
こんにちは~っ!
今日の日記を担当させていただきます!
どうぞ宜しくお願いいたします♪

定休日明けの今日のメールボックスも
今、大ブレイクしている!!!
生糸靴下&手袋についての
喜びのお声で溢れています!
わざわざ感動のお声をお寄せ下さる
ありがたい環境に、改めて感謝です(T_T)
そんな中!
私は、重大な報告が出来ていないことに
今更ながら気が付いてしまいました\(◎o◎)/!!
なので、早速
大急ぎで報告させてくださいませ^^;

実は私、約2か月前、
生糸手袋を初めて着用した日に
ビフォー&アフターの撮影をしておりました!!
早速、驚く効果を実感したので
まきんこオーナーと大騒ぎしたのでした!!!
・
・
・
・
・
・
撮影時刻にも注目して
ご覧くださいませ!
・
・
・
・
・
・
\ 生糸手袋をつけて寝た前日の爪です!! /
11/30 夜23:44分
↓
\ こ、こちらが生糸手袋を着用した翌日の爪です!!! /
12/1 朝7:55分
この、ツヤツヤ加減!
すごくないですかっ!?
/
小さい「ささくれ」が
無くなっているような気がしませんか!?
\
きょ、驚異の修復効果ですっ!!
この日は偶然にも!
朝まで手袋を
はめて寝ることが
できていました(笑)
/
約8時間みっちりつけていたことになるので
こんなにも効果が得られたのだと思います!!!
そして、睡眠時間にも
ご注目~~~(^^;)
前日は0時前に撮影をして
翌朝8時前に撮影しているところ...
かなりの大寝坊をしております(笑)
(8時間睡眠って、どんだけ!)
よほど、寝心地がよかったのでしょうね~(^^;)
一番ツメがツヤツヤしていますが
よく見ると、手のひらも
ツヤツヤになっているんですよ!
・・・\(◎o◎)/!

生糸ちゃん、すごいっす!

そして、この流れで
生糸手袋・靴下の
お洗濯報告もさせてくださいませ~!!!
昨日の定休日に
生糸手袋・靴下を
「水洗い」してみました~!!!

いや・・ 「水」ではなく「ぬるま湯」で 実行しました(寒かったから、笑) 洗面台に溜めたぬるま湯に 手袋・靴下を浸けて 握る感じで10回くらい もみほぐしました! すぐに水気を絞って そのまま部屋干し。 丁度、洗濯ものを乾かしていたので 4時間くらい暖房にあてていると きちんと乾いていましたよ~ |
忘れちゃいけないのは
「洗剤」は入れちゃダメですよ!
洗剤をいれることで
セリシン(たんぱく質)が
すぐに失われてしまいますので
どうぞ、お気をつけてくださいませ!
洗濯してみて
個人的にはすごくいい感じだなと
思ったのですが
実際に、水洗いなさった皆様は
いかがですか?
「水洗い」して、こんなところが良かった!
![]() 保温・保湿効果はシルクの特性ですから! そこは変わらず、ポカポカぬくぬくで 心地よいあたたかさで眠りに つくことができました♪ ![]() 足・手馴染みがよくなった! ![]() 手触りが柔らかいんですよ!!! あ~、セリシン(タンパク質)が 流れ出ている~(>_<) と、思いましたが(笑) 約1ヶ月履いた状態でも まだまだ、靴下・手袋に セリシン(タンパク質)は 保持しているんだなと実感! ![]() これで体を洗うと さらに気持ち良いのだろうな~と 想像が拡がりました♪ |
最後まで余すことなく使える
天然素材の威力を
感じておりますよー!!!
・
・
・
・
・
・

水洗い後の心地よさを感じているので
私は引き続き、
同じ靴下・手袋を愛用したいと思います!
セリシン(たんぱく質)が無くなってしまうのが嫌なので
次回の水洗いは
春くらいにしようと思っています。
皆様も、ぜひ
ご参考にしていただければと思います。
宜しくお願いいたしますm(__)m
本日も、天然素材の素晴らしさに賛同くださり
ぜひ、試してみたい!と
お越しくださった方々がいらっしゃいました。
皆様隅々までブログをご覧くださって
本当にありがとうございますm(__)m
物を丁寧に、大切に使う
生糸の手袋・靴下も
蚕が頑張って生み出した
自然からの大切な贈り物。
本当に有能なアイテムです!
男女問わずお使いいただけますし
プレゼントにも大変人気ですので!
春のお餞別ギフトを
お探しの皆様は
ぜひぜひ、候補に混ぜていただけると嬉しいです(^O^)
\ まだお試しでない方は、ぜひご体感くださいませ /
▲クリック
現在、大フィーバーしている
生糸の効果と、お手入れ方法の
お話しでございました~♪
大フィーバーと言えばっ!
/
今年も、夏みかん農園さんから頂いた
オランジェットも
旋風を巻き起こしておりますよ~っ
\
横たわるオランジェット...
\ あっ!!! /

・・・ついつい盗み食いしたくなる、美味しさです(笑)
味にブレがない!
いつ、どのタイミングで食べても
同じクオリティなんです!!
この、オランジェットをお作りになっている
社長様はとてもグルメでいらっしゃいます。
++++++
「高くて美味しいのは当たり前。
安くても美味しいものを目指しています。」
(by オランジェット社長様)
+++++++
以前、お越しくださった際におっしゃった、
この言葉がすごく耳に残っております。
このオランジェットを食べて
美味しい!と浸る度に
社長の言葉を思い出すのです。
まきんこオーナーに
様々な場所へ連れて行っていただくので
この私も、最近は少々お口が
肥えてまいりました(笑)
そして、同世代の友人との会話も
「高くて美味しいのって当たり前だよね」
という会話が飛び交うほど!
ちゃっかり大人の階段を上りつつあります。
ほんの些細ですが
お口が肥えて気付くこと。
同じ味をブレずに提供し続けることは
当たり前じゃないんだ
ということ。
++++++
最近、食べ物を食べていて
こう感じることがあります
「あれ?先日食べたのと ちょっと味が違うなぁ~」 「前食べたヤツの方が美味しいなぁ。」 (逆に) 「今まで食べてきたなかで 今日のが一番おいしいっ!!」 |
+++++++++
こう感じられることって
皆さんは経験されたこと、ございませんか?
こんな小娘が、本当に生意気だし
あつかましいのですが(>_<)!!!!

このオランジェットは
いつ食べても変わらない味。
社長様の
「安くても美味しいものを目指しています。」
というスピリットが
きちんと受け継がれているのです!
チョコレートは、4人体制で
ディップされているようですよ~♪


https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=148065122
/ バレンタイン限定の \
美味しいお味です!
昨年、皆様より届いた
嬉しいお声も、WEBでご紹介させていただいておりますよ~!

↑↑↑
ぜひ、クリックして
ご覧になってみてくださいませ(´艸`*)
どうぞ、宜しくお願いいたします♪
最後に、
たねまき倶楽部ゴールド会員様への
ご案内がございます^^
ゴールド会員の皆さま♪
本日メルマガを3通お送りいたしました*
3通とも、無事に届いておりますでしょうか?
最近、届いていないとおっしゃる方が
数名いらっしゃったので
少し気になってご報告です!
万一、
メールが届いていらっしゃらない方は
画像の容量が大きい為
受信ができていない可能性がございます!
■パソコンアドレスなど
お持ちでしたら
そちらのアドレスを教えてくださいませ!
gmailや、yahooアドレス
icloudというアドレスは皆様届いていらっしゃるようです!
ぜひとも、皆様にご覧いただきたい
メールマガジンです^^
どうぞ、宜しくお願いいたします*

本日も無事に終了いたしました~♪
私たちスタッフは
週末の所作イベントに向けて
かなり気合をいれて
準備を頑張っております(^O^)
お越しいただける方にも
ご来店が難しい方々にも
しっかり楽しんでいただけるよう
準備を進めてまいりますね~!
それではっ!
本日も一日、お疲れ様でございましたーっ!!!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
Kさま~♪
S奥様~♪
お2人とも、おめでとうございます(^O^)
++++++++
Kさま~!
お引越しも無事に終わられましたか?
もう間もなくでtrippenも到着し
楽しいコーディネートを
満喫していただけると思います!
思い切ってご決断され
地元を離れ、広島の地を選んでくださり
楽しみを見つけながらお過ごしのKさん。
すごいですよね♪
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように!
お誕生日、かんぱーーいっ!!!
+++++++
S奥様~!
昨年だったか!
高速のパーキングでお会いできたときには
偶然で驚きましたね!
相変わらずご家族仲良くなさっていて
羨ましかったですよ~!
今日はしっかりご主人に
サービスしていただいていますか(^O^)笑
おっとりされながらも>br>強い芯を感じる素敵な奥様にとって
今年も最高な日々でありますように
ささやかながら願っております!
お誕生日、かんぱーーいっ!!!