
本年も大変お世話になりました。
みなさま良いお年をお迎えくださいませ。
当店の2019年の営業は終了しております。 新年のスケジュールは以下の通りです。 引き続き、来年もよろしくお願いいたします。 ![]() 1/4(土)より、たねまき日記更新ははじまります。 ![]() みなさまと楽しく、騒がしく2020年をスタートする為に、 心を込めて【新春企画】をご準備いたしました。 それぞれの日記で熱弁しております(笑) よろしければのぞいてみて下さいませ。 https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/post-2662.html (新春企画について) https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/post-2663.html (シルク残糸靴下について) https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/15-1.html (お年賀 かしわ飯について) https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/15-2.html (ハッピーバックについて) https://www.tanemaki.cc/diary/2019/12/post-2664.html (新春トリッペンオーダー会について) ![]() お問い合わせ・メールなどのお返事は、 1/5(日)より随時進めてまいります。 少しお時間をいただき、ヤキモキさせますが、 ご理解いただきますよう、宜しくお願い申し上げます。 |
・
・
・
・
・

今年もあと2日になりましたね。
今年も1年、この(超)長文日記にお付き合い下さり、 誠にありがとうございました。 みなさまのお忙しい日常の中で、 この長文日記をお読みいただくのも 大変なことだと思います(笑) 本当に感謝しかありません。 「ずっと変わらずに、同じ姿でいること」 「継続すること」 繰り返しになりますが、これが私が思う 一番相手に安心感をお渡しできる方法だと思っております。 ご存知のように、世の中はめまぐるしく変化しております。 私達は、その変化を常に感じながら、心地よく生きていく為に、 自分自身の小さな変化を繰り返しながら 順応していく必要があります。 そんな中だからこそ、ずっと変わらずにあるものに 安心感を感じるのではないかと。 「久しぶりにのぞいてみたら、たねまきがまだあった! まきさんも、かおりちゃんも、全然かわんらんねぇ~ たねまき日記も、相変わらず長文で書いてあって 懐かしい~!安心するわ~!」 こんな風に言っていただけるのが 私にとっては最高の褒め言葉です。 ++ たねまきも、続けていく為に 時代の変化をきちんと取り入れつつも、 たねまき日記や、 年賀状の手書きコメントのような、 ずっと変わらずに続けて安心感をお届けする 心の仕事も、頑張って続けていきますね^^ ![]() なんとなく単調になりがちな 何気ない普段の日常生活で、 1日の終わりに 【ホッとのぞける場所】【小さな楽しみ】 のような存在になれていることを イメージしながら この日記を書き綴っております。 私達スタッフも楽しみながら、 来年も引き続き、この日記を続けてまいりますので、 みなさまそれぞれの良いタイミングで のぞいて、お付き合いいただけると嬉しいです。 |


改めてみなさま、2019年も1年、
本当にお世話になりました。

Tanemaki 代表 石川真紀

▲クリック


本日、誕生日を迎えたのは
Iちゃーーーんっ!
K一家のご長女ちゃん♪
お父さん、お母さんおめでとうございます!
今日はどんなお誕生日会を
開催されるのでしょうか!?
愛情いっぱいのK家。
さぞかし、あたたかい誕生日会が
予定されているんでしょうねぇ~
私は残念ながら、
みなさまに長らくお会いできておりませんが
Iちゃんも大きくなったんでしょうねぇ。
しっかり者で、大人と対等に話せる感覚。
将来がとても楽しみです(*^_^*)
これも、ご両親の愛情がたっぷり注がれ、
それをしっかり受け取っている結果なのだと、
勝手に解釈しております(笑)
今日から始まるIちゃんの一年も
変わらずに最高な日々でありますように・・・
また元気いっぱいのIちゃんに会える日を
楽しみにしてるよーーーー!
お誕生日、かんぱーーーいっ!!