
終わりました~~!!!!


みなさまっ!
ありがとうございます!!
・
・
・
・
・
\ ありがとうございます! /



今年も
楽しいイベント内容でした~~♪♪

これは、昨日の笹です。
こんなにもたくさんの願い事があつまりました!
みなさまの大切な願い事を
おまかせ下さり、ありがとうございます!

みなさま一生懸命書かれていて
拝見していて、微笑ましかったです(*^_^*)


バッチリ奉納に行ってまいりますね!!
みなさまの願い事が叶いますように。
しっかりお祈りしてまいります(*^_^*)
・
・
・
・
・

7/5(金)から、
ネットうりばにて参戦下さったみなさまも
ありがとうございました!!
お忙しい中、ご操作下さり
感謝の気持ちでいっぱいです(*^_^*)
発送業務に関しましては、
7月10日(水)より順次すすめてまいりますね。
複数回ご注文下さったみなさまの
合算合計金額のご連絡など
お待たせいたしますが
申し訳ございません。

これまでの13年間は、
イベント終了翌日より
短冊奉納・発送業務など
はじめておりましたが
「誰も無理をしない」
に従い、
開店以来初の!おまつり翌日を
おやすみさせていただき
明後日より業務を再開させていただくことに
致しましたm(__)m
お言葉に甘えさせていただきますm(__)m
少しお待たせしてしまいますので
心が痛みますが、
その分、しっかり気持ちを込めて
お届けさせていただきますm(__)mm(__)m
・
・
・
・
・

▲クリック

▲クリック
大好評いただいております
こちらの商品はなんと!
3連休(7/15祝日)までお預かりできます!
ご都合の合われる方は
ぜひともお運びくださいませm(__)m

さぁ~
それでは!
いよいよ、おまつり最終日のご報告を
させていただきます!!
おぉ~~~っ!!!
スバラシイッ!!!!
\無事終了しました~~!!/

2日間で、36名の生徒さま!
おつかれさまでした!!
教室の前半は、
私達が知らない、コーヒーに関する講座を
みなさま真剣に学んで下さっておりました。
そして後半はいよいよ実践です!!
笑!
盛り上がってますねぇ~~(笑)

教室では、
生豆から焙煎したコーヒーと
市販のコーヒーの飲み比べがあります!
「全然、味が違ってビックリした!」
「この味(自家焙煎)を知ってしまったら
市販のコーヒーが飲めんわぁ・・」
と、たくさんの方がおっしゃってましたよ。


煎りたての新鮮なコーヒー豆は
そのまま食べてもおいしいらしく
「今度から、ナッツと一緒に、
煎りたてコーヒー豆を持ち歩こうかなぁ
そのまま食べても身体によさそうだから^^」
と、おっしゃるお客様もいらっしゃいました~

「楽し~~~♪♪」
生徒さんも、先生方も
みなさんがおっしゃっていた、
素敵な教室でした!
また、この度は、
試飲用に、
ご自身のお気に入りマグカップを
みなさまにお持ちいただいたのですが

直近でご案内させていただいた
下村さんのマグカップをはじめ

懐かしいマグカップを
お持ち下さっている方もいらっしゃり・・・

あっ!ハニ助!
ハニ助が乗っているマグカップを
お持ち下さった方もいらっしゃいました~~
ありがとうございます!
嬉しかったです!!!
そして、本日も
\ おぉ~~~~っ /


齊藤さんのパンが出てきた瞬間!
歓声が教室内に沸き起こっていたそうです(笑)
教室の前半は講座で静か。
後半は煎られている豆の音と、
みなさんの笑い声が聞えてきて
コーヒーの良い香りが3階雑貨屋にまで
届いてきておりました~~~♪♪
生豆から焙煎される様子です
↓↓↓↓↓
上の画像から
徐々に、焙煎機の中の
豆の色が変化しているのが
わかりますか?
ブラボーーーッ
/ ジュワ~~~~ッ \
\早速生活に取り入れます!/
早速たくさんのお客様が、
生豆と、煎りたて名人セットを
お買い上げになっていらっしゃいましたよ^^
新鮮な豆をドリップすると、
蒸らしている時間でさえも
どんどん膨らんでいって
めちゃくちゃ感動するんですよ!
動画を撮ってお届けしたらよかったのですが、
これから受講なさる方もいらっしゃると思いますので。
その辺りは、実際に、ご自身の目で確認なさって感動する!
ということにしておきましょうね(*^_^*)
さておき!
この度ご参加のみなさま~!
ありがとうございま~す!
おいしいコーヒーの味を知ってしまったから。
お忙しいみなさまの生活を、なんとか工夫して
おいしいコーヒーを煎って、ミルして丁寧にいれる
【時間】と【心の余裕】を作って
さらに、幸せに暮らしてくださいね(*^_^*)♪♪
お付き合い下さり
ありがとうございました!!!

本日もたくさんのみなさまが
ランチを召し上がってくださいました!!

本日ご予約のみなさまも
元気いっぱいで!

楽しそうに、お召し上がりいただきましたよ~♪

昨日の日記でご紹介させていただいた、
チョコレートナンが切れない事件について!笑
昨日、私は、

箸で食べて、かぶりついてますよ(笑)
と申し上げましたが、
違うよ、あれは、フォークとナイフを使って
体の体重をかけながら、押し切りするとえぇんよ!
ずらし切りにすると、ナンがずれて切れにくいし、
上にのっているアイスクリームがずれてくるんよ!
と、あるお客様がおっしゃっていて。
店内大爆笑でした!笑
「平和です」
そして!
たくさんのみなさまが
早速テイクアウト下さったようで^^
カナックさんよりお礼のお言葉を
お預かりしてますよ^^
ありがとうございました!
・
・
・
・
・
えーーーーー!
社長サマールさんって、
意外と若いんじゃねーーーー!!

あのイラストのイメージで
50すぎのおじさんかと思っとった~!
若いし、すごっい顔小さいし、
細いし、イケメンじゃん!
そんな風におっしゃり
料理以外の感動もありました(笑)
\はい、チ~ズッ!/

ちゃっかり、
サマール社長と記念撮影です(笑)

今日は、私の両親も
食べに来てくれました~~♪
実は、ランチにさしてあった
14周年の旗は、母としんこが
1つ1つ手作りしてくれたものなんですよ~!
お母さん、ありがと~~!
たくさんの皆様が
お持ち帰り下さっていたようで
すごく嬉しかったです(*^_^*)♪

お皿も大好評で嬉しかったです!
使いやすい大きさと、色がいい!!
と、大絶賛でした!
このお皿に関しましては、
2枚セットで予約受付しておりますので~♪
宜しければ、いかがでしょうか?
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=143879476

改めて、この企画にご参加下さったみなさま~
本当にありがとうございました!!
この企画もワクワクしながら進めていきましたので
たくさんのみなさまが共感下さって
嬉しかったです!!
「カナックさん、たねまきの前にあって
前から気になっとったんじゃけど、
入りにくかったんよねぇ~
でも、今回、たねまきがコラボしてくれたお陰で
入りやすくなったよ~~!
想像以上においしかったし。
この度コラボしてくれて、本当にありがとう!!」
by おきゃくさまたち。
カナックさんの料理は
野菜中心で、本当にヘルシーです。
飽きない味で、体にもよく、
胃にもたれない感じ。
県外のみなさまをはじめ
たくさんの皆様に、もっともっと
食べていただきたいので。
これから続編がございます^^
どうぞ楽しみにしててくださいね!!
\おめでとうございま~す!!/

1階のNumber3チームが
大きなお花を持って
フルメンバーでお祝いに駆けつけてくれるなど
今日もたくさんのサプライズがありながらの
大賑わいな1日でした!!
みなさま、平日にも関わらず
本当にありがとうございますm(__)m
そして・・・
毎年恒例の
あのお客様からの小包も届き
私が嬉しそうに持っていると
\あっ!開封セットが今年も届いてる!/

と、見つけて下さったお客様も(笑)
開封セットとは・・
大常連のR様が、何年にもわたり、
大きなイベント最終日に
「全ての業務が終わったら開封してね」
というメッセージと共に
素敵なご褒美ギフトを私達に届けて下さっている(T_T)
そんなご褒美小包のことなのです!
・
・
・
・
・
この日記でいつもご紹介しておりますので
読者様もよくよくご存知で
私が接客をしながら抱えて持っていたら、
あるお客様に見つけられた!という訳でございます(笑)

今年は!直接お持ち下さったRさん!
ちょうど、このお客様が見つけられた時
店内にいらっしゃいました。
店内が混雑しておりましたが

みなさ~ん!
日記で毎回ご紹介の
【全ての業務が終了したら開封してね】
の小包の送り主様がここにいらっしゃいますよ!
と、私が大声でご紹介すると、
店内がザワザワ・・
拍手喝采が起こる勢いでした!
そして、あるお客様が、
「ありがとうございます」
とおっしゃいました(笑)
私達(お客様)を代表してして下さり
ありがとうございますm(__)m
(T_T)(T_T)(T_T)
本当に素敵な店内でした!
まだまだ業務は残っておりますので
開封はできませんが
今年は何のご褒美がいただけるのか~♪♪♪
かおりんこと、楽しみに開けさせていただきますね(*^_^*)
Rさ~ん!
今年もありがとうございま~す!!
が、
そろそろ今日はこのあたりで
失礼させていただきたいと思いますm(__)m
尚、
ネットうりばは、明後日10日(水)の午前中まで
オープンしておきますので。限定品などのご決断の
ラストチャンスでございます!!

▲クリック!
ネットうりばへジャンプします!


次回の営業は、7月12日(金)です。
最後の業務をしっかり果たし、
元気いっぱい15年目を歩み始めたいと思います!
それでは みなさま!!
3日間本当にありがとうございました!
休業明けの12日に改めて
みなさまへご挨拶申し上げますm(__)m
心いっぱいの感謝を込めて!
今日も1日おつかれさまでした!!!

▲クリック
ごめんなさい!
ここからはバトンタッチして
かおりんこより書かせていただきます!
(かおりんこで、本当にごめんなさい、、、涙)
7月8日*本日のハッピーバースデー
本日、誕生日を迎えたのは
H奥様!
Yさま!
Aさん
Tさん
なおきち~!
お誕生日、おめでとうございます!
+++++++++
H奥様!
お誕生日おめでとうございます!
今日はご家族でしっかりお誕生日を
お祝いなさっていますか~♪
数年前とはすっかり環境も変わられて
さらに充実した日々を
お過ごしなのだと思います。
ねこちゃんも、わんちゃんも
ワンパクキッズもお元気ですか~?笑
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように・・
お誕生日、かんぱーーーいっ!!!!
+++++++++
Yさま!
今年から、御祝いに加わらせていただきます!
改めておめでとうございます!
Yさんはあの刺繍で知られる
障がい者施設ひかり園の
芳香さんともつながりがあられたんですよね。
学生時代にボランティアにお伺いなさったと
メールをいただいて、驚きました♪
今ではすっかり環境がかわられていることと思います。
新たに始まった一年も
最高な日々でありますように*
お誕生日、かんぱーーーーいっ!
++++++++
Aさん!
おめでとうございます!
Tanemakiもすっかり14歳です^^
Aさんは、学生時代からのお付き合いだとか!
14年の間に、ご結婚なさり
可愛い娘さんが誕生!
今ではすっかり、お母さんとして
頑張っていらっしゃいますね~♪
しっかりお祝いしていただいていますか?
Br>
今日から始まる新たな一年も
オシャレに仕事に楽しい日々でありますように・・・!
お誕生日、かんぱーーーいっ!
++++++++
なおきち~!(くん)
お誕生日おめでとうございます!
昨年は本当に大変でしたね。
その後、生活はいかがですか?
まきさんがボランティアに伺ったとき
ダンスを頑張っていらっしゃったと
聞きましたよ~♪
今でも頑張っていますか^^?
ダンスに、バイトに勉強に!
相変わらず大忙しだと思いますが
体調くずさないようにだけ気を付けて
イケメンの顔面をさらしながら
練り歩いてください!笑
お誕生日、おめでとーーーっ!!!
7月9日*ちょっぴり早い明日のハッピーバースデー
U奥様ー!
おめでとうございます!
すごいタイミングですが!
昨日丁度アフロボッサクラブの話題になり!
ご主人のお話をしたばかりだったんですよ~!
そのタイミングで、奥様の事を
思い出していたので
ビックリいたしました~!
フライングですが
おめでとうございます(^O^)
これからも、心も体も健康に
最高な一年をお過ごしくださいね~っ!!!
お誕生日、かんぱーーーーいっ!
7月10日*フライングバースデー
Tanemaki weddigでお世話になった
F奥様~!
おめでとうございます^^
かなりのフライングですが
すいません(^^;)
その後結婚生活はいかがお過ごしですか?
tmh.さんの結婚指輪も
キラキラ輝いていらっしゃるのでしょうね~
結婚指輪のお引き取りの際
とても感動してくださったいたことが
今でも忘れられません。
その節は本当にありがとうございました!
7/10から始まる新たな一年も
ご主人とともに
楽しい時間を歩んでいってくださいね♪
お誕生日、かんぱーーーいっ!!!!
7月11日*同じくフライングバースデー
香川県のHさま~!
(旧姓でごめんなさーい!)
ご自身で掴んだ幸せから
どんどん芽がでて
すっかりご家族の輪が広がりましたね。
ご結婚後も変わらず穏やかで。
素敵な方と一緒になられたのだなぁ~と思います(^O^)
かなりフライングでのお祝いですが
新たに始まる一年が
最高な日々でありますように・・・!
お誕生日かんぱーーーいっ(^O^)/