こんにちは!
緊急事態宣言が、21日に全面解除!
となりますね。
首都圏4都県のみなさま。
まだまだ制限が掛かっていますが
一旦は、一区切り・・・。
本当にお疲れ様でございました。
まだまだ、油断することができない状況ですが
引き続き、感染症対策を徹底し
お過ごしになってくださいね。
長い期間、本当にお疲れ様でございました!
まだまだ、油断できないとはいえど!
平和公園に咲いている桜も
一旦の解除を、祝福しているかのように!
少しづつ桜が咲き始めているようです~!
♪♪♪
この画像は、平和公園の桜です!
夕方、桜の様子を見に、出掛けてみました!
(もちろん、マスク着用ですよ!)
日当たりのよい枝は
綺麗に桜が咲いておりましたが
まだまだ、1分咲きといったところでしたよ~
これから、咲き誇るのが楽しみですね!
お花見も、マスク越しとなりそうですが
出来る限りの楽しみ方で
満喫したいですね(*^_^*)
/
自宅や室内で
お花見気分を味わいませんか?
\
大爆笑!
\ 旬の「さくら餡もみぢ」を食べてました /
https://t-net-uriba.shop-pro.jp/?pid=88619599
高津堂さんの、おいしい【さくら餡】
これを食べると、気軽にお花見気分を味わえ
めちゃくちゃ、リフレッシュできますよ~!!!
只今、ご案内中のさくら餡もみぢは
3/27土までの賞味期限です^^
年度末の忙しい時期だからこそ
糖分をしっかり補給しながら
今日も、元気にまいりましょう!
最後までお付き合いのほど、宜しくお願いいたします!
昨日、ご報告をさせていただいた、 つぶつぶゼリーセットのラッピング袋♪ 【どんな風につかってる?】 ご愛用者さんから新たに 使い方について、教えていただいたので ご紹介させてくださいませ(*^_^*) |

ギフト袋の使い道...と言うほど、 立派なものではないですけど... 例えば旅行とか なんかこの荷物多い代表みたいな私も、 無理やり鞄を小さくしなきゃいけない時、 化粧品を入れたり、 飴ちゃんいれたり、 (途中省略)生理用品いれたり... ポーチにいれるとかさが張るけど、 少し はいるものを そのまま裸で鞄に入れたくないじゃない? そんな時、便利です、可愛いし。 紐やボタン付けようかとも思ったけど、 何もないのが一番省スペースだと思って 使ってますよ〜。 全然素敵な話じゃなかった(笑) |
・
・
・
・
・
・


ありがとうございますっ!!
確かに、Hさんのおっしゃる通り 全てをポーチに収納してしまうと バッグ内やトランク内が かさ張ってしまうことも多いですよね。 ポーチに入れたいけど なるべく省スペースで入れておきたい バッグ内でバラつくもの入れに 最適ですねっ!! 皆様にお求めいただき 嬉しかったです! ゼリーの美味しさで しっかり癒されながら Tanemakiラッピング袋も ご活用いただけると嬉しいです~! ![]() ![]() 「こんな風につかっとるよ!」 そんなお声がありましたら ぜひとも、教えてくださいね~っ!! |
全国各地で、卒業式が終り
春休みに突入する時期ですね。
通勤時に、
袴姿や、フォーマルスタイルの方々をみて
卒業シーズンだなぁと感じております(*^_^*)
春休みに突入ということは・・・
世のお母さんたちは
昼食に頭を悩ます時期ですね(笑)
お昼ご飯に困ったときは・・・!


かしわ飯は、いかがですか?
炊いた2合のご飯に
あたためた「かしわ飯の素」を、混ぜるだけ!
![]() | / ちゃんと、「かしわ飯の素」も 温めておく!というのが 大きなポイントです! \ |
温めないと、美味しさに違いがでますっ!!
制作の工程にも「あたためること」の記載が
ありましたので、
しっかり温めてくださいね~!笑
簡単にできる美味しい「素」は
昼食何にしよう?と
迷ったときの強い味方になってくれること、間違いありません!

かしわ飯に、お味噌汁だけで
食べ応え抜群の
昼食(もしくは夕食)が完成いたします!
甘くて濃い、田舎のおばあちゃんが作るような
昔懐かしい老舗の味で
時間を有効的に使いながら
おいしい時間をお過ごしになってくださいね!
![]() 祖父と暮らすようになり まだ、一度もかしわ飯を 食しておりません・・・(T_T) 久しぶりに、このかしわ飯の味に 癒されたいです~♪ というのも、 只今、祖父が炊飯器の実権を握っております(笑) 気が付いたら、祖父が米の炊飯予約をしており なかなか自由に、炊飯器が使えないのです。 炊きあがった瞬間に かしわ飯を!と、毎度思うのですが・・・ 炊飯器の炊きあがり予定時刻は 朝の4時30分。 ・・・。 じぃちゃん早えーよ。 大爆笑! でもでも、かしわ飯のご案内をしていて そろそろ禁断症状がピークに達しそうなので 炊飯器実権を譲っていただき<(`^´)> 美味しいかしわ飯を 祖父と一緒に楽しみたいと思います(^^♪ |

子育て頑張り中の方へのギフトとしても
かしわ飯は、おすすめですよ♪
心のこもったメッセージを まきんこオーナーが筆文字で 代筆させていただきますので お気軽にお声をかけてくださいね♪ 美味しい かしわ飯で ほっと一息ついていただきましょうね~! |
本日も無事に終了いたしました!
今見ているドラマたちが
最終回ラッシュを迎えております~
昨晩は、「知ってるワイフ」が最終回!!
私たち2人とも観ていたので♡
毎週翌日はドラマ談議に花を咲かせておりました!(笑)
みなさま、見てました??
私は違った意味で楽しんでおりました( ̄▽ ̄)
↓↓↓
松下洸平さん演じる役どころが
主演関ジャニ大倉くんの同僚役。
しかも、役名が【津山】なんですよっ!!
(私の苗字は「津山」です)
んま~、あの爽やかイケメンと
(役名であれど)同じ苗字であることが
誇らしく(^0_0^)
さらにはっ!!
関ジャニ大倉くんが(劇中で)
「津山のことも大好きだ」
って言った回なんて!!
うっひょーーー!と
悶絶ものでしたよ♡♡♡
大倉くんが、私の事
求めてるうぅぅうう~~~っ♡
↑アホ
大倉くんに、名前を呼ばれなくなることは
寂しいですが。(おい)
新しく始まるドラマたちも
楽しみで仕方ありません(^^♪
そして、まだまだ続く最終回ラッシュも
しっかり堪能したいと思います(*^_^*)
さておき!
明日のブログでは・・・?
/ ちらっ \
uran大先生にお願いした
リメイクジュエリーたちの
ビフォー&アフターを
ご紹介させていただきますっ!!
この度も、とっても素敵なリメイクが
完成しております~!
ご紹介を、楽しみになさっていてくださいねー(*^_^*)
それではっ!
本日も一日、お疲れ様でございましたっ!!

▲クリック
3月19日*本日のハッピーバースデー
本日、お誕生日を迎えられるのは
たくさんの皆様です~っ!!
カメラマンえみさーん!
N坂さま~
Nまんさーん
M奥様~!
井手原さーーーんっ!
みなさま、おめでとうございますっ!
++++++++
カメラマンのえみさーん♪
お仕事と、子育てを上手にバランスを取りながら
一生懸命向き合っていらっしゃるえみさんに
いつも心打たれております!
一番下のお子様も、
すっかり大きくなっていらっしゃって
ご家族みんなで協力しながら
大切に子育てしている様子が
伝わってまいりますよ~♡
今日はしっかり、ご家族の皆様に御祝いしていただき
ご自身の楽しいこと、好きなことに向かって
まっすぐ進める一年でありますように・・・!
パワフルなえみさんの一年を、
心から祝して!
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/
+++++++
N坂さん
ご無沙汰しております~!
お元気でお過ごしですか^^?
相変わらず、抜群のスタイルはそのままで
美しい姿は変わらないので
いらっしゃるのでしょうね~*
大好きなお友達たちとも
楽しい時間をお過ごしでしょうか♪
お子さんたちも、成人なさったのでは?!
お子様と言えば!
「素ラーメン」について
大爆笑したことを思い出しましたよ(笑)
ちゃんと、お子様ご自身の自立のために
本人たちに任せる子育てをされていたこと
思い出しております(*^_^*)
かっこいいです!
今日から始まる新たな一年も
最高な一年でありますように・・・!
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/
++++++++
Nまんさん
ご無沙汰しております~!
開店以来ずーーーーっとお世話になっている
私よりTanemaki歴が長いNさま(笑)
いつか、たねまき日記も
代わりに書いてくださった歴史を
語れる男でございます!笑
素敵な奥様と、Nさんそっくりの息子さんに
しっかり御祝いしてもらっていることと思います!
今日から始まる新たな一年も
楽しい日々になりますこと、
ささやかながら願っておりますね!
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/
+++++++
M奥様~
ご無沙汰しております、お元気でお過ごしですか?
双子のお子様たちも、大きくなりましたか?
イケメンご主人も、お元気ですか?
質問攻めで恐縮です!笑
ご主人とお2人で、ゆっくりTanemakiに
デートでお越しいただいていた日々が
懐かしいですね~♪
NAOTなども、まだまだ履いてくださっていますか。
今日こそは、しっかりご主人と息子さんたちに甘えられ
精一杯お誕生日を、御祝いしてもらってくださいね!
お誕生日、かんぱーーーいっ(^O^)/
++++++++++
そして、そして
井手原さーーんっ!
お誕生日、おめでとうございます!
先日ご納品いただいた、【かいわれ鉢】
税理士ご夫妻にご協力いただき
ようやく発芽いたしました~!
独創的で天才な感性と
たしかな技術でのモノづくり。
私たちも魅了されています。
新たなにお迎えになる一年も
ご自身の感性が冴えわたり、
楽しい創作活動が充実する日々でありますよう
ささやかながら願っております!
お誕生日、かんぱーーーいっ!!