只今、新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う
臨時休業をいただいております。
ブログは火曜日(定休日)以外
毎日更新しております♪
【実店舗休業】4/17(金)〜5/6(祝水) 【ネットうりばクローズ】 4月末まで |
++++++++++
昨日更新のインスタグラム
みなさま、ご覧になられましたか~♪
とても可愛くて
なんだか心温まる写真を
まきんこオーナーが投稿していらっしゃったので♪
ぜひとも、たねまき日記で
ご紹介させてくださいませ(*^-^*)
\ じゃじゃ~んっ /




わずか13センチほどの
\ ベビーシューズですっ! /
なんて、可愛いのでしょう~(T_T)!
80歳(くらい)の熟練革職人さんが
一つ一つ丁寧に作ってくださっている
このベビーシューズは、
開店時から、変わらない人気もの。
お子様のお名入れができ
出産お祝いとして、大人気です!
実際にお履きいただけますが、
ファーストシューズとして履かれたり
記念撮影が終わったあとは
玄関先に飾っておくのがおすすめですよ~!
玄関先にベビーシューズを置いておくと、
幸運が訪れるという
素敵なジンクスがあるんですよ♪
新しい命の誕生をお祝いする投稿に
素敵なコメントを頂戴しておりました。
↓↓↓

この子たちがヨチヨチ歩けるようになる頃、
綺麗な桜を家族で見に行けるようになってるはず!
(コメント、ありがとうございます!)
・
・
・
・
・


本当に、その通りですね。
先行きが見えない状況ですが
着実に一歩一歩前へ進むために
みんなが力を合わせるとき。
世界中の人々で
力を合わせ乗り越えていくことで
このベビーシューズを受け取ったお子さんたちが
歩けるようになったころには
「あの頃は大変だったね」
と、みんなで笑いあっていたいですね。
希望を持ち続けながら
今自分にできることを
しっかりしていきたいなぁと思います。

革のベビーシューズについて

(↑私が一番好きな、いっちょ前に歩いているショットです!)
現在、実店舗・ネットうりばともに
お休みをいただいている状況ですが
念のため、アナウンスを!
こちらのベビーシューズは
店頭だけでなく、ネットうりばでも
ご注文を承っております

■4色から選べる革色 (キャメル、ブラウン、レッド、ブラック) ■お子様の名前をいれる場所が選べます (かかと部分か、靴紐部分のタグ部分) (両方でもOK!) ■製作期間は3週間~1か月です。 |
++++++++++

「出産お祝いは、これに決めてます!」
と、嬉しいお声がたくさんです(*^-^*)
過去、何度もご注文くださっている方は
お電話でご注文くださることもありますよ~
出産お祝いのギフトをお悩みの方は
ぜひとも!
熟練革職人の一品をいかがですか?
店内では、約30年前につくられた
サンプルもございます(*^-^*)
味わい深く育ちつづける
革のベビーシューズ!

▲ネットうりばでは、
この写真でご紹介しておりますよ~
(ねとうりば営業再開5/1~予定)
30年の月日が経過した貴重なベビーシューズも
実店舗営業が再開した際に(5/7予定)
ぜひ、ご覧になってくださいませ(*^-^*)

みなさん、こんにちは!
遅ればせながらのご挨拶で
失礼いたします(^^;)
昨日で無事にスタッフ間の引継ぎも終了し
いよいよスタッフ間も離れてお仕事が始まっております。
本日は、私がテレワーク当番!
自宅で頑張っておりますよ~!
スタッフは離れておりますが
日記を通して、皆様と一緒に楽しめるように!
しっかり連携をとって頑張っていきますので
引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♪
本日も、元気いっぱい書き綴りますっ!
++++++++++

https://www.instagram.com/tanemaki0707/
先ほど、投稿について
ご紹介させていただいたように
開始当初よりも、随分インスタグラムに慣れてきました(*^-^*)
まきんこオーナーがメインで更新してくださっているので
私は基本的に「見守り隊」ですが
傍で見ていても
手慣れてこられたなぁ~と
感じておりますっ(*^-^*)
日々、どうやったら読みやすいか
楽しい投稿になるのか、試行錯誤していらっしゃいますが
まだまだ、どうしてよいか分からないご様子。

???
/
わからないながらも、
皆様から頂くコメントにも
励まされています♪
\
先日いただいた、嬉しいコメントを
ぜひともご紹介させてくださいませ(T_T)
(頂いたコメントより)
↓↓↓
またの再開(&再会)、待ってます。 おうち時間、 Tanemakiグッズで快適に過ごそうと思います。 炭酸が抜けない水筒、 毎朝お湯を沸かして入れています。 すぐに温かい飲み物や白湯が飲めるので とっても便利です。 ![]() 昨年の福袋に入っていたクッションも。 ![]() 再開したら、炊き込みご飯の素、 買いたいなぁと。 めちゃ美味しかったです! |
++++++++++
おうち時間で
Tanemakiグッズをフル活用~!
なんて嬉しいコメントなのでしょうか(*^-^*)
皆様とお会いできない日々ですが
コメントやメールから
元気をいただいておりますよ~!
\ コメント嬉しいです /
ありがとうございます^^
これからも、お気軽にコメントくださいね~♪

スタッフの私も
テレワークとなり
自宅で過ごす時間が増えるので
Tanemakiグッズをフル活用できるチャンス!と
楽しみにしておりました~!
まずは食器たち!

下村順子さんの器や
山中漆器たちは
個人的にとても敷居が高く
なかなか普段使いできていなかったのですが
せっかく自宅で お昼ご飯を食べるのだし!
お昼ご飯をさらに楽しめそうだなぁと
意気込んでおりますっ(*^-^*)
早速、本日のお昼ご飯から、
ししゃもきくらげ焼きそばを
下村さんの器に入れて
頂きましたよ~!
![]() | / 器のおかげで いつもと違うリッチな 昼食が楽しめました♪ \ |

料理人のHさんから教わった ししゃもきくらげ焼きそばレシピ イメージは、ペペロンチーノ♪ パスタを作る要領で 油を多めに使用します♪ 【1】油をたっぷりひき、にんにく、唐辛子をいれ 香りを移します。 【2】馴染んできたら、焼きそば麺をイン! 【3】油が麺と馴染んだら ししゃもきくらげをお好きなだけ投入! ししゃもきくらげだけで味がつきます 【4】お好みで醤油をかけて できあがり~! |
・
・
・
・
・
何度かご紹介しているレシピですが
料理人Hさんさんが教えてくださったので
味は間違いありません<(`^´)>
まだ、お試しになられたことがない方は
ぜひとも~っ!
おうち時間が長い今時期に
チャレンジなさってみてくださいね(*^-^*)
皆様と同じように
私たちもテレワークおうち時間を
しっかり楽しみます!


おうち時間で
Tanemakiグッズたちが
しっかり活躍していますように~♪

本日の広島は
一日中くもり空でしたね。
東北や三陸沿岸では
大雨による土砂災害に注意!
と、天気予報で拝見しておりましたが
お住いの地域の皆様は、大丈夫でしたか。
肌寒かったり、暑かったり
まだまだ春らしい気温差の激しい季節ですので
皆様どうぞ、体調くずされないよう
十分にお体ご自愛くださいね。
また明日も、元気いっぱい登場いたします!
本日も一日、お疲れ様でございました~っ!


419 = シイク(飼育)の日に
お誕生日を迎えられたのは
Kさま~♪
お誕生日、おめでとうございます!
「飼育」の日に相応しい生活をなさっているKさま~!
困った動物たちのマザーテレサであり!
そして、お仕事も趣味も
人助けなさる日常生活も、人のためになさっていることが
本当に沢山で。
足を向けて寝られません!笑
これからも、可愛い家族たちに愛情を注ぐために
まずは、ご自身をしっかり労わって
最高な一年の始まりをお過ごしくださいね♪
楽しい日々を、心より願っております!
お誕生日、かんぱーーーいっ\(^o^)/