♪♪♪
それでは!
今日も長文日記にお付き合い下さり
ありがとうございました!
1日おつかれさまでした!
最後に、またしても突然の朗報です!
なんと!!
大人気の革製品!
エルクまでも!
限定色を身にまとい
\応援にかけつけてくれました!!! /
かわいーーーーーっ!!!
なんと、この限定カラー!
担当者のご配慮で!
限定色でありながら!
この度のおまつり割引価格で
ご案内ができるのです\(◎o◎)/!

(◎ ◎) (◎ ◎)
テレフォンショッピングのようになっておりますが(笑)
これには、たまげました・・。
エルクとは・・
フィンランドのヘラジカのことで。
北欧の森で「女王」と呼ばれています。
素敵すぎる独特な革の表情と、
ぬくもりのある、肉厚な革が
老若男女の心を掴んでおります。
忘れもしない・・
約10年前、東京のある百貨店売り場で
エルク革に一目惚れした私は、
大胆にも!
製造元へ問合せました!
そして、めでたく
皆様へご案内できる運びとなったのです。

手配当初は、あまり取扱店がなかった為、
好きな数だけ手配ができておりましたが、
どんどん人気が高まり
取扱店が増えてきた為
今では、手に入りにくい、
貴重な革になってしまったのです。

エルク担当者Sさん!
この度も、
本当にありがとうございます(T_T)
素敵なご提案に感激しまくりです(T_T)
この限定色のエルクを手になさったみなさまは、
このお色をご覧になられる度に、
14周年おまつりのことを思い出して下さることでしょう。
価格的なプレゼントも
本当にありがとうございます(T_T)
引き続き、15年目からも
どうぞ宜しくお願いいたします(T_T)
\めちゃめちゃかわいいです!/
革キーケース / 5,184円(込) エルク革
眼鏡・ペンケース / 4,968円(込) エルク革
上記価格よりおまつり割引となります。


限定カラーは、限定個数となります!
ご希望の方はお早目にどうぞ~♡
・
・
・
・

応援市って
なんか嬉しい・・。
ワクワクしますね♪

RaPPELER応援市のラインナップ写真については、
前日(7/5)の日記でご紹介予定です!
どうぞお楽しみに~~♪
そして・・

(小声で報告です・・笑)
今日、
たねまきオリジナルブランド【魚醤】が
無事到着しました(ふふふ)
また画像を撮ってご紹介いたしますが。

オリジナルブランドを記念して!
この度の入荷分に限り!
魚醤も、おまつりお値引対象にいたします\(^o^)/
どうぞお楽しみに~♪♪♪
それでは!
今日も長文日記にお付き合い下さり
ありがとうございました!
1日おつかれさまでした!

▲クリック