
こんにちは~♪
今日の日記を担当させていただきます!
やっと気温がさがってきましたね! 冬のひんやりした空気が好きな私としては、 かなりテンションあがっております!!! とはいえ、 まだコートなどの上着は(暑がりの私には)要らず... コートをバッグに入れて持ち歩く生活には、 相変わらずのストレスを感じております^^; 昨晩から、就寝時に \ブランケットを引っ張りだしました!/ 白チェック(敷)赤チェック(掛け) に挟まれて寝ましたが、 敷いている白チェックの方は、 おうち洗濯に失敗して、縮んでおりますが...苦笑。 オシャレなブランケットに挟まれて 幸せだし、気持ちいいし! これから春まで、睡眠時間をさらに楽しめそうです!!! このブランケットをお持ちのみなさまが たくさんいらっしゃいますが、 楽しんでいらっしゃいますかーっ?? それから 暑くて、長らくおやすみしていた \生糸靴下も引っ張り出しました!/ 「久しぶりに爆睡です。」 何か月ぶりかに 夢も見ずに寝ることができました(゚Д゚;) すごい、生糸・・ 生糸靴下って一体・・何者!? ![]() 久しぶりに感じた シルク100%生糸靴下の魅力!! 蚕! GOOD JOB! ![]() ナイトケア生糸靴下 相変わらずオススメです! まだお試しではない方はぜひ* ![]() https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=147540106 |
・
・
・
・
・
・

これからどんどん寒くなる折、
コロナウィルスは勿論!
風邪やインフルエンザにも
気をつけて過ごしていきましょうね*
本日も、心を込めて書かせていただきます!
どうぞ最後までお付き合いくださいませ!
\11/30(月)夜より予約受付がはじまりました!/

https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2631970


早速のぞいて下さったみなさま!
ありがとうございます!
と、同時に・・
本日(水)明日(木)
店舗がお休みを頂戴しておりまして
ヤキモキさせます!申し訳ございません!
・
・
・
・
・
・

お世話になっております、〇〇です。
サンストーン!やはり可愛いですね!!
どれも素敵です~♡
いいなーと思っているのですが、
どれにしようか決めきれず...悩んでおります。
なんとなく、ゴールドっぽい色味が気になって、
候補はあるのですが...
どれが近いとかありますか?
微妙な質問をしてしまって、すみません...
インスピレーションで決めた方が良いですかね...
お忙しい中、すみません!!

こんにちは!
月曜の日記がアップされるまで
何度も何度も更新ボタンを押しながら
首をながーーーくしてました!
ねっと売り場に更新されたら
決心がつくだろうと思ってたけど
やっぱりムリーーーーー!!!(笑)
週末広島にと思っていましたが。。。
クラスターが出てしまったし
全国的にもコロナが蔓延しているので
自粛しておこうと思います。
頑張れば行ける距離なのに。。。かなしー!!!
今のところ
〇と、〇と、〇で悩んでます。
〇も捨てがたい。
そしたら〇とか〇もーー!!!
とプチパニック気味(>人<;)
実物見て決めたいけど
難しいし。私に似合うのはどれだと思いますか?
お忙しいのにごめんなさい。。。
またお手すきの際に教えてもらえると
決心がつきそうです( ̄▽ ̄)多分ですがw

お助けください!!笑
『太陽の石』とっても悩んでいます。
ジュエリーはいつもgold系ですが
Uranサンのイヤカフで
初めてsilverに挑戦をし
silverは似合わないと思っていたので
使いやすさと意外にも似合う!?
とsilver系にときめき中です。
相変わらずTanemakサンには
私の世界を見開いていただいていて笑。
ありがとうございます!!
ですが先日のブログで2個づけしていた方の
太陽の石たちが天使の様でとても可愛くて!!
gold系だったんですよね~
今までのようにgold系?
それともsilver系プラチナに挑戦してみる?と
悩んでおりますぅ~
まきサンもかおりんこチャンも
お忙しいところゴメンナサイ!!
相談に乗っていただけませんか??
(以下省略)
最後にいただいたメールのお客様は、
東京にお住まいの方なのですが、
私達は、一度もお会いしたことがありません。
なので、
これまでTanemakiでお買い上げ下さった
数々の洋服や靴、バッグなどを思い出したり、
お好みをお聴きしたり・・
挙句の果てには、
/
〇さん!お写真を送ってください!
できれば、全身のものをお願いします!
\
私達はその写真待ちなのですが...
長らくネットうりばでお世話になっている
お客様の姿を初めて拝見する時の
ワクワク感と、緊張感!!
お見合いのようです(笑)
・
・
・
・
・
・
コロナ禍で、
実物をご覧いただくのが難しい中、
高額なお買物についてお決めいただくのは、
本当に大変なことだと、再確認しておりますm(__)m
出来る限り、
私達がお手伝いできれば!
と思っておりますので、
お問合せくださいませm(__)m
そして、お待たせいたしましたが、
先ほど、全てのみなさまにお返事しておりますのでm(__)m
よろしければ、
たねまきといつも連絡をとっている、
メールや、メッセージなどを
確認してみてくださいませm(__)m
1点ものにつき
みなさまへご要望の石がお届けできるか!?
かおりんこと2人でドキドキしております(+o+)!!!!
お返事お待ちしておりまーーす!
早いもので、12月に突入しましたね(゚Д゚;)
2020年は、
記録更新の速さで通り過ぎた気がして
ビックリです(◎ ◎)
12月に入りましたので・・
たねまき倶楽部12月会員様の
\入会&更新受付がはじまります!/


この度の会員様期間は、
2021年1月~7月までの7か月です!
なので、会費は、7000円となりますm(__)m
今後のゴールド会員様会員受付月は、
7月に統一させていただこうと思いますm(__)m


募集させていただきます。

【日々の暮らしを丁寧に、自分らしく】
たねまき倶楽部発起人の私本人が、 倶楽部設立以来の自分の変化を 強く感じております^^ 【自分にとって大切なもの】 がハッキリと見えてきた為、 暮らし方が変わり、食生活が変わり、 お買い物の仕方が変わり、 家計の比重バランスが変わり、、、など その他、ここには書ききれないくらいのメリットがあり、 【たねまき倶楽部を作ってよかったなぁ】 と実感しております。 【大切なもの】が迷いなく解っているので。 時間・お金の無駄がなく、充実しております^^ 【幸せだなぁ】と感じる瞬間が 1日に何度も訪れる生活です^^笑 なんとも平和な話ですが・・。 来年8月以降は、 少し体制が変わります。 無料会員様・ゴールド会員様へのメルマガ発信も どんな内容で、どんな形でお届けするのが みなさまにも喜んでいただけ(且つ) 発信者の私達も楽しめるか...本気で考えております。 根本にあるコンセプトは 「皆で一緒に幸せになる」です。 只今、絶賛@産みの苦しみ中ですが、 なんとか良い方法を! 必ず良い方法を見つけますので、 楽しみにしててくださいね^^ 一緒に楽しませてくださいませ! |


ネットうりばでの受付を
オープンいたしました!
どうぞよろしくお願いいたします!
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=132926103
太陽の石オーダー会
ネットページオープン!!!
\おつかれさまでした!!!/


みなさまに喜んでいただきたい一心で!
今回のネットページは、図鑑も含め、
かなり時間をかけ、頑張って作成したものですから、
打ち上げをしたくて!

定休日前の月曜日は、2人で、
旬魚彩鮨 水仙(和食/寿司)
へ行きました!
水仙とは・・
Tanemaki前の通りから平和公園の川沿いへ向かって
最初の十字路の、角にある【お寿司屋さん】ですよ^^
Tanemakiの周りには、
1階のnumber3さん、カナックさんを含め、
おいしい飲食店がたくさんあります♪
コロナ禍の生活で、
私は毎日一緒にいる、かおりんことの外食は
時々楽しんでおります♪
月曜日の夜、8時半前に
どのお店にしようか?
と、2人で話し合った結果!
2人とも、めちゃくちゃ疲れていて、
あまり気が遣えそうにない!
そして、
夜遅いから、
少しでも【太ること】を気にしなくてもいい
おいしいものを食べにいきたい!
2人で話し合った結果!
2人一致で選んでお店が
大手町のさなか君こと、
江田島出身の大将が営む
水仙でした!!!
ご紹介できておりませんでしたが、
水仙のお魚は絶品です!
ヤバいですよ!!
どんなにすごいのか、
しっかり語りたいので、
明日の日記で出直してまいりますが...笑
例えば!!


私達が大将のお店でサバを購入し、
【しめ鯖】を作っていただいた時のこと。
大将が、さばいたサバを横に置き、
ずっとサバをみながら
酢などの調味料を容器に入れていたので

大将、なに見てるんですか?
と、聞いてみたところ!
/
サバの状態をみながら
このサバに一番最適な調味料の量を
調整しているんですよ^^
\
\(◎o◎)/!\(◎o◎)/!
わかります?
魚の状態を見ながら
手元の容器は全く見ずに
酢を入れている姿・・・・(・ ・;)
職人の都合に合わせるのではなく、
素材の都合に合わせることが
何より大切だと考えています。
素材によって
時期を変え、作り方を変え、
手間を惜しまず、
だからといって、
手を加えすぎることもなく、
絶対に美味しいと思える物だけを
作り続けたいと考えています。
by 大将
・
・
・
・
・


すき♡
笑!
私達の中でこれ↑
今、流行ってます(笑)
大将は、
根っからの魚好きで。
相手に気を遣わせない、
とても素朴で、めちゃくちゃ料理上手な方です^^
たねまきの周りにいらっしゃる天才がまたお1人♡
明日の日記で
ご紹介させてくださいね!
それでは~
今日も1日おつかれさまでした!

▲クリック


本日、お誕生日を迎えられたのは
Tさ~ん!
お誕生日、おめでとうございます!
今年のお誕生日は
どのようにお過ごしでしょうか??
先日いただいたメールには
とても心動かされました!
頑張っていらっしゃいますね^^
そして、たねまきのことを
覚えてくださっていることが
何よりの励みになりました!
まだご紹介ができておりませんが、
日本にも第三波がやってきて
少し弱気になってしまいそうです・・
そんな中ですから
ベストなタイミングで
みなさまにご紹介できたら!
と思っておりますm(__)m
異国の地で
さらにコロナ感染拡大中で
心細い思いをなさることも多いと思いますが、
羨ましいほどの、仲良しご夫婦で
頑張って乗り越えてくださいね*
いつか、再会できることを
心より楽しみにしております!
かおりんこも
よろしく申しております!
いつもありがとうございます(*^-^*)♡
今日から始まる新たな一年も
最高な日々でありますように・・・!
お誕生日、かんぱーーーいっ!