こんにちはーっ!!!
明日から
世間では、4連休がはじまりますね♪
4連休最終日の
9/22(祝火)を営業しようか
悩んでおります。
9/22祝火に来店したい!
とおっしゃる方は
ご希望をお聞かせくださいませm(__)m
たねまきメール:info@tanemaki.cc
・
・
・
・
8月より、店舗営業日を4日間にさせていただきました。
その関係で
解りやすく、「火・水・木は店舗休業日」
と、はっきりさせた方が
良いのではないかと思っております。
が・・・
今週改装でお休みを多くいただいてしまったので
営業したほうがよいのでは・・・と
まきんこオーナーが悩んでおります。
お休みを一日多くいただいたから
連休最終日だし、
営業すべきなのでは...
と、やる「べき」の「べき子」が
ウズウズしているようです~!
皆さまのご希望を
お聞かせいただけると幸いですm(__)m
どうぞ、宜しくお願いいたします!
トントントントントーンッ
ガガガガガ・・・
/
(改装の音)
おっと\(◎o◎)/!
本日も、朝から元気いっぱいに
リフォーム・リメイクが行われています♪
カウンター回りの改装も
最終日です!


改めて、今週は、1日多く
店舗の休業をいただき
ありがとうございました!
この日記を
書き綴っている現在の店内の様子は・・・

ぐちゃっ
笑!
画像には映っていませんが
画像右側のスペースでは
フィッティングルーム(現在製作中)も
作られている最中なんですよ~!
明日には無事に営業ができているのか
途方にくれております。
おぉ神よ・・・!
アーメン(笑)

終わったら、とりあえずビールッ♪
↑↑
このお方は、改装作業が終わったら
とりあえずビールを飲みに行くと
盛り上がっておりましたが
改装後の店内を片付ける気は
あるのだろうか・・・。
ビールのためにがんばってるの!?
さておき!
ご注文や、お問合せメールなどを
くださるお客様からも、
■一体どんな部分が変わったの?
■改装がんばってね~!
と、エールを頂いております\(^o^)/
(皆様、ありがとうございます!)
/
主に、こんな部分を改装しました
\
![]() | カウンター内側の後ろに ワンピースなどの大きい洋服を たたむテーブルが完成しました! これで、洋服をたたむたびに 4階に駆け上がらなくて済むのです!笑 |
1日目に報告した、
まきんこオーナーの突拍子もないアイディアが光った場所(笑)

もともと、レジカウンターの中は
このようなことになっておりました!
A,B,Cのルービックキューブ状の
家具一つのサイズは
縦60cm×横60cm×奥行70cm!
(結構おっきいんです!)
まずは、AとBの2つを使い
レジカウンターの後ろに
大きい洋服をたためる大きなテーブルを!
そして、残りのCを使って
コロがついた、休憩室のテーブルが完成したのです!
(パチパチパチ・・・)
カウンター後ろの家具は
少し背が高いので
踏み台も作っていただいたんですよ!


踏み台は、2人登れる大きさです~(笑)
![]() | 今あるもので今回使ったもの ・ルービックキューブ状の家具 ・仕切りに使ってあった板 |
+++++
![]() | カウンターと休憩室の境目に カーテンが付きました~! |
2階に使ってあったカーテンレール(鉄)を使って
3階にカーテンをつけていただきました!
リネンのカーテンも装着!

覚えていらっしゃいますか?
たねまき羽クッションのカバーにもなった
このリネン生地をカーテンに使いました!
Tanemakiオリジナルの
半袖マキシ丈ワンピースを
製作くださっている方に
作っていただいたんですよ~♪
店内と、休憩室に仕切りのカーテンができました!
![]() | 今あるもので今回使ったもの ・2階カーテン部分の鉄の棒 ・たねまき羽クッションを使っていたリネン生地 (反買いしたので、生地が残っていたのです!) |
+++++
![]() | あれよ、あれよという間に PICCANTEのディスプレイ棚が! |
はっきり言って・・
事故かと思いました・・(◎ ◎)笑
家具職人、たかさんが店内を通りかかった際
まきんこオーナーが

「あっ、たかさん!
ここに長財布たちが飾れるように
これを使って、ここに棚ができません?
置くものは、これと、これと、これです・・!」
こんな風に声をかけ
数分後に完成したものが
こちらです
↓↓↓
ブラボーー!!!
たかさん、凄すぎ・・・!
![]() | 今あるもので今回使ったもの ・4階に置いてあった撮影用の木材 (開店して数年後に作っていただいたそうです!) ・ちなみに、 長年倉庫に眠っていた アンティークの家具も引っ張り出して 突然使うことになりました!(◎ ◎) スピード感に 若干ついていけませんでした(◎ ◎) |
+++++
![]() | 3階店内に フィッティングルームができました! 今までトイレでごめんなさい!笑 |
こちらは、まだカーテンだけできていないのですが
本当のカーテンができるまでは
即席で新入荷の「コットンショールブランケット」
【ディア】を使いました~!

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=153796926
3階に入ってすぐ右側にあった
トリッペンディスプレイの
茶色い棚を取り外し\(◎o◎)/!
フィッティングルームを
新たに作りましたー!
これがまぁ、アイディアの塊!
柱も、壁も
全部全部、木材の再利用なのです!!!
今まで、トイレでご試着をいただいておりましたが(涙)
ようやく解放ですよ~(>人<)
お待たせいたしましたっ!
ちなみに、
もともとあった茶色い棚は
2階へ移動し
ネットうりば配送前の荷物を
ステイする棚へと生まれ変わりました!
![]() | / おまけに、2階にはっ まきんこの書斎もできました! 全部ぜーんぶ再利用です! \ |
![]() | 今あるもので今回使ったもの ・4階に置いてあった撮影用の木材 ・2階の窓枠にしていた木材 ・3階のこげ茶の棚の仕切り部分 |
・
・
・
・
・
・


ブラボーーーッ
その他!
【私たちの休憩室も変わりました!】
※お客様からは見えない場所ですが...
■新たなごみ箱が設置!
■ラッピング用紙を綺麗に収納できる
特別な収納棚ができました!
■今まで、カウンターの後ろ側にあった
アンティーク書類棚が
綺麗に休憩室へ
おさまりました♪で使った、もう1つの棚が
残っていたので、
コロ付きにして頂き、
私たちの荷物入れにリメイク!
↑↑↑
ここで、私達が揉めた(?)のが
各自の調味料やオヤツ置き場の「陣地争い」でした(笑)
今、置いとる調味料たちは
毎回もってきて、持って帰るようにしよ!
じゃないと、置き場所ないよ。
えぇ~、毎回持ってきて
持って帰るんですか?
冷蔵庫にいれとこっっと。(コソコソ)
ダメよっ!
整理整頓した意味ないじゃん!
冷蔵庫も物が溢れるじゃん!
えーーーーー、やだやだー(>_<)
じゃぁ、ここに置きましょうよっ!
たかさんに作っていただいて・・・
ダーーメッ
ここはっ?
ダメだってば!
ここが空いて・・・
ダメったら、ダメーーーッ!!!
ちゅんっ
・
・
・
・
・
とまぁこんな感じで
せっかく整理整頓した場所を
綺麗に使いたいオーナーの思いがあり(当然)
でも、かおりんこのワガママも
聞き入れていただき(笑)
各自の荷物置き場内に
設置している荷物バッグ内だったら
調味料やオヤツを入れても
OKなことになりました♪
そこからはみ出てしまうと
強制的に持ち帰らないといけない仕組み(笑)
このお方は
↓↓↓
可愛いポーチに調味料保管しとこ♡
と、昨晩ワクワクしながら
帰宅しておりました(笑)
本日早速持参し
2段に重ねて使うのだと
ワクワクしていらっしゃいましたよ~
整理整頓しながら
今日のTanemakiも平和です(-人-)笑
あとは、このコロ付きテーブルをおくことで・・・
![]() ![]() | / 私達が宴会できるスペースもでき 大盛り上がり! 改装一日目は小宴会をして帰宅しました!笑 \ |
このスペースは、
まきんこオーナーが
特に喜んでおりますっ!!笑
今ある素材を使いながら 新たに家具を作ったり 今ある家具を活かしながら さらによりよく使い勝手のよい 空間を生み出してくださる・・・ こんなスバラシイお仕事をしてくださった 【beans.家具職人のたかさん】には 本当に頭がさがります! 今あるものを使うので その場、その場での対応力が必須です。 私達の、「こうしてほしい」という思いを叶え 「こうやったらどうですか?」 と、使う側の目線にたって アドバイスくださるので 本当にスバラシイ・・・! 楽しみながら作ることを 取り組んでくださいました(涙) 最後ご帰宅前に ![]() ![]() ありがとうございました! と、たかさんにお伝えすると・・・ いえいえい、こちらこそ。 僕も楽しかったんで。。。 (by たかさん) と、嬉しい一言! |
シビレマシターーー
この一言で
私達も疲れが吹っ飛びましたよ!
![]() そして、 まきんこオーナーも 頭をフル回転させながら 頑張られました! ・ ・ ・ ・ ・ ![]() こーーーいっ!!! いいアイディアが 絶対あるはずよっ!!! こーーーいっ! アイディアこーいっ こいこーーーいっ!!! 「・・・。」 時折、 こんな呪文のような掛け声が聞こえてきたのですが ![]() どのタイミングで アイディアが降ってくるのか 隣でみていて、私はさっぱり解りませんでしたが、、、 突然走って消えていき、 嬉しそうに何かをもって帰ってきて それが、たかさんの手で形になっていくのです(◎ ◎) アイデアこいこーーーーーいっ!!! ふってこーーーーいっ!!! 私もこっそり言ってみようかな(ボソッ) 爆笑! ・ ・ ・ ・ ・ さておき! この度の改装は 現在あるものを使いながらの 改装なので その都度、その都度立ち止まるのです。 よりよく使える方法を 模索しながら、たかさんに伝え その都度作ってもらいながら 進めていく・・・ そして、運搬作業もあるので 体も酷使し、頭も使う そんな3日間でした~♪ |
無事に全ての改装が終了した
19時半頃、
たかさんはお帰りになられました!
\


私達も、ヘロヘロ~~っ
夜の22時・・・
店内は、まだこの状態です

ぐちゃっ
\(◎o◎)/!
明日の開店時間までに
最後の仕上げは間に合うのか!?
2人で力を合わせて
がんばりまーーーすっ!!!
/
また明日、皆様とお会いできるのを
楽しみにしていまーすっ!!!
\
本日も一日
お疲れ様でございましたーっ!!!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
Sご夫婦~!
ご夫婦お2人そろってお誕生日!
すごいご縁ですよねぇ^^
おめでとうございます♪
手先が器用な奥様!
お元気でお過ごしですか?
子育てをしながら、お店もしつつ
大変な日々をお過ごしだと思いますが
本日はしっかり休みながら
楽しみながらお過ごしになってくださいね(*^-^*)
おにいちゃん、かおちゃんも
元気ですか?
また、ご家族の皆さまと
お会いできるのを楽しみにしていますね!
お誕生日、かんぱーーいっ!!