\ 結局、ここのが一番よかったんよ /


https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=154477694

最近、続けて、 こんなお客様の接客を 担当させていただきました^^ /
ありがとうございます! 嬉しいです!! ところで、どんなところが お客様にとってよかったんですか? \ 聞きたくなりますよね^^ |
圧倒的に多いのは!

自由に書けるページが多いのと、
方眼の紙がいいです!



我ながらグッドアイデアだったと思います!
さすが!
【(自分自身が)こんな機能が欲しい!】
と、望んで作ったものは、
多くの皆様の心を掴みますね^^
どのスケジュール帳にも組み込まれていない、
どんな生活の方にでも使いやすい
グッドデザインだと思います!

【方眼用紙】がお好きな方が多いことに
発刊10年目にして再確認!
/
方眼用紙は、
ちゃんとマスの中に文字を入れて書くのですか?
\
とお聞きしてみると、答は、NO!!
(私も含め)
気分によって?その時によって?
マスの中に文字を入れる時もあれば、
(方眼を)全く無視して書く時もあるのだけど、
いずれにしても方眼マスがあることが重要です!
笑!わかるー!
ある程度【枠】がある中で自由にするのと、
全く【枠】がない中で自由にするのでは、
気持ちよさが、全く違います!
ダントツ前者の方が心地よい!
守っても、守らなくてもいい、
【ゆる~い枠】があるからこそ
自由に出来る喜びが倍以上!!!

↑
その代表選手がこのお方。
自分の気分によって
好きなようにしたい!
自由にしたいんだけど、
全く野放し状態だと
寂しいそうです(笑)
ある程度の【枠】がある中で
誰にも干渉されたくない!
自分の自由にしたい!
・
・
・
・
幾度となく訴えてこられましたので、
もうよく解ってきましたが^^;
よくよく自分を振り返ってみると、
なんとなく、私の中にも
こんな気持ちがあることを発見!!
人が持っている
心理状況なのかもしれませんね^^;
方眼ノートの件から
壮大なテーマへと
話が膨らみましたが・・・^^;
・
・
・
・
そして、その他にお気に入りポイントは
いろいろなご意見があります!
昨日お買い上げのお客様は・・

月間スケジュール帳の1日枠が大きいので
すごく便利です!
とも、おっしゃってくださいました!


これも!
私が大学生時代よりずっと、
【手書きスケジュール帳】を使い続けている中で
こだわっている点マストポイントです!
見開きページで月間スケジュールがあり、
1日の各欄が大きいスケジュール帳は、
たくさん見つけました!
ついでに言うならば、
このページに、
【前月カレンダー】【翌月カレンダー】がついていることも、
私にとっての【マストポイント】です!
男性のお客様は、
こんなご意見もくださいました!

仕事柄
ずっと持ち歩くのですが、
この丈夫なカバーが助かってます!
「1年毎日使ってもボロボロにならないのは、
このスケジュール帳だけでした!」
と、こんな嬉しいご意見を下さったのは、
超オシャレで、デザイン会社!?にいらっしゃるような
イケメン愛用者様でした(*^-^*)♡

嬉しいです!
そこもこだわって作ったんですよ!
と、すかさずアピールしましたよ(笑)

なんとなくビジネスマン対象のものが多い印象でしたので
このイメージを変えるスケジュール帳が絶対要る!
と感じました。
そんな中で
まずは迷ったのが【大きさ】
【大きいのがいい】
【コンパクトな方がいい】
使われる人によって
大きさのご希望はそれぞれですよね。
なので、たねまきスケジュール帳は、
使って下さる、あらゆる方の姿を思い浮かべました!
その中間をとった大きさが
今のスケジュール帳の大きさなのですが、
その過程で前提になることは、
「肌身離さず持ち歩くこと」
そうなると、
ハードカバー仕様!
軽いこと!
が、必須条件となったのです!
・
・
・
・
・
語り始めると
永遠に語れる、
たねまきスケジュール帳
お蔭様で今年で10回目の発行となりましたが、
毎年、どうしようか・・と悩みます。
これ以上のスケジュール帳はない!
と、(私にとっては)自負できる内容で、
このスケジュール帳じゃないと使えない!
と、おっしゃってくださる、
このスケジュール帳のファンは
ありがたいことに、増えておりますが
大胆にもオリジナルで作り、
他社様と対等に並べるほどの低価格で出せるようになるには、
程遠い発行部数なのです(T_T)(T_T)
赤字発行を10年も続け
もうそろそろやめないと・・と思いつつも、

このスケジュール帳は、
私がこだわり続けている
【毎日を大切に生きる】
【人生を楽しむ】
基盤です!
たねまきを続けている限りは、
私の大切にしている想いとして、
続けてご案内し続けてたい!と願う
1つの作品なのです。
・
・
・
・
・

今年は、発行部数を少し少なくしたこともありますが、
既に半分以下の部数となりました!
もし、一度もお試しではない方がいらっしゃいましたら
よろしければ、2021年、このスケジュール帳と一緒に
毎日をより大切に過ごしてみませんか?

ズラ~~~~~ッ!!!
魅せる収納をしても
オシャレに飾れるように!
シンプルですが工夫しております\(^o^)/♪
この度より
表紙の王冠ロゴに
商標登録の®マークが
\ 入っております!!! /


よろしければ、ぜひ~♪♪
ちなみに、
昨日から企画をご案内し、
大ブレイクしております!
ウランさんも!
このスケジュール帳を
使って下さっております!
打ち合わせ時に
このスケジュール帳が出てくる度に
嬉しくなっております^^


uranさ~ん!
毎年ありがとうございま~す!
uranさんといえば・・
昨日の日記で、 【サンストーン企画第二弾図鑑!】 をご案内させていただきましたら、 早速、たくさんのみなさまが ご覧くださったようです。 本当にありがたいです( *´艸`) さすが みなさま! 想像以上に楽しまれている様子が チラホラ届き、朝からかおりんこと 大爆笑させていただいております^^ 今日の日記では、 スケジュール帳のお声が嬉しすぎ、 ついつい、最後まで語ってしまいましたが、 明日の日記で 【楽しまれ上手なお客さま編】 について、ご紹介させていただきますね(大爆笑!) おきゃくさま! おもしろすぎ! ・ ・ ・ ・ ・ そして、ウランさんに関しましては、 本日のfacebookでご案内しましたように、 只今、ぎんみつ(銀座三越)でポップアップ中です! コロナ感染が少し心配な日々ですが、 感染対策をしっかりなさり、 ちゃちゃっ!と短時間で! よろしければ、のぞいてみてくださいませ~! <<< 『uran POPUP』 ■会期:2020.11/25(水)-12/1(火) ■場所:銀座三越1階O by New Jewelry ■営業時間:10:00-20:00 全日程、uranさんご本人が 店頭に立っていらっしゃいます。 <<< |

今更ながら、今日の日記も、
私が担当しておりました(笑)
昨日からご案内の、
サンストーン図鑑!
デザイナーゆきんこ(デザイン)
オーナーまきんこ(写真)
スタッフかおりんこ(制作)
3シスターズの渾身の力作をぜひ!
\ご覧になってみてくださいませ~!/
発売は!
明後日月曜日(11/30)の
夜日記更新と同時です!
▼クリック!

今日の長文日記にも
お付き合い下さり
誠にありがとうございました!
それでは~
1日おつかれさまでした!

▲クリック