大爆笑!

こんにちは〜♪
今日の日記を担当させていただきます!
今日の朝一番
撮影からスタートしました!
笑!
な〜んか、癒されますよね^^


今日は月曜日ですが、
私達にとっては、1週間の勤務の最終日です。
今週はイベントも挟んでいたこともあり、
2人とも朝からフラフラ・・
おいしいコーヒーと甘いものでも食べて
最終日!がんばろうやっ!!!
と・・
高津堂さんの「桜餡もみぢ饅頭」を食べました。

もぐもぐもぐもぐ・・。


うんまーーーーーっ!!!
私達は2人そろって、
季節限定の味の中でも、さくら餡が大好物!
その辺は気が合っておりまして。
普通に食べればいいものを・・
想像はつかれるかと思いますが、
バカな食べ方をしながら
大騒ぎしてしながら食べておりました(笑)
あまりにも楽しかったので、
みなさまにもホッコリしていただけるかな!?
と、勝手に思いつき、
撮影会をはじめてしまったのでございます(笑)

あっ!まきさん!
さくらの葉っぱがありますよっ!!
これが、いい仕事してるんですよねぇ〜〜!

そうなんですっ!!!
高津堂さんの「さくら餡もみぢ饅頭」は、
細かくした塩漬けの桜の葉が入っており
口に入れると、鼻から桜の風味が
スーーーッと抜けていくのです(*^_^*)
毎年、今の季節になると、
食べ物にも、グッズにも「桜」が溢れますよね。
私個人的に、桜グッズは毎年楽しみでしたが、
さくら餅をはじめ、さくらの食べ物については
少し苦手でした(>_<)!
それをクリアし!
さくら餅も大好物!
さくらの季節の食べ物も大好きになれたのは!
高津堂さんの、さくら餡もみぢ饅頭
を食べたのがキッカケでした(^O^)/
比較的、食べ物の好き嫌いはあまりない方ですが、
出来れば、嫌いなもの・苦手なものもクリアし、
とにかく何でも食べたい!笑
という希望がある私にとっては、
本当にありがたいおはなしでした^^

お蔭様で、
高津堂さんの、さくら餡もみぢ饅頭も、
毎年の楽しみになっております!
もし、まだお召し上がりではない方は、
1度お試しいただきたいお味ですよ〜♪
ぜひぜひ、お試しくださいませ〜〜

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=88619599

元祖もみぢ饅頭高津堂 150円(込)

これからどんどん日本列島に広がる
1年に1度の楽しい季節を!
いろいろなところから盛り上がって
楽しんでいきましょう(^O^)/
それでは、今日の日記もスタートです!
どうぞ宜しくお願いいたします!

本編が始まったのに
早々に、かおりんこにバトンタッチいたしました!
すみません、、、
オーナーが、税理士さんとの打ち合わせに入ってしまって(>_<)
今日は、美味しいもの特集だったので

絶対、私が書く~♪
と、ハリキッテいらっしゃったのですが
時間はあっという間にやってくる。。。
タイムオーバー・・・!
(残念でした~っ)
代わりに、私が精一杯書き綴らせていただきますので
どうぞ、宜しくお願いいたします♪

美味しいものって
本当に心が満足しますよねぇ~
先程、まきんこオーナーが書き綴っていた
期間限定の【さくら餡もみぢ】もそうですが
店主が食いしん坊だからでしょうね。
店内でも、美味しいものが溢れておりますよ~!
最近、リピーターさんが続出しているのが
この【切干大根】です!

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=144741995
昨年開催した、
14周年たねまきまつりにて
ノベルティとしてご案内させていただいておりました~♪
切干大根の概念を変える
大根本来の甘みと
シャキシャキな歯ごたえが
病みつきになりますっ♪
しかも、3倍に膨らむので
育ち盛りのお子さんがいらっしゃる
お母さまより強い支持を
いただいております~!
切干大根を買う習慣がなかった方々が
続々とリピートしてくださっているんですよ!


スタッフの私たちも、
皆様と同じように虜になっております~♪

煮物だけじゃない切干大根!
切干大根といえば「煮物」の印象が強いようですが
「サラダ」や「おつまみ」にも
ぴったりなんだとか!
お客様から教えていただいたレシピを
皆様にご紹介です^^

戻した切干大根に
ごま油とツナをあえて
おつまみにも◎
↑↑↑
おつまみだけでなく
小学生のお子様も
モリモリ食べてくれるんだとか♪

水洗いした切干大根に
細切りにしたキュウリを合わせ
(キュウリは塩モミ後水気を切る)
カレー粉とマヨネーズを
混ぜたソースで絡めた簡単サラダ
↑↑↑
わざわざ水で戻さなくとも
水洗いするだけで良いそうです!
キュウリの水分で
いい感じにマッチするそうですよ~!
甘味たっぷりで、シャキシャキ歯ごたえの
美味し~~~~い切干大根♪
まだ、お召し上がりになられていない方は
ぜひともお試しになさってくださいませー!
美味しいといえば
\ こちらも負けていませんっ /
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=149396968
こだわりの かしわ飯~♪
ご飯2合に混ぜるだけ!
まるでおばあちゃんが作るご飯のような
甘くて濃い目の昔なつかしい味。
こんな簡単に美味しいかしわ飯ができるなんて。
こちらも常備しておきたい逸品ですよ♪
こちらも、リピーターさんがとても多くいらっしゃっり
みなさんが「美味しかった~!」と
続々とストックを買いにお越しくださるのです^^
もちらも同じく、スタッフの私たちも
虜になっている逸品です( ̄▽ ̄)
レシピには2合のご飯と書かれていますが
お弁当用だったら
3合のご飯でも美味しかったですよ!
子育てに積極的なイクメンTさまが
子どもが食べるから~と
3合炊きに混ぜたと教えてくださいました!
Tさまのおっしゃる通り
少し薄味になりましたが
お弁当のおかずと一緒に食べるのであれば
この薄味の方がより美味しく食べれるなぁと思いました♪
子育て中の方
お弁当にと考えていらっしゃる方は
3合と合わせても十分美味しいです!
なんと、今月末に
この「かしわ飯の素」の会社副社長様が!
ご来店くださることになりました(*^-^*)
とてもアツイ情熱をお持ちの副社長様!
ご挨拶できるのがとっても楽しみです!
いったいどんな方なんだろう~(わくわく)
副社長様とお話をお伺いして
また、素敵な情報を
皆様にも、ぜひシェアさせてくださいませ~♪
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=149396968
そして、まだお召し上がりになれていない方は
こちらも、ぜひぜひ~♪
お試しくださいませっ(^O^)/
![]() ![]() | / そして、そして 美味しいものと言えば 必ず欠かせないのが Tanemakiオリジナルフード♪ \ |


(それぞれをクリック)
お出汁の再入荷があってからというもの
たくさんの方が購入にお越しくださったり
ネットうりばでお買い物くださいますm(__)m

春から一人暮らしを始める息子さんに
お出汁と魚醤をお買い上げくださいました!
U家は、家族でTanemakiにお越しくださっていて
息子くんも小さいころから
魚醤の味に慣れ親しんでくれているのです^^
一人暮らし先では
自炊を頑張られるそうで
お料理上手なお母さんUさまが
せっせとレシピを伝授していらっしゃるのだとか!

母から子へと受け継がれる調味料。
なんて嬉しすぎるんでしょうっ!!!
春から一人暮らしデビューの息子君にも
魚醤やお出汁を使いながら
母の味を思い
勉強を頑張っていただきたいですね♪


Uさま~♪
この度は息子君へ魚醤たちを
持たせてくださってありがとうございます!
お料理上手なUさんのレシピで
息子君もお勉強頑張れるでしょうね^^
春からの一人暮らし
私たちも応援していますっ!


▲クリック
「美味しいものは、心を豊かにする」
「心と体は、つながっている」
最近、とくに
この言葉が身に沁みます。
美味しいだけで笑顔になる。
心の充実感にもつながるような気もします。

店主が
台所好きの食いしん坊だから(笑)
これからも、美味しいものをかこって
離れていながらも
皆様と美味しい時間を過ごしていきたいなぁと
思っております(*^-^*)
まだまだ、気忙しく不安な状況も続きますが
美味しいものを食べながら
一緒に充実した日常生活を過ごしていけたらなぁと感じております!
離れていますが
励ましあいながらがんばりましょうねっ!
それでは、本日も一日
お疲れ様でございましたーっ!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えたのは
素敵な3名様です*
Hおくさま~
新婚Hさまー!
Sさーん♪
みなさま、おめでとうございますっ!
++++++
Hおくさま~!
お誕生日おめでとうございます!
私たちのお誕生日にも
お祝いのメッセージをありがとうございましたm(__)m
心が優しく温かく穏やかでいらっしゃる方。
いつも私たちのことを気にかけてくださって
受け入れ幅が広く
性格がとても柔らかく柔軟な方だなぁと
いつもお勉強させていただいておりますm(__)m
雑貨好きで、オシャレ好きで
毎日を楽しんでいらっしゃる姿を拝見すると
羨ましいですよ~♪
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように!
心いっぱい願っております!
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/
+++++++++
新婚Hさま~( ̄▽ ̄)
かれこれ14年以上お世話になっている
大切なおきゃくさま♪
前撮り後のご親族とのお食事会前に
元気なお顔を見せてくださって
ありがとうございました!
いつも律儀にご報告くださり
近況を教えていただけるのは
ありがたいですよ~!
これからも、ますますのご活躍を
ささやかながら応援しております(^O^)/
始まったばかりの一年も
最高な日々でありますように!
また、美味しい台湾ラーメン
食べにいきますね~!
++++++
Sさま~♪
お元気でお過ごしですかっ^^
先日お会いできてうれしかったですよ~♡
ご主人と仲良しでいらっしゃるSさんが
とっても羨ましくって!
毎年のようにしつこく書き綴っているかも
しれませんが・・・(笑)
「生まれ変わっても、またご主人と一緒になりたい」
と、おっしゃられていたことが
強く私の心に響いております~!
私も、Sさんみたいな素敵な相手と出会えるよう
日々頑張ってハンターになりたいと思います<(`^´)>笑
今日から始まる、新たな一年も
お仕事に、プライベートに
充実した日々でありますように!
お誕生日、かんぱーーーいっ!