\メリークリスマスッ!! /

笑!
へたくそすぎて、
違う意味で笑いが込み上げてきます(笑)
今年のクリスマスも
もう間もなくで終了ですね。
みなさま、しっかり楽しまれましたか?

これは、お客様宅の
クリスマス風景ですが
たねまきからご案内させていただいた
フェアトレードサンタさんも
ぶら下がってるし♡
ホッコリしますね^^
1年を通してたくさんのイベントがありますが、
それぞれのイベントを良いキッカケに、
大切な人たちと、
日常とはまた違った楽しい時間が過ごせることを
本当にありがたいと感じます^^


私達も、毎回企画の立ち上げには
大きな気力と体力が必要ですが、
そのイベントが終了した時は毎回
何ともいえない幸福感に包まれます^^

今年のクリスマスも、
一緒に楽しんで下さり、ありがとうございました!
毎年のように、奥様のプレゼントを
たねまきに頼って下さる旦那様も
たくさんいらっしゃいます(T_T)
ご利用いただくことは勿論のこと、
その【つながり】が何よりうれしいです。
(今年もありがとうございました!)
クリスマスが終わったら、
いよいよ年越しの準備がはじまりますね!

/お正月バージョンに変身させてみました!\
松、水引きなどを
簡単に取り付けるだけで
雰囲気がガラリと変わります!
お持ちのみなさまはぜひ!
お試しになってみてくださいませ^^

今年もお花屋ASUKAが1つ1つ手作りで
作ってくれましたが、
ラスト8個になりました!
あまりの安さに驚かれる程
ハイクオリティの作品をぜひ!
お正月のお土産やご自宅用にどうぞ~~

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=125086505
・
・
・
・
・

「今年の1年よくがんばりました!!!」
の、ご褒美ギフト第一弾も
ネックレスも含め、
全て到着しております\(^o^)/
受け取られたみなさまより
お喜びのメールが、続々と届いておりますよ~~♪♪
第二弾でお待ちのみなさまは、
年明けのお届けを楽しみにしててくださいね*
改めて、この度の【ご褒美企画】を
一緒に楽しんで下さったみなさまへ、
心よりお礼申し上げます\(^o^)/
そして!
第一弾のご褒美たちを全て!
クリスマスに間に合わせて作って下さった
デザイナーuranさんにも、心より御礼申し上げます\(^o^)/♪♪
みなさん、クリスマスに届いたら
喜ばれると思いますから♪
がんばりますね!
uranさん!素敵です!!
ありがとうございます!!
・
・
・
・
・

2019年もみなさま
本当によく頑張られましたっ!!!!
今年も残り数日となりましたね。
忘年会、大掃除、年賀状書きと・・
慌ただしい日々だと思いますが、
手洗い&うがいを徹底し
みなさま元気で年越ししましょうね^^
それでは!
今日の日記もスタートです!
今日も長いです・・ご覚悟を^^;

連日お騒がせしております、
【新春企画】について
本日も熱弁させていただきたいと思います!笑
新春企画?と
何のことかわからない方は、
こちらの日記をご覧くださいませ!
https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/post-2662.html
・
・
・
・
・
本日はみなさま興味津々の!
【ハッピーバック】
について、ご案内させていただきます!

ハッピーバックとは・・
新しい年を、みなさまと一緒に
幸せな気持ちでスタートしたい。
という願いを込め、企画したものです。
どんどん便利になり、お金を払えば、
何でも簡単に手に入る、、、
便利でモノが溢れる世の中になってきたからこそ
15年前のたねまき開店当初の想い(原点)へ
一度戻って考えたくなったのが、発案のキッカケです。
実用的でありながらも、
単なるモノではなく、
いつもそばにいてくれる【心強い相棒】
のような存在で、持ち歩いていると
常に癒され、心が落ち着き、楽しくなるもの
ハッピーバックは、
1年に一度、こんな思いを定期的に思い出せる、
そんな企画にしたいと思っております。
人であれモノであれ、
頼れる相棒の存在は
安心して幸せに暮らしていくうえで
大切なこと。
数は多くご用意できませんが、
お手元にお届けできたみなさまの2020年が
安心感と共に、心穏やかに過ごせますように*
願いを込めて。
・
・
・
・
・

このトートバックを作ってくださったのは、
この方です!
ファッションデザイナー
鈴木郁子さん
1987年、学校法人東京モード学園卒業後、
デザイナーとして株式会社東京スタイル入社。
2年間のパリ遊学の後、
母校の東京モード学園にて19年間教鞭をとる。
2013年195modèle設立。東京と広島を拠点に活動。
3か月に1度書かせていただいている
広島のタウン情報誌Winkの
私のコラムの1ページ前に掲載されいます!笑
そんなご縁で
お声をかけていただいたのがキッカケです^^
初対面でお持ちになられていた
郁子さんのバックに一目惚れ!
それが、この度のバックです。
郁子さんの代表作品のこのバックは、
無駄が無く、シンプルで、やさしいカタチです。


ほぼ両手の平サイズですが、マチがしっかりある為
しっかりモノが入るので驚きました!
打ち合わせの最中、
ずっと机の上に置いてあったのですが、
全く気にならず、邪魔にならず・・・。
まるでペットのようでした(笑)
それを郁子さんに伝えると

「私は、外食に出かける時、自宅にいる時、
あらゆる時に、貴重品を入れたこのバックを
自分が見えるところにポンッと置きます。
無駄が一切ないシンプルな形だけど、
必要なものは全て収納でき、
かわいく自立してくれるので
ついつい、視界に入るところに置きたくなるんですよ♪
いつのまにか、いつでも一緒にいる相棒のような、
ペットのような感覚でこのバックを持っていますよ」

私は強烈に納得しました!
そして、早速使ってみたくなり、
郁子さんのアトリエで、ピンッ!ときた
このバックを購入したのです!
大変だと思いますが、
ぜひとも、クリックして
読んでいただきたいです!
↓↓↓



▲クリック
しっかりとご自身の生き方を持たれ、
1つ1つを大切に丁寧に進められる郁子さんだから。
この度のバックを
全てご自身で作られたのです!!
恐れ多い経歴を持たれるファッションデザイナー自らが
裁断から、仕上げまでお一人でして下さったんですよ!

裁断に1か月かかり、
それから、それぞれのパーツを仕上げていかれ、
最後の仕上げ段階では、
毎日4つづつ作ってくださったんですって!
偉大な方になればなるほど、
デザインはご本人で、縫い子さんなどの
サポートで完成されていく作品が殆どの中
頭が下がる思いでした!

バック全てに
郁子さん手描きの
Bonne annèe シリアルナンバー
が入っています!
※Bonne annéeは、
フランス語で新年の挨拶に使う言葉。
「この挨拶をまた来年できるように
良い年を過ごしてください」
という意味も込められています。
さらに恐れ多くも、
ダブルネームタグ入りです♪
長年の素晴らしい経験から得られた
【郁子さんの生きるエネルギーと人間の深さ】
が込められた「ハッピーバック」は、
日常生活のあらゆるシーンに寄り添い、
相棒のような感覚で
みなさまの2020年に
さりげない彩りを添えてくれることを
確信しております。
改めてご紹介です!

Tanemakiからのお年賀企画
「ハッピーバック」
![]() 店頭&ネットにて、11時より発売を開始いたします。 ![]() ■195modèleバッグ(Tanemakiバージョン「千鳥格子バッグ」) ■大人気ショコラクッキー3兄弟(little ones) ■王冠ロゴ入り オリジナル携帯用毛玉ブラシ (老舗浅草職人) ![]() 14000円(込) ![]() 55個前後です。 ![]() ぜひとも下のポスターをクリックして お読みくださいませ! |
\ クリックしてご覧くださーい! /







▲クリック

「今 こうしてお店をやっていられるのも、
タネマキさんがあってのことで、
感謝の気持ちでいっぱいです。
皆さまにまた喜んで頂けたら、と
大切に制作したいと思っています。
よろしくおねがいいたします。」
まさに繁忙期のバッタバタな中にも関わらず、
このような感謝の気持ちと共に
快くお引き受け下さった、
大人気お菓子屋さんlittle onesさん!
https://www.facebook.com/LittleOnesRitoruwanzu/
ちなみに、大晦日に引き取ってきます。
本当にありがとうございます(T_T)





創業100年以上の
老舗浅草ブラシ職人に
作っていただきました!
この度も、
短期間の制作期間にも関わらず
快くお引き受け下さり、感謝の気持ちでいっぱいです(T_T)
ちなみに、この度のミニブラシにも
「ケア用のクリーナーブラシ」
をつけてくださいました!

こっそり自分の洋服の毛玉を
このミニブラシで取ってみましたが、
大きいものと、機能面は全くかわりません!
(◎ ◎)
ぜひとも、携帯用にお使いくださいね♪♪
ふぅ・・・。
この、超、超、超、長文日記・・・。
魂がぬかれました・・・。ぴくぴくぴく。
お読みになられる方も大変でしたね(笑)
明日(26日)と、明後日(27日)は
おやすみをいただきますm(__)m
28日(土)29日(日)
に営業をさせていただき
たねまきの2019年を終了とさせていただきますm(__)m
今年もあと数日になりましたが、
あと少し、お付き合いくださいませm(__)m
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック